♪食べ物ひろばへようこそ♪のバックナンバー

「柏もち」2000.5.4




     季節モノってんで「柏もち」。      ってなワケじゃないんだけど・・・。      先日「六花亭」にて「柏もち」を買ってきた。      フツーのが4つでミソ味が2つ。      あたしミソ好きなんですけどー。「ミソだけって売ってないんですか?」      って言ったら「本店でしか売ってません」って。      ・・・帯広まで買いにいけっつーんかいっ!!!      シブシブ買って食べてみる・・・。      でも、なーんか違うんだよなぁ・・・味が。      次の日、なっとくいかなくって、今度は「柳月」のを買ってみる。      そしたら・・・「フツウの3つにミソ1つ」。      ううむっ。      でも、しょーがないから買ってみる。      でも・・・やっぱ違うのぉぉ(T_T)      昔、住んでた家の近くに「竹本」ってお菓子やさんがあって・・・      ホントそこのメチャおいしかったの。      草もちなんてさー草がしゃりっって言うくらい入ってたし、      洋菓子(ケーキ)も生クリームがメチャおいしかった。      そして・・・「柏もち」なんだよー。      味噌あんなんだけどねーすっごくオイシイのだぁぁっ。      しかーし、その店も10年くらい前におじちゃん、おばちゃんが      「もう年だし後継ぎがいないから・・・」って店を閉めてしまった。      ・・・いとかなし(T_T)      家の家族がお菓子を食べて「なーんか違うんだよねぇ」っていう時は      必ずココの味がベースになってるからなんだよねぇ。      うひゃっ。      ・・・明日も違うトコの柏もちに挑戦してみようかしらー?(笑)  「麺打ち教室、終了!!!」2000.4.8




     「麺を打つ会」が終了した。1年たったのねぇ・・・。      ここの更新は途中でやめちゃったけど、結局1回も休まずに通えた。      これってあたしにとってはスゴイことなんだー。      結局一年間でやったことは・・・      ●ラザーニャ/トルテリ−ニのス−プ      ●ほうとう      ●十割そば/小柱と桜海老のかき揚げ      ●チャーシューめん/包子      ●ざるうどん/天ぷら      ●ペスカトーレ/パスタのリボンサラダ      ●水餃子/花巻      ●棒々鶏めん/ねぎ餅      ●フェットチーネのクリームソース/ニョッキ      ●なめこおろしそば/揚げそば      ●うどんすき      ●鴨せいろ/そばぜんざい      だった。すごいよねー。うんっ。      総合的な感想としては・・・やっぱソバは難しいっ!!!      何度やっても自分の納得のいく味にはならないんだも。      他のものはそれなり・・・だったんだけどなぁ・・・。ううむっ。      あと、パスタ。これはやっぱ生パスタより乾麺の方がオイシイと思う。      そういやーお店で生パスタ食べてもあんまオイシイって思ったことはなかったんだよなぁ(^_^;)      水餃子はおいしかった!お友達の家でやったけど好評だったよ。      うどんは・・・これもけっこーGOODだった。前回は友達の家でやった・・・      けど、持っていくうちにくっついて失敗だったんで次こそは!ってカンジ。      ラザニアは美味しかった〜♪これ次回にお友達の家でご披露しなくっちゃ♪      (友人宅は実験台?(笑))      チャーシューめんは「士那そば」みたいでおいしかった・・・つゆが。      めんは・・・そうだなーってカンジ(笑)。可もなく不可もなく・・・だねぇ。      まぁ、楽しかったし、この教室の後は「ビール1杯」ひっかけにいってたしー♪      この知識もいつかは役に立つことが・・・あるのか?(笑)      
      そういえば、「キムチ鍋焼き」におもちもおいしかったなぁ・・・。