わんだふる ネパールヒマラヤ2 (2)

  1.プロローグ 
  2.ネパールへ向けて出発 : 03月16日(日) 
  3.ポカラ経由 チャンドラコットへ : 03月17日(月) 
  4.モディ・コーラを渡ってガンドルンへ : 03月18日(火) 
  5.アンナプルナ山群の展望、その後タダバニへ : 03月19日(水) 
  6.シャクナゲ林を通ってゴラパニへ : 03月20日(木) 
  7.ダウラギリ山群、アンナプルナ山群展望、その後ヒレへ : 03月21日(金) 
  8.ナヤプル、ポカラ経由カトマンズへ : 03月22日(土) 
  9.マウンテン・フライト、カトマンズと帰路 : 03月23日(日)、24日(月) 
     *トレッキング留意事項(感想)* 

                                                    => Prev.Page
                                                    => Top Page



4.モディ・コーラを渡ってガンドルンへ : 3月18日(火)

 5時30分頃に目が覚めた。前夜は雷を伴った激しい雨が降っていたが、朝には雨は上がっていたので、とりあえず一安心だった。でも、今後も雨に降られるような気がして、ちょっと心配だった。6時にモーニング・コールがあり、洗顔用に洗面器に入ったお湯が出された。顔を洗ってさっぱりとした。体調は問題がないようであった。その後にティーとビスケットが出された。山の中でのこのサービスはとてもうれしいものである。
 
すると、外からアンナプルナ南峰(Annapurna South:7,219m)が見えるという声が聞こえた。あわててカメラを持って外へ出ると、うっすらと朝日に輝いている大きな山塊(右写真)が見えた。ちょっとガスがかかっているのですっきりとは見えないのであるが、初めてのアンナプルナなので興奮してしまった。今日は山は見えないのかと半分あきらめていたので、とてもラッキーな気分になった。
 7時に朝食は7時で、年寄りの体調を気遣ってか、おかゆやパン、玉子焼きなどが出された。とてもおいしく食べることが出来た。

 7時30分にロッジの前に集合。これから4泊5日のトレッキングである。やや緊張しながらも、がんばるぞという気持ちが高まってきた。今日は、一旦モディ・コーラ(Modi Khola:1,130m)川までおよそ500m下り、それからガンドルン(Ghandrung:2,000m)まで登り返す、およそ6時間の行程である。結構タフな行程のようだ。

 7時35分に出発。村の道を下り始める。案内役のシェルパはゆったりとした足取りで我々をガイドしてくれる。荷物は軽いので、こちらも足取りは快調である。村落を過ぎると、ちょっと亜熱帯的な林の中を歩いた。とても気分がよい。およそ2時間くらいでモディ・コーラの川岸(1,130m)に下り、小さなつり橋を渡って、対岸の売店?前で小休憩となった。

Breakfastの光景(アウトドア) 村の山道を下る
亜熱帯的な林の中を下る モディ・コーラの吊橋を渡る 最初の休憩地(売店?前) シャウレバザール
 10時出発。モディ・コーラに沿った道をゆるやかに歩いていく。花は多くはないが、日本で見られるアブラナ、ハハコグサ、ハコベ、ハキダメギクなどが道の脇に咲いていた。のんびりと歩いていると、1時間もしないうちに、ランチとなる村、シャウレバザール(Syauli Bazar:1,185m))に到着した。ランチタイムまでには時間があったので、皆ロッジの前のおみやげ店(出店)で、あれこれと値切り交渉をしながら、ショッピングを楽しんでいた。ランチにはてんぷらや味噌汁が出て、またビックリ!ちょっとやりすぎでは?と思ってしまった。

 やや薄曇り空だが、天気はよい。12時30分に再出発。これから今夜の宿泊地ガンドルン(Ghandrung:2,000m)まで、およそ800mの登りである。まだまったく疲れていないので、大丈夫であろう。日本の山でも当たり前である。シェルパのガイドがゆっくりと登ってくれるので助かる。小休憩はおよそ以下のとおりである。12:45、1,290m。13:05、1,450m。14:50、1,830m。途中で我々の大きなダッフルバッグをまとめて背負ったポーターが我々を追い抜いていってしまった。見るとポーターは女性だったので、驚くとともに、本当に気恥ずかしい気持ちになってしまった。恐れ入ります。済みません・・・

 3時頃になって小雨が降り始めた。あわててレインウェアを着て、傘を出したが、すぐにやんでほっとした(トレッキング中の雨はこれが最初で、最後であった)。ガンドルンの村はずれにようやく到着したが、村はかなり大きいようで、村の中を通る道は急な登りとなっていた。ようやく疲れも出てきたようで、呼吸が乱れ始め、あえぎながら村の上端まで登った。すると急に高台のような平地に出て、目の前に鉄筋コンクリート造り?の”ホテル(Annapuluna Hotel:2,000m)”が現れた(今回のトレッキングでは一番よい宿泊場所とのことであった)。到着は14時50分。晴れていればここからアンナプルナ南峰とマチャプチャレの大パノラマが見えるはずとのことだったが、あいにくの天気で周りの低い山が見えるだけであった。残念だが明日に期待しよう。
面白い木の実(イチジクの仲間?) 女性ポーターが追い抜いていく ランの一種? ガンドルンのホテル
 夕食まで時間があるので、部屋に荷物を置いて、早速村の中を散歩してみた。散歩といっても、村は標高差が大きいので、先ほど通った道を下ったら大変なことになる。それで、少しばかり上に向かって歩いた。扁平な石を敷いた道の両側に、やはり扁平な石で築いた垣根?があって、家屋も扁平な石を積んだ造りであり、とても雰囲気がよい村であった。京都の石畳の小道のような感じで、とてもネパールの山村には思えなかった(失礼!)早速スケッチにトライ!

 18時に夕食。やや疲れもあり、20時30分には就寝した。明日は山が見えますように!!

【閑話】ガンドルンの村は、イギリスの勇猛?な傭兵グルカ兵の出身地で、グルン族の村であるとのこと。
ガンドルンの村

                                               => Next Page
                                              => わんだふる山中湖(戻り)