 |
昨日の時点での予報によると、今日は全国的に晴れ。お日様マークがずらりでした。
東京についてはずばり的中。気持ちのいい青空が安定して続きました。
昆虫達も今日の陽射しを楽しんでいる感じ。見ているこちらもハッピーな気分に・・ |
|
バックグラウンドはピュアなブルー。陽射しを邪魔する雲もかかりません。
数を減らしているのかなと思っていたアキアカネも、思いの他多く確認出来ました。
赤とんぼの季節がまだ終わっていないことを実感しました。 |
|
明るい陽射しに気分上々で、くいっとお尻上げポーズをする個体も・・
暑さを避ける為、トンボが真夏に良くやるポーズですが、今日のは別の目的みたい。
太陽の方向に向けて曲げていますので、陽射しを目一杯受けようとする工夫の様です。 |
|
トノサマバッタは陽射しで暖まったアスファルト路面にへたり込むスタイルでした。
これも結構暖かそう。でも人の通行が激しいのが難点みたい。
人が近づく度に飛び上がって次のスポットへの移動を繰り返していました。 |
|
ウラギンシジミも翅を全開にして、日光浴を楽しんでいる感じでした。
暖かな陽射しに気持ちも緩んだのでしょうか。かなりの接近を許してくれました。
それにしてもこの斑紋、見ている者もぬくぬく気分にしてくれる絶妙な色合いですね。
成虫での越冬も可能な蝶なので、冬寒の日にぜひもう一度出会いたいと思います。 |
|
旅する蝶・アサギマダラにとって、今正に東京が通過ポイントになっているのかも。
10/22に続き今日も一頭確認出来ました。こちらも日光浴を楽しんでいる感じ。
長旅の疲れをしばし癒している様にも見受けられました。
|