ゆったり腑抜け日記 〜それは河の流れのよオに〜 Diary of the cat wants to go so easy and dullard. -It likes a gentle stream.- |
Profile Downloadable contents..(Mainly *.mid files) A B C D E F G H I J K L M N O New Pinky:st. 特別企画にいく Will be refined ...? ->To index page トップへ |
ウサです。 父親であるところのぱぱうさのおば、ウサからみたらじいさんの姉妹、が、最近亡くなって、まあやや遠い親戚なのでウサは葬式とかにはでなかったんだけれど、その形見分けとかでいろいろな品物を分け合ったそうなのですが、誰も引き取り手がない品物がいくつかあって、それが今ぱぱうさの手元にあるそうなのですが、その中に白木拵えの日本刀が一振りあるそうな。 さっきちょろっとネットで調べてみたら、日本刀の引き取りって売値の15%くらいにしかならんそうなのですな。 えっとそんなかんじ。 どん(・w・)ぐり! (2010/08/31) |
ウサです。 10年前にこさえたゲーム「SoulBlade」をWindows vista/7 で動かそうとしているのりが、特定シーケンスでバスエラーで落ちてしまう現象の対策ができないぐり。 1.ストーリーモードでプレイヤーキャラ「あやこさん」を選ぶ とかそんな具合で。 対戦とかはできるので、いまさら感満点な作業でいまいち真剣にやる気もでないのだけれども。 とかそんなかんじー ねるすま。 どん(・w・)ぐり! (2010/08/29) |
【ロボ】「こいつ、動くぞ!」自立してダンスも2足歩行も可能なスーパードルフィー(動画) http://www.gizmodo.jp/2010/08/post_7520.html みんなみておけな? (2010/08/28) |
ウサです。 例の「FinalStrike」が8年ぶりくらいにコードを見直し、Windows Vista/7 で動くようになったので、これはいけるか? このころはテクスチャではないので、画像の転送方向という話になってきて少々ややこしいのんだ。 というわけで、そこを直したらなんとなく「SoulBlade」がWindows Vista/7 上で動くようになりました。 とかね。 うんまあ他人にはどうでもいい。 どん(・w・)ぐり! (2010/08/26) |
ウサです。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm11302721 Werk 「とあるぱんつの超電磁砲」 これを遊んでました。 敵のパターンを読んでよけて弾を撃つとゆう。 絵もうまいし音楽なるし、これで840えんはすばらしいお値打ち価格。 格闘ゲームもよいが、こういうアクションもいいですねそうですね。 携帯電話IS01が08/24のソフトウェアアップデートで、今まではPOP/SMTPメールだけだったのがケータイメール(auの***@ezweb.ne.jp)が送受信できるようになって、サーバーにたまってたメールを処理することができました。 ああそうそう、いましがたちいったーにアカウント登録してみた。 どん(・w・)ぐり! (2010/08/25) |
ウサです。 んーと こないだ、電動歯ブラシとゆうのを買ったんだった。 そうそう 今はもう撤退してしまったパナソニックの携帯音楽プレイヤーを使っているのだけれど、最近、[HOLD]つまりキー操作をロックするスイッチがオンになっていないのに[HOLD]されてしまうという現象が起きているり。 最近は携帯電話で音楽を聞くという選択肢もあるようで、電車の中とかで結構見かけるのだけれど、こないだ買い換えたAndroid ケータイは携帯電話というよりむしろミニパソコンみたいな風情で、あれ、よく見たらイヤホン端子ねーじゃん、とかいうあたりでアウトなわけ。 ああ、まあ、壊れるまでは使いますよ、って話。 どん(=w=)ぐり! (2010/08/24) |
ウサでござ。 今使っているパソコンのネットワーク環境のことでござる。 ipconfigを打ってみたら、なんか「192.168.137.1」とか得体のしれないアドレスに接続していることになっていて、なんじゃあこれゃぁーっ(本宮ひ●し風)に思っていたけれども、よくよく配線をたどってみたら無線ルーターにつながっておらず、直接モデムに接続していた。 うんまあどうでもいいのだけれど。 以前にやったことを忘れて無駄足をふんだという、そんなはなし。 最古の自前ソフトを最新Windows環境で動かそうとコードに手を入れてコンパイルしたけれど、DirectDrawのBltがうまく動いていないげ。 資料とかなるべく残しておくべきだね。 とか。 どん(−w−)ぐり! (2010/08/23) |
ウサです。 そォそォ、おじの納骨のため東北にいったんだったが、そのとき、従姉妹のパソコンのセットアップを頼まれたんだった。 えっと 生まれて初めて揚げ物を作った。 えっとまあそういうかんじで。 どん(・皿・)ぐり! (2010/08/22) |
LRESULT CALLBACK MainWndProc(HWND hWnd,UINT msg,UINT wParam,LONG lParam) { static int timerID; static int sizeMoving = FALSE,i; if (devlostsw == 1) { switch(msg){ このコード機能しないんだけれどなんでかな どうでもいいか。どうでもいいですな。 アンドロイドケータイで「・」の入力の仕方がわかんないげま。 ----- 道場へ出かける前に、ちょろっと詳しく検索してまともなコードはないか調べてみたぐり。 if ( ((wParam & 0xfff0) == SC_SCREENSAVE ) || ((wParam & 0xfff0) == SC_MONITORPOWER) ) { return DefWindowProc(hWnd,msg,wParam,lParam); というわけで、なんやらメッセージをマスクせないかんかったり、ふたつ処理する必要があるなりとかなんとか。 とかそんなかんじ。 道場いきしなに、梅田ヨドバシにてE-Mobileを解約してきた。 iphoneでストリートファイターIVがアプリとしてあるというけれど、おんなじような開発環境だとすると最小限のループをjavaで書いてメインの処理はCからネイティブコードをコンパイルして呼んでるんじゃないかと思うがどうだろう。 えっと久しぶりに動いたので疲れた。 どん(・w・)ぐり! (2010/08/21) |
ウサです。 なにを間違えたのか、フルキーボード搭載のAndroid携帯にのりかえてみたので携帯のブラウザから日記をかいてみたなう。 いわゆる携帯メール機能がダウンロードで有効になる予定とかで、いまのところPOP機能を使ったメール送受信しかできないとか。 どん(ーwー)ぐり! (2010/08/13) |
ウサです。 おじの納骨の関係上、東北に来ております。 30年前のあの日は小雨で、ビニールがっぱの下からながめておりました。 という具合。 移動だけで疲れる。 どん(・w・)ぐり! (2010/08/03) |
過去の遺産 /現在の日記へ |