2024・5月 MAY 皐月・早苗月
|
2024/05/23(木)晴れ
アオヤンマ探し
.
写真:カワセミ・巣立ち直後の若鳥(三郷公園)
.
自宅→流山→TX鉄橋下→江戸川土手→葛飾大橋→水元・・→みさと公園→小合溜・・→
みさと公園→水元・・・→
葛飾大橋→江戸川土手→TX鉄橋下→流山・新松戸→自宅
.
写真:カワセミ親子(三郷公園)
.
水元に行きごんぱち池を覗いた。
葦や浮葉性の水草が減って今のところシオカラトンボしか見当たらない。
毎年チョウトンボが舞うのだけれど今年はどうなるだろうか。
|
.
写真左:カワセミ親鳥♂(三郷公園)
写真右:カワセミ若鳥(三郷公園)嘴や尾羽が短い。
.
金魚園も何もいないので早々終了し三郷公園先の小合溜に行った。
ここでは時々オオヤマトンボが通過するので、いつか産卵が見られるのではないかと期待している。
宇井連の近くではコフキトンボが活発に活動していた。
.
写真左:カルガモ親子(水元)
写真右:カルガモ雛鳥(水元)
.
三郷公園を戻って帰る途中、公園出口近くの水辺でカワセミの声が聞こえた。
濃い釣りのお兄さんがカワエミが5羽もいると教えてくれた。
自転車を止めてみると、水辺の小枝にひな鳥が2羽なら美そこの親鳥が餌を運んできた。
.
|
水元公園に戻ると水路の橋の上に人が集まっていた。
橋の上から水路を覗いたらカルガモの親子が浮いていた。
子ガモは8羽、親ガモの周囲をまとわるように取り囲んでいた。
.
写真:カルガモ親子(水元)
.
カルガモファンが子ガモに形態やカメラを向けていた。
.
*24/05/22(水) *24/05/23(木) *24/05/24(金) *24/05/25(土) *24/05/26(日)