ソニック・ザ・ヘッジホッグ2 |
正式名称 | SONIC THE HEDGEHOG 2 |
販売会社 | SEGA |
製作会社 | SEGA |
販売年月日 | 1992/11/21 |
ゲームジャンル | ACT |
操作機器 | 十字キー、3ボタン |
プラットホーム | MD |
関連作品 |
ソニック ザ ヘッジホッグ ソニック ザ ヘッジホッグ3 ソニック&ナックルズ ソニック ザ ヘッジホッグCD ソニック ファイターズ ソニック レーシング ソニック 3D ブラスト ソニックアドベンチャー ソニックアドベンチャー2 |
ゲーム画面 [スーパーソニックも初登場でした] |
|
解説 |
超音速アクションゲームソニックシリーズの2作目。 今作からソニックの相棒テイルスが登場する。 1Pプレイ時に2Pパッドでテイルスを操作することができ協力プレイも可能。 さらに1Pvs2Pの対戦もプレイできた。 |
その他 | 1997/06/20:SS版発売(SONIC JAM:ソニック1、2、3、ソニック&ナックルズ収録) |
CABedの思い出 | ソニック2ですな、ソニック2。 今作の一番の目玉はなんと言ってもマイルス“テイルス”パウアー君ことテイルスの登場でしょう。 尻尾をヘリコプターのように回転させ空を自由に飛び回り、尻尾の回転を地面と垂直にするこ とにより走行速度を飛躍的に上げるテイルス君。 さらにDr.エッグマンと肩を並べるほどのメカの天才。 ・ ・ ・ なんか、ソニックよりすごい気がするのは私だけでしょうか? ま、とにかくテイルス君の登場によって、今作は前作に比べ少々パズル要素が増えたような気がします。 う〜ん、ここは無理っぽいからテイルスで様子見ようとかね。 ステージが進むにつれて、テイルスをいかにうまく動かし&殺して(苦笑)、先に進むかが重要なゲームでした。 また、その場で加速できるスーパースピンダッシュも今作から登場。 さらにソニックの暴走振りに歯止めが掛からなくなり、気が付くと壁に嵌ってリセットなんてことも多発してました。 |
得点 | 91点 |
裏技内容 | コマンド | 備考注意事項 |
スーパーソニック | 1)カオスエメラルドを7個以上集め、プレイ中にリングを50枚以上取る。 2)上記の状態で、ジャンプをするとスーパーソニックに変身する。 |
|
タイムボーナス50000点 | スタート後29秒以内にゴールすると、50000点のボーナスが入る。 | |
さらに高速スピン | 1)スーパースピンダッシュの用意ができたら、ABCボタンのうちどれかを7、8回連打する。 2)スピン音が高くなったら、 ![]() |
|
多機能ゾーンセレクト | 1)オプション画面のサウンドテストで01、09、09、02、01、01、02、04の順にサウンドを聴く。 2)カーソルをサウンドテストに合わせたまま、スタートを押しタイトル画面に戻る。 3)タイトル画面に戻った後、カーソルを1プレイヤーに合わせ、 Aを押しながらスタートを押す。 |
サウンドテストの項目を含んだゾーンセレクトができるようになります。 また、ゾーンセレクト出現後、ゲームを始めるとポーズボタンを押下時に以下の効果が得られる。 ・Aボタン:タイトルへ戻る ・Bボタン:スロー化 ・Cボタン:コマ送り |
キャクターチェンジモード | 1)前述ゾーンセレクトのサウンドテストで01、09、09、02、01、01、02、04の順にサウンドを聴く。 2)好きなゾーンにカーソルを合わせ、Aを押しながらスタートを押す。 |
キャラを空中も含めて自店な位置に動かせるようになります。 ・Aボタン:キャラチェンジ ・Bボタン:プレイ再開 ・Cボタン:キャラの設置 |
スーパーテイルス | 1)前述 ゾーンセレクトのサウンドテストで04、01、02、06、01、09、09、02、01、01、02、04の順にサウンドを聴く。 2)好きなゾーンにカーソルを合わせ、Aを押しながらスタートを押す。 3)ゲーム開始後にスーパーソニックに変身する。 4)キャラクターチェンジを使用しアイテムボックスを設置し、それを壊すとスーパーソニックがスーパーテイルスに変身する。 |
|
コンティニュー回数増加 | 1)前述 ゾーンセレクトのサウンドテストで01、01、02、04の順にサウンドを聴く。 2)プレイヤーセレクトにカーソルを合わせ、Aを押しながらスタートを押す。 |
コンティニュー数が14に増加します。 |
カオスエメラルドフルモード | 1)前述ゾーンセレクトのサウンドテストで04、01、02、06の順にサウンドを聴く。 2)プレイヤーセレクトにカーソルを合わせ、Aを押しながらスタートを押す。 |
カオスエメラルドが全部そろった状態でゲームがスタートします。 |
カオスエメラルドストック | 1)カオスエメラルドを1個以上取る。 2)リセットするかゲームオーバーになる。 3)オプション画面に入り、プレイヤーセレクトにカーソルを合わせてスタートを押すと、カオスエメラルドを持ったまま再開できる。 |
|
高速スピード&ジャンプ力アップ | 1)OIL OCEAN ZONEのACT2前半、ガスボンベを4つ並んでいる所で一番右のガスボンベに乗る。 2)真上のワープカプセルに入らないように ![]() 3)右上に飛ばされ、針山に落ち、その反動でワープカプセルに入ると成功。 その後、スピードとジャンプ力が大幅にアップする。 |
|
プレイヤー数がバグる | 1)2PLAYER
VSモードでゲームを始める。 2)片方がゴール後に、もう片方をゲームオーバーにさせる。 3)その後、2戦目で1戦目でゲームオーバーしたキャラクターがミスをすると表示がバグり「y5」となる。 |
実際にはプレイヤー数が255ある状態になっています。 |