[= HOT NEWS ・ 歩行記録 = ] ・・
= HOT NEWS ・ 歩行記録 =

2024・3 月 March 弥生 花見月


24/03/31(日) 古間木斜面林のホソミイトトンボ
* 24/03/27(水) * 24/03/28(木) * 24/03/30(土) * 24/03/31(日)

ホソミイトトンボ♂(古間木)

24/03/31(日)晴れ・温暖・夏日

今日も暑くなるの予報。古間木斜面林を見に行く。

.

写真:ホソミイトトンボ♂(古間木)

.

(古間木斜面林)10:30‐

運動公園の駐車場に止めようとしたが、何かの催しがあるようで満車。

ホソミイトトンボ♂(古間木)
ホソミイトトンボ♂(古間木)

ホソミオツネントンボ♀(古間木)
ホソミオツネントンボ♀(古間木)

仕方なく、お寺の駐車場に止めさせてもらった。

.

写真左右:ホソミイトトンボ♂(古間木)

.

野のs田の畑を歩きながらツマキを探したがモンシロばかり。

古間木左面林に入り、木漏れ日の下を探す。

直ぐにホソミイトの♂が見つかった。

.

写真左右:ホソミオツネントンボ♀(古間木)

.

周辺を探すとまた別の個体が舞った。

野々下ほど多くはないが、古間木側にもホソミイトトンボが入っているのを確認できた。

ホソミオツネンがいないか探しまわると、漸く1個体ホソミオツネンの♀が見つかった。

.

ホソミイトは5,6頭見たが、ホソミオツネンは1頭のみだった。

流水保全水路(江戸川)

古間木斜面林でもホソミイトの活動を確認し、11時半終了。

.

写真:流水保全水路(江戸川)

.

(流水保全水路)

昨日同様午後江戸川に向かった。、

TX鉄橋下から江戸川土手に上り排水機場先の河川敷に降りてツマキを探したが見当たらず。

アゲハチョウ(江戸川)
アゲハチョウ(江戸川)

モンシロチョウ(江戸川)
ツバメシジミ(江戸川)

.

流水保全水路に行き歩いた。

今日も出会うのはモンシロばかり。

昨日同様キタテハは多い。

.

写真左右:アゲハチョウ(江戸川)

.

菜花にアゲハが吸蜜していた。

急いでカメラをもって近づいた。

飛び回るのは頻繁に見かけるが、花で吸蜜したのはこれが初めて。

.

写真左:モンシロチョウ(江戸川)

写真右:ツバメシジミ(江戸川)

.

幸運だった。

ツマキはついに見当たらず。

アメリカヒドリ・タイプ(水元)

諦めて戻ると、道端の草原にシジミチョウが降りた。

.

近付いて接写するとツバメシジミだった。

.

写真:アメリカヒドリ・タイプ(水元)

.

水元公園に行き金魚園脇の水路を見たら例のヒドリガモが浮いていた。

.

* 24/03/27(水) * 24/03/28(木) * 24/03/30(土) * 24/03/31(日)


Top「楽がき鳥」 INDEX「総合目次」 [= HOT NEWS ・ 歩行記録 = ]
(C)2024- Tomoyuki Mochida , All Rights Reserved. ( jap@n.email.ne.jp )