御遊戯結社

トップ  ⇒ むーどす島戦記リプレイ  ⇒ リプレイ第9話:マーモ、上陸!:その4

←[ 1話前の話へ] [このページ] [次の話へ]→


リプレイ第9話:マーモ、上陸!:その4

●目次

マーベラスの最期…3rdステージ
トゥ・ナと巨像…4thステージ
戦闘を終えて
祭壇下の隠された通路
獲得報酬
獲得情報
GMの独り言

●マーベラスの最期…3rdステージ

アンスリュームのギアスを解くことができ、ステージはいよいよ3つ目になります。
ここはとてもシンプルでマーベラスをどうにかする、ということになります。

GM では次のラウンドです。イニシアチブはパーティ側からです。
神官戦士4人から、ヤトリシノに回復が飛びました。LP51回復しました。

パーティの大半はマーベラスをタコ殴りにする位置にいます。



トゥ・ナ まずはマーベラス殴ります。2回当たり、ダメージは13、9です。
GM では、2回目のダメージを食らった後、先程と同じようにマーベラスが、がくっとなった気がするのですが、また元気になった模様です。
マーベラス ひゃーっはっはっはっはw
トゥ・ナ くっそ。これ何回続くんかな。
マーコット スティールライフを疑っているのですが。
GM デーモンスクリームは、ルーシアのマジックリアライザーで阻害されます。
マーコット じゃぁ、違うのか。
トゥ・ナ あとは何かしかのギアスか。
マーコット ギアスは制約ですからね。そんな有利に働く感じじゃない気がします。
GM マーコットに括り付けられているアミュレットとかね。
元々魔術結社の物ですし。

GM補足:
ギアスは通常は何かを制限する物なので、死ななくなるクラスの祝福が得られる様なものは考え辛いです。
ここでは時間短縮のため、GMはさくっとヒントを出しています。

トゥ・ナ そうすると身代わり人形たくさんかな?
マーコット そうじゃないかなって思います。
GM マーベラスから見たら、身代わりなんて、生贄の数だけ大量に作れる物ですからね。
トゥ・ナ なので、マーコットの選択肢は2つかな。
上の段にいる増援部隊を排除するか、マーベラスをぶっ殺すのに加勢するか。
マーコット ですね。いずれにせよ、MP20しか無いので、かなりかつかつです。
トゥ・ナ 俺が魔晶石そっちに放り投げるか。
GM もう一つ。素敵なご提案がありますよ?
一同
GM 後ろに神官戦士というMP電池がいっぱいおっての。w
いつでもトランスファーメンタルパワー(MP10移動)可能です…。w
一同 そうだったwww

GM補足
戦況が厳しい時は、神官戦士たちは自衛でいっぱいいっぱいでしたが、ある程度落ち着いてきたので、
神官戦士のMPを解放しても良いかな、と思ったのでした。

トゥ・ナ マーコットが振り返って「お願いします!」とか言ったら、隠れロリコンがいっぱいMPくれる訳だな?w
マーコット 拙者が!拙者が!とか言って、飛んでくるんですね。w
GM 我のMPが幼女の糧に!
マーコット (*´ω`*)
トゥ・ナ 聖職者止めた方が良いな…。w
GM 別の感じの「せいしょくしゃ」になっちゃうね!
マーコット 深く、考えない様に、しよう(´・ω・`)
GM とりあえず、アンスリュームが復帰したのでプレイに参加してください。
アンスリューム 了解! 今だったら、マーベラス殺すことしか考えられないし。
いきなりヴァルキリーズジャベリンとか撃っちゃうなぁ。

GM補足:ヴァルキリーズジャベリン(シャーマン、レベル4魔法)
・光の槍で攻撃し「4D10+術者のレベル-敵のAV値」のダメージを与える。
抵抗が出来ない呪文で、撃てば必ずダメージを与えます。
確実にダメージを与えてくる強力な殺傷呪文です。

アンスリューム 37ダメージ!
GM そうするとまたマーベラスが一撃でがくっとなりました。
でも、死んではいませんね。
マーベラス よくもやってくれおったな!
一同 あれ?高笑いじゃない!w
トゥ・ナ これは!近いぞw
マーコット くぅ…。MP20しか無いけど、マーベラスにブリザード撃って気絶とかも、絵的にはおいしい!どうしようかな。
トゥ・ナ 魔法部隊に撃つか、マーベラスに撃つか。
マーコット あ、もはやマーベラスしか見てないですね。(*´ω`*
)こいつ、絶対許さない!(>_<)
GM ラグランジュの話の後『殺り足りなかったか(ぼそ)』て位の、ダークなマーコットが見え隠れしてますね。w
マーコット なんなら、ラグランジュの時よりも『くそ野郎』って思ってますよ。w
目の前で蹴られてますからね…友達が。
絶対に、許さない。

マーコットが一旦行動を遅らせます。
MPがカツカツなので、ライトネスがマーベラスにどれだけダメージを与えるかを見てから、呪文を選択する事にしたのです。
戦闘はまだまだ続きます。

ヤトリシノ 暗黒騎士に通常攻撃。2回当たり。ダメージは19、22。
ライトネス マーベラスに、移動攻撃4回、外れ。もきー!
マーコット それではマーベラスに全力ブリザード!
GM 抵抗出来ませんでした。
マーコット ダメージは! 来た!!!! 39!
一同 おおおおおおwwww
GM はい、それで死亡です。w
一同 やっほうwww
マーベラス (血を吐きながら) 
よくもやってくれたなぁ…。w
だがな、ルーシィよ。
…お前のおかげで、また偉業に成功する事になりそうだ!
ぎゃーーーーーーーーーーっはっはっはっは。w
GM と言ってマーベラスは笑いながら絶命します。
そうするとマーベラスの体から黒い何かが出て、後ろの教会のような建物に、あっという間に吸われていきました。
一同 え?何?
GM 何が起こるんでしょうか。w
マーコット 私は気を失いましたよね?
GM 気を失っていたのは一瞬でした。
4人の神官戦士からトランスファーメンタルパワーが飛びました。
MP40回復してください。
トゥ・ナ(プ) マーコットたぁーん!
一同
トゥ・ナ(プ) つまり後ろに4人ロリコンがいるって事だな…。w
マーコット 力が湧いてくるー!
GM おらに力を分けてくれー!

さてさて、マーベラスは絶命しましたが、何やら不穏な雰囲気は残っています。この後どうなるのでしょう!

●トゥ・ナと巨像…4thステージ

マーベラスが死に、黒いもやの様な物が、教会に吸われていきました。
そうすると教会の建物が大きく振動し、突如動き始めます。
教会の屋根に近い部分に、不気味に光る目と口らしき物が現れます。
光る眼がこちらを凝視していたかと思うと教会の建物が割れはじめ、
やがて胴体、手、羽、足のようなパーツが現れました。
教会が動く巨像に姿を変え、パーティに襲い掛かってくるのでした。

【プレイ風景:教会が変身した巨像】




4thステージはこの巨像を倒す事が目的となります。
このステージについては通常のルールに追加した戦闘ルールを採用します。
追加ルールはこちらを参照してください。

ルール、および、立体模型のギミックを見た途端、パーティの感想は同じでした。

一同 「ワンダと巨像」だ…。w

GM補足:ワンダと巨像 (C)ソニー・コンピュータエンタテインメント(現ソニー・インタラクティブエンタテインメント)
ソニーのPS用のアクションゲームの名作。
死んでしまった愛する女性を生き返らせるため、不気味に動き回る16体の巨像を見つけ出し、
打ち倒していく青年の物語。
敵の弱点を太陽の光を受けた剣で見つけ出し、それを突き刺すため、巨像に取り付いて、
なんとかよじ登りながら、最後の一撃まで頑張るゲーム。
有名になったコピー文句は「最後の一撃は、切ない」。
今回のセッションは、この4thステージをやりたいがために、すべての舞台を整えたと言う、
GMが大好きなゲームへのオマージュなのでした。
ちなみにGMの一番好きなゲームは「ワンダと巨像」の前作である「ICO」です。

元になったゲームの雰囲気が理解出来ているパーティは、要するには巨像を倒す為に、
クイーンズソードを使うのだなという事を理解します。
しかしここは地下空間。太陽の光が無いとクイーンズソードは使い勝手が悪いです。

トゥ・ナ クイーンズソードを使いたいんだけども…。
GM 現時点ではここは天井の有る地下空間なので太陽の光は届きません。
ルーシア 任せてください。私がサンシャインを使います。陽光が出ます。
一同 いける!
トゥ・ナ マジ、ワンダだな…。w

GM補足:サンシャイン(プリースト、レベル3魔法)
・陽光でアンデッドモンスターを弱らせる。 相手のFS-20、移動力半分。
本来の使い方では有りませんが、太陽の光の様に強烈な光を出してくれる魔法なので、ここで使うのをOKとしました。

パーティは変形が終わった巨像をひたすら眺めます。
手足が有り、尻尾も有り、羽もついている姿で、スフィンクスのような形をしているという事が分かりました。
羽や手からよじ登っていけそうな雰囲気ではあります。
手は大きく、これに殴られたら恐らく即死だろうなと思います。
みんなが攻略法を考える最中、不意にこんな話がでてきました。

マーコット フライで上空に飛んでも良いですか?
GM (; ・`д・´) エ?

実は、元となったゲームには、剣と弓と馬は出て来ますが、魔法という物は出て来ません。
また主人公は空を飛ぶ事は出来ません。
自らの力で巨像に取り付き、よじ登り、急所めがけて飛んだり跳ねたりアクションをしながら、
なんとかしがみついて、巨像を打ち倒すのです。
GMは元となったゲームをリスペクトしてこの舞台を整えました。
そこに魔法の概念をすっかり入れ忘れていたため、この後、恐ろしい事が起きます…。w

GM い、良いっすよ。w(動揺が隠せない)
とりあえず、まずは巨像以外のプレイヤーのラウンドをやろうか。

まずは巨像関連でなく、今までの戦ってきた大広間での戦いを処理していきます。
ヤトリシノが攻撃を受けたり攻撃したくらいで、目ぼしい動きはありません。
次に巨像が動きます。巨像の羽が動いたりして、取り付きやすい箇所が増えました。
最後にプレイヤー側の巨像へのアクションラウンドになります。

トゥ・ナ 行動を遅らせます。
マーコット 同じくです。
アンスリューム とりあえず像の目の前にいるとヤバそうなので一番遠い所まで全力移動で離れます。
ライトネス 巨像に移動攻撃で攻撃入れてみます。
GM 回避は0%です。
ライトネス 移動攻撃だから当たり辛いな。2発当たり。ダメージは16、15。
GM 今の攻撃、全く効いてる感じが有りません。
一同 これ、弱点しか無理そうだね。
ルーシア では、移動しながら、サンシャインを掛けます。
GM (今回は移動しながら魔法はとりあえずOKにしておこう)
では、そのサンシャインの光を受けた後、クイーンズソードに当たった光は、巨像のお尻側の方に向かって光の束が収束していくように光っています。
マーコット 後ろの方ですか。
トゥ・ナ 後ろの方まで行ってみます。まだ弱点分からないな。
マーコット フライで飛びます。トゥ・ナさんの上辺りを飛びます。
GM 後ろの上辺りを指してる感じですね。
トゥ・ナ お尻の穴辺りの所に、ちらりと赤いシールが見え隠れしとるで…。w

次のラウンドになります。通常フィールドの方から処理します。
アンスリュームは南側の魔法部隊に攻撃を仕掛けますが外れます。
ヤトリシノが暗黒騎士に阻まれ前に進めない状態に。これを屠らないと前に行けません。
一瞬で戦闘不能にし、次のターンで前に進む事になります。
ルーシアはサンシャイン要員として、後ろ側に走って行きます。
巨像のラウンドでは羽がまた動きました。
トゥ・ナは羽のところに取り付いて、上り始めました。
ライトネスは通常戦闘ではなく、目の前の巨像によじ登る事にしましたが上り先が近くに無く諦めました。

さらに次のラウンドになります。通常フィールドの方から処理します。
アンスリュームは南側の魔法部隊に範囲魔法のウィンドストームをぶち込みます。
範囲内に居た者は全て抵抗失敗したので全員が転びます。
このターンに全員15ダメージが入ります。
ヤトリシノは暗黒騎士の数をひたすら減らし続けるため、横に移動しながら狩り続けていきます。
このラウンドでまた1体騎士を屠りました。
ライトネスは後衛の魔法部隊に対して移動攻撃を試みようとしましたが、
3mの段差を登れず断念。やることが無くなってきました。
ルーシアは待機です。
次に敵の番です。
まず敵のウインドストームの中にいる魔法部隊の処理からです。
このラウンドで彼らは脱出出来るか試みますが全員失敗です。
追加ダメージを食らい、全員死亡しました。
それ以外の地上敵はじりじり死にそうな状況になってきています。
巨像のラウンドでは、羽が水平になるように動きました。
トゥ・ナは羽から背中に動いていきました。
マーコットはフライで飛びながら、巨像のお尻にある急所に対し魔法攻撃をします。
ライトニングボルトを放ち、ダメージが30飛びます。

GM 30!? (; ・`д・´)

GM補足:
実は巨像の急所のLPは頭以外は30の設定となっています。いきなり急所が潰された格好です。

GM (無言で急所を消すシールを貼る)
一同 急所を1個潰したぞww

次のラウンドです。
地上はヤトリシノが騎士を順調に倒していきます。
ライトネスは騎士に移動攻撃をしますが、いまいち効果がありません。
アンスリュームは弓兵に弓を打ちますが外れます。
敵はすでに戦線崩壊していますが、逃げ先もない状況です。

ルーシア サンシャインをします。

ルーシアがサンシャインを掛けた後の巨像のラウンドで動きが有りました。
首の下の胴体部分が回転する事により心臓部分に急所が現れ、上る道が現れました。
ライトネス、ヤトリシノにも巨像に上る道筋が見えます。

ヤトリシノ ビクトリーロードが目の前に出現!!w
ライトネス 上るぞ!w

トゥ・ナが必死に背中を移動して前に出ようとしますが、空を飛んでいるマーコットの方が素早く移動し、前の方に出てしまいます。

マーコット 心臓の的に魔法撃っていいですか?w
GM (´・ω・`)
トゥ・ナ マーコットが今チート状態になってるw
GM 撃っても、良いよ?w
ヤトリシノ ああ、目の前に自分も登れるビクトリーロードが出来たのにwww
マーコット 心臓部分にライトニングを撃ちます。ダメージは28。
GM 生きてますよw(かろうじて)

次のラウンドです。このラウンドで10ラウンド経過。記録的に長い戦いとなっております。
そして巨像ラウンドですが、魔法の登場により、すでに特別ルールが完全に崩壊。
よじ登るよりもフライやブリンクといった魔法移動手段を使える魔術系プレイヤーの方が圧倒的に楽に巨像を始末できる状況に…。
GM涙目です。
プレイヤーは地上戦をNPC達に任せ、巨像を仕留めにかかります。
巨像ラウンドで、巨像の左手が前方にせり出し、そこらへんにいたNPCを抹殺します。

【プレイ風景:左手、ドーン!の図】


ライトネス ヤトリシノのエンチャントが切れた様なのでエンチャンテッドウェポンを掛けます。FS+20,ダメージ+3です。
トゥ・ナ 前方の心臓部分の近くまでなんとか移動してきました。
アンスリューム ごめんね?
せっかくそこまで移動してきてくれたのに、かすめ取っちゃうかも…。w
ヴァルキリーズジャベリンを巨像の心臓に撃ち込むよ! 
ダメージは24!
GM (そっと静かに心臓部分の急所を無くす)
一同 潰れたーwwww
トゥ・ナ ああぁぁぁぁぁぁぁぁ…。w
GM 最後の一撃にならず、切ない…。w
ルーシア 再度サンシャインを使います。

そうすると今度はどうやら、光が後頭部辺りを指している模様です。
今現在、一番近いのは頑張って移動してきているトゥ・ナです。

さて、次のラウンドです。地上戦はプレイヤーが参加していないので、割愛します。
巨像がまた少し動きました。
ヤトリシノは胴体部分の前面をよじ登り始めました。頭の部分を目指していきます。
ライトネスも登り始めますが、この手の作業が苦手なためか、あまり上手く登れていません。
アンスリュームに対して2人の神官戦士からトランスファーメンタルパワーが飛びます。MP20回復です。

GM補足:
この時点でダークエルフであるアンスリュームに魔法を飛ばしたのはプレイミスだったかな、
と一瞬思いましたが、状況が状況なだけに、一旦目をつぶりました。

トゥ・ナ ロリコンが4名、巨乳好きが2名いるってことだな…。w
一同

アンスリュームは目に見える所なら瞬間移動出来るブリンクを使って、巨像の肩まで一気にテレポートします。

一同 一番良い位置にいるじゃねーかw
ヤトリシノ アンスリューム、格好いいなぁ…。w
トゥ・ナ なんか最近、人生について考えてしまうね…w 
俺すげー頑張ってるんだけど…w
とりあえず移動します。胴体の前面から肩にまで上って、剣をかざします。
GM そうするとこうなります。(と言って、後頭部の所に急所シールを張り付ける)
マーコット どこに有るか、教えてー!
トゥ・ナ つむじの辺り!w

下の戦闘は割愛してるので次は巨像のアクションです。大きな動きは無く、今が大チャンスです。

トゥ・ナ よし、よじ登ってようやく、初めて、急所を殴れる位置に来たぞ!
一同 わーいw
マーコット 一番良いところを持ってってw
トゥ・ナ とりあえず当たり!クリティカル無し!ダメージは9!
GM いただきました。
アンスリューム 移動します。肩口辺りに来ました。
ヴァルキリーズジャベリンを後頭部に撃ちます。
GM ひー、これ、殺っちゃうんじゃないの?w
アンスリューム ダメージ34!
GM OKOK.。まだ大丈夫w
マーコット さぁ。みんな、やり残した事は無いですか?w
(トドメ刺す気マンマン)
ブリザード!! ダメージは42!!
一同 おおおおw
ヤトリシノ 必死に上ります。肩口まで上がります。
ライトネス ひー、全然登れない!今行くからな!

次の巨像のアクションラウンドになります。
巨像の首の下の胴体部分が回転し、しがみ付いていたライトネスは巨像の中に取り込まれてしまいます。

ライトネス わーー!!!どうなってるんだーーー!!!
一同 おーい、どこ行ったww

皆からは見えない位置に行ってしまいました。

トゥ・ナ とりあえず自分の番ですね。急所攻撃を続けます。
2回当たり、ダメージは10、10。
GM (LPは100なので…現在総ダメージ数105、おめでとうw)

GMが静かに急所シールを打ち消すシールを貼ります。
そして、巨像の一部が、静かに崩れ落ちるように壊れていき、動きが鈍くなっていきます。

【プレイ風景:最後の一撃は、せトゥ・ナい】


一同 おおおおww 倒したぞwww
GM 皆さん、どうにか降りて来てください。w
ヤトリシノ ライトネスがヤバいぞw
ライトネス 助けてくれぇ(>_<) 何も見えないぞぉ!
マーコット フライで近くまで飛んで行って、こっちですよぉとゆっくりナビゲートします。
GM ということで皆、降りて来ましたね。
ヤトリシノ いやぁ。しかし、最後がトゥ・ナで良かったね…。w
トゥ・ナ 本日、4キル達成です!w
GM さて、皆さんが、そんな余韻に浸っておりますと、不快な声が響いてきます。
マーベラス霊 そんな、馬鹿な!!! 
この巨像が殺られるなど有り得ぬ!!!
まぁ、良い…。我が秘術の完成はこれだけでは無い!
もう一つの儀式はもうじき成就する!
お前らは、死ぬしかないのだ!
我々が考えた、究極に、強くて、格好いい魔獣にやられて、死んじゃえ!
ばーかばーかw 
ぎゃははははははは……は………。
GM 声は突然無くなり、それと同時に巨像の顔で光っていた目が完全に消え去り、巨像の動きは停止したのでした。

14ラウンドの長きにわたる戦闘が終わりました。この戦闘だけで、2時間半やっていました。お疲れ様!

●戦闘を終えて

さて、戦闘も終わり、戦場は敵兵の死体が転がっているような状態です。
生き残った敵も味方もぼろぼろの状態で、部屋の隅にいるようです。
そんな中、オーシャンパーティが声をかけてきます。
神官戦士のヒーリングでかろうじて生き残った模様です。

青のオーシャン お前ら強くなったな。おかげで助かった。この借りはいずれ返すぜ。じゃぁな。
トゥ・ナ 相変わらずの爽やかさだなw

そう言って彼らは脱出口を探るべく、大きな広間の端から探索を開始し始めたようです。
恐らく行動を共にする気は無いのでしょう。自分たちで脱出口を見つけるつもりのようです。
次に、生き残った聖騎士たちが、ライトネスとアンスリュームの顔を見るや否や詰め寄ってきます。

聖騎士たち オルトソン殿?! その黒いエルフは邪悪な敵ですな?どういうおつもりか!?
ライトネス (全く躊躇せず)仲間だが? 何か?

ライトネスは普段通りの受け答えをしてしまったのですが、これは失敗でした。
ここはヴァリスでも、ブラス村でもありませんので、領主権限などもまるで意味がありません。
ましてや彼らはライトネスが聖女である、というような事も知りません。
命令でブラス村に駐屯している聖騎士たちとは意識がまるで違う存在だと言う事をすっかり忘れていました。

聖騎士たち はぁ???? 仲間ですと?! 
そいつはダークエルフではありませんか!何が仲間なのです! 
これは由々しき事態ですぞ! 
騎士団として処遇を審議にかけた上、きっちりと処分するので、そのつもりでおれ!
者ども、出口を探して、このくそ忌々しい城から脱出するぞ!

という事で聖騎士たちは囚われていた鬱憤をライトネスにぶつけた後、助けてもらった礼を言うでもなく、
オーシャンたちとは別に脱出口を探し始めたようです。
さて、それを聞いていた神官戦士たちも、先ほどまでの態度とだいぶ違う感じで、戸惑ったような、
距離を置いたような雰囲気になってしまいました。

神官戦士たち 邪悪を仲間などと言われますと…。
このことは最高司祭様に報告せざるを得ません。
トゥ・ナ 報告するのは良いけど、2人出せ!
一同
トゥ・ナ 巨乳好きが2人居ただろう!
一同

神官戦士たちも、聖騎士同様、部屋の隅々を探し始めたようです。

トゥ・ナ 疲れたんで彼らが見つけるのを待ってます。

●祭壇下の隠された通路

GM さて、シャーロットさんが、巨像の下辺りで皆さんだけ手招きして呼んでいます。
一同 お?
GM 巨像が先程まで猛威を振るっていただけに、オーシャンたちや聖騎士たち、神官戦士たちは近寄ろうとすらしていません。
シャーロット 聖騎士や神官戦士などには知られたくないので、急いで来てください…。

パーティは何食わぬ顔をして巨像の中に入って行きます。
巨像は、元が教会だったために、中の空間には礼拝堂のような跡が残っていました。
そしてそこには祭壇がやや崩れかけた状態で残っていました。

シャーロット 先ほどのやり取りを拝見していました。
私は、あなたたちは信用していますが、あんな事を言う愚かな聖騎士や神官戦士と行動を共にする訳には参りません。
あなたたちだけなら、抜け道を教えて差し上げます。
一緒に帰るのでしたよね?
一同 やむなしという顔。
トゥ・ナ 気が合うので、同意します。そこから脱出します。
で、最後にそこの入り口になってる所に、神官戦士たちが最早見向きもしないであろう、持たせておいたはずの檻の残骸を出入り口にしれっと取り付けて、出れないようにしておきます。
ヤトリシノ www 
そういう使い道があるのかw 凄いなw

聖騎士や神官戦士はしょうがないとして、オーシャンパーティはどうするか悩みましたが、
シャーロットがあまり良い顔をしなかったのでここはパーティには諦めてもらう事としました。
マップを見ると分かるのですが、この祭壇の抜け道は、西側に延びており、
最終的には行き道に来た登りの縄梯子の所にあった、無意味な謎の柵の場所に出るように出来ています。

トゥ・ナ なるほど。マップが変化した事によって現れる一方通行の通路だった訳か。

GMはここで念のための確認をします。
・この後、マーモの赤い屋根の修道院に一旦戻ること。
・夜の平原の南で待ってくれているポム爺さんのところには行かないと流石に可哀想であること。
ここでテレポートは使えないな、という事になりました。

さて、パーティがその抜け穴からこっそり出ていこうとしている中、先ほどまで元気に魔法を撃っていたアンスリュームが、
全く動こうと言う気配を見せないまま、暗い表情をしています。

GM補足
アンスリュームはルーシアの異変に気付いて(ブリンクが使えるのにも関わらず)
我を忘れて3階建て以上はある教会の上から飛び降りてくる勢いで戻って来ました。
先程まではパーティの危機の中、共に戦うことですっかり忘れていたのですが、
自分はみんなを裏切ったことを思い出したのと、先程の聖騎士たちのやり取りを聞いてしまったことで、
ライトネスやみんなに迷惑をかけている、というような思いでいるわけです。

トゥ・ナ(プ) 思い付いたアクションは有るんだけど、これはトゥ・ナの役目じゃない気がする。
ライトネスかマーコットにやって欲しいな。
マーコット とりあえずスタスタと近づいて行って、早く行きましょうよ、
と言いながら手を掴んで急かします。
アンスリューム あ、うん…。ちょっと、その、あれ…かな…。
トゥ・ナ ライトネスよぅ。なんか言ってやがるぞ。
ライトネス (アンスリュームを見ながら秒速で) 
時間が無い。行くぞ?
一同
アンスリューム (頑なに動こうとしない)
ライトネス (プチっ←血管の切れる音) 
時間が、無いと、言ってるのが、分からないのか?
アンスリューム (ライトネスの目が見れない)

ライトネスの顔が今までで見た事も無いくらい、怒ってるのが分かります。

ライトネス ほう。そんなに、どうにかして欲しいのか。
そういう事ならやってやる。
…座れ。
マーコット (眉間にしわを寄せながら)
ほら、ライトネスさんも怒っちゃったじゃないですか。早く行きましょうよ!
私だって、言いたい事は、いっぱい有るんですからね!

アンスリュームはそう言うマーコットのセリフを一旦流して、ライトネスの前に首を差し出すような格好で跪きます。
頭を深く下げながら、ピクリとも動きません。
赤い髪が首から流れ落ち、か細いうなじが露わになっています。
流石にこれにはライトネスも我慢なりませんでした。

ライトネス なら、やってやる!

そう言うと、ライトネスは物凄い速度で剣を振り下ろします。

一同 あ!
トゥ・ナ !? (とっさに庇おうとして剣とアンスリュームの間に入ろうとする)

ライトネスは剣の平でアンスリュームの首を打ち付けたのでした。
ただ、ライトネスの剛力で打ち下ろされる剣は、下手すればアンスリュームの細い首では折れていたかもしれません。
トゥ・ナがとっさに庇ったことで、威力は削がれた分、事なきを得ましたが、
その代わりトゥ・ナも思い切り剣の平で叩かれ地面にぶっ倒れます。

トゥ・ナ ごふぅ!!!! 痛ってぇえ……。
アンスリューム (剣で打ち付けられて痛そうな顔)
トゥ・ナ (アンスリュームに向かって) 
お前、後で俺にきちんと謝れよ!
一同
ライトネス 良いか? アンスリューム。
お前には言いたい事が山ほどあるから。
そんな簡単に話が済むと、夢にも思うなよ? 
分かったなら『ついてくる』と言え。
アンスリューム ……分かったよ。……ついていくよ。
ライトネス 皆も、良いよな?
(何か言うというのを許さない雰囲気)
一同 (無言で頷く)
ライトネス (バツの悪そうな顔で) 
さっさと行くぞ。
マーコット さぁ、行きますよ!
(アンスリュームをぐいぐい隠し通路に押し込んでいく)

という訳で、この後、行動を共にする仲間は以下の通りとなりました。(総勢12名)
トゥ・ナ、アンスリューム、マーコット、ヤトリシノ、ルーシア、ライトネス、
シャーロット、カミラ、クリス、フライヤ、ゾーイ、クエリッサ

今回はプレイ時間の調整という意味合いを込めて、今日のプレイは一旦ここまでで終了となります。
次回は赤い屋根の修道院への帰り道からプレイする事となります。

アンスリュームが何だかんだで一緒に行動して帰る流れとなりましたが、一体何が有ったのか、
今後はどうなるのか?そこら辺の話から始まる予定です。
さぁ、次回、どうなっちゃうんでしょうか?w
お楽しみに。w

●獲得報酬

・経験点 16,000点
・所持金 追加無し
・所持品 
 ルーシア:魔晶石×2(MP30)
 トゥ・ナ:魔晶石×1(MP30)
 マーコット:リザレクションポーション×1(魔晶石はプレイ中に消費済)
・パーティ資産 追加無し

●獲得情報

・カミラ 旧マーモ王朝の王族。種族的にはサキュバス。年齢12歳。
顔は童顔だが体つきはしっかり大人の童顔巨乳。性格は良い子。
・シャーロット 旧マーモ王朝の宮廷魔術師の一人。
王朝が無くなってからはカミラ付きメイドとして働いている。
セラフィからの信頼が厚く仕事を押し付けられやすい。
・メイド達 カミラ付きのメイド。戦士系と影武者系に分かれる。
・クリス 緑色の髪をしたエルフの巫女姫。
身分を明かせない事情があり、巫女姫であるとはいちいち言っていない。
・フライヤ ヘリオスの北のジャイアントの集落の娘。6歳。
2mを超える幼女。
・ゾーイ カノン領内のリボーより北にあるトロールの集落の娘。6歳。
2mを超える幼女。
・クエリッサ トゥ・ナの妹分。山賊団の中でも優秀な盗賊。
プゥに騙されてマーモまで運ばれてきた。
・プゥ どうやら相当な悪党。
魔法を使い暗殺も得意な危険な男。黒幕感たっぷり。
・アルトハルトの黒い業火 ギアスの一種。スキルの修正を得る代わりにギアスを受ける。
・アルトハルト城 マーモの中で力のある魔術師が治めると言われている城。
今回は城の最下層の一部しか冒険しなかった。
・アンスリューム パーティの仲間。
どうやらマーベラスやアルトハルトの城の主と関係があったらしい。
どんなしがらみがあるのか。
・マーベラス カノンを拠点にしている魔術結社の中でも有力者。
マーモのアルトハルトの城の主と何らかの関係があるらしい。
今回のシナリオで死亡。

●GMの独り言

キャンペーンも第9話。残すところあと3話分となってまいりました。

今回は、いわゆる一本道シナリオによるクライマックス回です。
イベントシーンが多く、プレイ中はだいぶ大変だったのではないかと思います。
読み物として出来上がった際には、小説を読んでるような感じになっているのではないかと思います。
お楽しみいただけましたでしょうか?!

なかなか訪れる機会のないマーモ島にも初上陸し、今までにない強力な敵を相手に苦戦したかと思います。
次回はそのマーモから脱出する脱出行がテーマとなります。次回もぜひお楽しみに!

また、今回はクライマックス回にふさわしい舞台ギミックとして、リアル模型を使用した立体的な戦闘をやってみました。
今回のキャンペーンを実施するにあたり、アナログRPGらしさを楽しんでもらうためにはどんなことをしたらいいのか、
色々試してみようと思い、取り入れてみました。
結論、魔法は偉大だな!w

この後の展開ですが。
アンスリュームとマーベラスの間に一体何があったのか?
いよいよ敵意をむき出しにしているプゥとの対決は今後どうなるのか?
マーベラスの言っていたもう一つの儀式とは何か?
最終話に向けて、この勢いのまま突き進んでまいります!

次回も乞う、ご期待!


←[ 1話前の話へ] [このページ] [次の話へ]→


●本コンテンツについて

・本コンテンツは同好者の間で楽しむために作られた非公式リプレイです。
・2021年にオフラインセッションでプレイしたものをまとめたものとなります。
・動画制作とリプレイテキスト公開を同時進行しております。
・個人の趣味で行っておりますので、のんびり製作しております。気長にお待ちいただきながらお楽しみください。

・原作の設定とは無関係の設定が出て来たりしております。あくまでこちらのコンテンツは別次元のお話と思ってください。
・本コンテンツの制作にあたり、原作者様、出版社様とは一切関係がございません。
・TRPGを行うにあたり、皆が一様に分かる世界観、共通認識を生んでくださった原作者様と、楽しいゲームシステムを販売してくださった関係者の方々に、深く感謝申し上げます。

●本コンテンツの著作権等について

・本コンテンツのリプレイ・ショートストーリーの著作権はむーむー/むーどす島戦記TRPG会にあります。
・本コンテンツのキャラクターイラスト、一部のモンスターイラスト、サイトイメージイラスト等の著作権は、むーむー/マーコットPさん/アールグレイさんにあります。
・その他、原作、世界観、製作用素材については以下の権利者のものとなります。

●使用素材について

・本コンテンツは以下の製作者、原作者、製作素材等の著作物を使用して製作されています。

【プレイヤー】

・トゥナ・P
・マーコットP
・ヤトリシノP
・むーむー(GM)

【挿絵・イラスト】

・アールグレイ
・マーコットP
・むーむー

【キャラクター(エモーション・表情差分)】

・マーコットP
・むーむー

【使用ルール・世界観】

・ロードス島戦記
 (C)KADOKAWA CORPORATION
 (C)水野良・グループSNE
・ロードス島戦記コンパニオン①~③
 原案:安田均、水野良、著者:高山浩とグループSNE
 出版社:角川書店

【ウィンドウ枠デザイン素材】

・ウィンドウ&UIパーツ素材セット3
 (Krachware:クラハウェア)

【マップアイコン素材】

・Fantasyマップアイコン素材集
 (智之ソフト:tomono soft)

【Web製作ツール】

・ホームページデザイナー22
 (ジャストシステム)

【シナリオ・脚本】
【リプレイ製作】

・むーむー

【ショートストーリー・小説製作】

・トゥナ・P
・マーコットP
・ヤトリシノP
・むーむー
 (むーどす島戦記TRPG会)

【スペシャルサンクス】

・Kei

【製作】

・むーむー/むーどす島戦記TRPG会

←[ 1話前の話へ] [このページ] [次の話へ]→