![]() |
いや、ウドン安かったからなんとなく 買ってみて・・・フツウに食べるの飽きたから 焼うどん作ってみたよ。 うん、オイシイオイシイ(*^_^*) |
![]() |
病気になったお友達の為のガンバレ会。 お友達のリスエストに応えて作ってみました。 こんなんで少しでも元気になってくれればなーと。 料理の詳細は下記の通り〜♪ |
![]() |
下には水菜を敷き詰めてみました。 横には彩りの為にミニトマト。 キノコは何種類かをソテーし塩胡椒とBR> ワインビネガーで味付け。 ドレッシングはクルミを砕いて、チーズソースに 絡めてみました。 テキトウに作ったワリにはオイシイかも? |
![]() |
タコは実家の父が釣って来たモノ(笑)。 ルッコラ下にひいて。。。 ドレッシングは、レモン&つぶマスタード& オリーブオイル。 上にパラパラとケッパーを散らしてみました。 |
![]() |
皮は自分で打ったモノ。 ホワイトソースも手作り〜。 ミートソースもミンチから全て手作り♪ でもって、皮&ホワイトソース&ミートソース &ゆで卵&ナスを何段も重ね、最後に粉チーズを ふって・・・チンッ。 ホワイトソースはダマになるから作りづらいって 方いたらダマになった地点でフードプロセッサーに 入れて混ぜたらキレイなホワイトソースが 出来あがります(笑)。 |
![]() |
ソーセージとジャガイモをそれぞれ炒め、 デイルと粉チーズを混ぜ混ぜしたもの。 あっさりサッパリ味です。 |
![]() |
これまたカンタン。 マグロとアボガド切って、レモンまぶして、 山葵醤油かけただけ(^_^;) 料理の基本は「カンタンおいしい」!です♪ |
![]() |
お友達何人か集まってゴハン会。 タコのカルパッチョ。 石焼(風)ビビンバ。 おくらの浅漬け。 生ハムのディップ。 ひじきの煮物。 ゆで卵入りミートローフ(食べちゃって写真ナシ)。 五目白和え。 差し入れのチーズケーキ。 差し入れのかぼちゃ汁粉。 差し入れの果物。 皆でワイワイ飲み&食べはいつも楽しい♪ |
![]() |
お野菜食べたい〜と思い作ってみた。 ゴマドレッシング作ってみて。 ゴマドレッシングたって・・・ 練りゴマとポン酢まぜただけ(笑。 料理の基本はカンタンおいしい!だよねぇ? |
![]() |
お友達に山椒の沢山入った佃煮をもらいました。 そのまま食べてもモチロンおいしいのだが どーしよーかなー。。。と。 結局、その佃煮を具にしてパスタ作ってみたよ。 上には大根おろしのっけて。 うん。かなりオイシカッタ(*^_^*) |
![]() 2005.5.5 |
山クラゲで何かしよーかと。 中華風に醤油&ラー油&ゴマ油でササミ 味付けして・・・ 山クラゲとゴマ軽くすったものを マゼマゼ。 コリコリの食感がタマラン〜♪ |
![]() 2005.5.5 |
山クラゲでもう1品。 単にキムチの素につけてみただけだが かーなりオイシイかも。 豆もやし以外でも何か作れそうな・・・ いろんなモノで試してみよーかなー。 確実にビールがすすむ1品。 |
![]() 2005.5.5 |
うちの父が鱒を釣ってきた。 1匹もらったんだけど・・・ とりあえず半身は人にあげて・・・ あと、どーしよー。。。 とりあえず、友達の所へ遊びに行くのに エスカベッシュを作ってみる。 エスカベッシュっても単に魚あげて マリネにつっこんだダケなんだけどねぇ。。。 ピーマン・パプリカ嫌いだから〜 かわりにオクラ(笑)入れてみました。 |
![]() 2005.5.5 |
鱒のあらを使ったもの。 釣り好きの親をもったウチの実家は 魚のあらで煮るのはフツウなんだけど・・・ これって北海道だけみたいねぇ。。。 すんごくオイシイのにぃ。。。 あらに塩が廻りすぎてたのか・・・ チトしょっぱかったけど。 ゴハンのおかずにゃイイカンジ。 |
![]() |
何のへんてつもない水菜のサラダ。 鶏のササミを蒸してさいて・・・ キノコの炒めたの入れて・・・ ドレッシング作って(和風ワサビ味) かけただけのシンプルなもの。 鶏のササミは常時冷凍庫の中に入ってます。 だって・・・何にでも使えるし。 蒸すって言ったって、耐熱皿にササミと日本酒を入れ 塩コショウで味付けした後、ラップに穴あけて5分くらい チンするだけだし〜♪ |
![]() |
下のパーティでのデリ品。 ホウレンソウとニンジンだったかなぁ??? フードプロセッサー買ったからこそ出来る一品。 ホントはテリーヌ型欲しいんだけど・・・見つからず。 パウンドケーキ型でやってます。それも100均の(笑)。 形は悪いが・・・元々形のあるモノって苦手だから・・・ |
![]() |
下のパーティでのデリ品。 ゴボウ料理を作りたくて作った1品。 味噌は白味噌を南蛮漬けしたものを使用。 これもけっこー煮込んだのでゴボウがほくほく〜。 仕上げに混ぜた白ゴマが香ばしさを倍増しておりやす♪ |
![]() |
下のパーティでのデリ品。 ゴボウ余ったからゴボウ揚げ。 お酒のつまみにGOO!な一品 |
![]() |
下のパーティでのデリ品。
前にタンシチュー作ったことがあり、好評だったから作りたかった
のだけど・・・今、タンブロックってほとんど売ってないんだよねー。
なので、ビーフシチューにしてみました。 ジップロックの大きいのを発見したので、汁物をデリできるよーに なったのだ! 煮込みすぎてビーフがボロボロですが・・・それまた味が染みて オイシイということで。。。 |
![]() |
いつもの友達でパーティ♪ とある会報を読んでいて・・・おハイソパーティなる文言を見つけたが これぞ?!だよねぇ。。。一度見せてあげたいわぁ〜(笑)と。 食べるのも楽しいが、作るのも楽しい! この人はコレが好きだから、こーゆーの作ったら喜ぶかしら?なんて 考えながらいつも作っております。 だから・・・あんまり知らない人の為には作れないかもなーっと。 決してお料理上手なわけではなく・・・心理作戦勝ち?!(笑) |
![]() |
夜ゴハン。 手抜き料理の極みなのだが。。。 作って冷凍しておいたトマトソースとツナ缶あわせて ペンネ。 やっぱ料理の基本は早い・安い・オイシイ?!(笑) |
![]() |
下のパーティで作ったもの。 ウチの実家では定番で・・・デパート行ったら売ってて ナツカシーと思って買って作ったのだが。 皆の家では定番じゃーなかったみたいデス(笑) 実家のは酢のものは甘めなんだが・・・私個人としては、あんま甘いオカズ すきじゃーナイので甘さ抑え目で酢&レモンを入れるため・・・酸っぱい! キチンと器に入れて写したら良かったなぁ。反省。 |
![]() |
下のパーティで作ったもの。 まーオフクロの味でしょーコレ。 同じくデパートぷらついてたら真ダラのコが売ってて・・・ 醤油漬けにしよーかなーと思ったのだが、子和えにしてみました。 糸こんにゃくが長すぎた?(切れてないとこあったんだもー)感も あるが、まぁ食べれればいいってことで・・・(笑)。 |
![]() |
下のパーティで作ったもの。 最初はシチューにしよーと思ったのだが、お持ち帰りも考えて あんま汁物にしない方がいいかなーと。 ホワイトソース作って、カレー粉とその他モロモロ香辛料入れて、ソース完成。 で、タマネギのみじん切り&ニンニクを炒め、キノコは数種類のキノコを炒め、 鶏肉はカレー粉&白ワイン&塩こしょうで味付けしておいたのを炒め、 厚切りのフライドポテトを作り・・・最後に全部混ぜてちょいと似込む。 |
![]() |
下のパーティで作ったもの。 以前、行きつけのお店で食べて・・・作ってみたい と思って・・・出来あがりは似てるのか似てないのか? だがオイシいから・・・いっか(笑)。 クレープを何枚も作り(砂糖は入れないで〜)、 クリームチーズとスモークサーモンと ブラックペッパーと・・・生クリームと入れてフードプロセッサーで混ぜたものを交互に ぬりぬり。で、最後の仕上げに何枚か残したスモークサーモンを上に飾り、デイルをかける。 |
![]() |
お友達の家でのパーティはいつも持ち寄り。 みんなお料理上手だから・・・おハイソパーティ(笑)。 お世辞抜きでそこいらのお店よりオイシイんだもの〜。 いつも食べきれない程の数なので・・・残った料理は お土産付き♪ オイシイお料理とオイシイお酒と楽しい会話は安らぎの空間です。 |
![]() |
お友達を何人か呼んでパーティ♪メニューは・・・ ゴボウ揚げ、ナゲット(鶏とエビ)、生ハムのクリーム チーズディップ、 タコライス、カボチャのゴマ揚げ、 ホウレンソウとタラのテリーヌ、イカゴロ炒め、 鶏レバーパテ・・・かなぁ? |
![]() |
ホウレンソウがあったので何かパスタにしよーかなーと。 いつもは刻んで混ぜて〜ってカンジだったから、軽くソテーした後で 生クリームとブラックペッパーと一緒にフードプロセッサーに入れて ソースにしました。でもって、エビも炒めて・・・最後に茹でたパスタと 全部混ぜて軽くソテーして・・・できあがり〜♪ このソース、いろんなアレンジでもっと美味しくなりそう〜。 お魚のフライとかソテーとかの上にかけてもいいし、このソースにトマト混ぜて トマトクリームソースにして、お肉にかけても・・・いいかも。 |
![]() |
ウチの実家の大晦日。北海道は御節って大晦日に食べる。。。 1年の集大成〜ってカンジでこれでもか!ってくらいご馳走が並びます。 でもね〜作る人の気持ちも考えてみぃ??? 毎年お手伝いにかりだされてタイヘンな私。 まぁ〜一番タイヘンなのはおかーたまなんだが。 毎年「もうこんなに多く作るのはやめよぉよぉ〜」って訴えてるのに とどまることをしらず。 |