オリンピック半島
(2003年 6月7日〜9日)
#2 Hurricane Ridge
ポート・タウンゼントからポート・エンジェルスに移動。
とりあえず、宿泊する「Red Lion Hotel」へ行き、チェック・イン。
オリンピック国立公園は2日目に周ろうと思っていたのですが、
あまりにも天気が良かったので、「ハリケーン・リッジ」だけは
1日目のうちに行くことにしました。
「ハリケーン・リッジ」はオリンピック国立公園で最も高所まで車で
行くことができる展望台です。
ポート・エンジェルスの街から1時間足らずで行くことができます。
(オリンピック国立公園はゲートで入園料を払います。
車両1台$10で、1週間有効です。)
山道を車でくねくね上って行き、私は車酔い。
でも、展望台に着いた時には、すっかり気分がよくなりました。(^ー^;
写真のようにオリンピック連山を眺望できます!
実際はもっともっともっとすごいですよ!
山の名前と標高(フィート)です。
(上の写真の左側からです。)
注:「説明して!」と言われてもできません。(^ー^;
山のことをとっても詳しい叔父がいるんですが、
会う度に日本アルプスの山の名前などを教えてもらんだけど、
なかなか覚えられないんですよね。。。
(叔父さん、ゴメンナサイ。)
最高峰は、「Mt. Olympus」で標高2,482m だそうです。
(写真は↓です。)
草原にいるのは野性の鹿です。
と言っても、人馴れしていましたが。。。
来る途中でも遭遇しました。
今回借りた日産の「ALTIMA」です。
レンタカーを借りるなんて、新婚旅行(北海道)以来です。
山をバックに。なかなかカッコイイでしょ?
さらに雄大な眺望を楽しみたければ、「ハリケーン・ヒル」の
山頂まで歩いてみるといいそうです。
ここから2.5Kmなので、そんなに遠くないのですが、
私は車酔いで疲れていたので、パスしました。
次は、 #3 Port Angeles
へどうぞ。
#1 Port Townsend #2 Hurricane Ridge
#3 Port Angeles #4 Hoh Rain Forest
#5 Ruby Beach
