2020年に実際に行われたTRPGのリプレイの内容をコンテンツ公開していく予定です。
以前は youtobu版のみでしたが、ニコニコ動画にも掲載予定です。
アップされ次第、こちらのページ等で告知していきます。
2024年から実施されているリプレイの内容を公開していく予定です。現在もまだ継続しており、終了していません。。。w
身内用にはサウンドノベル化して配布していますが、諸事情により公開できないので、テキストのみの公開となります。
こちらもでき次第アップしていきます。
現在、ガープス4版の英語版から翻訳作業などをしています。
よろずサイトさんなどあるので無理して翻訳することもないのですが。
そちらの作業が終わったら、SF系のセッションなどしてみようかと準備しています。
こちらは公開できるか、まだわかっていません。。。w
はるか昔に某雑誌で行われていた記憶のある企画を真似してみようか、という企画です。
実際に作った別システムのキャラクターをガープスにしてみるとどうなるのか、という実験です。
Xなどと連動していけたらいいなと思っています。
TRPGのNPCなどで登場した自作キャラでMMD化したダンス動画を投稿予定です。
すでに何作かは作っていますが、きちんとした公開環境で行うため、現在準備中です。
基本的にはニコニコ動画、youtubeXなどでアップ予定です。
せっかく3Dキャラなどをつくったので、アンドロイド端末などでChatGPTと連動したようなアプリ開発を行おうとおもっています。
各種開発環境を連動させて、成果などが見えたらいいなと思います。
こちらもXなどと連動できたら。。。w
ボードゲームの製作などもしているので、電子化できなたら、コンテンツの公開などもできたらいいなと思います。
公開はユドナリウムなどの形式でできたらいいかなと考えております。
こちらもXなどと連動できたら。。。w
2020年に実際に行われたTRPGのリプレイの内容をコンテンツ公開しています。
非売品のリプレイ本として友人等に贈る目的で本の形にしたのですが、上下巻併せて1100Pくらいのボリュームになってしまいました。(汗)
一部の方から公開してみてはどうかとご意見をいただき、WEBにアップする運びとなりました。
WEB上ではリプレイの公開とそれに付随するショートストーリー、および読み切り小説を公開していきます。
またYoutubeと連動したリプレイ再現動画の投稿もしています。
動画制作の練習用でもあったため、時間も長く見づらい構成となってしまったため、リメイク予定です。