のりもの あ・ら・かると【列車】
格安移動の強い味方 乗りこなそう! ムーンライトながら |
![]() |
東京駅で出発を待つ定期「ムーンライトながら」 |
JR東海道線(在来線)に、形を変えながらも何十年にもわたって旅行者に愛されてきた名物夜行列車があります。その名は快速「ムーンライトながら」。このコーナーでは、ちょっとクセのあるこの夜行列車の利用法を紹介いたします。なお、ここは画像なしでもわかる形での掲載といたしますので、ダイヤルアップの方は「名前をつけて保存」して電話を切ってから読んでもOKです。旅行に、出張に、帰省に。さあ、まるしんの頁で「ながら」を乗りこなしましょう!
(注:以下、このコーナーでは、「ムーンライトながら」のことを単に「ながら」と表現いたします) |
もくじ
「ながら」って、こんな列車!(下記) 「ながら」のもつ、こんな役割!(下記) 「ながら」って指定券が必要なの?(下記) 「ながら」車両と車内設備のごあんない 「ながら」チケット入手の極意 「ながら」を快適にする小物たち 「ながら」利用の心得 ※'03年夏シーズンから全車自由席のいわゆる「臨時大垣夜行」の運転はなくなり、全車指定席の臨時の「ながら」運転にとって代わられました。 |