| |
 |
2002.7〜の鉢植えたちの最新情報は「鉢植えたち Part2」へ。 Go 鉢植えたち Part2!
鉢物たちの最新情報(2002.6.30)
♪サフィニア(パープル大輪) 主役での初登場。とっても元気に咲きつづけてくれてます。そろそろ,先端をカットする時期です。3株ですがこんなに大きくなりました。
鉢物たちの最新情報(2002.6.22)
梅雨に入って,サフィニアたちが雨に弱いことが判明。特にクリームイエローは超弱くて,急遽,軒下に移動。その他,色々とトラブル続出です。
1.寄せ植え(例の母の日仕様) ・第2段のカーネーションが咲いて,久々の登場。後ろの忘れな草と両脇のアリッサムは咲き終わりかしら。ブルーのロベリアも花が寂しくなってきちゃいました。
2.サフィニア(シフォンピンクミニ) ・左から2番目の写真のサフィニアは,となりの写真のようなきれいなシフォンピンクだったのに,先週4日間家を空けていたらパープル入りのまだらになっちゃいました。先々週くらいに1つパープルが入ってるなって気がついたんですが,その後花をつけたものは全部まだらちゃんでした。かなりショック。シフォンピンクは今年の新色で3株買ってきて,2株,1株の鉢を作ったら1株の方だけまだらに。このシフォンピンクはパープルミニ(左から3番目の写真上側はパープル大輪系)とクリームイエロー(6/2の写真参照)の掛け合わせと推測できるので,種の戻りかもしれないな。ま,1種類色が増えたと思えばショックも癒えるけど。。。 ・サフィニアはあんなにこんもりときれいに咲いてたのに,どれもこれもすっかり枝が伸びきって株元がすかすかになってきたので,先端の方を思い切ってカット。どこかのホームページにサフィニアは差し芽で株が増えると書いてあったので,カットした枝をプランタに植えてみました。結果は後日,ホームページでお知らせします。
3.ニーレンベルギア(パープル) ・やんちゃに伸び放題状態になっちゃいましたが,じゃんじゃん花をつけてくれてます。写真やお店の花を見ると,もっと株元で花を咲かせているのよね。我が家のニーレンビルギアちゃんはのびのびの先端に花が...何でかしら?
鉢物たちの最新情報(2002.6.9)
門扉横の塀の上か階段がホームポジションの鉢物たち。
1.パンジー3兄弟(黄,白,ローズ) ・かなり弱ってきてる。鉢は千趣会の通販と100円ショップで買ったもの。
2.ペチュニア(白) ・つぎつぎを花を咲かせてくれるうれしいやつ。でも,サフィニアと違ってなかか横に広がらない。
3.アレナリア・モンタナ(白) ・宿根草。期待しているのになかなか花がこんもり均一に咲かない。秘密兵器の養分(P,N,K)を追加投入かしら?
4.ごんべいチャン(ピンク) ・宿根草。名前が分からないの。この鉢は階段が定位置。
鉢物たちの最新情報(2002.6.8)
1.サフィニアたち ・パープル(大輪)寄せ植えのバランスが取れなくなってちょっとひねくれモードのサフィニアくんたち。花の重みで先端の花が地面につきそうなので,ブロックをおいてみました。先端をカットしようかどうか考え中♪(上記写真左の左側) ・ブルーペイン(スーパーダブル)満開。ダブルのなり損ねが結構ある。(上記写真右)
2.寄せ植え(母の日用に作って未だに我が家にある...) 中心のカーネーションは第一弾の花盛りが終って,現在つぼみが5つくらい。第二弾が楽しみ。咲いたら写真掲載の予定。
3.パンジー ・天気がいいとすぐ水切れで,夜帰るとぐったりしてる。鉢が小さすぎるのも問題なのよね。
4.その他 ・月下美人のの生え際に咲いたインパチェンスが満開。Tacちゃんのお母様にきいたら,どうも,別の鉢からのこぼれ種が実ったみたい。
鉢物たちの最新情報(2002.6.2)
1.サフィニアたち ・パープル(大輪) 直径30cm以上の鉢に3株。現在,満開。 ・クリームイエロー(大輪) 10号鉢に3株。現在,満開。(上記写真左) ・シフォンピンクミニ(中輪) 横長の鉢に2株。8号鉢に1株。ともに満開。 ・ブルーペイン(スーパーダブル) 直径30cm以上の鉢に3株。ぼちぼち咲いてきた。
2.寄せ植え(上記写真右) ・カーネーション(ピンク),ロべリア(青),アリッサム(白),忘れな草(青) 母の日用作ったはずだが,まだ我が家にある。中心のカーネーションは第一弾の花盛りが終って,現在つぼみが5つくらい。第二弾が楽しみ
3.パンジー ・イエロー2鉢,白,エンジ,ピンクと去年の11がつからずっと咲きつづけている。偉い! 地植えしたらねこか犬に花を折られて,鉢へ植え替えたり,家の中にいれたらひょろひょろになっちゃったり,旅行に行くときの水遣りに苦労したり...散々もんだいがあったが,未だに咲きつづけている,とってもコストパフォーマンスがいいやつら。日差しが強くなってきて,水枯れしやすくてそろそろご臨終に近づいているようなきもする。最後は種をとって,来シーズンは種から植えようかね。
4.その他 ・ポーチュラカ(白) まだ,ぼちぼちの開花。 ・ブルーデージー もう花が終ってしまったみたい。斑入りのは。 ・ミリオンベル(黄) 5/18に2苗を買って,10号鉢に植えたばかり。心を鬼にして先端の芽をカット中。 ・ニーレン・ベルギア(紫) 宿根草 ・アレナリア・モンタナ(白) 宿根草 ・月下美人 Tacちゃんのお母様から頂いた。去年は,なぜか花が咲かなかった。しゅんみぃ。 ・君子蘭 これもTacちゃんのお母様から頂いた。去年は,雪をかぶって葉っぱがぼろぼろで見るからに情けない開花状態だったが,今年は冬に家の中に入れて無事きれいに咲いた。やっぱ,去年は愛情が足りなかったんだなア。
|
|