ホーム 上へ 目次 新着情報 リンク集 お問い合わせ

作品(7)
作品(7) 作品(6) 作品(5) 作品(4) 作品(3) 作品(2) 作品(1)

 

 

平出儀幸 「マスク」

(作者)長野に行ってとりました、いくつかのたんぼでさがしたものです、近寄れないので望遠レンズを使用しました。
 高ボッチ高原の草競馬も撮りました、一昨年はモノクロでしたが今度はカラーです。

(意見)これだけ集まると面白いですね、おとうさん、おねえさん、子供達といろいろな表情があります。距離が同じなのでかかしの顔だけになってしまいます、背景があるていどわかるくらいに引くほうがよくないか。描かれている顔以外にも変化がほしいです。 昔の案山子はみなボロをきていたが??  いやいや当時は人もボロをきていたのですよ。 競馬のほうは逃げがあるようですね、楽しんでいる観客や馬に乗る少年などもっと寄ってゆけばよかったのではないか。躍動感がもっとほしいですね。

木下義高 「北海道の旅から」

(作者)富良野で前田信三の写真をみたのでだいぶ影響されたかもしれません。ネガでとりましたが天候にめぐまれませんでしたので、PCで処理をして印象に近づけました。

(意見)めりはりはついているが土のいろなどが不自然になってしまうのはまずいのではないか。作者はここでなにを直接に感じとったのか?某作者の麻薬に酔ってしまったのか?木下さんらしい広大な大地や匂いあるいは新鮮な緑はどれなのか??

山下世津子 「夕景」

(作者)帰り道などで撮っています。

(意見)微妙な光を大切にしているのがよくわかる、月がよく出てくるが月にどんな関心があるのか??  桜と月など何度かみせてもらったがいつも同じ印象なので、ひろげるとか深めるとかしてみませんか。夕景の数枚の写真つよいです。

このWebサイト上の作品の著作権は日本リアリズム写真集団品川支部若しくはそれぞれの作者に帰属します。
Copyright © 2001 
最終更新日: 2006/08/01