[INDEX|物語詰合せ]


扉絵


第一章 前夜


半年ぶりに、外出許可が下りた。
実のところ、許可がなくても出歩いていたが、公然と遠出ができるのは、ありがたい。
カーディーン大公の嫡子にして、ティルファ伯である少年は、しばらくぶりの遠乗りで、供を振り切ってしまった。
見晴らしのいいところで馬を止め、お目つけ役を待つことにする。
『白碧の砦』・『白碧の盾』と異名をとる、東の辺境ティルファは、見渡す限りが全て、白い岩肌と碧い空だった。
公子は、眩しげに瞬きをする。
栗毛の馬は、優しい瞳で主を見守っていた。
やがて蹄の音が近づき、渋い顔の守役が、傍らに降り立つ。
「公子殿。いきなり無茶は、やめて下さい。また、寝室に押し込められたいんですか」
「もう平気だよ。そう寝てばかりもいられない」
昨年、デモナゼン城郭で負傷した公子は、攻防戦の直後に倒れ、この半年の間、医者から絶対安静を言いつかっていたのである。
一時は、血を失い過ぎて文字通り瀕死の状態まで行ってしまったのだ。
病み上がりの肌は、蒼白で、痩せた身体は、前より一層華奢に見える。
「九死に一生と言われた怪我人が、寝てばかりいなくて、何をするんです」
「あれも、これも、それも、いろいろと」
返った答えに、ウィストリクは絶句した。
どんな目にあっても、懲りない性格である。



その男は、過ぎし日にベルスンの長と呼ばれていた。
一族の技術をもって亡命し、今や、かつての敵地で、ひとかどの地位を得ている。
「ダディエン」
少年領主は、工房へ足を踏み入れると、弟子達と作業に没頭している男へ声を掛けた。
男は、顔を上げると驚いた様子もなく、片隅の椅子を手で示した。
取り次ぎに出た子供が、慌ててお茶を運んで来る。
「太守」
太守と言うのは、ティルファ伯の俗称である。
「太守。人払いが必要ですかな」
「いや、そのまま作業を続けてくれ。医者から外出許可が出たので、足慣らしに遊びに来たんだ」
ダディエンは、少し考え込んだ。
「すると、今までのご訪問は、無許可でしたか」
ティルファの太守は、悪びれもせず頷く。
工房の主は、弟子たちへ幾つか指示を出すと、自らも椅子に腰掛けた。
「ウィストリク殿には、難儀なことですな?」
かつて、ベルスンの長と呼ばれた男は、口の端で笑った。
年若い領主に、慈父の眼差しを向ける。
「そう。ウィストリクが、私の監視役にされて半年だ。一刻も早く叔父上のもとに、戻りたいだろう」
「それでは、おとなしく養生なされるべきですな」
少年は、肩をすくめた。
「おとなしくしているだろう。自分の領地から、一歩も出ていない。だから、やりたいことも、やらねばならないことも、山積みになってしまっている」
ダディエンは、興味深そうに太守を眺めた。
「この御訪問は、その山積みの用件に、係わりがあるのですか。貴方のように、お忙しい方が、ただ遊びに来たとは、解せません」
太守は、香草茶の碗を卓に置くと、ためらいがちに言い出した。
「一つは、いつもの地質、水脈の件。もう一つ…」
工房の主は、太守の言葉を、片手を挙げて切った。
「初めの件は、まだ、ご報告できるほど調査が進んでおりません。お待ちを。もう一つについては、私の予想通りのものなら、やはり人払いをさせていただきます」
少年の黒い瞳が、かすかに揺れた。
ダディエンは、振り向くと一声かけて、作業中の弟子たちを工房から追い払う。
奇妙な静寂が訪れた。
工房の主は、しばらくあって口を開いた。
「銅の谷の件ですな」
「そうだが、人払いする程のことか?」
ダディエンは、きっぱりと言った。
「場合によっては、聞かれたくありません」
「たいしたことじゃないぞ。お前の銅の谷の女戦士と、どんなふうに出会ったのかとか、どんな話を……」
少年の問いに、がっしりとした体格の男は、深いため息を漏らした。
「太守。古い話です。私の体験は、貴方の銅の谷の女戦士との交流には、役に立たないと思いますが…」



工房の裏庭に回ると、見知らぬ女と金の髪の青年が話しているところだった。
栗毛の馬が、軽い足音に気づいて鳴いた。
「ウィストリク。待たせたな」
少年が声をかけると、お目つけ役は、馬を二頭、手綱を取って引き出した。
馬小屋に残された女は、上気した頬を隠しもせず見送っている。
「今日は、思ったより、遠出になってしまいましたね。ここまでですよ。早く帰って、休んで下さい」
少年は、過保護な従者を改めて眺めた。
「一人で戻れる。お前は、残ってもいいぞ」
「はぁ?」
「叔父貴一筋かと思えば、やることは、やってるんだな。しかし、ああいうのが、好みなのか。ほどほどに可愛いけど、お前のほうが、美人だぞ」
ウィストリクは、吹き出した。
笑いながら、主の勘違いを正す。
「彼女のお目当ては、ベルスンの長…じゃない、ダディエンですよ。彼を、こちらに落ち着かせる世話をしたのは、私ですからね。彼が、恋人とか妻子を、故郷に残して来てはいまいかというのが、彼女の心配事です」
公子は、ダディエンの工房を振り返った。
立ち去りかけている女の横顔を目にする。
「本当か。ずいぶん若いぞ。お前の気を、ひこうとしたんじゃないのか」
「いいえ。残念ながら、彼女は、影のある年上の男に、ほれ込んでいるんですよ」
「父親くらいの年の男に?女の子って、よくわからないよな。でも、待てよ。そうか。ダディエンは、おちるかもね。今度は、結婚祝いを持って来ることになるか。道理で、人払いするはずだ」
ウィストリクは、一人で納得をしている公子に、呆れたように声をかけた。
「わかるように、言って下さいませんか」
公子は、人の悪い微笑みを見せる。
「ダディエンに、昔の恋人の話を聞こうとしたら、弟子を追い出したんだ。聞かれたくない、新しい恋人が、いたわけだろ」
「ははぁ。そうかもしれませんね。それは、またおめでたいですね」
ウィストリクの祝福の声は、あまり熱心ではない。
楽しそうな主と並んで馬を進めながら、心中穏やかではなかった。
「何故、そんな事を聞いたんです」
「そんな事?」
「ダディエンの昔の恋人は、銅の谷の……」
ウィストリクが、不自然に言葉をきると、公子は、屈託無く後を引き取って言った。
「銅の谷の女戦士。扱い方要注意事項を聞いたんだよ。もうそろそろ、戦場に戻る事になるし、アレクに会うかもしれないだろう。へまして、叩き斬られるのは遠慮したいしね」
お守り役は、ため息をついた。
「会うのを、楽しみにしてますね」
「何だか、不満そうだな」
不満だった。
ウィストリクとしては、大事な少年に、あの危険な戦士と係わって欲しくないのだ。
氏素姓が、やっかいな上に恐ろしく強い。
「趣味が変わりましたね。前は、たおやかで女らしいのが、好みだったでしょう」
公子は、首を傾げた。
「今だってそうだよ」
「貴方の銅の谷の女戦士は、たおやかで女らしいとは、見えませんけどね」
公子は、ウィストリクを、まじまじ見つめると爆笑した。
傷に障ったにもかかわらず、収まらない笑いに苦しめられつつ言う。
「私はなぁ。ウィストリク。誰かさんに育てられたおかげで、ちょっと年上の同性に弱いんだよ。アレクは、そうか、お…女の子か。そうだった。えぇぇ、もしかして、ダディエンまで、れ…恋愛相談のつもりで、ひ……人払いし…」
ウィストリクは、冗談ではなく落馬しかけた。



砂漠では、相変わらず、戦という名の小競り合いが繰り広げられていた。
軍勢を出し、それを養う補給をし、戦をする。
それに携わる人や物資の流れが、商売人を引き付け、人の営みを戦場に持ち込む。
不毛の地と思われがちな砂漠も、戦ゆえに、また人の生活の場となっていた。
容赦の無い灼熱した陽が、沈んで間も無い頃、あちこちで篝火がたかれる。
自分を呼ぶ声を聞いて、馬の汗を拭いてやっていた傭兵が、顔を上げる。
見ると、ベルバ地方に多い明るい栗色の髪をした男が、手を振っている。
「やっぱり、あんたか。その髪は、目立つな。カルティス以来だな。ずっと、この陣にいたのか」
「いや、カルティスに二箇月、ハヴランに半年。ここには、まだ半月くらいだ」
二人の傭兵は、並んで歩きだした。
どちらも、長身で、隙がない。
傭兵隊長として自分の部下に采配を下す立場のライリンは、一見穏やかな風貌で、一兵卒にはない余裕のようなものがあった。
反対に、もう一方は、きつい目をした、いかにも一匹狼の戦士だ。
その痩身は侮られやすくもあったが、実際恐ろしく強い、容赦のない剣技の持ち主だった。
ライリンは、酒の瓶を振る仕草をした。
「どうだ。アル・ハウィンの隊商は、良い酒を運んで来たぞ」
「それはいいな」
艶やかな赤銅の髪をもった戦士は、鋭い眼差しを和ませて頷く。
ライリンは、年若い友人の肩を叩いた。
「あんたが、いるなら、アル・ハウィンにも、声を掛けよう」
「ああ、綺麗どころがいると、楽しいな。なるほど、アル・ハウィンが、目当てなのか」
ライリンは、頭を振った。
「いや、俺は、あんたと飲みたかったんだがね。アル・ハウィンも、あんたに会いたがっていたからさ」
アレクシアは、苦笑した。
「光栄だな。しかし、アル・ハウィンは、あれの消息を聞きたいのだろう。私は知らないぞ。昨年別れたきり、会ってないんだ」
ライリンは、少し考え込んだ。
「じゃあ、二人きりで飲もうか。俺は、あれの話抜きでも、いいからな。アレク」
意味ありげな視線は、あっさり空振りした。
「いや、挨拶はしておこう。気の毒に。あの悪党のために、気をもんでいるんだろうから、せめてな」
傭兵隊長は、低く笑った。
「アレク。今いくつだ」
「十七だが」
「まいったな。忘れてたよ。そうだった。見かけに反して、お子様なわけだ」
銅の谷の一族は、早熟で、十五になるかならぬかでも、二十代後半に見られるほど成長が早い。
アレクシアにしても、谷をでてから、今の今まで子供扱いされたことがない。
少々面食らった。
ライリンは、アレクシアの赤銅の髪を、大きな手でかきまぜると、言い継いだ。

「おじさんが、悪かった。今夜は、アル・ハウィンの天幕で、健全に酒盛りしよう。夜の色っぽいお誘いは、お嬢ちゃんが、お年頃になるまで待たなきゃな」
アレクシアは、面倒見の良い傭兵隊長が、三十にもならぬうちから、部下に親父呼ばわりをされてしまうわけが分かった気がした。
目下のもの、弱いもの、年下のものを、皆、自分の保護下に置いて守ろうとするところがある。
「子供といわれても、もう成人の儀礼は済ませたぞ。まあ、交配期までは、二、三年あるけど」
ライリンは、咳き込んだ。
「こ…交配期ぃ?」
銅の谷の一族は、生真面目な顔で、年長の友に言う。
「谷の外では、お年頃と、いうわけだな。子供をつくる時期のことだろう」
傭兵隊長は、神妙な顔で、アレクシアの肩を叩いた。
「この話は、その二、三年後にしよう。とりあえず、今夜は飲むぞ」
アレクシアに、異論はなかった。


褐色の女は、微笑んで極上の酒を用意し、その真紅に染めた爪は、三弦琴をつま弾いた。
ライリンにせよ、アル・ハウィンにせよ、この宴に加わるべき人間が、一人かけていると思っている様子だ。
「あいつも、十七ということだよな」
ライリンが、感慨深げに呟く。
「早いわね。歳相応に、背は伸びたのかしら。子供子供した子だったから、想像もつかないわ。あの子がいないと、寂しいわね」
アル・ハウィンは、哀しそうに言う。
傭兵隊長は、女主を慰めた。
「本当に。あれがいると、退屈しないんだがな。奴のことだ。何かに夢中になって、こちらには、うっかりご無沙汰しているんでしょう。終わったら、顔を出しますよ。けろっとしてね」
アレクシアは、沈黙を守った。
あの悪党は、最後に見たとき、酷い傷を負って青い顔をしていた。
どうせ、しぶとく生き残ると思うが、こうも長い間、顔も見せないのは、よっぽど具合が悪いのかもしれない。
それを言えば、この二人は、酷く心配するだろう。
また、もう一つ。
あれの正体をばらせば、悲しむだろうとも思った。
黒い髪の小悪魔は、悪党であるだけでなく、敵国人であり、敵の総大将の嫡子でさえある……
アレクシアは、悪党の話題に関しては、頑固に沈黙を守りつつ、杯を干し続けた。


デモナゼン砦の攻防から一年目、ハンナム・カーディーン大公の治世十七年のことである。
この年、銅の谷の戦士と黒い血筋の末裔は、出会うことがなかった。

(第二章に続く)

 


前頁次頁


[INDEXページトップ物語詰合せメニュー]