更新日:1999年9月05日
*邦楽*
このアーティストのアルバム紹介は自分が持っているアルバムのみになってます。あしからず。

この中でも一押しアーティストは「平井 堅」と「SKOOP」
デビューしてまだそんなにたっていない彼らがこれからどんな
アーティストになっていくのかが、楽しみです。下線つきの
アルバムは解説付です。興味のある方はクリックしてみてね!
もし、解説して欲しいアルバムなどがあれば、優先的に作ります
ので、教えてくださいねー。わかる限りで作りますので(*^_^*)



アーティスト アルバム コメント
E-ZEE BAND Paisley Lover デビュー作?濃いー兄ちゃん7人組みのバンドでした。
  JA LOVE メンバーだけじゃなくアルバムの歌詞カードもメチャ濃い!
  Club Delicare 「My Girl」収録作品。このころはメンバー5人です。
  Let me higher この頃から「洗練された」カンジになってます。
  Non Stop Massive メンバー4人になってしまいました(T_T)
  Hummingbird SOCAに影響されたりしてノリのいいアルバムになってます♪
  SWINGIN' メンバーが脱退してしまいボーカルの生熊さん一人だけに(T_T)
CARNATION EDO RIVER ヒット曲「EDO RIVER」収録作品。ゴメンゴメン♪
  WACKY PACKAGES WACKY WORLDにひたってください。
  GIRL FRIEND ARMY この不思議な歌詞から懐かしいカンジがするのかなぁ・・・。
  a Beautiful day このアルバムのんびりしてて好きなんです。
  booby なんか「ロック少年がオトナになった」ってカンジ???
  ムサシノep なんとマキシ&シングルCDの2枚組み!!!
  MELLOW MY MIND BESTです。ノスタルジックにひたってしまう・・・。
  Parakeet & Ghost 相変わらずのメロディライン♪
KAN テレビの中に デビューアルバム。「打ち込み少年?」時代の作品
  NO-NO-YESMAN そういえば「NO-NO-YESMAN」は昔ライブでコーナーがあったなぁ・・・
  GIRL TO LOVE 適齢期LOVE STORYは毎年のライブバージョンがあった♪
  HAPPY TITLE 一番のお気に入りアルバム。「ALL I WANT IS YOU」切なくていい。
  野球選手が夢だった 「愛は勝つ」が入ってます。北海道ものが多くてうれしい!
  ゆっくり風呂につかりたい 「プロポーズ」「ときどき雲と話しをしよう」いい曲です。
  TOKYOMAN 「孔雀」は、<踊り用>にかいた、という秀作。
  弱い男の固い意志 「甘海老」はマイケル・ジャクソン風にしたくて回転数あげてとったそう。
  東雲 「牛乳のんでギュー」は背が低い彼のお話♪
  MAN 「指輪」はライブの最後にも使われたピアノの聞かせる曲です。
  TIGERSONGWRITER 旅行好きの彼が見えてる作品です。シャレのセンスもバツグンか?
  KREMLINMAN 結婚後すぐに出たアルバムです。だからハッピーな曲多いのかなぁ。
SKOOP SKOOP ブラックテイストたっぷりの彼らのデビュー作。日本一SEXYな歌を奏でるバンドだと思う!!!
  Mood 4 Luv さらに切なさが増したアルバム。胸が・・・そして胃が痛くなります。
  Where do we go 枚数を重ねるにつれてドンドン自分の中でのSKOOPの占める割合が大きくなっていく。ヘッドフォンでゆっくり歌詞見ながら聴きたいアルバムです。
CHAKA CHAKA with friends チャカと昆虫採集でゲストとの共作を収めたアルバム。古内東子、楠瀬誠志郎、平井堅、安藤秀樹、五島良子、 そして宮沢和史が参加。
THE BOOM THE BOOM 2 THE BOOMのベストアルバム。赤盤と青盤があるのですが、これは赤盤。真夏の奇跡、風になりたい、など収録。/FONT>
  THE BOOM 2(BLUE) THE BOOMのベストアルバム。これは青盤。帰ろうかな、幸せであるように、など収録。/FONT>
  No Control 10周年記念(?)アルバム。久々に沖縄系が入ってます。メチャクチャ、バラエティーに富んだアルバムです。
平井 堅 un-baranced デビュー作!王様のレストランの挿入歌「Precious Junk」収録。
  STARE AT 前作とはちょっと違って成長した彼が見え隠れしてます。
  The Changing Same 「変りゆく変らないもの」を主張した今までとはマッタク違ったR&Bテイストのアルバム。
宮沢和史 Sixteenth Moon THE BOOMのMIYAのソロアルバム。ロンドン録音。彼の世界が広がってくるアルバム。
  AFROSICK マルコス・スザーノ、カルリーニョス・ブラウンなど参加の豪華アルバム!上のアルバムが静ならコレは動。 これをひっさげたライブよかったっす。
  AFROSICK 上のアルバムの「全曲ポルトガル語バージョン」こっちの方が雰囲気あって好きだなぁ。/FONT>
UNISONAIR CONTRAST この名前を知ってる人はすごい!日本人&外人のユニットです。
  in time 天にも届きそうなユニゾンの2作目。うっとりします。
  SHAKE!SHAKE!SHAKE! 13曲中の5曲がタイアップというすごさ!イイです。しかし解散(T_T)。
横山輝一 K's Like 'dis Kiichi-Yoのベスト盤。昔あたしのカラオケの18番「YA-YA-YA」も収録
  'WHIZZS' インコグニートのブルーイが2曲プロデュース♪うひゃっ!
VA せつないORIGINAL ALUBUM 平井堅さんが出たドラマ「せつない」のコンピアルバム。國府田マリ子さんなど、 14人のアーティストの曲が入ってます。