Homeおでかけ

遊園地デビュー

円山

北海道の動物園といえば旭山が有名ですが、円山動物園という札幌にある動物園も双子のホッキョクグマやユキヒョウの赤ちゃんでよくニュースに取り上げられています。
動物たちをひととおり見た後、入り口よこにあったジェットコースター(1回転あり)に娘が「乗りたい!!」というので、とーちゃんと初チャレンジ♪
写真はコースターが一回転していく手前のところです。私の予想では、半泣きで階段降りてきて「もう帰りたい」って言うかと思っていたら、笑顔でとーちゃんと「おもしろかった〜(^^)」
その後もロックンロールナントカ(向かい合わせで座って、丸い乗り物が回転するやつです)に2回も乗りました(^_^;)
これだけ楽しめるならそのうち岩見沢のグリーンランドも行けそうです♪

道北へ!!目指すは宗谷岬

道北旅行

夏休み旅行第2弾、道北編です(^^)
天気予報は晴れ、7時の出発時天候は小雨・・・昨日もそんな天気だったけれど、昼にはいい天気だったので多分OKでしょう。
まずは道央自動車道終点の士別剣淵まで約2時間、そこから少し走ったところにある「羊と雲の丘」へ。

道北旅行

ここは37ha(東京ドーム8個分)の牧場に約100頭の羊が放牧されているそうですが、私たちが到着した10時頃はすでに日も高く気温が上がっていたので、羊たちはほぼ小屋の中で涼んでいました。(・・・というか、ぐったり?あんなモコモコのセーター着てるんだもんね(^_^;))1頭だけよほどお腹が空いていたのか、外で草をムシャムシャ食べていたので近くまで行って触ることができました。寄っていっても逃げないんですね。ひつじのショーンみたいな黒い顔の羊です(^^)
牧場の他に、世界のめん洋館や羊毛を使った手芸の体験コーナーもありました。

道北旅行

士別市から北上して名寄市へ。途中の道の駅「もち米の里☆なよろ」でお昼ご飯。ここのレストランの土日限定サラダバー(料理にプラス150円)は地元の野菜や穀物を使ってあって、味付けも良く種類も10種類ほどあって私はとても気に入りました。建物の裏側にひまわり畑が広がっていましたが、今年から畑を借りて咲かせているそうです。

道北旅行

名寄はもち米収穫量日本一ということで、16種類あるソフト大福や切り餅などがたくさん売られていました。ソフト大福は冷凍で通販でも買えます(^^)。
本日は塩大福とかぼちゃ・ぶどうを食べてみました。ぶどうが意外とさわやかな味でおいしかったです。

道北旅行

もう一つ夏の名寄でのお目当てがひまわり畑。市内に3ヶ所会場があるみたいですが、その中でも子供が遊ぶ広場もある道立サンピラーパークという所へ。
丘の上にこんな感じで見えてきます。字が書いてある白い丸は牧草ロールがビニールで包まれてるやつです。

道北旅行

直径15cmくらいのひまわりが一面に咲いてます。ちょっとピークを過ぎたのか枯れ気味(^_^;)

道北旅行

散歩道のように畑の中を歩けます。天気がよくて、この枯れ草がすべるすべる・・・ベビーカーにはつらい道でした。高台に撮影ポイントもありましたよ♪

道北旅行

ひまわり畑の他に大きなグランドやパークゴルフ(パークゴルフ場って北海道ではいたるところにあるんですが何ででしょう?住宅地の合間の公園にもあるし。)、丘の上の方に遊具も見えました。娘は写真左下あたりにみえる白い山で遊びたくて遊びたくてしょうがない様子。この白い山は山型のトランポリンみたいな、ポヨポヨしていてジャンプすると高くとべる遊具です。札幌の施設でも遊んだことがありますが、愛知では見たことなかったなぁ。

道北旅行

とーちゃんも運動不足だからと一緒にピョンピョン・・・このあと足の親指をひねって、その拍子に爪の間から流血(>_<)幸い大事にはならなかったですが、でも3日後の今でも痛いとのこと。

道北旅行

汗だくになって遊んだ後、今夜の宿へ向かって出発。宿は枝幸(えさし)というオホーツク海側です。予定では車で2時間半。道中、そば畑が広がっていました。
お風呂は温泉なんですが、塩素消毒がしっかりされていて、まるであったかいプールみたい・・・と少しだけ思いましたが、子供用の浴槽で浅め・ぬるめの所があって、息子1歳8ヶ月も楽しく入浴できました。
翌朝、私は一人で朝風呂に行って、後でとーちゃんと娘が朝風呂につかりに行ったのですが、娘が部屋に戻ってくると「パンツが無くなった」と。どうやら盗まれた?らしい。服だけだったからロッカーを使わずカゴに入れていたのだけど、それにしても驚きました。宿泊客の中に犯人がいそうで気持ち悪いっ!!

道北旅行
道北旅行

2日目。今日の予定は結構ハードです。
一番の目的地は宗谷岬なのですが、宗谷岬のとなり(地図でいうと左側の岬)のノシャップ岬から今夜の宿までグーグルのルート検索で8時間!!(@_@)
私の予想では6時間半くらいまでは短縮できるかな?という訳で強引にその宿を予約したのですが・・・。
さて、今朝の出発時は霧で真っ白け。右側はオホーツク海なんですが何も見えません!!宗谷岬までいってこんなんだったら泣ける・・・と思っていたら、だんだん霧もはれてきました。よかった〜(^。^)

道北旅行

宗谷岬の手前、クッチャロ湖に寄り道。冬には白鳥が飛来する湖ですが、今は湖畔にキャンプしてる人たちがいるくらい。朝晩は寒そうです。バイクも結構とまってました。学生時代、友人と北海道旅行で来た白鳥のいた湖はここかもしれない(←10年も前なのであんまり覚えてなくて(^^ゞ)

道北旅行

クッチャロ湖から宗谷岬に向かう途中、ツーリングマップルに「牧草地を貫く直線道路が地平線に向かって延びている」とあったので、メインの道路をはずれてそちらへ。入り口が非常に分かりづらく、1度行き過ぎてUターン。バイクが1台す〜っとその道へ入っていったので、後をついていくとこの道でした!
こんな道ドライブしてみたくないですか!?
それにしても、このツーリングマップル、バイクのツーリング用なので「海沿いに9.5kmのダートあり」とか「横風常に強く吹いている」等細かく地図上に書かれていて、アトラスとかより見ていて楽しいです。そして旅行に役に立つ!!ガイドブックの地図よりこちらを見るほうが寄り道ポイントも見つけやすい(^^)/

道北旅行

地平線へ延びるエサヌカ線もそろそろ終点。

道北旅行

牧草地なので牧草ロールがいたるところにゴロゴロ。大きさ的にはこれくらいです。 このまま放置されていたり、ビニールに包まれていたりします。

道北旅行

宗谷岬に到着!!最北端の岬です。矢印の三角碑がよくガイドに載ってるモニュメントです。
周囲にはお土産屋さんが5〜6軒あって、写真を撮ったのはちょっと高台の公園みたいな所。展望台もあります。流氷体験コーナーもあるらしいですが、どこにあったのか気づきませんでした。私ととーちゃん的には意外と地味な印象をうけました。

道北旅行

ここから1時間ほど車で走って稚内のノシャップ岬へ。稚内市内は宗谷岬とは違ってわりとにぎやかな印象でした。「稚内市」って聞くとどんな街を思い浮かべますか?すみませんが、わたしはもっと小さい町を想像していました。

道北旅行

街は賑やかだったけど、ノシャップ岬は観光客もまばら。岬といっても漁港の横に公園がある感じです。夕焼けが綺麗らしいので、夕方をねらってくるのでしょうか?

道北旅行

広場の横に水族館があります。本日の日の入り時間は**時**分と大きく掲示してありました。

道北旅行

ここから本日の宿の天人峡温泉までナビで8時間の道のり。日本海側をひたすら南下。追い越し車線も所々にあって、それなりにいいペース。途中、海の向こうにうっすらと利尻富士が見えました。

道北旅行

よく見かけるのは点在してる牧草ロールなのですが、ここのは整列されていて珍しかったので。ちょうど牧草ロールを作っている機械を見かけましたが、運転席と草刈部分と丸める部分の3連結みたいな感じで、草がたまると後ろのふたが上がってロールがころんと落ちてきてました。

道北旅行

ここにも地平線に延びる道が。これでも日本海沿岸です。なんか意外じゃありませんか?私は日本海っていうと、磯に荒波がザバ〜ッ・・・ていうイメージ。

道北旅行

オトンルイ風力発電所。これも同じ道沿いにあります。28基のプロペラが一列に並んでいます。ちょうど工事でプロペラが2個はずされていました。こういった風力発電のプロペラはあちこちでみかけました。

道北旅行

どこの辺りだったかなぁ・・・海がみえてきれいでした。この後、苫前までオロロンラインを南下して、山道をぬけて高速にのり、旭川市をとおって天人峡温泉へ。到着予定時刻19時を大幅短縮して17時に宿に到着。

道北旅行

宿のすぐ脇に川が流れていて、ごぉ〜っと結構大きな音。ちょっと暑かったので窓を少しあけて寝ていたのですが、寝ぼけていると大雨の音のようです。
温泉は源泉かけ流しで消毒もたし水もされていなくて、硫黄の香りがちょっとして良かったです♪

道北旅行

朝食時間が7時半〜だったので、娘と早起きして温泉に入ったあと近くの「羽衣の滝」まで散歩。600m・15分くらい、林の中を歩いていきます。空気が気持ちいい〜
見返り岩という、天女が空へ帰るときに振り返ったという岩があったんですが、どれがその岩なのかわかりませんでした(^^ゞ

道北旅行

羽衣の滝へ到着。落差270mを7段に流れ落ちています。水しぶきがかかるくらい近くに行きたかったのに、遠めの高台から見るだけだったのでちょっとつまらない。

道北旅行

宿の駐車場にて。紅葉の頃にはこれが赤く染まるんでしょうね〜。きれいだろうなぁ。

道北旅行

森の神様と名づけられている樹齢約900年!のカツラの巨木。木肌をなでなでしてパワーをおすそ分けしてもらおう♪
ここもツーリングマップルに載っていました。林道を少し走った奥にあります。

道北旅行

さて、3日目の目的地は旭岳ロープウェイで大雪山散策!「大雪山」という山は無く「旭岳」のほか2000m級の山々の総称なんだそうです。知らなかった(^_^;)。
先月事故のあったトラムウシ山もこのあたりです。
今朝の9時のロープウェイ到着駅(姿見駅)の天候は晴れ、気温16℃!!だって。

道北旅行

姿見駅につくと係りの方が注意事項などをお知らせする3分レクチャーがありました。
ぐるっと回って約1時間の散策道です。

道北旅行

こんな感じのじゃり道が続きます。息子は最近石好きで、しゃがんでは石をつかみ、歩いたと思ったらまたしゃがんで嬉しそうに石を拾って見せてくれました。ちっとも前に進まないので、ほとんどとーちゃんが抱っこしていてくれました。
気温何度かわからないですが、風がやむと日差しが暑いくらいでした。半袖で大丈夫かな・・?と少し心配していたのですがちょうど良かったです。

道北旅行

姿見池です。風がやんで、池に旭岳がうつったところをパチリ。旭岳は2291m、この辺りは約1600mです。

道北旅行

高山植物の花がところどころ咲いていて、これはエゾオヤマリンドウ(エゾリンドウ?どっちかな?)。他に白い5枚花びらのかわいい花も咲いていて、それが終わったあとのイソギンチャクのようなピンクの綿毛みたいなのも一面に広がっていました。

道北旅行

宿の宿泊プレゼントでももらったのですが、大雪旭岳源水を汲める場所です。帰り道に寄りました。娘も息子も歩きつかれて寝ていたので、手前の給水所で水だけ汲みましたが、東川町のHPをみると奥の湧水場所などの写真も載っていますね。

道北旅行

給水場所は3箇所。常に水が出てます。冷たい!!

道北旅行

2泊3日で走行距離約1000km。天気にも恵まれ楽しい旅行でした♪
次はどこに行こうかな?→とーちゃん「道東!」

富良野〜帯広 *写真がいっぱいなのでPC重くなったらごめんなさい


大きな地図で見る

娘の幼稚園も夏休みに入り、富良野のラベンダー畑も見てみたかったので1泊2日で出かけてきました。 千歳を朝の6時半過ぎに出発、高速を使って美瑛(富良野の北)まで約2時間半。道内高速道路が3950円で3日間乗り放題「ETC夏トクふりーぱす」の広告を以前新聞でみかけたのでこれを利用しました。土日ならこれだけ高速つかっても1000円だけど、平日は何も割引がなかったら4000円台なので、かなりお得じゃないでしょうか?でも金土日とか土日月とか、申し込める日程は決まってましたけどね(^_^;) さて前日の天気予報では曇りのち晴れでしたが、当日の予報は曇りのち雨(T_T)。出発時も小雨・・・。とにかく広いので行けば天気も変わるかも。

    
富良野〜帯広
     

まずはパッチワークの路とよばれるあたりへ。なんとか曇り一時晴れくらいの天気になりました♪ 写真は「セブンスターの木」とよばれるカシワの木で昭和51年にセブンスターの観光パッケージに採用されて有名になったそうです。この木の周辺に小さな売店と10台くらいの駐車場があります。周りは畑で、緑の野菜畑や林と小麦の黄色い畑が連なってパッチワークみたいです。

      
富良野〜帯広
     

他にも「ケンとメリーの木」とか「親子の木」「クリスマスツリーの木」「パフィーの木」という名前をつけられている木があるみたいですが、今回はセブンスターの木だけ(^_^;)。写真はその場所から見えた多分無名の木ですが、1本だけ立っていて画になりそうだったのでパチリ。

    
富良野〜帯広
     

次は北西の丘展望公園へ。公園内にピラミッド型の展望台があって、あたりを見渡せます。写真では分かりづらいですが、紫っぽいところがラベンダーでちょうどいいくらいに咲いていました。韓国か中国の方らしき新郎新婦がウェディングドレスで写真撮影をしていましたが、昨日も雨で、このあと翌日も雨だったのでこんな天気の中で撮影ができて運が良かったと思います。

    
富良野〜帯広
     

公園横の売店。とーちゃんはラベンダーソフトクリーム、私と娘・息子はトマトをかじりました。1個200円だったけど100円にまけてくれた(^^)

    
富良野〜帯広
     

ここは「ジェットコースターの道」とよばれているところ。自転車で下ってみたいような、みたくないような。上りは・・・絶対無理。

    
富良野〜帯広
     

振り向いてもこんな感じの道。地図上ではただの直線道路ですが・・・  あまり通る車もいませんでした。

    
富良野〜帯広
     

さっきの所はラベンダーがきれいだったけど、もうちょっと広大な敷地に咲いているのが見たいなぁ〜、いくつか候補をあげておいたラベンダー園の中からジェットコースターの道のちかくの「フラワーランドかみふらの」へ。入り口へはお土産屋さんをとおらないと行けない仕組み、よくあるパターンですね。カットメロンが美味しそうだったのでちょっと寄り道してしまいました(^.^)冷た〜くてあま〜くて美味し〜い。1玉1000円くらいから売ってました。

    
富良野〜帯広
     

中にはいるとこんな雰囲気。若干枯れている(もしくは雨で根腐れ?)ところもありましたが、きれいな花畑でした。こことは別の敷地にラベンダーだけの広い畑があって、そこではラベンダーの摘み取り(刈取り?)ができるみたいでした。

    
富良野〜帯広
     

入園料大人500円は10分程度のトラクターバス代込みで、園内をぐるっと回ってくれます。園全体が高台にあって、まわりの景色も良かったです♪天気が良かったら向こうの山ももっときれいに見えるんだろうなぁ・・・とりあえず雨がふらないだけでも感謝ですが。

    
富良野〜帯広
     

ファーム富田は絶対混むだろうと思って行くつもりはなかったのですが(HPを見るとピーク時の渋滞写真が載ってたし)、せっかく来たら行ってみたいよね〜と近くまでいってみると、そこそこ混雑はしているものの渋滞はしていないし駐車場も車をとめることができました。でも息子が寝入ったところで娘も「歩きたくない」というので、とーちゃんに留守番を頼んで自分だけ早足で観光(^_^;)       
でもこの景色が見られて嬉しかった〜〜!!何度ツアーパンフやじゃらんで見たことか。これぞ北海道!富良野!

    
富良野〜帯広
     

この花畑の上に展望テラスがあって、斜面の上側にはポピーの花畑もあります。売店とか喫茶店もおしゃれでした〜。よく新聞で北海道の外国からの観光客が減っていて中国に宣伝してると載っていましたが、中国語らしき言葉で会話してる人が多かったです。

    
富良野〜帯広
     

ファーム富田の入り口あたりからメロンのアドバルーンがふわり。なんかカワイイ(^^)

    
富良野〜帯広
     

ラベンダーも先週ピークだったみたいですが、まだまだきれいに咲いていて良かったです。ラベンダーの見頃は6月下旬〜7月中旬が多いけれど、下旬でもこれだけきれいなら十分楽しめます。

    
富良野〜帯広
     

ファーム富田へ向かう途中、この店の看板を発見。さっきメロンもたべたし、芋もちや揚げイモも食べたのでお腹一杯・・・と言ってたのに、とーちゃんが「やっぱり食べたい」というのでポプラファームというお店へ。我々はサンタのヘソという小豆トッピングバージョンを食べました。そう暑くもないせいか、ソフトクリームがしっかり硬くて、メロンと一緒に食べるとまた美味しい(^^)

    
富良野〜帯広
     

道産子の友人に富良野に行くと言ったら「くまげら(北の国からに登場したお店だそうです)に是非行ってみて!」と聞いていたのですが、店の前まで行ってみてお腹もすいてないし(当たり前ですが・・・)、駐車場がよくわからないし子供達も寝入っているのでそのまま通過して、次のお目当ての「フラノデリス」へ。写真は牛乳プリンと、ルタオに技術指導をしたという本家?ドゥーブルフロマージュ。ルタオのケーキに比べると下のチーズの味が濃い気がしました。プリンはバニラビーンズがしっかり効いていて、味も濃厚な感じ。なおかつとろ〜り。美味し〜〜い(*^_^*)

    
富良野〜帯広
     

お店の入り口には以前日記に載せた「プリンシェイク」の自販機が!!ぜ〜んぶ飲むプリンです(笑)

    
富良野〜帯広
     

店舗正面。左側がカフェになってました。金曜日でしたが続々とお客さんが訪れてました。

    
富良野〜帯広
     

行く予定はなかったのですが、時間がちょっと余ったのでアンパンマンミュージアムへ。1階はありとあらゆるアンパンマングッズがところせましと並べられていて、2階はギャラリーとお絵かきスペースがありました。絵を書いてそこにある箱にいれておくと、子供らしい絵を書いた人10名に隣の店舗で売っているふらのジャムセットを送ってくれるそうで、娘もさっそくお絵かきして箱に入れてきました。

    
富良野〜帯広
     

1階のショップ奥にある遊ぶスペース。娘がお絵かきしている間、息子はここで楽しそうでした。お店の外に小さな噴水があって、そこにもアンパンマンの水鉄砲などのオモチャの見本が出してあり自由に遊べるようになってました。もっと暑い日だったら多少水遊びさせてもよかったけど、天気予報どおり小雨がぱらついてきて早々に退散。

    
富良野〜帯広
     

アンパンマンショップから今度はJRいくとら駅へ。道中の風景、ナビの画面からも分かるようにひたすら真っすぐです。

    
富良野〜帯広
     

JRいくとら駅の近くの道の駅「南富良野物産センター」の食堂で夕ご飯。なんぷエゾカツカレーというのを食べたんですが、今ネットで調べてみたら富良野・美瑛エリアでは「富良野オムカレー」「美瑛カレーうどん」に続く第3のご当地カレーなんだそうです。ちなみにルール7(HP参照)の「南富良野町で製造している「くまささ茶」(缶)にグラスを添えて提供する」ですが、グラスは無かったような・・・セルフ食堂だからかなぁ?でもカレーもカツも人参のマリネも美味しかったです。

    
富良野〜帯広
     

夕飯を食べてからJRいくとら駅へ。「ぽっぽや」の映画セットがある駅です。18時頃で天気も悪いし、お客さんはまばらでした・・・。映画みたいに雪のあるときにきたらまた違った雰囲気かもしれませんね。ちなみに私ととーちゃんが初めて一緒に見たビデオが「ぽっぽや」だったのですが、とーちゃんは全く覚えてないようで、映画セットをみても「う〜ん・・・」と言っておりました(-_-;)

    
富良野〜帯広
     

18時半すぎ、本日の宿、アルファリゾート・トマムのザ・タワーへ到着。高い〜!!上の方が霧(もや?)でかすんでます。

    
富良野〜帯広
     

部屋は32階!!こんなエレベーターのボタン、初めて見ました(@_@) ちなみにエレベーターの戸の閉まる間隔が早すぎて危ないくらいでした。宿泊後のアンケートにも「怖い」と書いて送りましたが、あれは改善してほしいです・・・。建物自体がもっと新しいのかと思ってましたが意外と古い建物なんですね。壁や入り口に小傷がちらほら。

    
富良野〜帯広
     

この雲海テラスがみたかった・・・。まずフロントには明日の雲海発生確率が表示されていて、私たちが行った時は「30%」でした(>_<)。見られる確立と発生状況は内線で聞く事ができるようになっていて、当日の発生状況のアナウンスは4:30からとのこと。ゴンドラ自体は朝5時から8時半なのですが8時半だと雲も切れて下がみえるそうです。30%の確立にかけて就寝(-_-)zzz…

    
富良野〜帯広
     

朝4時半に起きてカーテンを開けると・・・霧(もや?)が向かいのガレリアスイートホテルを覆ってる(*_*; う〜ん・・・ダメかも、いやでもOKであってくれ〜と祈りながら雲海ダイヤルにかけましたが「本日は雨天のため中止・・・」 はぁ〜あ、、、(T_T)       
ちなみにスイートの方の下あたりから湯気がもうもうと上がっていて、それが上の霧と一緒になってまるで「霧発生装置」のようでした(笑)。

    
富良野〜帯広
     

早起きついでにホテル内を散歩。アルファリゾートは私たちが泊まったザ・タワーの他に、ホテルアルファ・トマム、ガレリアタワー、ゴルフ場、水の教会、スパハウス、リゾートセンター、雲海テラス等いくつかの施設からできていて、今年の5月に太平洋・島サミットが行われた場所でもあります。冬はここがゲレンデになるんですね♪今は蕗が生い茂ってますが…。 冬もぜひ来てみたいなぁ。

    
富良野〜帯広
     

散歩と早起きでお腹がすいたので、とーちゃんと子供を起こして朝ごはんへ。タワーの中に食事をする場所は無く、いくつかのレストランがホテルの近くにあります。私たちが行ったのは「ニニヌプリ」という森の中のレストラン。林の中に通路があって10分くらい歩くと着きます。タワーから送迎バスも出てましたが、散歩をかねて徒歩でレストランへ。窓が大きく天井も高くて、窓際の席でみどりをみながら爽やかで美味しい朝ごはんでした。      
雲海テラス行きのゴンドラ券つきプランだったので、雨天中止の場合はスパハウスをかわりに利用できるんですが、スパハウスは10時OPENだから行ってる時間もないので結局使えず、ちょっと損した気分。安いプランだな〜と思って飛びついたけど、こういうところで利益を得てるのかな?

    
富良野〜帯広
     

腹ごしらえも済んで、いざ出発。本当は然別湖(地図Bのところ:Aのトマムから約2時間)に行ってみたかったけれど、この雨模様なので中止。かわりにどこに行こうか…、地図を眺めていたら「柳月スイートピアガーデン:コーヒー・お茶は無料」というのがあったので、そこを目的地に設定。着いて早速10時のおやつ(^^) 1階がショップになっていて、2階が工場見学ルートです。(あんまり大きくはないけど)柳月って三方六という白樺みたいなバームクーヘンで有名なお店ですよ♪その三方六の箱詰めの様子も見られました。


大きな地図で見る     
富良野〜帯広
     

次は旧幸福駅へ。木造の駅舎には訪れた人のプリクラや名刺がいっぱい。とーちゃんも名刺を1枚、隙間にはさんできました。売店が2つあって、7.7.7や8.8.8、当日の日付入りの切符が買えます。我が家も当日の日付入りの切符がキーホルダーになってるタイプを購入、家の鍵につけました♪

    
富良野〜帯広
     

きっぷぱこんな感じ。(これは切符のイラストのポストカードです。)昔はこういう紙の切符を駅員さんがチョキっとしてくれましたね〜。日付じゃない4桁の数字がぞろ目になりそうだと「あ〜おしい・・・」と思っていました。

    
富良野〜帯広
     

旧愛国駅はこんな感じ。機関車が展示されていました。幸福駅より建物や周りが整備されすぎてて、私的にはちょっと残念。観光客も少なかったです。

    
富良野〜帯広
     

そこから市内中心部へむかって、お目当ての豚丼屋さんへ。「ぱんちょう」という昭和8年創業の豚丼の元祖店。20分くらい外で並びました。店内は広くないです。メニューは肉の枚数で松(3枚)・竹(4枚)・梅(5枚)にわかれています。(ご飯の量はどれも同じ)味噌汁は別注文です。 炭火で焼かれた豚ロースが美味しかった〜〜(#^.^#)

    
富良野〜帯広
     

ぱんちょうから5分ほど歩いたところに「六花亭」の本店があるので行ってみました。店の前に観光バスが横付けして続々と人が流れていました。六花亭の商品は近所のポスフール(イオン系のスーパー)でも店舗があって買えるんですが、生菓子(ケーキ類)は置いてないので、それがお目当て)^o^(

    
富良野〜帯広
     

これこれ、新聞で見かけて食べたいなぁ〜と思っていた小豆ソフト。私たちが店内に入ったときはお客さんがウジャウジャいてとても買えそうになかったのですが、トイレに行ったりうろうろしている間に団体旅行のお客さんが帰ったのでゆっくり買って食べることができました。ちなみに写真のはサンプル品です(^_^;)ソフトクリーム部分はほのかに小豆味。トッピングの小豆が甘納豆くらい味が濃くて、アイスと一緒に食べるとアイスの味がわからない・・・。 息子は卵(卵白)アレルギーなので、必ず「卵使ってますか?」と聞くのですが、このソフトは卵入りで食べさせられなかったのでトッピングの小豆のみ。

    
富良野〜帯広
     

帯広にはスイーツめぐり券という企画があって、天気が良かったらそれも買ってうろうろしてみたかったのだけど、小雨の中水溜りに入りたがる息子をかかえて歩くのは大変なので、帯広駅構内にあるたいやき工房のたい焼きだけ買って帰途につきました。さっきの豚丼+娘の食べ残しでかなり満腹で、私は翌日トースターでチンしてたべたんですが、当日食べたとーちゃんによると皮がカリっとしてて今まで食べたたい焼きとは違う!と言っていました。

    
富良野〜帯広
     

帯広から千歳へ帰る途中、日勝峠という峠(地図Bの所)を通ったのですが、峠にさしかかると急に霧がかかって前が見づらい(>_<)!! ある程度上まで登ると霧もはれました。冗談でこのまま上から今走ってきた道をみたら霧で隠れて雲海みたいかもね〜、なんて言っていたら、じきに展望台と駐車場がみえたので車をとめるとこんな景色!!!すご〜い、雲海だ!!\(^o^)/ 朝、雲海テラスには行けなかったけれど、これでかなり満足しました。

    
大きな地図で見る     

1泊2日で総移動距離約600km。比較として幸田から東名高速で東京駅まで約300kmくらい(^_^;) 北海道、広いです・・・。いつか知床も行きたいけど、もっと遠いです(@_@)

         

えこりん村

    
えこりん村
   

5月にGETした無料招待券を使って千歳の隣の恵庭市にあるえこりん村へ行ってきました。当日の天気予報は曇りのち雨、降水確率40%。そんなに長居しないし、なんとか天気ももつだろう、と、一応折りたたみ傘を持って出発。
・・・が、着いてみると写真のようにいい天気(@_@)!! 車で30分も走ってないのに・・・。曇りだったし、雨の準備してるくらいだから日焼け止めもぬってないし、帽子も持ってこなかった(泣)。

     
えこりん村
   

ゴールデンウィークに来たときほど混雑してなくて、みどりもきれいだしバラも咲いていました。散策路を歩いていると、奥のほうに小さな小屋っぽい建物。なんだろう?と奥まで入ってみると小さなお家(*^_^*)。かわいい!!横に「チルドレンコテージ」と英語で書いてありました。こういうのが商売用に売ってるんでしょうか?






     
えこりん村
   

全部で4棟あって、それぞれ雰囲気が違い、中に入って遊べるようになっていました。小さな机とイス、スツールにトールペイントでイラストが描かれていて、机の上にちょっとした小物が置いてあったり、ベッドがあったり・・・。子供と一緒になって中に入りました(笑)。シルバニアのおうちに入れた感じで嬉しかった〜。こんなに素敵なのに、奥のほうにあるからか他のお客さんは全然来ませんでした。もったいない・・・。

     
えこりん村
   

やっぱり花や緑があると、おしゃれな建物や庭も引き立ちます。花の香りも漂っていていい感じ。と〜ちゃんは「おいしいアイスクリームみたいな匂い」と言ってました(笑)。

     
えこりん村
   

ひとしきり遊んで、最後にアルパカを見て帰りました。5月に来たときは下を向いて草を食べてるだけだったのに(過去の日記5月分参照)、温かくなったからアルパカもなんだか活動的。草を食べたり用を足したり(^_^;)、とことこ移動したり。     
そしてしっかり日焼けしたので、今腕がチリチリとかゆいです(>_<)。

筋子

すじこ

下記のシジミをいただいたときに一緒にもらった筋子のしょうゆ漬けを解凍してみました。
ワタクシ魚卵は苦手なので、筋子から卵を取るなんてこともしたことがなく、ネットで検索してトライ。ボールの上に焼き網を置いて、そこにこすりつけるだけです。以前TVでも紹介されていました。(そのときはイクラでしたが。)
マスの魚卵はイクラより小粒です。イクラ好きの娘が「おいしい〜」とてんこ盛りにかけてご飯を食べていました。こんなに磯の香りプンプンのものは平気で食べるのに、何で人参は食べられないのか・・・(-_-;)。












しじみ、でかっ!!

しじみ

旦那さんの実家が漁師という友人からシジミ・イカ飯・マスの筋子をいただきました(^^)。
大きさの比較にティッシュ箱を置いたんですが、わかるかな?「これ、あさりじゃん!!」というくらい大きい。味噌汁にしていただきました。ごちそうさまです♪




















さすが北海道!!

いただきもの
 

とーちゃんが会社の同僚から毛がに・イカ・北寄(ほっき)貝をいただきました!!(^^)
見よこの立派な姿(@_@) 

いただきもの
 

早速とーちゃん下処理開始。イカのわたをとりだして何やら塩漬けにしているが・・・?「それって作ったことあるの?」「ない」「じゃあ食べたことはあるの?」「似たようなものは食べたことある」・・・何ができるんでしょう(-_-;)

いただきもの
 

とーちゃんもほっき貝は初めてさばくのでこちらのサイトでほっき貝のむき方を確認。貝によって硬さが違う〜と言いながら6個すべて終了!

いただきもの
 

次は毛がに♪この半年で3回目かな?だいぶ手慣れた様子。

いただきもの
 

早速カニとほっき貝の刺身をいただきました。貝、あま〜い!カニは身がぎっしり!!

 
いただきもの
 

全部さばくのに1時間半くらいかかりました。お疲れ様!ありがと〜(^^)

















  

北海道ならでは

つゆ
 

昨日のお昼はざるラーメンにしました。でも麺つゆが醤油からくて私的にはちょっと・・・(^_^;)やっぱり具ものせられる甘酸っぱいたれの冷やし中華のが好きだな〜。こちらのスーパーではよく見かける別売りのつゆ。地元では仕事(給食管理)で発注したときくらいしか見たことなかったですが、こちらでは普通にどこのスーパーでも売っています。こんなにどこでも売っていれば、発注し忘れたときに八百屋さんに「市場にもないしねぇ〜」と言われて調理師さんに酢と中華だし等々で慌てて作ってもらわなくてもいいだろうに…(>_<)
やっぱりラーメン王国だからですかね?たれ付きラーメンももちろんですが、麺だけ(2人前、3人前、5人前)、ラーメンスープ各種、チャーシュー、煮卵等の具が充実しているように思います。そば関連も多いですね。ゆでそばの近くには絶対個包装のかきあげや天ぷら系の具が売ってます。
別件ですが、実家の母が来た時に言われて気づきましたが片栗粉も5kg袋とか置いてあります。何に使うんでしょう(@_@)?業務用でおいてるわけでもなさそうだし。いももち(とーちゃんが中山峠で食べてたやつです。)くらいしか思いつかないけど、それでもジャガイモ1個につき片栗粉大さじ2〜3杯使うくらいだから5kgなんて途方もない量だと思うんですが。

イモといえば・・・

じゃがいも

似たような写真が続きますが(笑)

昨日、娘の幼稚園の年中さんたちがイモ掘りに出かけて、たくさんとれたので他の学年にもおすそ分けしてくれました。
幼稚園バスから降りてきた娘が「もらった〜」と差し出した手提げバックの中には、

ジャガイモ!!

「さつま芋じゃないじゃん!!」と思わず言うと、他のママに「北海道は寒くてさつま芋とれないよ」と言われました・・・(@_@)
そういわれれば、そうだよね。でもビックリ。

夏休みも今日で終わり

じゃがいも

娘は明日(8月20日)からまた幼稚園。
休み中は毎日よく遊んで真っ黒に日焼けしてます。補助輪なしで自転車に乗れるようになったことと、小学1年生の子達と遊ぶことが増えたので、春までは公園に行くのも親がついて行ったんですが今は自由に動き回っています。(危ないので行き先を言って、近場の公園やお友達の家くらいですが。)
夏季は17:30にチャイムが鳴るので、それを合図に家に帰ってくるのですが、習い事の日は15:30には帰ってきてほしい。でも娘はまだ時計がよめない。それでアラーム付きのデジタル腕時計を持たせました。今のところちゃんと帰ってきています(^^)
昨日はぬりえ教室でしたが、おなじ教室の子のママが「うちが種芋農家なんで・・・北あかりだけど種芋だからあんまりホクホクしてないですが」と言いながらジャガイモと人参をくれました。
この方は家が農家で「もうすぐスイートコーンの手もぎがあるんです、すっごい膨大な量で・・・」と言っていましたが、趣味で家庭菜園もされてます。職業で畑仕事して、趣味でも畑なんてスゴイ(@_@)。前回は絹さやもいただきました。ごちそうさまです♪

親水公園

勇舞の公園

車で5分ほどの場所にある公園。10時になると階段の上にある噴水から水が流れてきて水遊びができます。この日は雨上がり後で、しかも風も水も冷たくて、水遊びしてるのはうちともう一組の親子だけでしたが、8月に入って昨日・今日と久々に「暑い!!」という天気になりとてもにぎわっていました。
水遊び場の他にバスケットコートや長〜いローラーすべり台(お尻がかゆくなりません?)やパークゴルフ場などがあって、ところどころに木陰もあり、緑のきれいな公園です。
それにしても、外はこんなに暑くても、室内はけっこう涼しい。風がやっぱりさわやかだからでしょうか?ちなみにセミの鳴き声もこちらに来てから聞いたのはスーパーで流れているテープの声だけです。「えぞぜみ」らしきセミがとーちゃんの会社付近では5月ごろ鳴いてたそうですが、今は全然聞こえないって。セミやカエルの声が聞こえないのも涼しいような、さみしいような・・・

テレビ

千歳は自衛隊の基地があって毎日ジェット機が飛んでるんですが、そのためにNHKの電波受信が妨害されることがあるらしく受信料に補助(1年で3,000円分くらい)が受けられるのです。たまに画像が乱れるけど、ほとんどうちは支障ないです。
初めてその申請の案内入り封筒が防衛局からきたときは「何事!!?自衛隊に召集(あるわけないけど)か!?」と驚いちゃいました(^_^;) 
ところで先ほどNHKの方がみえて、「ここのアパートはBSのアンテナがあって受信できるようになっているんですが、ご覧になられてますか?」と。アンテナがあるのは知っていたのでBSボタン押してみたことはあるんですが、「信号が受信できません」って出るので契約しないと見られないもんだと思っていた・・・。その人の話によると、テレビによってはBS用のコードとデジタル用と分かれてるタイプもあるとか。要は受信して見てるなら料金引き落としの切り替えを・・・という用件だったのですが、実際見てないし、チャンネル権は子供にあるし、ビデオデッキがデジタルに対応してないから録画もできないし。しつこく「ご覧になれませんかね?何度かやったことありますか?」と聞くので「じゃあ今ちょっと見てみますからお待ちください(せっかく良い子でお昼寝してるのに起きたらどうしてくれるのよ!!<`ヘ´>)」・・・やっぱりうつらない。「主人と相談しておきます」と言っておきましたが多分そのままでしょう(-_-;)

お隣さん

先月、半年ほど空き家だったアパートの隣室に共働きっぽい夫婦が引っ越してきました。ご挨拶に来てくれたとき、ちょうど子供とお風呂に入っていたのでとーちゃんに対応してもらったのですが・・・。
となりの人がどんな人か気になりませんか?うちは小さい子もいるから「うるさい」とか言われたらどうしよう・・・とか。で、とーちゃんにどんな人だった?と聞くと「二人とも多分仕事帰りみたいでスーツ姿だった、感じは良かったよ」とのこと。そっか〜、よかった。
でも「名前は?」と聞いたら「忘れた」・・・表札に名前も書いてないし、いまだに苗字も顔もわからない。町内会(今年はうちが班長なので)の加入の話をしに行きたくても、朝は車あるのにチャイム鳴らしても出てこないし(その15分後くらいには車が無かった。よっぽどギリギリまで寝てるんだろうか?)、夕方は18時過ぎたら自分は家事や子供とお風呂に入ったりでタイミングが合わない(>_<)
そして、アパートの隣の空き地には一軒家が先月末に建ち、その向こうには1階がコンビニの1LDKアパートが建築中。一軒家の方はどんな人だろう?と様子を伺っていたら、子供同士はあっというまに仲良くなって毎日一緒に公園で遊んでいます。同じアパートの同学年の子のうちでwiiに浸ることも少なくなり、良かった良かった。
それにしても私があんまり隣の人はどんな風だろう?と気にしているのを見てとーちゃんが一言。「こんなアパートの駐車場にでかいコンテナ置いて、中でグラインダーをギュァ〜〜〜ン!!!ってやってる方が、傍からみたらよっぽどたち悪いと思うよ。」うーん、そうかも。

ページトップへ

MENU

Copyright (C) NaturalTmpl008 All Rights Reserved.