醒睡笑21

せいすいしょう

 
シリアル番号 表題 メモ 日付
001 レディーMacのおしゃべり・・・74P
吉田弘一郎著The Basic誌連載「バークレイ通信」総集編
「・・・・私はMac、触ってもいいけど、手を突っ込まないでね。アプリケーションだけよ。あとはダメ。決して裸にしないでね。私、 すぐシステムエラーをおこしちゃうから。下手なひとはダメなのよ。Inside Macなんてキ・ラ・イ。どうせ、あなたには理解できないんだから。やめたらいいのに。身の程知らずっていうものよ。Mac Revealedも嫌い。あれMacの敵だわ。えっ、邦訳もでたの?・・・・・困るわ。」

「ねえ、私のいちばん感じるところ知っている? 左のほうよ。リセットボタン。そこ押されると、私はい・く・の。今遊びに来てるディスクの話によるとね、 昨日の夜、十数回いったんですって。やりすぎよね。いやら C のよね・・・・」

(注 C言語は不安定でシステムエラーを起こしやすいということ)

「ああいうネンネはあれでいいのよ。私なんかはLightspeed Pascalばっかだもん。あんまりいかしてもらえない。Extenderなんか使うようになったら養老院よ。C さんはね、鼻を突っ込んでクンクン、クンクンだって、いやら C ! 」

(Lightspeed Pascalは安定していて、システムエラーはめったに起こさない)

「オリジナルじゃないと、感じないのよ」 (意味わかりますね)
91/4/20
002 高校の校則 長野県のある高校では「廊下を歩くときは肩を壁から10センチメートル以上離して歩くこと。また角で曲がるときは90度直角にまわる こと

歩幅は80センチメートルとするというのもある。

教室ではくしゃみは3回以上しないこと。それ以上したときは、医務室にて診てもらうこと。

友人と談話するときには2メートル以内で話すこと。また3分以上にとどめること。

異性と話すときは事前に概要を記した申請書を提出して許可を求めること。また面会は談話室で行うこと。

異性交遊は成績50番以内とする。

外出は日没まで。

ギターの演奏は勿論所有も厳禁とする。家庭訪問時発見された時は没収とする。

音楽はクラシックのみとする。

91/12/29
003 命令 豪華客船が難破したった一つの救命ボートに人々が群がった。全員が乗ることは出来ない。男達にどう説明すればよいか。

-英国人には「紳士なら飛びこむ」といえばよい。
-ドイツ人には「船長の命令」と
-イタリア人には「飛び込むな」と
-アメリカ人には「おまえ達には保険がかかっている」と
-日本人には「他の人とはみんな飛び込んでいる」と

バージョン1
-イタリア人には「本船にはピチピチギャルが残っている」と
-アメリカ人には「世界の手本になって欲しい」と

バージョン2
-フランス人には「誰も飛び込まないらしいね」
-パラオ人には「おまえが一番若い」
-台湾人には「飛び込め」と言って突き飛ばす
-韓国人は自嘲気味に「日本人が飛び込めばついてゆかざるを得ないな」

バージョン3
-賭け好きの英国人は「賭けをして決めよう」と言った。
-ドイツ人は「決闘をして決めよう」と言った。
-イタリヤ人の男は妙齢の美人に「貴方は素敵ですわ」と言われると喜んで海に身を投げた。
-米国人は「貴方には巨額の海難保険が掛けてありますよ」と聞いて喜んで身を投げた。
-日本人は「同業他社の某氏が先に飛び込みました」

92/2/8
004 フランス革命 21世紀再びフランス革命がおきた。新世紀の犠牲者-テレビ伝道師(エバンジェリスト)、弁護士、システム・プログラマーをギロチン 台にひきずり出した。

テレビ伝道師が跪くと死刑執行人が尋ねた。「仰向けにするかね?それとも、うつぷせかね?」おののきながら、伝道師が答えた。「あおむ けがいい。わたくしを創りたもうたおかたを見上げられるから」死刑執行人はレバーを引いたが、ギロチンの刃が伝道師の咽仏にふれると刃は止ってしまった。 「おお神よ、これからは信じます。」ニセ伝道師は声も出なかった。群衆は口々に叫んだ。「奇跡だ。奇跡が起きた」革命委員会は協議した。「彼を開放せねば なるまい」伝道師は立ち去った。

続いて、死刑執行人は弁護士にも同じ質問をした。「あおむけとうつ伏せと、どちらにするか?」弁護士は声も変えずに答えた。「先例を破 ることはできない。仰向けにしてくれ」執行人は再びレバーを引いた。が、なんということ。再び、刀は首の上で氷ついたように止った。今度は協議もなかっ た。「去るがよい」そして、弁護士も立ち去った。

いよいよシステム・プログラマの番になった。どうするかとたずねられたプログラマーは「仰向けにしてくれ。メカを見たいから」執行人が レバーを引く段になると、プログラマは叫んだ。「ちょっと待ってくれ!どこに問題があるかわかったぞ! 滑車に綱がひっかっかっていたんだ!」首切り役人 はぶっきらぼうに答えた。「そうかい、どうもありがとうよ」とだけ言うと滑車から綱を外し、レバーを引いた。

92/2/8
005 ジョーク集 老眼のひどいあるオリンピック委員が秘書に書かせた演説原稿を事前準備なく読み上げた時、オー、オー、オーと読み初めた。秘書はあわ てて、それはオリンピック・マークです。
不景気に直面したある国際的石油化学会社の社長が子供の頃父親から「酒と、女と、薬(ケミカル)には気をつけよ」といわれたが、いまこの言葉の意味を噛み しめている。
92/2/9
006 バッファー バフマシンの電源ソケットをディスク・ユニットのキャビネ内の補助電源に差し込んでメーンフレームを何度もクッラシュさせたことを上 司に報告した言い方が「バッファーが問題でした」 92/2/15
007 世界で一番幸せな男 世界で一番幸せな男
 ーアメリカの家に住み
 ーイギリスの給料をもらい
 ー中国の料理を食べ
 ー日本の妻をもらう男

世界で一番不幸な男
 ー日本の家に住み
 ー中国の給料をもらい
 ーイギリスの料理を食べ
 ーアメリカ人の妻をもらう男
92/12/25
008 笑い話 トカゲが3匹天井から落ちた。
1匹目はポケットしていて落ちたのである。
2匹目はヤッタといって手をたたいたので落ちたのである。
3匹目はホットして胸をなでおろしたので落ちたのである。
93/6/2
010 呪われた家族 桂文珍が地球発19時という番組のキャスターとして中国の上海に行ったときのこと、協力してくれた現地警察の人々と謝謝の会をひらき ましたこのとき余興として呪われた家族という小話をしました。この話はおおよそ次のようなものです。

おじいさんと若夫婦が住んでおりました。
この若夫婦には子供がなかなかできません。
そのうち、やっとこどもができたのですが、この子供がなかなか言葉を話しません。
三才になったある日とうとう「お母さん」としゃべりました。ところが次の日にこのお母さんがポコット死にました。呪われた家族ですね。
そして一年後その子が四才になった日にようやく「おじいちゃーん」という言葉を覚えました。そしたらおじいちゃんは次の日にポコット死にました。呪われた 家族ですね。
子供が五才になったとき、「お父さん」といいました。お父さんは「わしゃ明日死ぬのか」と心配していたら、次の日に隣のおじさんが死にました。

普通はここでどっと笑うわけですが、シーンとしている。
通訳によれば、中国の警察の人は職場では不謹慎なので笑わないというのです。
そのうちお互いになにやらひそひそと話し合っているので、なにを話しているのか通訳に聞くと「今、誰が犯人かもめている」というのです。
94/1/8
011 フランス小話 亭主が病気で寝たきりになっております。そこへ嫁さんが「あんた、何かいうことないの?」「あー、おまえ、置いて、先いってしもて、 わるいなあ」と亭主がそうないいうたら、嫁さんが「いつもやんか」 94/1/8
012 パブロフの条件反射 旧ソ連の風刺雑誌「クロコディール」(ワニ)の漫画
パブロフ研究所のイヌたちが休み時間に集まっておしゃべりをしている。「おい、おまえのほうはうまくいっているか?」「うん、教授もこのごろはだいぶ条件 づけられてきてね。おれが唾液を出すと、すぐ肉をもってくるようになってきたよ」。
94/4/6
013 天国と地獄

その1

天国
-日本人の妻
-中国人のコック
-イギリスの庭宅
-米国の収入

地獄
-米国人の妻
-イギリスのコック
-日本の家
-中国人の収入

94/5/1
014 アンディー・ウォフォールの笑い話 「私の弟は自分をメンドリだと思っているんですよ」
医者「すぐ入院させなさい」
「私はタマゴがほしいんですよ」
94/5/3
015 精神病院 とある精神病院である患者が「あの人は自分がナポレオンだと思っているんですよ」「だっておかしいでしょ、私がナポレオンなんですか ら」 94/5/3
017 人妻男の誤読 数学者秋山仁の若きころの逸話
-ひとまずは、成功を喜び・・・
-ひとずま(人妻)は、セイコウをよろこび・・・
94/6/12
018 エジソンの笑い話し ヘンリー・フォード、トーマス・エジソン、ハービー・ファイアストーン自然学者のジョン・バローズの4人が自動車でピクニックにでか けたが運わるく故障で車が動かなくなってしまった。田舎の修理工場に持っていった。「私はヘンリー・フォードという者だが、この車のエンジンはどこも悪く ないようだ。隣に座っているのはトーマス・エジソンであるが、彼によると、電気系統にも異常はないらしい。その後ろにいるのは、ハービー・ファイアストー ンで、彼いわく、タイヤにも故障はないとのことだが---」
すると修理工は「わかりました。最後のおかたの名前はサンタクロースさんでしょう。

バローズはそのとき長いひげをたくわえていた。

別の時、また例の4人でスモーキー山脈の奥く深くドライブしていたときのこと、一人の若者が猛烈な勢いで木を伐採しているのを見かけた 4人はその働きぶりに感心して、若者に声をかけた。先ほどのように自己紹介をした後に、その青年の名をたずねたところ、彼は「あなたがた程に名のる者では ありませんが、実はアブラハム・リンカーンと申します」と答えた。

一同大いに喜んで、フォードを一台プレゼントしたとの事。

94/8/18
019 スイスの笑い話 緑したたる山の中腹、なだらかな牧草地で、牛がのんびりと草を食でいる。通りかかった紳士が、牛のそばに座っていた男にたずねた。 「失礼、いま何時でしょう」

男は、ゆっくりと牛の方に身を寄せると、大きく垂れている牛の乳房の下に手をあてがい、重さをはかるようなしぐさで、少し乳房を持ち上 げた。おもむろに答える。「2時45分」「いや、どうもありがとう」と礼を言って紳士は歩きだす。

どう考えても不思議である。なぜ、あの男に時刻がわかったのだろう。時計を持っていると思って尋ねたのに、牛の乳房にさわっただけで時 刻を知るなんて---。不思議でたまらず、紳士は翌日、もう一度そこへ行く。

疑問を聞いて、男が言う。「それなら、ここへ来て見なされ」。紳士は男のそばに、にじり寄った。男が乳房を少し持ち上げた。すると、そ の下に、向こうの谷間の村にある教会の時計塔が見えるではないか。

ー94/8/22の天声人語

94/8/22
020 色即是空、空即是色 日本の政治家の発言は国際的に通用しない。時として通訳しにくいことを言う。「色即是空、空即是色」は代表例である。これを Color is sky, sky is colorと訳していてはだめ。

渡辺美智雄外務大臣がサッチャー女史に「色即是空、空即是色」を引合に出したとき、うまい通訳は Where there is a form, there is an emptinessと訳した。渡辺美智雄外務大臣は大いに盛り上がった。

サッチャー女史は感心して聞いていたが、晩餐会の折り、とおりかかった渡辺氏をさしてサッチャー女史が首相にHere comes minister of emptinessと言ってしまい、渡辺大臣は気を悪くしたとのこと。

94/11/12
021 ソ連のブラックユーモア クリントン大統領が神様に「いつ米国の財政赤字を解消できますか」と聞いたところ「あなたの任期中には無理でしょう」といわれ泣き出 してしまった。

コール首相が「東ドイツ合併による経済不況から脱出できる時はいつか」と聞いたところ、「「あなたの任期中には無理でしょう」といわれ 泣き出してしまった。

エリツィン大統領が「ロシアの経済はいつ改善されるか」と聞いたところ、神様が突然泣き出した。

94/11/12
022 二・六・二 サラリーマンの働きぶりをいう

神輿でいえば、必死で担ぐのが二割。担ぎ棒に触っているだけなのが六割。残りの二割はぶら下がっている

アリの世界にも同様の現象がみられるという

94/11/23
023 理念 アメリカ人ジャーナリストが岡崎大使に「日本外交の理念はどこにあるか」と質問した。

岡崎大使は「アメリカという国は理念の上に国を建てた。日本は島の上に国を建てた。歴史が違うのだ。」

94/11/25
024 バーナード・ショウの夫人 鋭い皮肉で知られたバーナード・ショウの夫人は夫のよきトレーニング相手だった。

ショウが夫人に向かって「ねえお前、男と女の判断力を比べれば、結局のところ男の方が上じゃないのかね」。夫人「おっしゃる通りだと思 いますよ。あなたは私を選びましたものね」

夫を磨く妻である。

94/12/25
025 フォン・ノイマンのお気に入りのジョーク 第一次大戦中ベルリンで出来たジョーク

一人の男が街角で「皇帝は馬鹿だ!」と叫ぶ。たちまち警官が駆け付け、男は反逆罪で逮捕される。そこで男は言う。「逮捕されるいわれは ない。私はオーストラリア皇帝のことをいったんだ」すると警官は言う。「うそ言え。だれが馬鹿かくらい、本官にだって分かる」

95/6/11
026 ソ連時代のブラックユーモア アメリカ人ジャーナリストがソ連のジャーナリストに言った。「我が国ではジャーナリストは大統領を自由に批判できる。貴国では如何に と」と。ソ連のジャーナリストは言った。「我が国でも、米国大統領を自由に批判できる」と。 95/6/11
027 ティー違い アメリカのゴルフ場で金髪の美女にDo you have a tee time?と聞かれてOf courceと言うべきかとまどった。

お茶を誘うときはDo you have a time for tea?と聞くはず。

くだんの美女はゴルフのスタートタイムを予約してあるか聞いたのである。

95/11/13
028 カナダ人、アメリカ人? 新婚旅行でカナダにいった帰り船でアメリカに渡るとき、その船のなかで買い物をして、レジの人にCanadian, American?ときかれた。おもわず、Japaneaseと答えたが、レジ係りはキョトンとしている。

レジ係はどちらの通貨で支払うのかと聞いたのである。

95/11/13
029 景気 ある通産官僚の新年の挨拶のジョーク

昨年の景気はホールインワン景気と言うんだ。なぜかって? パットシナイ景気だからさ。

今年の景気は東海道新幹線景気と言うんだ。なぜかって? 光も望みもあるからさ。

96/1/9
030 アポロ11号アームストロングの謎の言葉の真相 人類で初めて月面を歩いていた時、船長は「グッドラック・ゴースキーさん」とつぶやいた。ゴースキーさんは誰か、謎とされてきたが、 実は船長の実家の隣人がゴースキー夫妻だ。アームストロング氏は子供のころ、ゴースキー夫人が性生活をめぐって夫にこう怒鳴っているのを耳にした。「隣の ぼうやが月を歩く時が来たなら、あなたの望む通りにしてあげるわ」

ワシントンポスト紙は作り話と結論つけしている。

96/4/13
031 アメリカ小話 パーティーで出会った歯医者に「よく歯が痛む」とこぼしたところ「歯をよく磨くんですな」といわれた。数日後その歯医者から請求書が 来たので友人の弁護士に「こんなの、払う必要があるのだろうか」と相談したら、「それは支払べきでしょう」と言われ、翌日、今度はその弁護士から請求書が きた。 96/6/11
032 猫の小話 落語
小猫に強い名前をつけようとした。次々に
ー虎
ー龍
ー雲
ー壁
ー鼠
と上げて最後に当然、
ー猫
となるべきところ、
ーおまわり
となる。心はおまわりはネズミ取りをおこなう。
96/9/22
033 落とし物 落語から
医者が財布が落ちているのを見つけたが、拾うのをためらって通りすぎた。
あとから来た坊さんがこれを拾った。残念に思った、医者がそれは私が見つけたものだと抗議したが、坊さんは「医者が見捨てたものは、坊主のものだといっ た」
96/9/22
034 エコノミスト アメリカのエコノミストの公演の冒頭「日本人のスピーチはエクスキューズで始まり、アメリカ人はジョークから始める」として次のよう なジョークを披露した。
あるアメリカ人が西海岸から東海岸に気球を使って旅行をしていた。夕方、そろそろ休もうかと気球を降下させて、通りがかった人に「ここはどこですか」と尋 ねたところ、「そこは気球の上です」という答えが返ってきた。その答えを聞いた旅行者は、この人は経済学者に違いないと確信した。なぜなら、答えは正確だ けれども何の役にも立たない内容だったから・・・。
96/10/12
036 Nigerian SOS
その2
(Collection of Jokes No.35 and 43)このような話には乗っては行けない。仮に政治的弾圧が批判されるべきものであろうとも、もともと不法に隠匿した金であ り、同情の余地はない。その後の調査の結果、じつはこれは詐欺団のおとり文書で、これに返答すると詳細相談したいからナイジェリアに来てくれとなり、出か けると秘密をうちあけられ、逃げるための資金が必要とかいろいろ金を巻き上げられ、ひどい目に合った人がいるとの情報を得ております。安易な同情と欲にお ぼれてはいけないということです。 96/10/13
037 税金 米国の漫談より

まずしい子供が「神様、どうか100ドルをおめぐみください」と手紙を書き宛先を「天国の神様」として投函した。
受け取った郵便局では、それをワシントンの郵政長官に回送した。長官は子供をあわれに思い、5ドルをいれ「神様より」として子供のところに送ってやった。
こどもはその手紙を開き、5ドルを見てまた神様に手紙を書いた。「神様、今度私にお金を送ってくださるときは、ワシントン経由で送らないでください」と。

子供は政府が95ドルを税金としてとってしまったと思ったわけ。
96/12/3
039 ドイツ的秩序 ドイツーあらゆる行為は、許されると明記してない限り、禁止されているものとみなす。

イギリスー明白に禁じられていない限り、あらゆる行為は許される。

オーストラリア、イタリア、フランスその他多くの南ヨーロッパ諸国ー行為が明白に禁じられていようとも、また許されていようとも、すき なように振る舞ってよし!

ートレバー・レゲット著[紳士道と武士道]

98/1/3
040 スハルトとIMF専務理事
IMF head,Mr. Michel Camdessus's comment
1998年のアジアの経済危機のとき、IMFとインドネシアの間に締結された合意書に署名しているスハルト大統領をIMFの専務理事 のMichel Camdessusが腕組をして見下ろしている報道写真が天皇が降伏文書に署名しているのをマッカーサー元帥が腕組をして見下ろしている写真と2重写しに された。

Michel Camdessusはこの顛末をフランス人の母親のせいにした。いわくThe President sat down for the signiture and I thought. "What do you do when you don't know what to do with your arms?" I remembered my mother telling me that you have two solutions. The Duke of Edinburgh one - you put them behind your back. The other, my mother explained, was that we fold them. So I fold my arms.

I tell you, this is the only time in my life when my mother's principles have betrayed me!"

ーWeekend Australian Focus May 9-10 1998の記事

98/5/17
042 イチニチジュウヤマミチ とある有名な民放のアナ嬢が「旧中山道」を読み間違い 98.8.10
044 もしもしかめよ もしもし亀よ、(亀さんよ)
世界のうちで、(お前ほど)
歩みののろい、(者はない)
どうしてそんなに、(のろいのか?)
なーにをおっしゃる、(うさぎさん)
そんならお前と、(かけくらべ)
向こうのお山の、(ふもとまで)
どちらが先に、(ゆきつくか?)

以上は有名な童謡であるが、括弧内を(いー気持ち)とするとどうなるか?
98.10.20
047 hanage(ハナゲ) 日本経済新聞 11月16日 朝刊(ジュネーブ発 西山 章宏)スイスの保養地、ダヴォス・プラッツで11月10日から11月14日 まで行われた、世界知覚認識学会(ミシェル・ポーター会長)で、北海道大学医学部の斉藤信(まこと)教授が 提唱した、
痛みを表す「hanage(ハナゲ)」と言う単位を、世界で共通の単位とする事が承認された。
本来、痛みは、個人差が大きく、同じ刺激でも主観によって感じ方が異なるため、客観的に数値で表すことは、不可能であると思われていた。しかし、斉藤教授 は、「鼻の粘膜は、人体の中で一番個人差が小さい。」事に注目し研究を進めた結果、1センチの鼻毛を、1N(ニュートン)の力で、引っ張る時に生じる痛み を、1hanageと定義出来ることを発見し、そして今学会で単位として承認された。斉藤教授によると、足の小指を角にぶつけたときの痛みは、 2〜3khanage(キロハナゲ)、お産の時の痛みは2.5〜3.2Mhanage(メガハナゲ) になるのだそうだ。「痛みを数値で表すことにより、正確な治療に役立つ。」(斉藤教授)そうで、今回の発見は、大変画期的だそうだ。「日本人の提唱する単 位が、世界で認められるのは、非常に珍しい。」(京都大学 横田昌平教授)そうで、日本発の「グローバル・スタンダード」は、驚きをもって迎えられてい る。
99.1.28
048 談合3兄弟 事前調整談合 だんごう
ルール違反だ談合 だんごう
しかしやりたい談合 だんごう
談合さんきょうだい

こんかい指名 とうしば
次に指名は  ひたち
それどこじゃない みつびし
だんごうさんきょうだい

りえきのでないとうしば
さきのみえないひたち
グループあぶないみつびし みつびし
だんごうさんきょうだい

こんど入札するときも
ねがいはそろっておなじねだん
できればこんどはりえきりつ
たくさんついた公共事業 だんごう

あるひきょうだいげんか けんか
ねだんのことでけんか けんか
りえきのでないねだん ねだん
でも すぐになかなおり

きょうは処分でひるね ひるね
さんにんそろってひるね ひるね
うっかりしてたら年度末
あかくなりました

けいきよくても談合 だんごう
わるくなっても談合 だんごう
日本の伝統談合 だんごう
だんごうさんきょうだい だんごう

談合 だんごう 談合 だんごう
だんごうさんきょうだい
だんごうさんきょうだい
だんごうさんきょうだい だんごー

以上NHKのヒットソング「ダンゴ3兄弟」の替え歌
99.3.11
060 人材 人財
人材
人在
人罪
2000.5.17
061 クリントン大統領夫人 クリントン大統領夫妻がドライブをしているとき、とあるガソリンスタンドでそこでで働いている学生時代の友人をみて大統領が「あいつ はあんなところではた らいている」と言ったところ
クリントン大統領夫人が「いまころはあなたがあそこにいたかもしれないのよ」

別のバージョンでは
ヒラリーがクリントン前大統領と仲良くドライブしているとき、給油のためガソリン・スタンドに立ち寄った。
ヒラリー「ハニー、ごめんね。実はこの店のオーナーと昔、付き合っていたの」
クリントン「そうか。もし、彼と結婚していたら、君はスタンドおかみさんになっていたわけだ」
ヒラリー「違うわ。彼が大統領になっていたのよ」
クリントン「・・・・・」
2000.5.31
072 蛇足? 楚有祠者。
賜其舎人把酒。
舎人相謂曰、
数人飲之不足、
一人飲之有余。
請画地為蛇、
先成者飲酒。
一人蛇先成。
引酒且飲之。
乃左手持把、
右手画蛇曰、
吾能為之足。
・・・・・・

ー前島哲夫氏の2001年(巳年)の年賀状

2001.1.3
111 本末転倒 命より健康が大事 2003.2.24
112 たにし踊り 40年前、中野寮の先輩大森氏が教えてくれた、酒の席の余興の踊り

たにし殿、たにし殿、愛宕参りにゃ、おじゃらぬか、おじゃらぬか
いやでする、いやでする
ちょうど去年の夏の頃、夏の頃
どじょう殿に誘われて、チョロチョロ小川を渡る時、渡る時
キツツキやトンビやふろめに、あっちゃ突き、こっちゃ突き
突つかれて、突つかれて
その傷が、その傷が、季節めぐりて冬くれば、冬くれば
ヅングリ ヅングリ、ヅングリ ヅングリ痛み出す
何か妙薬おじゃらぬか、おじゃらぬか
薬はいろいろある中で
先ず第1の妙薬は、
 夏降る雪の黒焼きと
 山の上なるハマグリと
 海の底なる松茸と
 ノミのはらわた、蚊の涙、蚊の涙
合わせ1度にもちうれば、もちうれば
効能たちまち、あーらーわるる(現れる)
2003.5.17
113 ベルギーの一口噺 あるときベルギーの酒場に二人のオランダ人がやってきて、やがてけんかをはじめました。店の主人が割って入りわけをきくと、支払いの ことだ、という。どちらがカネを払うかということでもめているという。じゃ、私が仲裁しましょう、と主人がいって、水を満たしたバケツを二つもってきて、 「顔を浸けなさい、早く顔をあげたほうがしはらうんです」ということにしました。オランダ人たちは、従いました。
そのあとどうなったかですって?二人とも死にました。

ー司馬遼太郎「オランダ紀行
2003.8.28
114 オランダの一口噺 世界一薄い本が、二つあるんです。一つはドイツ人のユーモアの本で、一つはベルギーの歴史の本です。

ー司馬遼太郎「オランダ紀行
2003.8.28
115 オランダ人がベルギーのオランダ語圏の農民を語った一口噺 ベルギーのオランダ語圏の農民Aは、アムステルダムにはロジカ(論理)というものがあるそうだと聞いて、ぜひ学ぼうと思い、出かけて いったそうだ。
アムステルダムのロジカの先生が農民Aに「お前、魚が好きか」ときいた。
「好きです」
「じゃ金魚鉢を持っているだろう」と先生が問いかさねる。
「持っています」
「ということは動物が好きであるということだ」
「お前が動物が好きでるということは、お前が人間が好きだということである。人間には男と女の二種類がある。双方好き会う。見ればお前は男である。となれ ば、お前は女が好きということだ。そうだろう」
「そうです。みごとあたりました」
農民Aは論理の玄妙さにおどろき、ベルギーの村にかえって、別の農民Bに試してみた」
「お前、金魚鉢をもっているか」
「持ってない」
最初からうまくゆかなかった。演繹法が破綻し、しばらく絶句してから、
「お前、ホモか」

ー司馬遼太郎「オランダ紀行
2003.8.29
116 ベルギー人がオランダ人を語って オランダ人は冷蔵庫を持っていない。
心は:ドアを開くとランプがつく。あの電気代がもったいないといって買わないのだそうだ。いや料理がへたすぎるから冷蔵庫などいらないのだ。

ー司馬遼太郎「オランダ紀行
2003.8.29
117 オランダ人が多弁のベルギー人を語って ベルギー人のワイパーは内側についている。

ー司馬遼太郎「オランダ紀行
2003.8.29
121 ハイブリッド・カー これは作り話ではなく実話です。
原子核物理学者の森永 晴彦氏から直接うかがった話です。氏の奥様がこの10月、約1ヶ月間ドイツにもあるセコンドハウスに滞在し、近くの美容院に行きました。奥様は ミュンヘン大学の教授だったご主人ととともにドイツには25年間も住んでおられましたから、無論ドイツ語はぺらぺらです。
ドイツの美容院にもいろいろ種類がありまして、たまたま入ったところは男も利用する店でした。その時は男性客の方が多かったそうです。いやおうに彼らの雑 談が耳にはいりました。どうやらトヨタが発売したハイブリッドカーが話題のようで、誰もが買いたがっているようでした。そのうち或る男が「もしみながプリ ウスを買うようになったら誰がベンツを買うんだい」ときくと、「日本人が買うから心配なく」と答えた男がいてドットいう笑い声が起こったそうです。
2003.11.8
125 自分の妻が寝取られたときどうする? 高階秀爾の西洋美術史で教わったフランスの諺では;
スペイン人:相手の男を殺す
イタリア人:女を殺す
ドイツ人:自殺する
フランス人:しめたとばかり自分も浮気する

評論家八幡和郎の追加;
英国人:悩んだあげく自伝で告白する
米国人:弁護士にはしる
日本人:どうして隠そうか悩む

ー学士会報2004-II No.845
2004.3.26
128 オレは疲れている シティーに舞い込んだ作者不詳の文書

このごろ疲れてしかたがない。中年になったからか、ビタミン不足か、ひどい公害のせいか、太りすぎか、それでダイエットしたからか・・・・などなど悩みつ づけてきた。あげくの果ては、人生生きていく価値もないと落ち込んでしまった。

だが、私はついにその疲れの病原菌をさぐりあてた。英国人のくせに働きすぎなのだ。

わが国(英国)の人口は5,100万人。そのうち2,100万人はリタイアしているので、働くのは3,000万人だ。1,900万人は まだ学校にいるので、残りは1,100万人。このうち200万人は失業し、400万人は政府に雇われている。すると残りは500万人だが、うち100万人 は軍隊、300万人が地方政府や市町村の役人だ。

なんと、結局100万人しか働いているヤツはいない。しかもそのうち62万人は病院に通っている。そして37万9,998人が刑務所に 入れられているので、残るのはおまえとオレだけ。おまえはいまこれを読んでいる。とすれば働いているのはオレだけだ。疲れるはずだ。・・・・

ー菊池哲郎 著「イ ギリスの芝はなぜ青い」からの引用

2004.5.23
130 医者(いしゃ) 医者が居なかった時代、人は病気になっても、病気であることを知らずに苦しみ、病気のせいであることを知らずに死んでいった。しかし 医者がうまれて、我々 は、病気であることを知ったうえで苦しみ、病気のせいであることを知った上で死ぬことが出来るようになった。「何故 死んだかだって?だから言ったでしょう。心臓が停まったからですよ」

ー別役 実「当 世悪魔の辞典

2004.11.10
131 田舎(いなか) カルガモを見て、新聞記者がカメラを持って集まってくるのが「都会」であり、猟師が鉄砲を持って集まってくるのが「田舎」である。

ー別役 実「当 世悪魔の辞典

2004.11.10
132 ウォッチング(watching) バード・ウォッチングが野鳥に与えつつある影響について、過日、国際バード・ウォッチング協会は、興味ある調査結果を発表した。すべ ての野鳥は、バード・ ウォッチャーに見られないでいるより、見られた方が元気になる、というのである。恐らく野鳥たちも、役者の快感を体得しつつあるのであろう。間もなく野鳥 達たちは、バード・ウォッチャーに、拍手を要求しはじめるかもしれない。

ー別役 実「当 世悪魔の辞典

2004.11.10
133 会社(かいしゃ) 中年の男を、家庭のわずらわしさから解放するため、朝早くから夜遅くまで、その身柄を預かる場所。家事に追われている主婦を羨ましが らせないため、そこで は更につらい作業が行われているとされているが、満員電車にも、ストライキにもめげず男たちが毎日いそいそとそこへ出掛けてゆくのを見れば、事実がどうな のかは、誰の眼にも明らかである。

ー別役 実「当 世悪魔の辞典

2004.11.10
134 学者(がくしゃ) この世界について、何も知らないのが馬鹿であり、部分的に詳しく知っているのが学者であり、平均的に全てを知っているのが一般人であ る。つまり学者という のは、馬鹿より沢山知っているという点ではなく、一般人より少ししか知らないという点に特徴がある。従って学者を装う有能な詐欺師は、知識をひけらかすこ とではなく、何も知らないふりをすることで、その信憑性を増そうとする。

ー別役 実「当 世悪魔の辞典

2004.11.10
135 挿入(そうにゅう) 主としてセックス用語。これが成された場合、男性は女性に、金を払うか、刑に服するか、結婚するか、しなければならない。

ー別役 実「当 世悪魔の辞典

2004.11.10
136 内面(ないめん) 我々の眼が、常に外面に向くべく方向づけられているのは、内面が見るに値しないか、見るに耐えないものであるからに違いない。

ー別役 実「当 世悪魔の辞典

2004.11.10
140 エンロン資本主義 封建主義:あなたは二頭の牛を持っている。領主は乳をいくらか巻き上げていく。
ファシズム:あなたは二頭の牛を持っている。政府は二頭とも召し上げ、あなたを雇って世話をさせ、そしてあたたにその乳を売りつける。
共産主義:あなたは二頭の牛を持っている。あなたはその世話をしなければならないが、乳はすべて政府が持ってゆく。
資本主義:あなたは二頭の牛を持っている。一頭を売り、雄牛を買う。家畜は増殖し、経済が発展する。あなたはそれを売り、その収入で引退する。
エンロン資本主義:あなたは二頭の牛を持っている。あなたはそのうち三頭を、義理の兄弟が発行した信用状を使って公開企業に売り、オプション付きの負債エ クイティ・スワップで四頭を取り戻し、五頭分の税金免除を受ける。六頭分の乳の権利はケイマン諸島で登記した、株主のマジョリティに所有される会社にトラ ンフファーされ、その会社が七頭分の権利すべて元の会社に譲渡する。エンロンの年次会計報告書には八頭の牛を所有されると記載され、さらに一頭分のオプ ションが付いている。

ーミミ・シュワルツ、シェロン・ワトキンス著「エンロン内部告発者

2005.02.03
144 天国と地獄

その2

天国では、
イギリス人が警察官で
フランス人がシェフ、
ドイツ人が機械を扱い、
恋人はイタリア人。
そしてすべてを管理するのはスイス人。

地獄では、
イギリス人が料理をし、
フランス人が機械を扱い、
ドイツ人が警察官、
すべてを管理するのはイタリア人で、
恋人はスイス人。

ソースは池澤夏樹氏の「異国の客」
類似ジョークに天国と地獄その1(No.013)、世界で一番幸せな男(No.007)
2006.11.1
145 青いキリン 「青いキリンを見せてくれたら大金を出す」と大富豪がもちかけると
イギリス人は議論をかさね、
ドイツ人は図書館へ、
アメリカ人は軍を世界に送る。
日本人は品種改良に明け暮れ、
中国人は青いペンキを買いに走った。

ー早坂隆「世界の日本人ジョーク集」中公新書ラクレ、天声人語

2007.3.5
146 薄い本 旧ソ連のアネクドート

世界で三番目に薄い本は、ドイツのユーモアに冠する本、二番目に薄いのは、スイスの海軍に関する本、一番薄い本は、ソ連の民主主義に関する本だ

黒岩徹「イギリス式人生
2007.8.14
149 値打ち アルは、彼が勝っている猫は5,000ドルの値打ちがあるとかねがね自慢していた。彼はその猫を売ることにきめた。その猫の値打ちを さんざん吹聴されてい た友人たちは、はたしてアルが幾らでその猫を売ってくるか興味津津、待ちうけた。
やがて、アルがペットショップから帰ってきた。友人がたずねた。
「5,000ドルで売れたかね」
「うれたよ」アルが答えた。「おれが冗談を言っているとでも思ったのか」
「それじゃあ、その証拠を見せてくれ」疑い深い友人が追求した。
「いいよ」アルがうなずいた。「ただおれが行ったペットショップの奴、あいにく現金がないのでって、かわりに2,500ドル犬を2匹くれたんだ」

ポケット・ ジョーク 動物

2007.10.27
150 用は足りている 「ボクもこの犬が好きだよ。でもチョッと脚がみじかすぎるかな」ボブがダックスフントを指して言った。
「短すぎるですって」ペット屋の親爺が答えた。「ちゃんと床に着いているじゃないですか。見えないんですか」

ポケット・ ジョーク 動物

2007.10.28
151 犬の散歩 「きみの奥さんは、犬の世話のし方を知っているだろうか」ボブがジョンにたずねた。
「もちろんさ」ジョンが答えた。「おれを見てみろ。健康そうに見えないか」

ポケット・ ジョーク 動物

2007.10.28
152 同窓会で 男A「おい、どうしている?キミの理想は年代もののぶどう酒を飲みながら若い女と暮す生活だったな」
男B「うん、しかし現実は、若いぶどう酒を飲みながら年代ものの女と暮しているんだ」

ー阿刀田高「ブ ラック・ジョーク大全

2007.10.28
153 リビングルームで 妻「ねえ、あなた」
夫「なんだい?」
妻「世の中には勝つことより敗けるほうが楽しい場合もあるのね」
夫「おやそうかね」
妻「ええ・・・。あたし、今日、誘惑に負けちゃったの」
夫「・・・?」

ー阿刀田高「ブ ラック・ジョーク大全

2007.10.28
154 時計 米国製の車は世界最速だが、ソ連では世界で最も速く動く時計が生産されている

ー自由国民社「世界のジョーク・警句集」

2008.3.6
156 森元首相とクリントン夫妻 森首相はクリントン夫妻が来日するというので英語の特訓を受けた。

先生:初対面の時は"How are you"といいます。相手が"I'm fine thank you., and you?"と返したら、"me too"と答えればよいでしょう。

さていよいよクリントンがやってきました。森首相はまちがって"Who are you?"と言ってしまいました。クリントン氏は ビックリしましたが、気をとりなおしてユーモアたっぷりに"I'm Hillary's husband."と答えました。森首相は自信たっぷりに"me too"といいました。
2008.11.18
157 自由人を讃える歌 自由人のエネルギー勉強会を記念して主催者が作詞

作詞:阿井植夫
曲:慶 応応援歌

若き血に燃ゆる者    後期、高齢、我等       >75
希望の天国        間近に仰ぎ
勝利に進む我等が力  常に新らし
あのとき死んだと思や  何でもできる我等を
さえぎる雲はなし     シルバ、シルバ、我等強きシルバ

若き血に燃えた者    いまはお上の奴隷             75>50
すごいボーナス       汚職の誘い
されど我を待つのは   そのうちのポイ
自殺するのは怖い    やけ酒も飲めないし
どうすりゃいいんだよ   シルバ、シルバ、助けてくれよシルバ

若き血に燃ゆる者を   もう見ない国日本              50>25
グルメ、グルメで      メタボになって
滅びに向かう哀れな姿  とみに悲しき
知れ失敗のわが歴史  繰り返さぬためには
馬鹿でいられぬことを  シルバ、シルバ、助けてくれよシルバ

若き血に燃ゆる者が    まだ日本にいれば           25>
行け!!ジハードに      遠くの国へ
戦い習え師を求めよ    ハマス、アルカイダに
聞けわだつみの清き声を 自由人の叫びを
平和願う歌を         子等よ、子等よ、髪は緑の子等よ

2009.6.17
158 ゴルフボールがアイに当たった ロンドンでゴルフの好きな大先輩のOさんの話です。彼の打ったボールはあいにくバンカー(砂場)に入ってしまいました。そのボールを Oさんは「エイ、 ヤッ!」と打ったのですが、バンカーから出るどころか自分の目に当ってうずくまってしまいました。幸いに急所は外したようですが目に痛みは残るし心配で す。Oさんはゴルフどころでは無くなり医者に駆け込んだのでした。

医者は状況を知るためにまず聞きました。

「どうしました?」 即ち 「ホワッツ・ハプン?」

Oさんは簡潔に分かりやすく心がけての説明を始めました。

「アイ・ヒット・ザボール」

医者「フムフム、それで?」、 

0さん「ザボール・ヒット・アイ」、

医者「? ?」

と目を白黒させたのでありました。

Oさんは 「I hit the ball, the ball hits eye」とありのままを正確に説明したのですが、なぜか医者はたいへん混乱したようでした。

細木正志著「商社マンのうちあけ話ー 船をかついで世界を駆ける」に書きそびれた実話
2010.3.10
159 ロンドンの4人家族 1969年、最初にロンドンに駐在した頃の話です。家の近所にNさんという日本家族が住んでいまして、赴任間もない我家はその奥さん には大変お世話になり ました。その奥さんの笑えない苦労話です。Nさん家族はご夫婦と子供2人ですので魚を買う時は4匹、肉を買うにも4切れと「4つ下さい」というケースが非 常に多いのでしたが、これが通じないという悩みでした。奥さんは「Four, Please」というのですが決まって「パードン?」と聞き返されるようなのです。

FourのFの発音は下唇を軽く噛んで「フォー」になるのですが、どうも奥さんは「ホー、プリーズ」と「ホテル(Hotel)やホール (Hole)のHの 発音らしいのです。それ故に「Ho Please」と相手には聞こえるようなのです。そして「何? もう一度?」と聞き返されるのでした。我々としては「推察すれば分かるだろう!」と言いた いところですが、英国人の耳にはHとFの発音は下唇に触れるか触れないかによってはっきり区別され、その結果カ行とサ行ぐらい違って聞こえるらしいので す。

思い余ってN夫人は旦那のNさんに「どうしてなのよぉ?」と聞いたものでした。そのNさんはしばし考えて、みごとな解決案を次のように 答えたものでした。 「明日から肉でも魚でも5個買うことにしよう。4人家族では1つ余分になるがまあ良いではないか。『ファイブ、プリーズ』と言えば相手も間違うことも紛ら わしいこともないだろうから。」というものでした。

細木正志著「商 社マンのうちあけ話ー船をかついで世界を駆ける」に書きそびれた実話

私は爆笑した。しかしこれを聞いた女房に「あらまー!蜂の巣がでてこなかった?」と言われ絶句。「ハイヴ・プリーズ=Hive Please」

2010.3.11
160 霞ヶ関の探鳥会 永田チョウ・・・日本にはナゾの鳥がいるというが正体はわからない。中国から見れば、”カモ”。米国から見れば”チキン”。小沢から 見れば”オウム”のよ うな存在。 ヨーロッパから見れば”アホウドリ”、国会からみれば”キュウカンチョウ”。しかし自身は”ハト”だと言っている。もしかしてあの鳥は、日本の”ガン”で はないか?

-2010年頃、霞ヶ関に出回った怪文書より

その後、瀕死の自民党から脱藩者がでて高名な作家が”たちあがれ日本党”と命名した。しかし即”たちがれ日本党”と揶揄され、忘れ去られた。

その後7年の歳月が過ぎた2017年、日本会議に占拠された永田町に国家を私物化する”オシドリ”のツガイが出現し、「天壤無窮󠄁ノ皇運󠄁ヲ扶翼󠄂スヘシ」と騒がしく営巣中。

2010.4.11

Rev.

 2017.3.30
161 旅行者の朝食 ある男が森の中で熊に出くわした。熊はさっそく男に質問する
「お前さん、何者だい?」
「私は旅行者ですが」
「いや旅行者はこのオレさまだ。お前さんは、旅行者の朝食だよ」

これでロシア人は腹を抱えて笑う。ソ連時代、「旅行者の朝食」というブランド名の非常にまずい缶詰が売られていたためにソ連人は笑うのである。新世代ロシ ア人は分からないだろう。

ー米原万里「旅行者の朝食
2010.7.9
162 女に大小コンプレックスはない 「あなた、指を入れるときは、指輪はずすっていう約束だったじゃないの」
「これ、腕時計だよ」
−ロシアの小咄

ー米原万里「魔女の1ダース
2010.7.19
163 男と女は最も身近な異文化、異なる宇宙 とある女性ロシア語通訳者が自分の波乱に満ちた半生を語りながら、漏らした台詞
「わたしって、オルガスムスの達したとき、本能的に『子どもが欲しい!』って思ってしまうんです」
この無防備なまでの率直さ、世間体を気にしない物言い、伸び伸びとした精神と自信、それに女の心と身体の神秘に心底感嘆、感動した女性が、とある男性にこ の話を披露した。
これを聞いた男性はウーンと唸って下を向いてしばらく押し黙ってしまった。やおらビールのジョッキを持ち上げるとグイッと一気に飲みほし、机にたたきつけ るようにジョッキをおくとつぶやいた。
「エライ!」
そして続けて
「あの顔相手にオルガスムスに達するまでガンバル男はエライ!」

ー米原万里「魔 女の1ダース

2010.7.19
165 ナイキとヒグマ 高価なナイキのシューズを履いて北の森に入った猟師に「なあ、なんでランニング・シューズなんか履いているんだ?」と相棒が尋ねる。 「ヒグマに出会ったと きのためさ」と男が答える。
「ヒグマより速く走れると思ってんのか?」
男は説明する。「ヒグマより速く走れなくてもいいさ。お前より速く走れればいいんだ」

ーウイリアム・パウンドストーン「プライスレス  必ず得する行動経済学の法則

2010.9.3
168 sit over there わたくしを洗脳した広告のなかに、ベルリッツという外国語学校の広告があってわたくしは笑ったのであります。

広告には秘書と思しき美人が立ち、わたくしにむかって、「部長の山本はまもなく戻りますので、そこに座ってろ」と言うのです。驚いて広告をさらに読み進む と、その下に、「あなたの英語はこのような場違いな印象を残してはいませんか」と書いてあり、そのような間違った印象を相手に与えないために、ベルリッツ で勉強して正しい英語を話せるようになりましょうという意味の説明がついていた。状況に応じた表現をきちんと使わないと、たとえ文法的に正しくとも、あな たのトンチンカンな英語は相手に対して失礼ですよというのです。

数日して東京在住の知り合いの不良外人たちと会った時、わたくしはこの話を持ち出し、「あの広告、知っている?」と聞いてみた。彼らは電車に乗っても車内 広告を見回すような外国人ではないが、やはりそれなりに視覚から洗脳されていると見えてベルリッツの広告のことは知っていた。一様に笑いながら、うんう ん、あの広告はオレもよくわかるな、ああいうアンバランスな英語もよく聞くねと言った。あの秘書のお姉さんが言う「そこに座ってろ」は、おそらく sit over there だろうけど、ひょっとすると彼女、shit と発音しているかもしれないぜ。

春 具 :ハーグ在住

2010.11.19
169 ピカソ 三井ホーム主催のクリスマスコンサートでピアニストの白井光隆が幕間に語り始めた。

湘南にはハイソな方々がお住まいのようで、三井ホームで家を建てられた方が大勢いますね。先日も逗子にお住まいのお嬢様がばあやを伴っ て美術館にゆきました。この令嬢、とある絵のまで立ち止り「マー ス キ!!・・・バアヤこれは誰が描いたの」と無邪気に聞きます。

バアヤは「それはモネが描きました」と答えました。

しばらく行くとまた令嬢は聞きます。「これは誰」、「ルノアールです」

またしばらく行くと「これ 私知っている。ピカソでしょう」、バアヤはあきれて「いや違います。それ鏡です」

世田谷の動物園のとある檻の中に鏡が置いてあり、そこに人間というネームプレートが張ってあるという。じつはこれ、このHPのどこかに 書いた記憶があるが どこか忘れた。いずれにせよ外国の有名な動物園のコピーである。

2010.12.7
170 結婚 哲人ソクラテス曰く「まず結婚せよ。良妻を得れば幸せに、悪妻なら君は哲学者になるだろう」
金曜日に結婚すると不幸が起きるというのは本当ですか」。「もちろん」と劇作家のバーナード・ショー。「金曜日だけが例外でいられるはずがない」

ー青木雨彦

2011.2.2
171 ミスター・ビーン ホテル滞在中のミスター・ビーン演ずる主人公が理由はともかく全裸で廊下に閉めだされてしまう。ビーンは案内表示を二つはずし、だい じな所を隠す。ところ がこの表示板、前がPRIVATE、後ろがEXIT。

ー朝日新聞 天声人語で相撲界の八百長を揶揄して

2011.2.11
172 男2人と美女1人が無人島にたどり着けばどうなるか *スペイン人
 「男2人が決闘し、勝者が女に求婚する」

*アメリカ人
 「女が1人の男と結婚し、すぐ離婚して別の男と再婚する」

*ドイツ人
 「1組の男女が結婚して、残りの男が戸籍係になる」

*フランス人
 「男女1組は結婚し、もう1人の男は女と不倫する」

*日本人
 「どちらの男も本社に電話してどうするか指示を仰ぐ」

以上は梅雪さんが送ってくれた無人島ジョークです。では中国人ならどうなるか募ったところ、F氏曰く;

*古代中国人
「結婚にもれた男は相手方に女児が誕生するのを待つ」
心は”百年河清を俟つ”

*現代中国人
「10ないし5年の交代の輪番婚で処理する」
こころは日本の輪番停電ないし主席の慣例任期に慣って

2011.5.26
173
ある役所への電話 「ビアンコ部長いますか」 「いません」 「午后は働かないの」 「いいえ働かないのは午前中で、 午後は 出勤しません」 ーイタリアン・ジョーク集 2011.11.16
174
為替レート ロンドンで通貨会議があったとき、英国の蔵相が隣の米国の財務長官に「今朝のドル相場はどうだね」 と聞いた。財務長官はきょとんとして「1ドルは1ドルだ」
ー行天豊雄
2012.2.7
175
日本の犬 昔、米国にすんでいたころ、我が家の子供たちが着ていた日本製のTシャツに描かれた犬が「one, one」と吠えている絵をみて、「日本では犬は一つ一つと鳴くのか」と感心されたことがある。
2012.2.16
176
ワン・プリーズ ある商社の社長が商談で米国に行った。英語が出来ないので日本語でス ピーチし、部下が訳した。締めくくりくらいは英語でと思い、”ワン プリーズ(One please)”と言って終えた。意味が分からなかった部下が後で聞くと、得意げに、”分からんのか。「ひとつ、よろしく」だよ”。
ーロシア語の同時通訳として知られた作家の故米原万里さんが、デビュー作で紹介している。実話だという」
天声人語ジョーク(6/1朝日新聞
2013.6.10
177
あの時どういうか 売春婦:「まだ終わらないの」
愛人:「もう終わったの」
妻:「あの天井のシミひどいからペンキを明日塗って!」

大塚氏
2014.6.29
178
光源氏 光源氏には、その生涯を通してたった一人、抗えない女がいたって こと気 が付いてた?
彼の心と肉体を好き放題に玩んで、彼の運命をいかようにも狂わせることのできた女がいたこと。
あれ、気づかなかった?
その女の名前、紫式部ってんだけど。

大塚氏
2014.6.29
179
無人島 ジャンは五年前から無人島に住んでいたが、筏を組み立てることに 成功 し、運を天にまかせて漕ぎ出した。そして、ある島に流れ着いた。
そこには、やはり難破したとても美しい女が、ほとんど同じほど前から住んでいた。女は食事を一緒にしようと勧めた。
鴨の卵、とうきび等が出た。
女はそれから甘ったるい声で言った。
「では、今度はあなたが五年前から焦がれていたものをあげましょう」
「そりゃ、出来まいな。君はウイスキーを持っているのかね。」とジャンはどもりがちに答えた。

大塚氏
2014.6.29
180
医者と坊主 医者が公衆電話で電話中、横に一万円札が置いてあるのを見つけた が、失 敬するのは悪いと考え、ポケットに入れなかった。 
直後に坊さんが来てさっとポケットに入れてしまった。
思い直して、戻ってきた医者は言った。「あれは、自分が見つけたものだから、自分のものだ。せめて半額よこせ」
坊さんは言った。「医者の見捨てたものは坊主のものと昔から決まっている」

大塚氏
2014.6.29
181
考え 「男に追いかけられている時、若い女は何を考えているのでしょう か」
「あたしの逃げ方早すぎないかしら」

大塚氏
2014.6.29
182
幸せ 嫌いな人間、国家、信条がなければ、大抵の人は幸せになれない。
英国哲学者、バートランドラッセルの言葉

大塚氏
2014.6.29
183
男のボケの四段階 第一段階 人の名前を忘れる
第二段階 ジッパーを上げるのを忘れる 
第三段階 ジッパーを下ろすのを忘れる
第四段階 見舞いに来たわが子の顔を忘れ「どなた様でしたか」と訊く

大塚氏
2014.6.29
184
違い 「パラシュートとコンドームの違いはなにか」
「パラシュートが破れると人が死ぬが、コンドームが破れると人が生まれる。」

大塚氏
2014.7.24
185
違い アイルランドの結婚式と葬式とはどこがちがうか?
―酔っ払いの数が一人少ない。

大塚氏
2014.7.24
186
レストランにて 「給仕、ここに蝿が入っているぜ」
「いいじゃありませんか、そんな小さい蝿の飲む分量はしれていますぜ」

大塚氏
2014.7.24
187
アメリカ人が日本に長く住みすぎると 電話しながらお辞儀している自分を発見する。
缶入りコーヒを飲んでおいしく思うようになる。
夏の最初の日を待って半袖のワイシャツを着る。
米の違いが判るようになる。
クリスマスにクリスマスカードを買う。
少しの間だけアメリカに帰ると、タクシーのドアが自動的に開くのを辛棒強く待っている自分を発見する。

大塚氏
2014.7.24
188
エル・インテルナード タンゴの「エル・インテルナード」はインターンの意味。
私は最近心臓の手術を受けました。そのやり方はまず胸の皮膚を縦に切り、次に電動ノコであばら骨を切って開き、心臓の僧房弁を交換するというものです。そ んな大手術は初めての経験なので執刀医に「私は初めての経験で怖くてしょうがない」と訴えた。ほんとうは米倉涼子演ずるドクターXのように「私は失敗しま せんから」と言ってほしいのに、執刀医は「私もはじめての経験なので心配です」
KBR司会の斎藤博氏
2014.10.31
189
黄昏のオルガニート ●タンゴの「黄昏のオルガニート」のオルガニートはカード式の手回しオ ルゴールのことです。黄昏といえばここに御集りの皆さんは黄昏世代ですね。「艶のない上半身、用のない下半身」
●歳をとると言葉もおぼつかなくなる。「あそこに立っているいるのはうちの主人です」と言おうとして「あそがに立っているいるのはうちの主人です」と言ってし まったり。
●ホテルに電話して「ベッド・インは何時ですか」と聞いてしまった人が居る。チェック・インでしょうが。
●外に出ようとして邪魔な人に「もっとどいて」というつもりが「もっと抱いて」といってしまったり。
KBR司会の斎藤博氏
2014.10.31
190
エル・チョクロ エル・チョクロはKiss of fireの原曲ですが、トウモロコシという意味です。
「スーパーで6割引きで買った」と自慢すると、「私は7割引きでした」という人もいる。これを聞いた3人目の人は「うちは万引です」
KBR司会の斎藤博氏
2014.10.31
191
「酒は人間をだめにする」とよく言われる。しかしよく考えると酒は人間 がもともとダメなものであるということを教えてくれるものだなのだろう。
KBR司会の斎藤博氏
2014.10.31
192
18歳と81歳の違い
上野則男のブログから。元は、2016年の「笑点」で落語家の皆さんが発表したもののようだ。

その後、友人の山口氏から2018/11/5に別のバージョンが送られて来たので合体させた。

道路を爆走するのが18歳、逆走するのが81歳

アクセルを踏んでスピードを楽しむのが 18歳、ブレーキを踏む積りがアクセルを踏むのが 81歳

心がもろいのが18歳、骨がもろいのが81歳

偏差値が気になるのが18歳、血糖値が気になるのが81歳

恋におぼれるのが18歳、風呂で溺れるのが81歳

まだ何も知らないのが18歳、もう何も覚えていないのが81歳

東京オリンピックに出たいと思うのが18歳、東京オリンピックまで生きていたいと思うのが81歳

自分探しの旅をしているのが18歳、出かけたまま分からなくなって、皆が探しているのが81歳

ドキドキが止まらないのが18歳で、動悸が止まらないのが81歳

早く「二十歳」になりたいと思うのが18才、出来る事なら「二十歳」に戻りたいと思うのが81才

恋で胸を詰まらせるのが18歳、餅で喉を詰まらせるのが81歳

大喰らいでどんどん太るのが18歳 少食でどんどん痩せるのが81歳

じいじ、ばあばのことなど眼中にないのが18歳 孫のことしか眼中にないのが81歳

時間がいつまでも続くと思うのが18歳 時間がもうないと思うのが81歳

箸が転げても笑うのが18歳、箸が転げて(脳梗塞かと)不安になるのが81歳

同窓会案内メールを見てワクワクするのが18歳、俺々詐欺メールではとドキドキするのが81歳

道路で小石を蹴飛ばすのが18歳、小石に蹴躓くのが81歳

まだ長い人生と気が長いのが18歳、先が短くて気も短くなるのが81歳

美人の顔を見れない18歳、誰でも美人に見えるのが81歳

定刻に10分遅れるのが18歳、10分前までには来ているのが81歳

人生につまずくのが18歳、小石につまずくのが 81歳

知らないことが多いのが18歳、忘れたことが多いのが 81歳

ヘアスタイルを変えられるのが 18歳、どうしようもないのが 81歳

上を見て歩くのが18歳、下を見て歩くのが81歳

未来を夢見るのが18歳、過去を後悔するのが81歳

人生につまずくのが18歳、存命でつまずくのが 81歳

就活に恐怖するのが18才、就活なんて頭の角にもないのが81才
2018.3.12

 


トッ プページへ