![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 最終更新日:2017年5月14日 ![]()
![]()
![]() ポルトガル代表、Salvador Sobral キエフで13日、ユーロビジョン・ソング・コンテストのファイナルが開催されました。26組が参加したファイナルはポルトガルの初優勝で幕を閉じました。来年はポルトガルで開催される予定です。開催都市は例年通りであれば今年8月か9月中に決定されるものと思われます。 ふたつのセミファイナルとファイナルの順位と詳細な得点は公式サイトにて公開されています。 PORTUGAL WINS THE 2017 EUROVISION SONG CONTEST! https://eurovision.tv/story/portugal-salvador-sobral-winner-eurovision-2017 Переможцем Євробачення-2017 став представник Португалії Сальвадор Собрал http://1tv.com.ua/news/channel/90507 [ウクライナ語] Salvador Sobral venceu o Festival Eurovisão da Canção https://www.rtp.pt/noticias/cultura/salvador-sobral-venceu-o-festival-eurovisao-da-cancao_n1001416 [ポルトガル語] Eurovision Song Contest 2017 - Grand Final - Live https://www.youtube.com/watch?v=ehH0_UXtQlY (約3時間45分) Eurovision Song Contest 2017 - Winners' press conference https://www.youtube.com/watch?v=pC5C9MyB5gU (約31分) Salvador Sobral - Amar Pelos Dois (Portugal) LIVE at the 2017 Eurovision Song Contest https://www.youtube.com/watch?v=Qotooj7ODCM The winning performance of Salvador and Luísa Sobral from Portugal https://www.youtube.com/watch?v=z5VUti3kVIo (Luísa は Salvador Sobral の姉あるいは妹) 結果:ファイナル https://eurovision.tv/event/kyiv-2017/grand-final/participants 順位. 総得点 - 国名 1. 758 - ポルトガル 2. 615 - ブルガリア 3. 374 - モルドバ 4. 363 - ベルギー 5. 344 - スウェーデン 6. 334 - イタリア 7. 282 - ルーマニア 8. 200 - ハンガリー 9. 173 - オーストラリア 10. 158 - ノルウェー 11. 150 - オランダ 12. 135 - フランス 13. 128 - クロアチア 14. 120 - アゼルバイジャン 15. 111 - イギリス 16. 93 - オーストリア 17. 83 - ベラルーシ 18. 79 - アルメニア 19. 77 - ギリシャ 20. 77 - デンマーク 21. 68 - キプロス 22. 64 - ポーランド 23. 39 - イスラエル 24. 36 - ウクライナ 25. 6 - ドイツ 26. 5 - スペイン 結果:セカンド・セミファイナル https://eurovision.tv/event/kyiv-2017/second-semi-final/participants 順位. 総得点 - 国名 1. 403 - ブルガリア 2. 231 - ハンガリー 3. 207 - イスラエル 4. 200 - オランダ 5. 189 - ノルウェー 6. 174 - ルーマニア 7. 147 - オーストリア 8. 141 - クロアチア 9. 110 - ベラルーシ 10. 101 - デンマーク 11. 98 - セルビア 12. 97 - スイス 13. 86 - アイルランド 14. 85 - エストニア 15. 69 - マケドニア 16. 55 - マルタ 17. 42 - リトアニア 18. 1 - サンマリノ 結果:ファースト・セミファイナル https://eurovision.tv/event/kyiv-2017/first-semi-final/participants 順位. 総得点 - 国名 1. 370 - ポルトガル 2. 291 - モルドバ 3. 227 - スウェーデン 4. 165 - ベルギー 5. 164 - キプロス 6. 160 - オーストラリア 7. 152 - アルメニア 8. 150 - アゼルバイジャン 9. 119 - ポーランド 10. 115 - ギリシャ 11. 99 - ジョージア 12. 92 - フィンランド 13. 83 - チェコ 14. 76 - アルバニア 15. 60 - アイスランド 16. 56 - モンテネグロ 17. 36 - スロベニア 18. 21 - ラトビア [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
(ブログで一部既報) キエフで11日、セカンド・セミファイナルが開催され、ファイナルに勝ち抜けた10ヶ国が発表されました。順位・得点はファースト・セミファイナル同様、ファイナル終了後に公式サイトにて公開される予定です。 セカンド・セミファイナル終了後にファイナルのエントリー順の抽選会が行われ以下のように決定いたしました。 ファイナルは日本時間で14日04時から始まります。その模様は YouTune のユーロビジョン公式チャンネルを通じてネット中継されます。 ところで、視聴者投票受付終了後、グリーンルームにてマケドニア代表 Jana Burčeska が恋人からプロポーズされるというサプライズがありました。これはユーロビジョン初の出来事だったようです。 SEMI-FINAL THRILLER: 10 more qualified ? Grand Final complete! https://eurovision.tv/story/results-second-semi-final-2017 Jana Burčeska gets engaged! https://eurovision.tv/video/jana-burceska-gets-engaged ファイナル 2017年5月13日(土) 21:00-00:30 CET(終了時刻は予定) 2017年5月14日(日) 04:00-07:30 JST https://www.youtube.com/watch?v=ehH0_UXtQlY ファイナル進出10ヶ国(発表順) ブルガリア ベラルーシ クロアチア ハンガリー デンマーク イスラエル ルーマニア ノルウェー オランダ オーストリア ファイナル・エントリー順 1. イスラエル 2. ポーランド 3. ベラルーシ 4. オーストリア 5. アルメニア 6. オランダ 7. モルドバ 8. ハンガリー 9. イタリア 10. デンマーク 11. ポルトガル 12. アゼルバイジャン 13. クロアチア 14. オーストラリア 15. ギリシャ 16. スペイン 17. ノルウェー 18. イギリス 19. キプロス 20. ルーマニア 21. ドイツ 22. ウクライナ 23. ベルギー 24. スウェーデン 25. ブルガリア 26. フランス [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
(ブログで一部既報) キエフで10日夜、ユーロビジョン・ソングコンテストのふぁースト・セミファイナルが開催されました。18組がエントリーし上位10組が発表され、13日に開催されるファイナルに勝ち進みます。 ファースト・セミファイナルの順位・得点はファイナル終了後にセカンド・セミファイナルのそれとともに公式サイト上で公開されます。 ファースト・セミファイナル、ファイナル進出10ヶ国(発表順) モルドバ アゼルバイジャン ギリシャ スウェーデン ポルトガル ポーランド アルメニア オーストラリア キプロス ベルギー ファースト・セミファイナル 5月9日(火) 21:00-23:14 CET 5月10日(水) 04:00-06:14 JST ユーロビジョン・ソング・コンテスト2017 ファースト・セミファイナル https://www.youtube.com/watch?v=r3cvGkiAPaE 5分半でファースト・セミファイナル(ダイジェスト) https://www.youtube.com/watch?v=JF8j8ink0K0 ユーロビジョン・ソング・コンテスト2017 ファースト・セミファイナル勝利者記者会見 https://www.youtube.com/watch?v=yZO53kPHJus 参考: セカンド・セミファイナル 5月11日(木) 21:00-23:00 CET(終了時刻は予定) 5月12日(金) 04:00-06:00 JST https://www.youtube.com/watch?v=90N4hTch-SM ファイナル 5月13日(土) 21:00-00:30 CET(終了時刻は予定) 5月14日(日) 04:00-07:30 JST https://www.youtube.com/watch?v=ehH0_UXtQlY [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() 4月28日、今年のオフィシャルCDの販売が始まりました。公式ショッピングサイトや国内や海外のショッピングサイトから購入することができます。公式サイトから購入した場合、特典として特製コースターがついてきます。 オフィシャルCDはダウンロード版同様、ロシアのエントリー曲も収録されています。 CD:Official Eurovision Song Contest 2017 CD + FREE Coaster Set https://shop.eurovision.tv/default/official-eurovision-song-contest-2017-cd-free-coaster-set.html 組数:2枚 販売価格:19.95ユーロ 特製コースターセット [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
本日21日、今年のデジタルアルバムのダウンロード販売が始まりました。カラオケバージョンのアルバムも販売されています。iTunes や Google Play、Amazon やレコチョクなどで購入することができます。先週、不参加が決定したロシアの代表曲は収録されています。 ちなみに、Google Play やアマゾンの商品名にある Explicit という単語ですが、たとえば f で始まる4文字の英単語のような「オリジナル版に不適切な単語や表現が含まれていますが、編集せずそのまま収録しています」という意味のようです。 公式サイト(Apple Music、iTunes、Spotify、Google Play へのリンク) https://esc2017.lnk.to/Eurovision2017FP アマゾン(日本) https://www.amazon.co.jp/dp/B06ZZSHP8R/ レコチョク http://recochoku.jp/album/A2000910805/ [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() ロシア代表 Julia Samoylova ロシアの放送局チャンネルワンは13日、今年のユーロビジョンを放送しないことを発表しました。これにより、今大会のロシア参加は不可能となります。ユーロビジョンに参加するには他の参加者によるパフォーマンスをすべて放送することが条件のひとつとして義務付けられているためです。 ロシアの不参加により、今年の参加国数は42となります。エントリー予定だったファースト・セミファイナルは18ヶ国で争うものと思われます。4月28日発売予定のオフィシャルCDにロシア代表 Julia Samoylova のエントリー曲が収録されるかは不明です。 EBU: "Russia no longer able to take part in Eurovision 2017" (EBUの公式声明) https://eurovision.tv/story/russia-unable-to-participate-2017-ebu-statement (*1) Первый канал не будет транслировать Евровидение-2017 (訳:チャンネルワンはユーロビジョン2017を放送しない) http://www.1tv.ru/news/2017-04-13/323468-pervyy_kanal_ne_budet_translirovat_evrovidenie_2017 [ロシア語](*2) Julia Samoylova - Flame Is Burning https://www.youtube.com/watch?v=Qu5kSWkZqOI (*1) 以下に、EBUの公式声明を参考のため日本語訳いたしました。誤訳のないように努めましたが、私の英語スキル不足により直訳や意訳、不正確な部分を含みます。斜線部分は特にわかりづらいものとなっています。 (*2) 日本語訳は断念しましたが要約すると、ウクライナ(政府?)はこれを政治利用しようとしていること、EBUからのふたつの提案を拒否した理由として、衛星中継については大会規則に反していて他の参加者と比べて不公平になってしまうこと、参加者を変えることはまったく考えられないこと、このような状態では大会を放送することができないこと。 (日本語訳はじめ)---------- https://eurovision.tv/story/russia-unable-to-participate-2017-ebu-statement(日本語訳おわり)---------- [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
EBU とウクライナの放送局 UA:PBC(旧NTU)は31日、今大会のふたつのセミファイナルのエントリー順を発表しました。ファイナルのエントリー順は5月11日開催のセカンド・セミファイナル終了後に決定したします。 *新規掲載時にファースト・セミファイナルとセカンド・セミファイナルのエントリー順の国名リストを逆に掲載しておりました。ここに修正しお詫びいたします。(2017年5月10日) Running order of the Semi-Finals of Eurovision 2017 revealed http://www.eurovision.tv/page/news?id=running_order_of_the_semi-finals_of_eurovision_2017_revealed ファースト・セミファイナル 1. スウェーデン 2. ジョージア 3. オーストラリア 4. アルバニア 5. ベルギー 6. モンテネグロ 7. フィンランド 8. アゼルバイジャン 9. ポルトガル 10. ギリシャ 11. ポーランド 12. モルドバ 13. アイスランド 14. チェコ 15. キプロス 16. アルメニア 17. スロベニア 18. ラトビア セカンド・セミファイナル 1. セルビア 2. オーストリア 3. ロシア 4. マケドニア 5. マルタ 6. ルーマニア 7. オランダ 8. ハンガリー 9. デンマーク 10. アイルランド 11. サンマリノ 12. クロアチア 13. ノルウェー 14. スイス 15. ベラルーシ 16. ブルガリア 17. リトアニア 18. エストニア 19. イスラエル [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() オフィシャルCD 2017 ユーロビジョンの公式オンラインショップにて21日、今年のオフィシャルCD、DVD、BD、そしてレコード(アナログディスク)・セットの予約受付が始まりました。CDの発売予定日は4月28日、DVD、BD、レコードセットは6月23日となっています。オフィシャルBDの販売は2011年大会以来2度目、オフィシャル・レコードの販売は初めてとなります。 レコードはコレクターボックスとして、CD、デジタルダウンロードのコード、そしてブックレット(coffee table book)のセットのみの限定販売のようです。 DVDとBDはともに日本でも再生可能なリージョンフリーだと思われます。 CD、DVD、BDは Amazon などほかのオンラインショップでも予約予約受付が始まるものと思われますが、レコードについては不明です。 ダウンロード販売については不明ですが、昨年は4月15日に販売が始まりました。 (価格や特典物は公式サイトのものです) (1ユーロ=120.5円で換算しています) CD:Official Eurovision Song Contest 2017 CD + FREE Coaster Set https://shop.eurovision.tv/default/official-eurovision-song-contest-2017-cd-free-coaster-set.html 組数:2枚 販売価格:19.95ユーロ(約2404円) 特製コースターセット DVD:Official Eurovision Song Contest DVD 2017 https://shop.eurovision.tv/default/collectibles/dvd-blu-ray/official-eurovision-song-contest-dvd-2017.html 組数:3枚 リージョン:フリー? 販売価格:24.95ユーロ(約3006円) ブルーレイ:Official Eurovision Song Contest Blu-ray 2017 https://shop.eurovision.tv/default/collectibles/dvd-blu-ray/official-eurovision-song-contest-blu-ray-2017.html 組数:3枚 リージョン:フリー? 販売価格:24.95ユーロ(約3006円) レコード:Limited Collector's Edition Vinyl Box Set ESC 2017 https://shop.eurovision.tv/default/collectibles/lp/limited-collector-s-edition-vinyl-box-set-esc-2017.html 組数:4枚 販売価格:139.00ユーロ(約16750円) CD、ダウンロード・コード、ブックレットのセット * 参考:公式サイトでの支払い・配送について 支払いについて https://shop.eurovision.tv/payment 支払いはVISAかマスターカードのクレジットカード、あるいは PayPal アカウントとなります。 VISAデビッドでも可能ですが、為替相場の変動により、数営業日後に追加の支払い、あるいは返金が発生することがあります。 VAT(付加価値税、日本の消費税のようなもの)は購入手続・配送先ともに日本の場合は不要のはずです。 配送について https://shop.eurovision.tv/shipping-delivery 配送先が日本の場合、重量が2kg以下だとドイツポスト(Deutsche Post)が、2kg以上だとDHLがそれぞれ発送するようです。 配送日数の目安は20営業日程度のようです。 [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Artsvik アルメニア代表 Artsvik の歌う Fly With Me が18日に公開されました。これで今年の43の代表曲が出そろいました。 Artsvik - Fly With Me https://www.youtube.com/watch?v=Yw6LdDo7HxA [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
今年の代表者と代表曲名を以下のように変更いたします。 アゼルバイジャン:代表者名 Dihaj → DiHaj アルバニア:代表者名と代表曲 Lindita Halimi → Lindita Botë → World イスラエル:代表者名 Imri Ziv → IMRI オーストラリア:代表者名 Isaiah Firebrace → Isaiah ジョージア:代表者名 Tako Gachechiladze → Tamara Gachechiladze デンマーク:代表者名 Anja Nissen → Anja ベラルーシ:代表曲名 Historyja Majho Žyccia → Story of My Life モルドバ:代表者名 SunStroke Project → Sunstroke Project [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Kristian Kostov ブルガリアの代表曲 Beautiful Mess が13日17時(CET)に公開されました。 Kristian Kostov - Beautiful Mess https://www.youtube.com/watch?v=nM7s8lBNdLg [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Jimmie Wilson(左)、Valentina Monetta(右) サンマリノの放送局 SMRTV は12日、サンマリノ代表を Valentina Monetta & Jimmie Wilson のふたりであると発表しました。代表曲は Spirit of the Night で作曲をラルフ・ジーゲルが手掛けています。 Valentina Monetta は1975年3月1日生まれの40歳。ユーロビジョンには2012年から3回連続でサンマリノ代表として出場しており、2014年大会にはサンマリノ唯一のファイナル進出を果たしています。 Jimmie Wilson はデトロイト出身、ドイツ在住のアメリカの歌手でミュージカル俳優。 ユーロビジョン公式アカウントのツイート https://twitter.com/Eurovision/status/840971357458423809 Eurovision Song Contest 2017: the night has its own soul http://www.smtvsanmarino.sm/programmi/speciali/eurofestival-2017-english-version Valentina Monetta & Jimmie Wilson - Spirit of the Night https://www.youtube.com/watch?v=CXiQr2ew3lQ Valentina Monetta https://ja.wikipedia.org/wiki/ヴァレンティーナ・モネッタ https://en.wikipedia.org/wiki/Valentina_Monetta Jimmie Wilson https://en.wikipedia.org/wiki/Jimmie_Wilson_(singer) [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Kristian Kostov ブルガリアの放送局 BNT は13日、ブルガリア代表を Kristian Kostov、代表曲を Beautiful Mess と発表しました。代表曲は日本時間で14日01時にユーチューブのユーロビジョン公式アカウントにて公開される予定です。 Kristian Kostov は2000年3月15日生まれの16歳。 Bulgaria is a 'Beautiful Mess' in 2017 http://www.eurovision.tv/page/news?id=260413 Кристиан Костов е българският представител на Евровизия 2017 http://bnt.bg/about-bnt/presinformatsiya/kristian-kostov-e-balgarskiyat-predstavitel-na-evroviziya-2017 [ブルガリア語] Kristian Kostov https://en.wikipedia.org/wiki/Kristian_Kostov [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Julia Samoylova ロシアの代表は12日、発表されました。代表者は Julia Samoylova、代表曲は Flame is Burning です。 Julia Samoylova(Юлия Самойлова、Yulia Samoilova)は1989年4月生まれの27歳。2014年にソチで開催された冬季オリンピック開会式にて歌を披露しています。 Russia's flame for Eurovision is still burning, Julia Samoylova to Kyiv http://www.eurovision.tv/page/news?id=russias_flame_is_still_burning_for_eurovision Юлия Самойлова представит Россию на конкурсе Евровидение-2017 http://www.1tv.ru/shows/evrovidenie-2017/rossiya-na-evrovidenii/yuliya-samoylova-predstavit-rossiyu-na-konkurse-evrovidenie-2017 [ロシア語] (動画が流れ音が出ます) Julia Samoylova - Flame is Burning https://www.youtube.com/watch?v=7etEjF67M58 (非公式) Julia Samoylova https://en.wikipedia.org/wiki/Yuliya_Samoylova_(singer) [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Slava アイスランドの放送局 RUV は11日、代表選抜大会のファイナルを開催し、Paper を歌った Svala が優勝しアイスランド代表に選ばれました。 Svala は1977年2月生まれの40歳。 Svala wins Iceland's ticket to Kyiv http://www.eurovision.tv/page/news?id=svala_wins_icelands_ticket_to_kyiv Paper verður framlag Íslands í Eurovision http://ruv.is/frett/paper-verdur-framlag-islands-i-eurovision [アイスランド語] Svala - Paper https://www.youtube.com/watch?v=9CHsdrtqSqw - pv Svala https://en.wikipedia.org/wiki/Svala [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Dihaj アゼルバイジャンの代表曲 Skeletons が発表・公開されました。 Dihaj reveals Azerbaijan's 'Skeletons' http://www.eurovision.tv/page/news?id=dihaj_reveals_azerbaijans_skeletons Dihaj - Skeletons https://www.youtube.com/watch?v=z_UNpD0AvFc [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Robin Bengtsson スウェーデンの放送局 SVT は11日、代表選抜大会 Melodifestivalen のファイナルを開催し、I Can't Go On を歌った Robin Bengtsson が優勝しスウェーデン代表に選ばれました。 Robin Bengtsson は1990年4月生まれの26歳。 Sweden: Robin Bengtsson wins Melodifestivalen! http://www.eurovision.tv/page/news?id=sweden_robin_bengtsson_wins_melodifestivalen Robin Bengtsson med "I Can't Go On" är vinnaren av Melodifestivalen 2017 http://www.svt.se/melodifestivalen/robin-bengtsson-med-i-can-t-go-on-ar-vinnaren-av-melodifestivalen-2017 [スウェーデン語] Robin Bengtsson - I Can't Go On https://www.youtube.com/watch?v=1jSrBdN4b5c Robin Bengtsson https://en.wikipedia.org/wiki/Robin_Bengtsson [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Tijana Bogićević セルビア代表 Tijana Bogićević の歌う代表曲 In Too Deep のビデオが11日、公開されました。 Tijana Bogićević - In Too Deep https://www.youtube.com/watch?v=UMvqfykkMYU [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() JOWST ノルウェーで11日、代表選抜大会ファイナルが開催され、Grab The Moment を歌った JOWST が優勝しノルウェーー代表に決定しました。ボーカルとして Aleksander Walmann も参加する模様です。 JOWST は Joakim With Steen の略。 JOWST grabbed the moment for Norway! http://www.eurovision.tv/page/news?id=jowst_grabbed_the_moment_for_norway JOWST vant MGP: - Ekstra rått at Europa likte låtå vår så godt https://www.nrk.no/kultur/jowst-skal-representere-norge-i-eurovision-song-contest-1.13421270 [ノルウェー語] JOWST - Grab The Moment https://www.youtube.com/watch?v=IPp37uz8vUs JOWST https://en.wikipedia.org/wiki/JOWST Aleksander Walmann https://en.wikipedia.org/wiki/Aleksander_Walmann [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Fusedmarc リトアニアで11日、代表選抜大会のファイナルが開かれ、Rain of Revolution を歌った Fusedmarc が優勝しリトアニア代表に決定しました。 Fusedmarc will represent Lithuania in Kyiv http://www.eurovision.tv/page/news?id=fusedmarc_will_represent_lithuania_in_kyiv „Fusedmarc“: kuriant dainą „Eurovizijai“ - mažiau laisvės ir daugiau koncentracijos http://www.lrt.lt/naujienos/eurovizija/31/166281 /fusedmarc_kuriant_daina_eurovizijai_maziau_laisves_ir_daugiau_koncentracijos [リトアニア語] Fusedmarc - Rain of Revolution https://www.youtube.com/watch?v=cSRhmWJeKdI [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Brendan Murry アイルランドの放送局 RTE は10日、アイルランド代表 Brendan Murray の歌う Dying To Try を発表・公開しました。 Brendan Murray is 'Dying to Try' for Ireland in 2017 http://www.eurovision.tv/page/news?id=brendan_murray_represent_ireland_in_2017 Brendan Murray - Dying To Try https://www.youtube.com/watch?v=Dp3apBsLjvk [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Jana Burčeska マケドニアの放送局 MKRTV は10日、Jana Burčeska がキエフで歌う Dance Alone を公開しました。 Jana Burceska is ready to 'Dance Alone' in Kyiv http://www.eurovision.tv/page/news?id=jana_burceska_to_fly_the_macedonian_flag_in_kyiv Jana Burčeska - Dance Alone https://www.youtube.com/watch?v=Ddo8n_8pKrQ [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Slavko Kalezić モンテネグロ代表 Slavko Kalezić のビデオが10日、公開されました。 Slavko Kalezić premieres 'Space' for Montenegro http://www.eurovision.tv/page/news?id=slavko_kalezic_revealed_to_sing_space_for_montenegro Slavko Kalezić - Space https://www.youtube.com/watch?v=TWtqWD3TlaA [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Imri Ziv イスラエル代表 Imri Ziv の代表曲 I Feel Alive が9日、公開されました。 Imri Ziv - I Feel Alive https://www.youtube.com/watch?v=XDURs6wwxJM - pv [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Martina Bárta チェコの代表曲 My Turn が8日、公開されました。 Martina Martina Bárta - My Turn https://www.youtube.com/watch?v=ZlwKm-_jvQk - audio [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Blanche ベルギーの代表曲 City Lights が7日、本日8日の記者会見に先立って Spatify にアップされました。 記者会見は8日11:00(日本時間8日19:00)から開かれる予定です。この後、YouTube などでも視聴できるようになるものと思われます。 Blanche - City Lights https://play.spotify.com/album/5vDLBYwQkaDp5PmI7TCN7m - audio (全曲聞くには会員登録が必要です) [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Isaiah Firebrace オーストラリアの放送局 SBS は7日、オーストラリア代表者を Isaiah Firebrace、代表曲を Don't Come Easy とそれぞれ発表しました。 Isaiah Firebrace は1999年11月生まれの17歳。 Isaiah is Australia’s artist for Kyiv! http://www.eurovision.tv/page/news?id=259163 Isaiah Firebrace will represent Australia at the 2017 Eurovision Song Contest http://www.sbs.com.au/guide/article/2017/03/07/isaiah-firebrace-will-represent-australia-2017-eurovision-song-contest Isaiah Firebrace - Don't Come Easy https://www.youtube.com/watch?v=RiXEMYUqa3w - pv Isaiah Firebrace https://www.facebook.com/isaiahfirebracemusic https://en.wikipedia.org/wiki/Isaiah_Firebrace [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Demy ギリシャの放送局 ERT は6日夜、ギリシャ代表の Demy が歌う代表曲の選抜を行い This Is Love が選ばれました。 Demy to represent Greece with 'This is Love' in Kyiv! http://www.eurovision.tv/page/news?id=demy_to_represent_greece_with_this_is_love_in_kyiv Με το ≪This is love≫ η Demy τον Μάιο στη Eurovision (video) http://eurovision.ert.gr/me-to-this-is-love-i-demy-ton-maio-stin-eurovision-video/ [ギリシャ語] Demy - This Is Love https://www.youtube.com/watch?v=sBom9VecMKw [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Salvador Sobral ポルトガルの放送局 RTP は5日、代表選抜大会 Festival da Canção のファイナルを開催し、Amar Pelos Dois を歌った Salvador Sobral が代表に選ばれました。 Salvador Sobral は1989年12月リスボン生まれの27歳。 Salvador Sobral has love enough for Portugal and Europe! http://www.eurovision.tv/page/news?id=salvador_sobral_has_love_enough_for_portugal_and_europe Salvador Sobral - Amar Pelos Dois https://www.youtube.com/watch?v=dlqdpYDDGFA - live Salvador Sobral https://en.wikipedia.org/wiki/Salvador_Sobral [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Ilinca(左)、Alex Florea(右) ルーマニアの放送局 TVR は5日、代表選抜大会 Selecţia Naţională を開催しました。10組が参加した大会は、Yodel It! を歌った Ilinca and Alex Florea のふたりが優勝しルーマニア代表に選ばれました。 Ilinca は1998年8月生まれの18歳。Alex Florea は1991年9月生まれの25歳。 Ilinca and Alex are ready to Yodel It for Romania in Kyiv http://www.eurovision.tv/page/news?id=ilinca_and_alex_are_ready_to_yodel_it_for_romania_in_kyiv Ilinca şi Alex Florea au câştigat Finala Eurovision România http://www.tvr.ro/ilinca-si-alex-castigatorii-eurovision-ro_19054.html [ルーマニア語] Ilinca feat. Alex Florea - Yodel It! https://www.youtube.com/watch?v=QpFdUoMjf3w - live Ilinca (Ilinca Băcilă) https://en.wikipedia.org/wiki/Ilinca_Băcilă Alex Florea https://en.wikipedia.org/wiki/Alex_Florea [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Laura(左)、Koit Toome(右) エストニアの放送局 ERR は4日、代表選抜 Eesti Laul ファイナルを開催し、Verona を歌った Koit Toome and Laura のデュオが優勝し代表に決定しました。 Koit Toome と Laura のふたりはソロで活動しており、Koit Toome は1998年大会にソロで、Laura(Laura Põldvere)は2005年大会に Suntribe のメンバーとしてそれぞれユーロビジョンにエストニア代表で出場しています。 Koit Toome and Laura to bring Verona to Kyiv! http://www.eurovision.tv/page/news?id=koit_toome_and_laura_to_bring_verona_to_kyiv Eesti Laul 2017 voitjad on Koit Toome ja Laura http://menu.err.ee/v/eestilaul/face06d7-1251-4b0a-adcd-2343bcc2e4eb/ [エストニア語] Koit Toome and Laura - Verona https://www.youtube.com/watch?v=73lpiC3kCzI - pv https://www.youtube.com/watch?v=AwezBW84AH0 - live Koit Toome https://en.wikipedia.org/wiki/Koit_Toome Laura https://en.wikipedia.org/wiki/Laura_Põldvere [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() O'G3NE オランダの放送局 AVAVROTROS は3日、O'G3NE の代表曲 Lights And Shadows を公開しました。 O'G3NE - Lights And Shadows https://www.youtube.com/watch?v=TxYU6iVpI5c - pv Live stream AVROTROS https://www.youtube.com/watch?v=FnEGnOoX7Mo (全編約29分。開始約12分後くらいにPVが流れ始めます) [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Hoving キプロス代表曲 Gravity が2日、公開されました。 Hovig - Gravity https://www.youtube.com/watch?v=bxfQn7riJxo - pv [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Jacques Houdek クロアチア代表 Jacques Houdek がキエフで歌う My Friend が2日、公開されました。 Jacques Houdek - My Friend https://www.youtube.com/watch?v=ifk8-xBauyQ - audio [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Martina Bárta (* 情報が遅くなりました) チェコの放送局 CT は2月16日、チェコ代表を Martina Bárta であると認めました。代表曲のタイトルは My Turn で、後日発表される模様です。 Martina Bárta はチェコ出身、ドイツ在住のジャズシンガーです。 Czech Republic: Martina Bárta is flying to Kyiv! http://esctoday.com/141098/czech-republic-martina-barta-flying-kyiv/ Česko bude na Eurovizi v Kyjevĕ zastupovat zpĕvačka Martina Bárta https://www.novinky.cz/kultura/429513-cesko-bude-na-eurovizi-v-kyjeve-zastupovat-zpevacka-martina-barta.html [チェコ語] (Novinky.cz はチェコのニュースサイト) Martina Bárta https://www.facebook.com/martinabarta https://en.wikipedia.org/wiki/Martina_Bárta [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Nathan Trent オーストリア代表 Nathan Trent の代表曲 Running On Air が28日、発表されました。 Nathan Trent - Running On Air https://www.youtube.com/watch?v=SpPM1V3dqZE [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Tijana Bogićević セルビアの放送局 RTS は28日、代表者を Tijana Bogićević と発表しました。代表曲は近日中に発表される模様です。 Tijana Bogićević は1981年11月生まれの35歳。2011年大会のセルビア代表のバックボーカルとして参加しています。 Tijana Bogićević to sing for Serbia http://www.eurovision.tv/page/news?id=257823 Tijana Bogićević https://en.wikipedia.org/wiki/Tijana_Bogićević [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Triana Park ラトビアで26日、代表選抜大会 Supernova ファイナルが開催され、Line を披露した Triana Park が優勝しラトビア代表に決定しました。 Triana Park は4人組のバンド。 It's a walk in the (Triana) Park for Latvia in 2017! http://www.eurovision.tv/page/news?id=its_walk_in_the_triana_park_for_latvia_in_2017 VIDEO: Latviju Eirovīzijā Kijevā pārstāvēs ≪Triana Park≫ http://www.lsm.lv/lv/raksts/izklaide/dzive/video-latviju-eirovizija-kijeva-parstaves-triana-park.a225385/ [ラトビア語] Triana Park - Line https://www.youtube.com/watch?v=k5aPtzBhZBc - live Triana Park https://www.facebook.com/trianapark/ https://en.wikipedia.org/wiki/Triana_Park [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() O.Torvald ウクライナで25日夜、代表選抜大会が開催され、Time を披露した O.Torvald が優勝し今年のウクライナ代表に決定しました。 O.Torvald は2005年に結成されたウクライナのロックバンド。 Time to fly the Ukrainian flag in May http://www.eurovision.tv/page/news?id=time_to_fly_the_ukrainian_flag_in_may O.Torvald представлять Україну на Євробаченні-2017 http://1tv.com.ua/news/channel/87921 [ウクライナ語] O.Torvald - Time https://www.youtube.com/watch?v=2IzPrOp2VjU - live O.Torvald http://o-torvald.com/ https://en.wikipedia.org/wiki/O.Torvald [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Anja Nissen デンマークで25日、代表選抜大会 Dansk Melodi Grand Prix のファイナルが開催され、Where I Am を歌った Anja Nissen が優勝しデンマーク代表に蹴ってしました。 Anja Nissen は1995年11月オーストラリア生まれの21歳。昨年の Dansk Melodi Grand Prix にもエントリーしていましたが2位になり代表に選ばれませんでした。 Anja Nissen fulfills her childhood dream http://www.eurovision.tv/page/news?id=anja_nissen_fulfills_her_childhood_dream Alle tiders Anja! Dansk-australier vinder Melodi Grand Prix http://www.dr.dk/event/melodigrandprix/alle-tiders-anja-dansk-australier-vinder-melodi-grand-prix [デンマーク語] Anja Nissen - Where I Am https://www.youtube.com/watch?v=KAg9cM_Btf8 - live Anja Nissen http://www.anjanissenofficial.com.au/ https://en.wikipedia.org/wiki/Anja_Nissen [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() SunStroke Project モルドバで25日夜、代表選抜ファイナルが開催され、Hey Mamma! を歌った Sunstroke Project が優勝しモルドバ代表に選ばれました。 Sunstroke Project はモルドバの三人組バンド。2010年のユーロビジョンに Olia Tira とともにエントリーし、ファイナルで22位でした。 Moldova to give Europe SunStroke in May! http://www.eurovision.tv/page/news?id=moldova_to_give_europe_sunstroke_in_may SunStroke Project - Hey Mamma! https://www.youtube.com/watch?v=b7S0vA6CEII - audio SunStroke Project https://ja.wikipedia.org/wiki/サンストローク・プロジェクト https://en.wikipedia.org/wiki/SunStroke_Project [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Omar Naber スロベニアの放送局 RTVSLO は24日、代表選抜大会 EMA のファイナルを開催し、On My Way を歌った Omar Naber が優勝しスロベニア代表に選ばれました。 Omar Naber は1981年7月生まれの35歳。2005年にウクライナで開催されたユーロビジョンにスロベニア代表としてセミファイナルに出場し12位でした。 Omar Naber on his way to Kyiv again! http://www.eurovision.tv/page/news?id=omar_naber_on_his_way_to_kyiv_again Slovenijo bo na Evroviziji (znova) zastopal Omar Naber! http://www.rtvslo.si/zabava/glasba/ema/slovenijo-bo-na-evroviziji-znova-zastopal-omar-naber/415811 [スロベニア語] Omar Naber - On My Way https://www.youtube.com/watch?v=QWGNLoQ9Am4 - live https://www.youtube.com/watch?v=mJxKY8ruRSM - audio Omar Naber http://www.omarnaber.com/ https://en.wikipedia.org/wiki/Omar_Naber [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Joci Pápai ハンガリーの放送局 MYV は18日夜、代表選抜 A DAL のファイナルを開催しました。Origo を歌った Joci Pápai が優勝しハンガリー代表に決定しました。 Joci Pápai は1981年9月生まれの35歳。2005年にデビューしました。 Joci Pápai is Hungary's choice for Eurovision 2017 http://www.eurovision.tv/page/news?id=joci_papai_is_hungarys_choice_for_eurovision Joci Pápai - Origo https://www.youtube.com/watch?v=o-7ETxsPiMY - pv https://www.youtube.com/watch?v=2stjsoO0NfM - live Joci Pápai https://en.wikipedia.org/wiki/Joci_Pápai [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Kasia Moś ポーランドの放送局 TVP は18日、代表選抜大会を開催し、Flashlight を歌った Kasia Moś がポーランド代表に選ばれました。 Kasia Moś は1987年3月生まれの29歳。 Kasia Moś flashes her light at Kyiv for Poland http://www.eurovision.tv/page/news?id=kasia_mos_flashes_her_light_at_kyiv Kasia Moś - Flashlight https://www.youtube.com/watch?v=dh9k78jPWDg - pv https://www.youtube.com/watch?v=MKZuK2UPqiE - live Kasia Moś https://en.wikipedia.org/wiki/Kasia_Moś https://www.facebook.com/kasiamospl/ [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Claudia Faniello マルタの放送局 TVM は18日、代表選抜大会ファイナルを開催し、Breathlessly を披露した Claudia Faniello が優勝しマルタ代表に決定しました。 Claudia Faniello は1988年2月25日生まれの28歳。 Claudia Faniello becomes the 30th Maltese representative at Eurovision http://www.eurovision.tv/page/news?id=claudio_faniello_becomes_the_30th_maltese_representative_at_eurovision Claudia Faniello - Breathlessly https://www.youtube.com/watch?v=7UBm1Okr9AQ - audio(広告あり) Claudia Faniello https://en.wikipedia.org/wiki/Claudia_Faniello [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Jacques Houdek クロアチアの放送局 HRT は17日、クロアチア代表を Jacques Houdek と発表しました。代表曲は後日発表される予定です。 Jacques Houdek(ジャック・ホウデク?)は1981年4月生まれの35歳。2011年のクロアチア代表選抜 Dora2011 にて Daria Kinzer と代表権利を得るために争いました。 It's Jacques Houdek for Croatia! http://www.eurovision.tv/page/news?id=its_jacques_houdek_for_croatia Jacques Houdek predstavlja RH na natjecanju za pjesmu Eurovizije u Ukrajini http://hrtprikazuje.hrt.hr/374904/jacques-houdek-predstavlja-republiku-hrvatsku-na-natjecanju-za-pjesmu-eurovizije-u-ukrajini Jacques Houdek http://www.jacqueshoudek.com/indexeng.html (音が出ます) https://en.wikipedia.org/wiki/Jacques_Houdek Jacques Houdek - Lahore (2011) https://www.youtube.com/watch?v=7Xct9wcd-GY - live Doris Dragović & Jacques Houdek - Ima nešto u tome (2016) https://www.youtube.com/watch?v=qxqrqu8m2sY - pv [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Imri Ziv イスラエルで13日、代表選抜 The Next Star for Eurovision ファイナルが開かれ、Imri Ziv が優勝しイスラエル代表に決定しました。代表曲は数週間以内に発表される模様です。 Imri Ziv は1991年9月生まれ。2015年と2016年大会にイスラエル代表のバックボーカルとしてユーロビジョンのステージに立っています。 It's Imri for Israel! http://www.eurovision.tv/page/news?id=its_imri_for_israel Imri Ziv https://en.wikipedia.org/wiki/Imri_Ziv [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
今年のユーロビジョンのチケットが、日本時間で15日03:15(14日19:15(CET))から販売開始される予定です。大会公認のウクライナのチケット総合販売サイト Concert.ua を通じて販売されます。 Tickets for Eurovision 2017 to go on sale on 14th February! http://www.eurovision.tv/page/news?id=tickets_for_eurovision_2017_to_go_on_sale_on_14th_february Concert.ua https://www.concert.ua/en [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Francesco Gabbani イタリアのサンレモで開催されていたサンレモ音楽祭の最終日が11日夜に開催されました。大賞部門(Campioni)の優勝者を決める日でもある最終日は16組が参加し、Occidentali's Karma を歌った Francesco Gabbani が優勝しました。優勝者にはユーロビジョンのイタリア代表の権利を与えられることになっており、彼が代表に決定しました。代表曲は後日発表予定でしたが、Occidentali's Karma がそのまま代表曲になりました。 Francesco Gabbani(フランチェスコ・ガッバーニ)は1982年9月生まれの34歳。昨年のサンレモ音楽祭の新人部門(Nuove Proposte)で Amen を歌い優勝しています。 Francesco Gabbani to represent Italy in Kyiv! http://www.eurovision.tv/page/news?id=francesco_gabbani_to_represent_italy_in_kyiv Sanremo vinto da Francesco Gabbani, seconda Fiorella Mannoia, terzo Ermal Meta http://www.rainews.it/dl/rainews/articoli/sanremo-vinto-da-francesco-gabbani-seconda-fiorella-mannoia-terzo-ermal-meta-742ea2bb-42cd-471d-aa6d-c08b0e956469.html [イタリア語] (注意:動画が自動再生し、音が出ます) Francesco Gabbani - Occidentali's Karma https://www.youtube.com/watch?v=-OnRxfhbHB4 - PV Francesco Gabbani http://francescogabbani.com/ https://en.wikipedia.org/wiki/Francesco_Gabbani [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Manel Navarro スペインで11日夜、代表選抜 Objetivo Eurovision 2017 のファイナルが開催され、Do It For Your Lover を歌った Manel Navarro が優勝しスペイン代表に決定しました。 Manel Navarro 1996年3月生まれの20歳。 Manel Navarro to represent Spain in Kyiv! http://www.eurovision.tv/page/news?id=manel_navarro_to_represent_spain_in_kyiv Manel Navarro representara a Espana en el Festival de Eurovision 2017 http://www.rtve.es/television/20170211/manel-navarro-representara-espana-festival-eurovision-2017/1489500.shtml [スペイン語] Manel Navarro - Do It For Your Lover https://www.youtube.com/watch?v=kR7-mzrjiiQ - audio Manel Navarro https://en.wikipedia.org/wiki/Manel_Navarro [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Levina ドイツの放送局 ARD は9日、代表選抜大会を開催し、Perfect Life を歌った Levina が優勝し代表に決定しました。 Levina は1991年ボン生まれです。 Germany's Levina takes her Perfect Life to Kyiv http://www.eurovision.tv/page/news?id=germanys_levina_takes_her_perfect_life_to_kyiv Levina singt den Gewinner-Song "Perfect Life" http://www.eurovision.de/videos/2017/Unser-Song-2017-Levina-singt-den-Gewinner-Song-Perfect-Life,gewinner386.html [ドイツ語] Levina - Perfect Life https://www.youtube.com/watch?v=dpESkcTVdkk - live Levina https://en.wikipedia.org/wiki/Levina_(singer) [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Alma フランス・テレビジョンは9日、フランス代表を Alma と発表しました。代表曲 Requiem も同時に公開されました。 Alma は1988年生まれの28歳です。 Alma's "Requiem" for France in 2017 http://www.eurovision.tv/page/news?id=254983 Alma - Requiem https://www.youtube.com/watch?v=JtgM7laoukA - PV Alma https://en.wikipedia.org/wiki/Alma_(French_singer) [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Norma John フィランドの放送局 YLE は1月28日、代表選抜大会 UMK2017 を開催しました。Blackbird を歌った Norma John が優勝し代表に決定しました。 Norma John は Lasse Piirainen と Leena Tirronen の二人組です。 Finland: Norma John wins UMK 2017! http://www.eurovision.tv/page/news?id=finland_norma_john_wins_umk_2017 Norma John on Suomen Euroviisuedustaja http://yle.fi/uutiset/3-9430131 [フィンランド語] Norma John - Blackbird https://www.youtube.com/watch?v=ipK0AH-6Dis - live Norma John https://en.wikipedia.org/wiki/Norma_John [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Timebelle スイスの放送局 SRG SSR (SBC) は5日、代表選抜ファイナルを開催し、Apollo を歌った Timebelle が優勝しスイス代表に決定しました。 Timebelle to sing 'Apollo' for Switzerland http://www.eurovision.tv/page/news?id=timebelle_to_represent_switzerland Timebelle vertreten die Schweiz in Kiew http://www.srf.ch/sendungen/eurovision-song-contest/timebelle-vertreten-die-schweiz-in-kiew [ドイツ語] Timebelle - Apollo https://www.youtube.com/watch?v=pkvOk6vA_EA - live Timebelle https://en.wikipedia.org/wiki/Timebelle [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() ジョージアの国旗 EBU は2月1日、今年のジュニア・ユーロビジョン開催国をジョージアと発表しました。日程、会場などは未定です。 ジョージアは2008年、2011年、2016年と過去3回優勝していますが開催国になるのは初めてです。 Georgia to host the 2017 Junior Eurovision Song Contest http://www.eurovision.tv/page/news?id=273georgia_to_host_the_2017_junior_eurovision_song_contest Georgia to host the 2017 Junior Eurovision Song Contest http://gpb.ge/en/news/view/149120 [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
ウクライナの首都キエフで1月31日、参加各国のふたつのセミファイナルへの振分け抽選会が行われました。同時に、セミファイナルにエントリーしていない Big5 と主催国ウクライナの6ヶ国の投票権利の振分けも行われました。 Results of the Semi-Final Allocation Draw http://www.eurovision.tv/page/news?id=44results_of_the_semi-final_allocation_draw Eurovision Song Contest 2017 - Semi-Final Allocation Draw https://www.youtube.com/watch?v=oU6-80sPdfc (約58分) 振分け結果(国名は抽選順) ファースト・セミファイナル 前半 モンテネグロ フィンランド ジョージア ポルトガル ベルギー スウェーデン アルバニア アゼルバイジャン オーストラリア 後半 キプロス スロベニア アルメニア モルドバ チェコ ラトビア アイスランド ギリシャ ポーランド 投票のみ イギリス イタリア スペイン セカンド・セミファイナル 前半 マケドニア マルタ オランダ セルビア デンマーク ロシア ルーマニア ハンガリー オーストリア アイルランド 後半 スイス エストニア イスラエル ブルガリア サンマリノ リトアニア クロアチア ノルウェー ベラルーシ 投票のみ ドイツ ウクライナ フランス [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Ukraine is ready to Celebrate Diversity in 2017 http://www.eurovision.tv/page/news?id=ukraine_is_ready_to_celebrate_diversity_in_2017 [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Lucie Jones イギリスの放送局 BBC は27日、代表選抜大会 Eurovision: You Decide を開催し、Never Give Up On You を歌った Lucie Jones が優勝しイギリス代表に決定しました。 Lucie Jones は1991年3月生まれの25歳。2009年のXファクター出場者。 Lucie Jones: The 60th act to represent the United Kingdom http://www.eurovision.tv/page/news?id=united_kingdom_sends_lucie_jones_to_kyiv Eurovision: X Factor singer Lucie Jones to represent UK http://www.bbc.com/news/uk-38779667 Lucie Jones - Never Give Up On You https://www.youtube.com/watch?v=NkNQIShMZfY Lucie Jones https://en.wikipedia.org/wiki/Lucie_Jones [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Tako Gachechiladze ジョージアの放送局 GPB は代表選抜を20日夜に開催しました。25組が参加し、Keep The Faith を歌った Tako Gachechiladze が優勝し代表に選ばれました。 Tako Gachechiladze は1983年3月生まれの33歳。2009年大会にジョージア代表として出場予定だった Stephane & 3G のメンバーでした。 Tako Gachechiladze will Keep The Faith for Georgia in 2017 http://www.eurovision.tv/page/news?id=tako_gachechiladze_will_keep_the_faith_for_georgia_in_2017 Tako Gachechiladze will present Georgia at 2017 Eurovision Song Contest http://gpb.ge/en/news/view/147948 Tako Gachechiladze - Keep The Faith https://www.youtube.com/watch?v=XQvwm2PdFrg - live Tako Gachechiladze https://en.wikipedia.org/wiki/Tako_Gachechiladze https://www.facebook.com/tamara.gachechiladze [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Naviband ベラルーシの放送局 BTRC は20日、代表選抜大会を開催し、Historyja Majho Žyccia を歌った Naviband が優勝し代表に選ばれました。 Naviband は2013年に結成された Artem Lukyanenko と Ksenia Zhuk のデュオ。 Naviband to sing for Belarus in 2017! http://www.eurovision.tv/page/news?id=naviband_to_sing_for_belarus_in_2017 Naviband - Historyja Majho Žyccia https://www.youtube.com/watch?v=i9jAldudGoI - PV Naviband https://en.wikipedia.org/wiki/NAVI_(band) [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
![]()
![]() Demy ギリシャの放送局 ERT は13日、ギリシャ代表を Demy と発表しました。Dimitris Kontopoulos と Fokas Evaggelinos の手による代表曲は3つの候補に絞られ、後日、テレビ番組内で視聴者投票により決定します。Dimitris Kontopoulos は昨年のロシア代表曲 You Are The Only One を手掛けています。 Demy は1991年8月生まれの25歳。2012年にデビュー・シングル Mono Mprosta をリリース。 Demy to represent Greece in 2017! http://www.eurovision.tv/page/news?id=demy_to_represent_greece_in_2017 Eurovision 2017: Με την Demy η Ελλάδα στον διαγωνισμό http://www.ert.gr/eurovision-2017-tin-demy-ellada-ston-diagonismo/ [ギリシャ語] Demy https://en.wikipedia.org/wiki/Demy_(singer) Midenists feat. Demy - Mia Zografia (2011) https://www.youtube.com/watch?v=IO7CS64-B2E Demy - Mono Mprosta (2012 デビュー曲) https://www.youtube.com/watch?v=vfnGTDJ52qs [文責 良石 (written by Ryouseki), ESCfun@JPN]
Copyright(C) 2017 Ryouseki, Japan Created in 14th January, 2017 |