トピックス バックナンバー6 (2001/1〜2001/6)



2001. 6/30 sat
 相変わらずの梅雨空です。雨にうんざりしてます。梅雨明けはいつになるのでしょうか。
下の画像は、梅雨の晴れ間の蒸し暑い昼下がり、煙を一吐きして糸魚川に向けて中土駅の
ホームをはなれるキハ52です。
●トップページの画像を更新しました
 雨上がりに、松川橋りょうを行くスーパーあずさです。背景の山は五竜岳です。
●臨時列車時刻表を夏バージョンに更新しました
 7月から9月の大糸線内の臨時列車です。
沿線のイベント情報を更新しました

●松本駅でE257系 新型あずさ車両の展示会が開催されます
 開催日   7月7日(土)・8日(日)  8月4日(土)・5日(日)  10月14日(日)
 時 間   10:00〜14:00
 場 所    松本駅 0番線ホーム
 入場は無料です。どなたでもご参加いただけます。
 駅正面左側特設入場口よりお入りください。
 混雑の状況により、車両への入場を制限させていただく場合がございます。
 会場では、新型車両を紹介したパンフレットをお配りします。
 また、新発売の新型車両オレンジカード2種類の販売も行います。
 長野支社ホームページ
2001 6/18 中土駅


2001. 6/24 sun
 梅雨空の下でラベンダーの花が満開です。
穂高川橋りょうのトラス橋部分の塗り替え作業が行われています。
明るい緑色に変更されるようです。
●大糸線の温泉ガイド2 に奉納温泉の画像を追加しました
●大糸線の周辺ガイド2 に三日市場神明社を追加しました


2001. 6/16 sat
 雨が降り続いて梅雨寒です。ハナショウブが咲き出しました。
●トップページの画像を更新しました
  小雨の中、増水した姫川沿いを行くキハ52です。
●大糸線の歴史 に懐かしいSL(C56)の写真を追加しました
  大阪市の上條健一さん撮影による、雪景色の中を行くC56の写真3点です。
●大糸線から見える山 に北アルプスの雪形のページを新規作成・追加しました。
  春から初夏にかけて大糸線から見える残雪が作り出す造形です。


2001. 6/ 9 sat
 6日に梅雨入りしました。しばらくはうっとうしい季節です。
梅雨が明けた後、北アルプスはすっかり夏姿になります。その姿を早く見たいものです。
大糸線の周辺ガイドに2ヶ所を追加しました
  ガイド1に 松本ナワテ通り を、ガイド2に 長者ヶ原遺跡公園 を追加しました。
沿線のイベント情報を更新しました


2001. 6/ 2 sat
●トップページの画像を更新しました
5月20日に糸魚川〜南小谷間のJR西日本・非電化区間をマヤ検測車が走行しました。
DE10とDD16のプッシュプルでの運行で日曜日のマヤ検走行は珍しいとの事でした。
●「E257系 新型あずさ」の公式試運転のページを追加しました
5月29日に 松本9:25〜富士見・富士見〜塩尻・塩尻〜岡谷・岡谷〜松本12:39の
経路で試運転が行われたE257系を撮影しました。


2001. 5/26 sat
 一雨ごとに、緑が濃くなっていきます。
E257系 新型あずさ が、いよいよ松本に登場して試運転も開始されます。
●トップページの画像を更新しました
  れんげ草は、かつて安曇野のどこでも見られたそうですが今ではめずらしく
  なってしまいました。とくに線路脇で見られる場所は、ほとんどありません。
  花が終ると緑肥として田んぼに鋤きこまれ、この場所も田植えが終わり水田に
  なっています。
●大糸線から見える山 1 に乗鞍岳を追加しました


2001. 5/19 sat
 安曇野では、田植えの時期が終ろうとしています。数は少ないのですが、イベントや
観光用に田んぼに植えられたレンゲ草が見ごろをむかえています。
大糸線の温泉ガイド1 に画像を追加しました
  中房温泉「国民宿舎・町営有明荘」の建物と露天風呂です。
リンクのページ 交通・鉄道趣味関連に (信州 鉄道写真の旅) を追加しました
沿線のイベント情報を更新しました


2001. 5/12 sat
 日増しに緑が濃くなっていきます。北アルプスには残雪が造形する人や動物の姿が
表われて、それを雪形といいます。
雪形を探すのが、この時期の楽しみのひとつになっています。
●トップページの画像を更新しました
  青木湖畔を行く「スーパーあずさ」です。この辺りは大糸線で最も標高の高い所です。
  曇り空の下、濃いピンクの大山桜が数本、満開の時をむかえていました。
大糸線の周辺ガイドに3ヶ所を追加しました
  ガイド1に 栗尾山満願寺・松尾寺薬師堂・等々力家 を追加しました。
各駅停車 南神城駅に 開駅記念碑 を追加し、南小谷駅の会社境界地点の画像を
  更新しました
新しいリンクバナーを作成しました
沿線のイベント情報を更新しました
 GW 大糸線に入線した臨時列車 
5/4 あずさ82号
信濃松川〜安曇沓掛
4/28 アルプス81号(回送)
安曇沓掛〜信濃常盤
4/30 しなの5号
信濃松川〜安曇沓掛
5/3 上り 急行くろよん
南神城


2001. 5/ 5 sat
 ゴールデンウィークも明日で終わり。すっきりとした快晴の日はありませんでしたが、沿線には
多くの鉄道ファンの姿が見られました。久々に見る国鉄カラーのあずさ号が、とても印象的で
した。安曇野は田植えの最盛期をむかえています。
●トップページをリニューアルしました
大糸線の周辺ガイドに 「安曇野の春 2001」 のページを新規追加しました
  今年4月の安曇野の春の風景です。


2001. 4/28 sat
 いよいよゴールデンウィーク、沿線は北アルプスの残雪と山麓の花々、そして芽吹き始めた
新緑が眼に鮮やかな季節を迎えています。りんごの花も咲き始めました。
●トップページの画像を更新しました
  連休初日、大糸線に乗り入れた国鉄カラーの臨時特急あずさ81号です。
  塗色が、とても鮮やかで真新しく感じました。
●国鉄カラーの「あずさ号」が、4/28〜30 と 5/3〜6 大糸線に乗り入れます
国鉄カラーあずさ号運転時刻
あずさ81号 (8051M)
あずさ82号 (8052M)
  新宿発 7:02
  白馬発13:01
  松本着10:04
  神城発13:07
(9051M)
  簗場発13:34
  松本発10:07
信濃大町着13:46
  豊科発10:19
信濃大町発14:06
  穂高発10:28
  穂高発14:36
信濃大町着10:49
  豊科発14:51
信濃大町発10:52
  松本着15:10
  簗場発11:10
(9052M)
  神城発11:20
  松本発15:23
  白馬着11:26
  新宿着18:28

沿線のイベント情報を更新しました

●JR東日本長野支社 春〜初夏 信州3線(大糸線・飯山線・小海線)温泉の旅
☆☆☆ 3線温泉博士クイズラリー 実施中 ☆☆☆
クイズラリー バナー
期間中、飯山線・大糸線・小海線各線のクイズラリー実施施設にクイズの問題を掲示します。
答えを見つけたら、専用パンフレットに添付の「応募はがき」に記入して、ご応募ください。
(応募方法)
 @クイズの答え1つ Aそれぞれの線で答え3つ B3線すべての答え9つ の3コース
  です。それぞれすてきな賞品をご用意していますので、お好きなコースを選んで、
  チャレンジしてください。
(クイズラリーコース)
 @ クイズの答え1つコース
  応募はがきの○欄1つに、答えを記入してください。正解者の中から抽選で30名様に
  JR東日本長野支社オリジナルオレンジカードプレゼント。
 A それぞれの線で答え3つコース
  信州3線(飯山線・大糸線・小海線)の中から、1つの線を選び、応募はがきの○欄3つ
  に答えを記入してください。正解者の中から抽選で各線それぞれ10名様、合計30名様
  に各沿線の特産品などをプレゼント。
 B 3線すべての答え9つコース
  応募はがきの9つすべての○欄に答えを記入してください。
  正解者全員にもれなく、「3線温泉博士認定書(オレンジカード付き)」をさしあげます。
  さらに抽選で、3名様に30,000円のびゅう商品券をプレゼント。
(実施期間)/平成13年4月21日(土)〜6月30日(土)
(応募締切)/平成13年7月20日(金)(当日消印有効)
(当選発表)/賞品の発送をもって発表にかえさせていただきます。
(クイズラリー協力施設)
 大糸線/穂高町温泉健康館、薬師の湯、白馬かたくり温泉
 飯山線/湯の入温泉もみじ荘、いいやま湯滝温泉、リバーサイド津南
 小海線/あぐりの湯こもろ、佐久平プラザ21、アクアリゾート清里
(応募先)
 〒380-0927 長野市栗田992−6
 JR東日本長野支社販売促進課内 「3線温泉博士クイズラリー」係
(お問い合わせ)
 JR東日本長野支社販売促進課 TEL 026-224-5310
 詳しくは首都圏および長野支社管内の駅にある専用パンフレットをご覧ください。


2001. 4/21 sat
 南北に長い大糸線では、桜の季節も長く楽しめます。大町市周辺では、この週末は桜が
満開になりそうです。
20日(金)には、黒部立山アルペンルートがオープンしました。
4/16 穂高川わさび園からの常念岳
2001.4/16 穂高川わさび園からの常念岳

●大糸線を題材とした絵入り官製はがきが発売されました。
  大糸線沿線の各郵便局では、地域の人々の足として活躍している大糸線沿線の風景を
  題材とした絵入りはがき「大糸線 Nostalgic Views」を発売しています。
  絵入り官製はがきは、昨年JR平岩駅でも写真展を開催した神奈川県厚木市在住の
  アマチュア写真家 宮本佐紀子さんの大糸線の鉄道写真を題材とし、四季折々の大糸線を
  紹介しています。
   発行日 :平成13年4月20日(金)
   価 格 :1セット350円(5枚1組 カバー付き・消費税込)
  販売地域 :糸魚川市・西頸城郡・松本市・塩尻市・大町市・北安曇郡・南安曇郡・東筑摩郡
  ☆糸魚川郵便局の窓口ロビーでは、宮本佐紀子さんの写真展が4月20日から5月18日まで
    開催されます。
  ☆通信販売 :初日用通信日付印の押印サービスも行うそうです。
   糸魚川郵便局「絵入り官製はがき」通販係 0255-52-0419

●トップページの画像を更新しました
  やはり桜が咲くと春を実感します。柏矢町駅の周囲には、たくさんの桜があります。
  今年は、いくぶん色が薄いような気がします。
沿線の イベント情報 を独立コンテンツにしました
  トピックスからリンクしていたイベント情報を独立させました。
大糸線の温泉ガイド2 に画像を追加しました
  白馬塩の道温泉の「ガーデンの湯」と「エコーランドの湯」、栂池高原の「元湯・栂の森」と
  「栂の湯」の画像です。


2001. 4/14 sat
 春を通りこして初夏の陽気になったかと思うような数日の後は、また逆戻りです。
沿線の桜全線は、穂高を過ぎて大町市南部まで北上しています。
●トップページの画像を更新しました
  定番の場所で、いつも西側の北アルプスをバックに撮影しているのですが、東側の丘陵を
  バックに流し撮りしてみました。
大糸線の周辺ガイド に4ヶ所を追加しました
  ガイド1 に盛蓮寺観音堂と仁科神明宮、ガイド2 にスノーハーブと青鬼集落を追加しました。
イベント情報を更新しました


2001. 4/ 7 sat
 3日は春の なごり雪 になりました。その後天気は回復し、気温の変動がおおきな
1週間でした。大町市でも梅が開花し始めました。
下の写真は、中土駅周辺の残雪です。これから雪消えが一気に進みます。
●トップページの画像を更新しました
  残り少なくなった国鉄カラーの特急車両です。定期運用の特急しなの号は、すべて
  新型車両の「ワイドビューしなの」で運用されています。
イベント情報を更新しました
各駅停車 信濃大町駅に 信濃鉄道記念碑 を追加しました
2001.4/3 中土駅


2001. 3/31 sat
●JR長野支社 特急「あずさ」新型車両の概要を発表
3月22日(木)、JR東日本長野支社から特急「あずさ」新型車両の概要が発表されました。
基本的なコンセプトと形状は昨年2月の発表と変わりありませんが、カラーリングは白を
基調としてポイントにピンク・グリーン・イエロー等を使用して四季の彩りを表現したそうです。
なお、新宿〜松本間の到達時間は従来とほとんど変わらないそうです。
1編成11両 定員678人(普通席650人・グリーン席28人)
最高速度 時速130km  5月下旬には最初の車両が完成、年内に運転を開始して
総数で154両を製造、来年中に導入を終える予定です。         昨年2月発表のイラスト
3/22発表された(あずさ)新型車両のイラスト

●トップページの画像を更新しました
  183系のあずさ号も、やがて新型車両に切り替わります。急行アルプスも新型車両に
  なるんでしょうか?
大糸線の四季 をリニューアルしました
  大糸線の車両 の1項目であった大糸線の四季を独立コンテンツとしました。トップページに
  掲載した画像を中心にサムネイル画像をクリックすると大きな画像が開きます。
各駅停車 信濃大町駅に駅名板を追加しました


2001. 3/24 sat
 このところの暖かさで雪の消えた南斜面では ふきのとう や福寿草が顔を出し始めました。
とは言え、木崎湖以北では残雪が多くてスキー場も全面滑走が可能です。
21日の青木湖は湖面全体が真っ白でした。
●トップページの画像を更新しました
  この辺りでは、田んぼの雪もすっかり消えました。背景の山は左が鹿島槍ヶ岳
  右が五竜岳です。稜線付近では雪煙が舞い上がっているのが望めました。
大糸線の温泉ガイドに画像を追加しました
  写真集「ふるさと飯山線」の滝沢さんのサイトです。


2001. 3/18 sun
大糸線一部区間の運休とバスによる代行運転のお知らせ
  大糸線 除沢(よけざわ)川橋梁改良工事に伴い、豊科駅〜有明駅間では
  普通・快速列車を一部運休し、 「バスによる代行運転」が行われます。
  下り「急行アルプス号」(4月7日新宿23:50発)は松本までの運転となります。
    期 間 :平成13年4月7日(土)〜8日(日)の2日間
    区 間 :大糸線 豊科駅〜有明駅間
≪一部区間運休となる列車≫
         4月7日(土)
上り
. .
下り
列車番号
有明発
豊科着
列車番号
豊科発
有明着
4244M
20:16
20:26
4241M
19:44
19:53
350M
21:15
21:24
4243M
20:26
20:35
132M
21:29
21:38
133M
21:10
21:21
4246M
22:11
22:20
4245M
21:41
21:49
.
.
.
4247M
22:36
22:45
.
.
.
4249M
23:13
23:21

         4月8日(日)
上り
. .
下り
列車番号
有明発
豊科着
列車番号
豊科発
有明着
4220M
6:03
6:11
4223M
6:27
6:35
1520M
6:41
6:50
.
.
.
.
.
.
4/7夜新宿発 急行アルプス
.
.
.
.
松本発
大町着
.
.
.
401M
4:35
5:08

くわしくはJR東日本長野支社ホームページ か、駅に問い合わせてください。


2001. 3/17 sat
 時折 寒い日はあるものの、晴れた日には雪どけが目に見えて進むのが分かります。
春が近いんですね。
●トップページの画像を更新しました
  今年に入って始めての雪のない画像ですが駅周辺の日陰には まだ雪が残っています。
  E127系におされて運用の少なくなった115系ですが、カラーリングは大糸線にとてもよく
  似合っていると思います。
大糸線の駅に駅名板のページを新規作成、追加しました
  手書き、あるいは木彫による大糸線の駅の駅名表示板の写真集です
大糸線から見える山2 の明星山の画像を更新しました


2001. 3/10 sat
 ここ数日、真冬なみの寒さと雪が戻ってきました。
行きつ戻りつしながら、安曇野の春はまだ遠しです。
2000年7月から2000年12月のトピックスを(バックナンバー5)に移しました
3月3日ダイヤ改正・大糸線の時刻表を更新しました
JR長野HP列車写真館で掲載写真を募集しています
イベント情報を更新しました


2001. 3/ 3 sat
 晴れから雨そして雪と、今週はめまぐるしく天気が変わりましたが、季節は確実に
春に向かっています。
大糸線の温泉ガイド のページを新規作成しました
  日帰り入浴ができて、気軽に訪ねられる温泉が中心です。山の中の一軒宿から
  設備の整った近代的な温泉まで、バラエティーゆたかです。
  各駅停車の最寄駅からもリンクしています。
各駅停車 北小谷駅に駅名板を追加しました


2001. 2/24 sat
今 週は、久々にお天気に恵まれ すばらしい北アルプスの展望を堪能できました。
気温も上がって沿線の雪も、だいぶ融けたようです。
ほんの少し、春の予感を感じるこのごろです。
●トップページの画像を更新しました
海ノ口駅と簗場駅の駅名板が新調されて掛けかえられました
2001.2/20 白馬村大出 姫川畔から白馬三山を望む



2001. 2/17 sat
 先週末の連休は、天候もまずまずで、久しぶりに大糸沿線のスキー場も
賑わいを取り戻しました。
●トップページの画像を更新しました
イベント情報を更新しました
大糸線の周辺ガイドに松本民芸館を追加しました
各駅停車 中萱・南豊科・豊科・信濃常盤の各駅に駅名板を追加しました

2001. 2/10 sat
 大糸線では8日にも、DD16 301ラッセル車が除雪作業を終えて松本へ帰る姿を
見かけました。この連休中に快晴の北アルプスを望みたいものです。
イベント情報を更新しました

2001. 2/ 3 sat
 ここ数週間、週末ごとに大雪の天気で大糸線も列車ダイヤが大きく乱れました。
特に、先週末は記録的な大雪でした。この週末も気温が低く、荒れ模様です。
暦の上では明日が立春ですが、大糸沿線のきびしい寒さは、当分続きそうです。
●トップページの画像を更新しました
各駅停車の神城・南小谷・中土各駅に駅名板を追加しました
2001.1.30  中土駅



2001. 1/27 sat
駅の話あれこれ を再編集・更新しました
駅スタンプ を再編集・更新しました

2001. 1/19 fri
 16日に、大町市では最低気温が−16℃を記録しました。積雪も多く
きびしい寒さが続いています。
●トップページの画像を更新しました
駅の話あれこれ の豊科駅・二宮金次郎像の由来がわかりました
2001.1.15  簗場駅



2001. 1/13 sat
 このところ大糸線北部は、連日雪が降っています。
きびしい寒さと雪が、ここしばらく続きそうです。
大糸線の四季を全面的に更新しました
イベント情報を更新しました


2001. 1/ 6 sat
 年明け早々の大雪で東北南部を中心にJRにも大きな被害がありました。
大糸線沿線でも北部を中心に大雪となりましたが、幸い大きな影響はありませんでした。
昨日までとは、うってかわって今日は よく晴れて雪の白さが、とてもまぶしく感じます。
●トップページの画像を更新しました
21世紀記念入場券の画像を追加しました
イベント情報を更新しました


2001. 1/ 1 man
 新年明けまして おめでとうございます
本年もよろしく お願い申し上げます



Page top  HOME
.