「Parakeet & Ghost」
CARNATION

COLUMBIA
くわしい説明はhttp://music.denon.co.jp/~carnation/(日本コロムビアのHP)まで♪
試聴できます♪


ん?何でこのアルバム?って思われる方・・・いらっしゃるかしらーーー?
実はあたし、けっこう、この手の音楽好きなんです(^_^)
このアルバムは9枚目。72分39秒と、大作です!
このバンド<CARNATION>ってけっこう長くって・・・。
たしかデビュー15年・・・だったような・・・???
ハイ。いわゆる「オジサマバンド」です(^_^)チューリップハットが似合いそうな。
でもね、すごく、「懐かしい」サウンドなの。あたしにとって。
別にその時代の人じゃないんだけどね・・・あたし。(よく「世代ごまかしてない?
って、言われたりはするけど。)
ファンになったの自体が「Edo River」の頃なんで・・・。1994年から。
曲をきくといつも、ノスタルジックな気分にさせられてしまう・・・。
でもねーーー、CDとライブじゃ大違い。ライブじゃ完璧に「ロックオヤヂ」なんだもん。
ってなわけで、ライブも近い事だし・・・、紹介しちゃいます♪

 
 1. はたして野菜はどうなのか?
 2. Parakeet Kelly
 3. Rock City
 4. ハッピー☆アンラッキー
 5. なにかきみの大切なものをくれるかい
 6. ナポレオンライス
 7. たのんだぜベイビー
 8. KELLY’S DADDY
 9. オレンジ
10. Planet Radio
11. Strange Days
12. 月の足跡が枯れた麦に沈み
13. BIRTHDAY
14. グッバイ!夕暮れバッテイング・マシーン
15. アンブレラ
16. 恋の不思議惑星(Ghosty Mix)
17. いずみちゃんのピラニア
18. ヘヴン
19. Parakeet Kelly(Reprise)
  

・・・。曲目聞いて、逃げてった人は何人だーーー???
1と2と6と8と13と17と19は、インスト。
全体にカーネーションの曲って「期待を裏切らない」から好き。
世の中には「期待をいつも裏切って欲しい(イイ意味で)」アーティスト
と、そうじゃないアーティストがいるのですが・・・。
カーネーションは後者。っていっても、もう、これだけやってるので
試行錯誤しつくしちゃってるといえば、いるのかなぁ???
17の「いずみちゃんのピラニア」。ピアニカ弾いてるのは
加藤いづみです^_^;。
個人的には、4の曲が好き。失恋の歌なんだけど、なんだか普通の生活の
なかに「さっき君がさよならと言ったんだ」なんて・・・。
なんか、ちょっと泣けます。
あと、7はいかにも「シングル仕様」ってカンジです。