東京の昆虫レポート2011 タイトルバナー
フォト蔵Topへ
東京の昆虫レポート2011
”色々だなぁ”
ショウリョウバッタ、オンブバッタ、ハラビロカマキリ幼虫
撮影・掲載:2011/8/22(6画像で構成)
天気の崩れと共に猛暑も一段落。あっけない季節の進展に拍子抜けを感じる程です。
さて昆虫の世界への影響は?。気になっていつもの観察地を歩きました。
出会ったのは、色とりどりの昆虫たち。結構楽しめました。
クリックで次へ
秋の草むらの主役は各種のバッタたち。今日はそのことを強く実感しました。
これは巨大なショウリョウバッタ。ユニークなこの体色は存在感十分。
枯れ草への擬態なんでしょうが、緑の草に止まると大いに目立ち過ぎです。
クリックで次へ
でもそんなことは全然気にしていない様子でした。
いざとなれば、自慢の長い翅を羽ばたかせて遠くへ飛び去ればいいんだから・・
度胸が座ったこの表情(?)からも、そんな自信が窺えます。
クリックで次へ
近くには緑色主体のタイプもいました。これは草の緑にうまく馴染んでいる感じ。
それにしても、ショウリョウバッタの翅の長さは相当なものですね。
バッタを漢字で表すと、蝗。素直に納得できる体形です。
クリックで次へ
こちらは一応翅はあるけど、殆ど飛ばないバッタ・オンブバッタです。
頼りは後脚での跳躍だけ。形もこの通り超地味。草に紛れて殆ど見分けが付きません。
クリックで次へ
地味過ぎて関心をひかない種なんですが、たまに、これは!と言うのを見かける事も。
今日出会ったこれは、周りのどの色にも馴染まないピンク色でした。
何ともお洒落だけど、ちょっと目立ち過ぎじゃないかと、余計な心配を・・
クリックで次のページへ
このハラビロカマキリ幼虫もかなりユニークでした。
多色混合タイプって言うんでしょうか。様々な環境に紛れることを狙っているのかも。
しかし少なくとも緑の葉の上では全然駄目。
獲物の待ち伏せには場所替えが必要と思うけどなぁ・・
このページの先頭へ
Digital Camera: OLYMPUS E-3/SIGMA 105mm MACRO,
Exp.Date: 2011/8/22 at Tokyo(東京),
(c) 2011 Toshio Someya All rights reserved.
前のページへ 昆虫レポート2011の表紙へ 次のページへ

昆虫写真館総合案内へ フォト蔵のTopに戻る