殺したい日常(4) |
親が僕名義でためてた定期預金が満期になったのを勝手に使ってここ数日の間に散財。新メインマシン候補として星野金属のPolo T2 OMEGAを衝動買い(届くのは来週)、さらにサブマシン(ゲームマシン?) 用に Athlon マシンを組む。Athlon マシンは初めてで、のべ丸一日くらいかけてやっと全部組み終わった。Athlon マシンの概要は以下の通り。
久しぶりなので慎重に組んだが比較的スムースに組立できたが、CPUクーラーの取りつけだけは例外。バネが超固くて難儀した。仮組み後電源を入れてBIOSでCPU温度を見ると60℃を超えている(室温は29℃)。無負荷でこれはどうかと思いクーラー二回付け直したけどあまり変わらず。クーラーの取り外しが取りつけ以上に大変で泣きたくなった。すっかり疲れてしまったのでこれで妥協。Win98SE は無事インストールできて各種ベンチマークも完走したし、マザーから変な臭いもしてこないのでまあいいかと。
しかし Superπ 3355万桁で最大80℃まで上昇。仕様上は90度まで動作するはずだけど、心配になって 2ch 自作PC板の「お前らのCPUの温度を教えて下さい」スレを見たら他人と比べても明らかに温度高過ぎ。某チャットでも 80℃は( ゜Д゜)マズー とか言われたので、さらに情報収集したところ、どうもクーラー取り付け金具の向きが逆だったことが判明(参照: CPU クーラー総合スレッド vol.1 543-551)。俺頭悪すぎー。早速クーラーを付け直したところ無負荷41℃最大負荷45℃に! これで安心して眠れます。。。
気になるパフォーマンスですが、SoF2 はまるで別のゲームのよう。こんなに緻密な絵を表示してたんだ。800x600で画質を最大にしても 60fps以上出てる。今までは画質最低で30fps 切ってた(mapによっては10fps まで低下してカクカクに)ので、この結果には大満足。ビデオキャプチャも MPEG2 ソフトエンコードでもコマ落ちなし。ディスクが速くなった(以前は Ultra DMA が使えなかった)のでYUV形式でもコマ落ちしなくなったみたい。かなり満足。
でもお金かけすぎたかも(Athlonマシンに7万円、Polo に3万円)。ちょっとマジで仕事しなきゃって気になってきた。
入稿した原稿が没に。他社の新刊書籍とネタかぶりが激しいという理由で。今月は収入ゼロ決定か? 原稿はもったいないので一部修正の上公開します。気分が多少落ち込むが、病的な感じはない。
随分長い間更新できなかった。ここ一月ほど体調が最悪で、こんどばかりはマジで死ぬかと思った。が、復活。ここ2日ほど今までの不調が嘘のように調子が良い。締め切り直前の某誌の原稿もなんとか進む。
日記を毎日書くのは当分やめにします。適当に書きたいときだけ書くことに決定。
映画 『新しい神様』 のDVDを見ました。意外と面白かった。自己肯定感がなくて、誰かの視線に支えられないとダメだったり、自分の中に確かなものがなくて確かな何かを外部に求めてしまったり、って意味では僕も雨宮処凛と変わらないじゃん、ダメじゃん、って思った。彼女の方が圧倒的にしあわせ者だと思うけど。
雨宮氏の天皇がいないと私が生きていけないから天皇が必要っていう主張は嘘偽りのないストレートな気持ちだと思うけど、やっぱり無茶な話だと思う。一見「私が幸せに生きる権利」を主張しているようだけど、彼女の欲しいのは民族だとか伝統だとかを尊重する自由みたいな自発的に選択可能なものではなくて、誰もが認めなくてはならない絶対的な権威にすがりたいわけだから、必然的に他人を巻き込んで他人を不自由にしかねません。 『自由はどこまで可能か』 (参照:[11-03])にはリバタリアンな社会では、社会の大部分の人々が同一の関心を持つことから生ずる一体感は生じないだろうとありますが、雨宮氏はまさにそういう事を望んでいる(本当は違うと思うけど)のだから、基本的に反自由主義ですね。
あと、彼女のバンドの曲の歌詞には平和ボケを批判する内容があったけど平和ボケって悪いこと? 鼓腹撃壌の故事にもあるように人々が平和ボケになれるのが理想の政治ってものですよ、伝統的には。絶対的な権威の無謬性がそのくらい信頼できるからこそ上意下達のシステムが正当化されるし、雨宮的にはそんなシステムに組み込まれて自分の存在意義を認められる快楽を求めているのだと思うのですが。
でもそういった矛盾には本人たちも気付いているんでしょうね。後半の心境の変化はそういうことだと思う。
ちなみにこのDVD、特典映像には公開記念トークショーの映像が部分的に収録されています。宮台氏も半ズボンで出てきます(平成12年8月11日の分)。
蛇足ですが、ステージ小道具のモデルガンが何故か旧ソ連軍のカラシニコフ自動小銃だったりするのが謎。コピー品が世界各地のゲリラにも使われている銃(ビン・ラディンも愛用)だから必ずしもソ連の銃ってわけでもないけど、愛国バンドなんだから三八式小銃とかにして欲しかった。あと、ルートメニューでポーズを付けてる雨宮氏の銃の構え方、全然ダメ。そんなことでは日本を守れませんヨ!
映画 『コーマ』 のDVDを見る。病院もののサスペンスです。原作は ロビン・クックの小説で、大学時代に研究室の先輩の女の子(本当は同期なんだけど僕が留年したから先輩になっていた)から借りて読んでたので、オチは知った上で見たのだけど、それでもおもしろかった。なにげにエド・ハリスのデビュー作らしいけど、どこに出てたかわからなかった。
TSUTAYA のリクエストは通らなかったので、別の店で借りてきたビデオ版の方で 『子連れ狼』 の続きを見る。武士道に疑問を持ち乞食道を歩む夫婦の話がちょっと辛かった。妻の気持ちをわかってやれない夫の描写が。
amazon.co.jp で注文した SoF2 製品版、発売日の翌日の今日になって届きました。マルチは好調。ぐるぐる動く。シングルは雨のプラハとか、エフェクト多めなせいか20fps切ることがあって鬱。
グラボの不調ですが、AGPの隣りのスロットに刺してたSCSIボード抜いたら安定したみたい。でもキャプチャ時に落ちるのは頻度は減ったけど未だに解決せず。熱のせいなのか消費電力のせいなのか問題を切り分けようと色々やってみたけど、消費電力が足りないせいっぽい。もしくはドライバかチップの不具合? まぁ SoF2 で落ちる事はなくなったので安心して遊べます。っていうか安定性検証と称して一日中 SoF2 やってる自分に自己嫌悪。
通販で注文したグラフィックボードが届く。SoF2 やりたさにうっかりネットの通販で買ってしまった ABIT SILURO GF4 MX Pro (nVidia GeForce4 MX 460, Video in/out 付き)。インストールは色々大変だった。ATIのドライバがいたずらしてパフォーマンスが全然出なくて焦ったり。最終的には Rage 128 の3倍くらいのスピードが出ました。SoF2 は 800x600で実用的な速度。が、時間が経つと熱暴走?で落ちる。ケースファンが必要か? あとビデオ入力を使うと落ちる。これは熱暴走とは別? All In Wonder の置き換え(チューナーはないけど、元々使わなかったので)なのでこれは困る。
寝てばっかり。せっかくココロ週報号外で告知があったのに10分差で メガネをはずした香山リカを見逃してしまう。鬱。
たまたま見つけたIBM develperWorks の記事にコメント(イチャモンか?)を付けたら Java VM のバグじゃねーのってお答え。要はウィンドウの移動をウインドウ自身に来たドラッグイベントを使ってできるかって話なんですが、Java API の仕様的にはグレーのはず。できるようになってくれればありがたいけど、 OSによってはできなくても不思議じゃないと思うのだけど。でも英語で議論するのは辛いので適当に。。。
2002年も半分を過ぎた今頃になって 『2001年宇宙の旅』 を(生れて初めて)見ましたが、わけわからんかったです。宇宙の話かと思ったら猿の話が延々続いたり、ラストも謎だし。なによりスピード感がないので見てて眠くなりました。
ほったらかしにしてた PDIC4J コンソール版(しかもダム端末用)だけど一応検索機能を実装。本家 PDIC がどうやってるのかようわからんけど、とりあえずインデックスは二分探索、データブロックはリニアサーチで。実用的な速度は出てると思う。まだ和英辞書の検索がなんか変だけど、とりあえず英和だけあればいいや。
映画 『スターリングラード』 の DVD を観る。第二次大戦中のスターリングラードを舞台にソ連とナチのスナイパーが対決する話 (主人公はソ連側)なんですが、イイですよ。手に汗握るってやつですか。役者もいい。エド・ハリスがいかにもナチっぽくてかっこいい。レイチェル・ワイズはかわいいし。
もっともあのラストは軟弱過ぎて好きじゃないですが。あと、ソ連軍の残虐ぶりがとってつけたように描写されている(最初はそうでもないんだけど、見ているうちに全体構成の中で浮いてるように見えてくる)のは胡散臭い感じがしてしまいます。あと細かい話だけど、ロシア人が英語喋るのはまぁしかたがないとしても、英語の綴りを確かめながら手紙書くシーンは違和感ありすぎ。
アメリカのフェミニズム各派の相関図? みたいなのがわかる本はないか、って Macska さん に尋ねたら、 Contemporary FEMINIST THOUGHTがお奨めだそうで。でも絶版。だがしかし amazon.com では古本も扱ってて(仲介してるだけみたいですが、オーダーもカードのチャージも amazon.com でやってくれる) 5$ で入手可能(送料が10$かかりますが)、ってことで英語ろくに読めない癖に一冊注文してみたのが5月25日。3〜6週間かかるって書いてあったので気長に待ってたら今日届きました。ぼちぼち読もうかと思うのですが、辞書引くのが辛い。Windows マシンには辞書ソフトがあるのだけど、やっぱりメインマシンで引けないと色々不便。。。
フェミニズムとは全然関係ないのですが、暇潰しにギャル雑誌 『egg』 を買ってみました。なんかエッチねたがかなりなことになってますよ、この雑誌。読者アンケートの 「スクランブルエッグ」 もかなりキてますが、長めの読者エロ投稿欄 「アニマルトーク」 なんて下手な男性誌よりも過激なんじゃないか、ってことより方向性が男性誌とあんまり変わらないのも不思議。APP研の人が見たらブチキレると思う。
まあこういうのはかなりの部分サクラのライターが適当にでっちあげてたりするのだろうけど、アンケートで淘汰されてないってことはそれなりに人気があるってこと? そもそも音楽と映画のレビュー(たった3ページ)を除けば、活字系の記事はこれしかないんですけど? 全体的には読者モデルページが大部分を占めてるんですけど。
ちなみに広告はやっぱり美容整形、ダイエット関係が圧倒的。オカルトグッズと出会い系サイトの広告も一件ずつあったけど。ていうか整形外科の広告多すぎ。でも表3の広告に「絶対約束! 高校卒業」とか書いてあって(通信制高校の生徒向けの塾らしい)なんだかおかしい。ギャルやってても学歴とか気にしますか? 中卒だとさすがに就職で不利だから?
このところ SoF2 (MP Test)やり過ぎ。精神衛生上よくない。残酷シーンがとかそういうのじゃなくて、序盤でいきなり殺されたりするのが続くとブチキレちゃうんで。隣の部屋の住人は隣に気違いが住んでると思ってるね。間違いなく。そんなことより猫が怖がってる気がするのがちょっとアレ。心なしか白髪が増えてるような(黒猫なので)。
そういうわけで今日は SoF2がまん。とかいいつつうっかり? SoF2 のシングルプレーヤーデモが出てたことに気付いてしまい、ダウンロード。でも今日はがまんする日なんだー、決めたんだー、と自分に言い聞かせて、、、0時過ぎてから早速プレイしました。ダメ人間おれ。
映画 『トゥームレイダー』 の DVD を鑑賞。アクションもそこそこ見れましたが(バンジーバレエとか)、基本的にアンジェリーナ・ジョリーの乳を愛でる映画です。元ネタのゲームはほとんどやったことない (3 の体験版を半日くらいやっただけ)ので、ゲームやった人にとって面白いネタが(巨乳・乳揺れ以外に)あるかどうかは不明。
ストーリーはなんだかしょぼい。惑星直列ってネタもちょっとアレだし。あと、世界を揺るがすような凄い力を結局は極めて個人的な心の問題のために使っちゃうっていうのは流行りのパターンなんですかね? 人が命を賭ける理由としてそういうものにしか共感が持てなくなってるってことなんでしょうか?
さて、肝心のジョリーの巨乳なんですが、偽物説がささやかれていますが以前読んだ雑誌(SPA だっけな?)のインタビューではジョリー本人が本物であると主張していました。とはいえほとんどのシーンで激しいアクションでも全く揺れないので、固い素材のパッドでがっちり固めて、ついでに寄せてアゲてはいるのかと。
参考までに僕的見所シーンを列挙しておきます(書式は hh:mm:ss [chapter] (comment))。
ちなみに PG13 なので乳首は見えません。
散髪に行った。ついでにマンガ喫茶で橋本以蔵原作、たなか亜希夫画 『軍鶏』 1〜 15巻を読む。格闘マンガというのは知っていたけど、少年Aネタなのね。親殺しの少年が少年院で空手を覚えて、出所後色んな人たちの思惑もあって格闘技界に殴り込みをかける、みたいな話。詳しいことはファンサイト週刊グンケイとかをどうぞ。結構読みごたえがあったけど、やや展開速すぎかな? もっとも中国拳法編は中だるみの予感。
ちなみに心の闇がどうのこうのって感じの話はあんまり出てきません。要所要所で事件の前のエピソードが断片的に描かれたりするのですが、核心部分は最後まで引っ張るつもりなのでしょう。そういえば昔つきあっていた女性に「親を殺したいと思ったことがある」って打ち明けたら「あたしもあるよー。ふつうあるでぇ。みんなきっとそうちゃう?」って言われたんですが、そういうもんですかね? あ、エディプス・コンプレックスとかそういう話ではなくて、です。たぶん。
一日だらだらしてました。酒井さん曰く熱烈推奨!の、 ニクラス・ルーマン 『信頼 社会的な複雑性の縮減メカニズム』 を読みはじめたんですが、難しいです。意味が通りにくいところを訳者が括弧書きで言葉を補っているんですが、これがやたら多いです。元の文だけだったらどんな文章になるのかと思うと全身の力が萎えるような恐怖に襲われます。てゆうか絶対わかんねー。補ってもらってもまだわかんないんですけど。
納品。これでしばらく仕事なさげ。でも報酬不明の仕事は結構もらえることになったので一安心。ていうか気を遣って貰ったみたいで恐縮。
ところで自閉症ってCTスキャンとかMRIで診断できるんですかね? 1996 年の段階ではCTスキャンは結局ダメだった(MRIについては当時まだ研究中)、2001年に当事者が掲示板に書いた話ではCTは使うけど、てんかん等でない事をチェックするためで自閉症を直接診断できるわけではないらしい。でも、 『月刊 精神科治療学』 2001年10月号抄録によると画像診断できるらしい。今すぐ使えるって。。。
ちょっとはマシになったか。 『子連れ狼』 DVD を見る。第7集(第13話)まで。近所の TSUTAYA に置いてある分はこれで最後。リクエストは出してみるけど無理だろうなー。DVD BOX は高いからさすがに買えないし。
夜は仕事。あいかわらずギリギリにならないとやる気になれない(というか、迷いが多くて手が付けられない)のはどうにかならんのだろうか。
まだダメ。一日中だらだらしてました。
熱が出た。仕事にならない。暇潰しに日記まとめ書きしてアップ。
気分が悪い。昼から寝る。途中何度か目がさめたが結局朝まで寝る。
仕事が忙しい。報酬がいくらになるか不明の仕事って辛いですな。できたものを見て上乗せするって言われても。手を抜いて安く買い叩かれるのも嫌だし、頑張っても安かったら無駄骨になっちゃうし、とか考えると頭が痛い。 結局全力で対応。疲れた。
メンテナンスの分納品。疲れた。体調が悪くて夕方から寝てしまう。夜中に何度か目がさめるが結局朝まで寝てしまう。
仕事が忙しい。お金にならないメンテナンスの仕事が増えるのは勘弁してくれ。。。
レンタルの返却期限なので慌てて 『インビジブル』 のDVD を見る。CGすげー。特典映像見ると単にCGで作ってあるんじゃなくて役者がちゃんと演技してるのね。それをモデリングしてCGを作ってかぶせてる。この映画の場合透明人間だから背景が透けないといけないわけですが、CGなら楽勝ってわけにはいかないんですね、役者が演技してるから。そこでどうするかというと後で背景だけ撮って合成してるそうです。
「鏡に映らない人間はモラルも消えるらしい」だって。なんだか2ちゃんねらーのことみたいだ。それはそうとこの映画、エッチなシーンが結構あるのでみなさん期待してしまうと思うのですが、エリザベス・シューは最後まで生乳を見せてくれませんでした(←ネタバレ)。
TSUTAYAの帰りに雨の中大転倒。肘、膝、脛に打ち身、両手のひらに擦り傷。怪我もショックだが、ちょっとした段差を飛び越えようとしただけなのにこんなことになってしまったという事実に対する精神的ショックが大。もうトシか。ちなみにTSUTAYAでは 『子連れ狼』 のDVDを借りました。
昨日は久々に生身の人間といっぱい喋ったので疲れた。一日ぐったり。
昨日秋葉に行ったついでに買ったロジクールのワイヤレス光学マウスを繋いでみた。前の安物の(980円だっけか)マウスに比べると格段にスムース。すばらしい。これで SoF2 で狙撃しほいだいですよ。と思ったら時々マウスポインタがすっ飛んでしまいます。受信機の位置を工夫してもだめ。決まって画面の座標原点(左上隅)に飛んでいくようですがどうにかならんの? 戦場だったら死んでるぞ! っていうか死んだ(SoF2で)。
マウスを持ち上げた時にポインタがちょっとずれてしまうのも難点。このへんは精密なボールマウスの方が上。あと、電池入ってるせいかちょっと (かなり?)重い。あらためて同じロジクールのボールマウスと比べるとボールマウスでもいい気がしてきた。ボールマウスでもいいやつはボールのガタも少ないし、ワイヤも十分柔らかいし、メンテナンスも何ヵ月かに一度で十分だしなー。これで倍の値段(7000円)はちょっと失敗だったかも。まぁしばらく使ってみます。見た目がかっこいいのが救いか。
秋葉原へ Mozilla dot Party in Japan 3.0 に。会場で偶然前の会社で一緒だった知り合いに会う。やっぱり辞めて東京に来てるとか。みんな辞めちゃうんだなー。セミナーの方は mozilla.org の Asa Dotzler 氏のお話。プロジェクト管理をどうしてるかという質問に対して、伽藍とバザールは小さいプロジェクトにはあてはまるが、同じオープンソースプロジェクトでも Mozilla のような巨大プロジェクトにはあてはまらない、試行錯誤しながらやっているとの答え。パネルディスカッションでも話題になったけど、手を動かしている人が少なすぎてプロジェクトをコントロールし切れてないような印象があった。
パーティーの席で小池さんと色々お話する。その場はまぁ穏やかでしたが、小池さんポーカーフェイスで何と思っているのかいまいちわからなかった。文章から感じられるほどの敵意はないとは思うのだけど。 www.mozilla.org のトップページが更新されなかったのは何かのポリシーがあって意図的に更新しなかったわけではなくて単なるミスであろうとのこと。
パーティーの最後に抽選会があって、Mozilla のマウスパッドが当りました。
児アンのメンテにうつつを抜かしているうちにとんでもないこと(5/13,5/14参照)になっていたことが判明。深夜になって初めて気付く。もじら組の人に嫌われちゃったかな。嫌われるのは覚悟の上ではあったけれども。小池さんには明日の Mozilla dot Party で話しましょうと連絡。
話の経緯を簡単にまとめておくと、こんな感じ。
僕が問題だと思ったのは 5/9 まで www.mozilla.org のトップページにセキュリティホールの告知が一切無かったこと(www.mozilla.gr.jp もこの時点では未更新)。このニュースを僕は中村正三郎さんのサイトではじめて知りました。
そこで中村さんにこれはちょっとまずいんじゃないか、mozilla.org はもうちょっとしっかりした方がいいんじゃないか、というメールを送りました。これが中村さんのサイトに掲載されて、それを見たもじら組の小池さんの反論がまた掲載されて、といった話です。
ベクターでPowerDVD購入。ファイルモードとIFOモードがイイですよー、色々と。
仕事一つクリアして納品。ほっとしていると以前納品した演習問題が難しすぎるとのクレームが。対応に追われる。
仕事がいっぱい。コンテクストスイッチングが苦手なので三つ以上同時に受けたくないのだけど、三つになってしまった。はぁはぁ。紙に案件と締め切りを書いて心を落ち着ける。
horobi.com のログから転送量を計算してみたら2ch関係のコンテンツ (xboxのフラッシュをミラーした奴)のアクセスが無茶苦茶なことになってるのに気付いて迷わず削除。ただ削除するのもアレなのでこんな書き置き を残しておいた。これで児アンのエラーは減るだろうか。エラーの件は サーバ屋さんに問い合わせたところ、やはりユーザー毎にリソースを制限しているとのこと。詳しい内容は秘密らしいけど、多分同時接続数とか帯域制限でしょう。しかしサーバー管理者さんが気を利かせて制限を少し緩和してくれたとのこと。ありがたや。
ポスト自アンサイトは自アン+(元保アン) に決定。一晩で決着がつきましたな。書き込み数をちゃんと数えたわけじゃないけど前の晩は 自アン+:児アン で 6:4 くらいの人口比だったのが今じゃ 9:1 くらいまでいってますね。児アンは生き残るのでしょうか。そういえば児アンにリンクしました(ここ から) というメールが来ました。
自アン閉鎖予告騒動で朝7時に閉鎖ってデマに振り回されて朝まで徹夜。結局閉鎖しなかったのでまだしばらく大丈夫なのかなーと思ったら 23:55 分頃突然書き込みが出来なくなり、しばらくしてインデックスに「書きこみ出来なくしました」のメッセージが。。。本当に閉鎖してしまいました。ショック。
自アン民は難民となって各地亜流アンケートサイトに流出中。 何アン、手アン、保アン、そして児アン。
難民を予想して昼のうちに児アンスクリプトをメンテしといて正解でした。保アンがメインになるっぽい雰囲気ですね。児アンは次点か。サーバが貧弱なのが難ですな。
動画エンコードしながら部屋の掃除とか。つーか保険証なくしたのに気付いたので。。。掃除したら見つかりましたが。
テレビで中華街で中華料理店が火災というニュースが。よく見ると去年食べに行った店じゃん。びっくり。
書くの忘れてたのでここに書きますが、キッズgoo危機一髪(参照: [02-18], [02-19])がソフトバンクの雑誌 『ネットランナー』 6月号(今出てる号)に掲載されました。ていうか、発売日になって編集者からメールが届きました。事前承諾がないのはアレですが、日経ネットナビ (だっけか?)は事後も連絡なかったし、まだましかな。。。
メールの内容は「掲載紙を送るから欲しかったら住所教えてくれ」(大意) ってことでしたがやたら裏とか反則とか悪用厳禁とか書きまくる雑誌の編集部に個人情報を残すのはいかがなものかと思ったので、結局自分で買いましたよ。 「LOW-REZ」 のサイト紹介欄の片隅にちょこっと載ってました。サイトの画面キャプチャも載っていましたがトップページではなくて説明ページのほうでした。トップページは こんなんだからしょうがないか。。。
自アンに閉鎖を匂わせるメッセージが。マジですか?
レンタルビデオの返却期限なので 『子連れ狼』 (DVD 第一巻 1, 2)を見る。萬屋錦之介カコイイ。大五郎もけなげな感じがいいのだけど、この子役のその後の運命を知りながら見てしまうと複雑な気持ち。いくらこんな役やってたからって本当に冥府魔道に堕ちなくても。
子役と言えば安達祐実ですが(強引)彼女のビデオ 『あしたのちはれ。 PRESENT FILE NEXT』 も借りてきました。グラビアなどでその性徴、じゃなくて、成長した姿は良く知っていたつもりでしたが、動画で見てびっくり。マジで巨乳ですな。イメチェンのために胸を寄せていつもより目立つっちゃう((C)宇多田ヒカル)作戦かと思ってたけど、そういうわけじゃないのか。本物見たときは全然気付かなかったのに(参照:[10-06])。
さて、アレしたファイルがたまってディスクの残りが少なくなったので FlasKMPEG とか TMPGEnc とか試す。FlasKMPG 0.594 が時々固まってしまって、終了させると「不正な処理」のダイアログが出るんですが、これが閉じれない(閉じても同じのがまた出てくる)のでWindows が終了できなくなってハードリセット。そして再起動時にscandisk。最低。 0.6 preview の方が多少安定してるみたいだけど、落ちたときはやっぱり無限ダイアログ。なんとかしろよ。。。
やっぱ Windows はあかん、と linux 用にDivX for linux、これは codec だけなのでプレーヤーとして XMPS と、これをビルドするのに必要なSDLもGET。試してみたけどほとんど使い物にならないみたい。ほとんどのファイルでハングしたり画像が崩れたり変なちらつきが出たりで使い物にならず。
そこで The Tao of Linuxで推薦されている XINE を試すことにする。しかし xine-lib-0.9.9 のビルドが通らない。MLのログを見ると DVD サポートのために kernel を 2.2.17 以上が必要らしい。しょうがないので xine 0.5.2 をビルド。これはビルドできたが、今度は起動してもマウスの入力を受け付けず操作できない。はぁ。当分動画は Windows です。
ここ二週間分の日記を清書。夏休みの宿題の絵日記みたい。疲れた。
仕事やっと終わった。あと少しというところで linux が落ちてびびったけど。kernelごと落ちるのって何年ぶりだろう。環境整備中はともかくとして普通に作業してていきなり落ちるのは初めてかも。
調子悪い。ていうか頭が変。厨房化というか、理性の歯止めが効かないような感じ。全く使い物にならない。
気分を落ち着けようと久しぶりに風呂に入る(普段はシャワーって意味ね)。猫が構って欲しがって風呂場に入ってくる。風呂おけの端に前足を引っかけて背伸びして風呂の中の様子を覗き込むのはいつものパターンなのだが、今日はさらに風呂おけの端に飛び乗ってきた。しかも滑って風呂に落ちそうになる。前足を濡らしたのが嫌なのかすぐ降りて風呂場を飛び出していった。一緒に風呂に入りたかったんだけど残念。
今日はあかぎあいさんの誕生日でした。おめでとう。最近 sakusaku だけが心の支えです。
仕事、一応メドが付いたけどまだ終わらない。疲れた。
ほぼまる一日Javaの演習問題作成の仕事。ハァハァ。
NHKスペシャル「奇跡の詩人」の騒動をほつまさんとこ で知る。2chの祭りって嫌いですが、この件に関しては真っ当な批判なのでは。
話は変わりますが、ずいぶん久しぶりに女優系AV(DVD)をレンタルしてきたんですが、なんかしばらく見ない間にの女優の質が落ちてません? 堤さやかがロリ系女優として大人気ってことになってるらしいけど、どこがロリやねん。むしろおばさん顔やん。あと広末奈緒、全然ヒロスエちゃうやん。顔も声も体型も。
さらに話は変わりますが、去年のクリスマスシーズンに売り出された限定フィギュア(サンタのコスプレした綾波とアスカ)付 『エヴァンゲリオン』 単行本、春を越え、もう夏になろうという今でも売れ残ってて場違いなことこの上ないのですが、近所の本屋が3割引の値札を付けてました。なんだか悲惨。
Java 版 PDIC 、データの読み出しまで実装。残るは検索だけど、高速に検索する方法というのがいまいちわからない。
Mozillaのバグレポ とか。ボランティアの開発者相手にあんまり細かい事は言うと嫌われそうで嫌なんだけど、見た目の問題って一般ユーザにはかなり重要で、パッと見て「Mozilla 使えねー」的に判断されてしまうことになってしまう。それでいいの? って話。
自アンオフは本当にあったらしい。しかも結構盛り上がったらしい。ちょっと意外だったけど、なんというかいい話です。
英辞郎辞書をLinuxでも引きたいのでPDICのJava版を作り始める。って言っても検索だけしか作らないと思いますが。辞書の仕様書読んでインデックスの読み出しまで実装。バイトオーダーが逆なのが面倒。
あとは自アンとSoF2。自アンオフはしんどいのでパス。ていうか本当に集まるのかなー。SoF2はマウスを改造して射撃精度が向上。ていうか安物のマウスはガタがありすぎ。おかげでちょっと上手くなった。
二日酔い? なんか調子悪い。 『トンデモ本の世界R』 と 『新・トンデモ超常現象56の真相』 を読む。
トンデモ本Rは小林よしのりの 『戦争論』 をとりあげたりして随分批判されたりもしたようですが、確かに歴史的事実の間違いの場合山本弘に「本当はこうだ」って断言されてもどこまで信用していいものやらわからないので、安心して笑い飛ばせないのが難点かも。でもまあ概ね楽しめました。
もっとも、明らかに精神病者が書いたと思われる本をいくつかとりあげているのはちょっとなぁと思いました。放っといてやれよっていうか、面白いのはわかるけど、これだけ売れてる本に載せるのは晒しアゲみたいなものだから、あんまりいい気はしませんね。
デジカメ用にニッケル水素電池を使ってるんですが、たまに何か撮ろうとして電源入れるといつも電池が切れかけ状態でムカツくことこの上なし。なんとかならんかと思い、ニッケル水素電池について色々調べる。ニッケル水素電池とデジカメとか。やっぱり普通の電池に比べて自己放電しやすいんですね。しかし使う前にフル充電すべしとか言われても、シャッターチャンスを逃しちゃうからダメじゃん。メモリ効果の問題もあるから日頃から継ぎ足し充電するのも良くないし。
放電は化学反応だから温度が高いほど減りが激しいわけで、逆に言うと冷蔵庫に保存すればマシになるはず、とか思ったけど、取り出したときに結露するとマズいですね。どこかに真空パックにして使うときは室温に戻してからパックを外すといいみたいな話もありましたが、めんどくさそう。他にもメモリ効果とか不活性化だとか奇妙な性質があるし、癖が強くて使いにくい電池なんですね。でも代りになるものがないからどうしようもない。。。
渋谷で前の会社の人たちと飲み会。色んな話を聞けて楽しかったけど「僕だけ世間から取り残されてる感」も深まったり。
散歩がてら遠くのメガネ屋に行ってメガネのフレームの歪みを直してもらう。無料だったけど、ネジが安物と取り替えられて、古いネジを返してくれなかった。ていうか返せって言えば返してくれたのかもしれないけど、後から気付いたから戻るのが面倒でやめた。
書店で電子辞書を探してたら 『英辞郎』 というのを見つけて、安かったので買った。1800円。英辞郎自体はフリーの辞書だそうだけど、シェアウェアの検索ソフトの登録料込みだからまぁ妥当な値段か。でも検索ソフトはWindows,Mac用しかない。テキスト形式の辞書も入っているので grep で我慢、と思ったら辞書が50MBもある。うーん。
[04-25]で届かないって言ってたあかぎあいカレンダーと PEACE PACK 2000 がやっと届く。内容はというと、うーん、、、やっぱり sakusaku で喋ってるあいちゃんが一番いいや。
華原朋美の「あきらめましょう」割と好きだったんだけど、今日初めてプロモーションビデオを見て考えが変わりました。表情が痛々しいんです。すげー無理してる感じ。まだ病気なおってないんじゃないの? 「でもでもーお仕事しないとともちゃんみんなに忘れられちゃうよー」とか思って無理してない? お前が一番あきらめてないだろって感じです。
古谷実 『ヒミズ』 3巻。こないだ単行本を買い始めました。例のラストが気になってあらためて読もうと。連載では気付いた時に読んでただけなので。って思ったらなんかほとんど全部連載で読んでたかも。休載が多かったから 気付いた時=載ってた週 だったんかな。しかし暗い漫画です。ていうか「オマケの人生」っていうのに共感してる自分も結構暗い。
Sof2 上手くならない。殺されまくり。ムカツく。
4月29 日の Message from ミヤダイの 「IT化が殺すクリエイティビティ」 がちょっと気になった。要は検索とコピペで頭を使わずに論文が書けるようになったので人材が育たなくなった、みたいな話。
でもこれって結局学生がレポート書かせて先生がそれを読んで評価、みたいな昔ながらのシステムの教育効果が薄れてしまったってことでしょう。体にしても頭にしても適度に負荷をかけてあげないと発達しないけど、情報環境の変化で論文作成程度では十分な負荷がかけられなくなってしまったと。やり方変えるしかないじゃんって気が。
例えば専門家である先生に読ませるレポートじゃなくて、素人向けのプレゼンやらせるとか。わかんない人にわからせるにはまず自分が相当わかってないとダメなのでこれはかなり負荷が高いと思うけど。
もっとも教育現場なら工夫すれば人工的に負荷をかける仕組みは作れるかもしれないけど、日常生活でかかる負荷が減ることで慢性的に負荷が不足しがちな傾向はいかんともしがたいんでしょうね。現代人が運動不足で肥満になりがちとかそんな感じの話。
まあ楽できるようになったら、その分前に進もうって人と、その分ダラダラしようって人がいて、前者より後者が圧倒的に多いだろから、平均的な質は下がるんでしょうな。とはいえ自己責任原則が色んなところで適用されるようになると、日頃から知的に武装してないとかなり辛いことになるので、負荷が上がっていい具合いになるんじゃないかな? サブカルが廃れる云々はどうだかしりませんけど(個人的にはどうでもいい)。
カリキュラム納品。演習問題作成の仕事がまだあるけど。
福本伸行 『天』 妙に分厚い18巻が出てました。最終巻。泣きそうになった。それはともかく、ひろゆき(2ch のあの人じゃなくて登場人物)のヘタレ具合いが自分とダブって辛かった。
仕事で調べ物してたら amazon のページが引っ掛かった。ポイント図解式 インターネットRFC事典 増補版のページなんですが、「この本に興味がある人は、こんな本にも興味をもっています」というのでこんなのが載ってました。
最初のんはわかるけど、後の二つが謎。
朝テレビでファッションモデルの冨永愛の特集をやっていた。なんとなくピンときたものがあったので一応ビデオに録ってみたり。爽健美茶のCMでなんだか生意気そうな顔してて妙に浮いてた人ですな。見ててなんかムカツクんだけど、でもかっこいい。
身体中から自信が溢れているような人ですが、言動も凄くて将来はときかれて「スーパーモデルになりますよ」とか言ってるし。「なりたい」じゃなくて。それはそうとファッションショーの映像でスケチクしててよかった。朝っぱらから堂々としたもんですよ。しかしこの人ネットで検索しても画像とかほとんどなくて困ります。
Javaの研修のカリキュラムを作るお仕事。対象はコボラーだそうだけど、コボラー的には何をわかってて何がわかんないかってあたりがわかんない。今更COBOLの勉強ってわけにもいかんので無難にやるしかないか。
amlの宮台バトルですが、宮台氏ってイタい客は適当にあしらってまるめこむタイプかと思ったらマジギレですか。Loftだからっていうのもある(客層とか場のノリとか)のかな?
最近あかぎあいがかわいくてしかたがありません。普通にかわいいだけじゃなくて、しゃべりとかボケとかツッコミとか面白いよこの人。それに今週の saku2 で着てる服がいいです。ていうか貧乳萌え。自分でも戸惑うくらいに(そういう人とばかりつきあってきたからかなー)。
彼女の所属事務所の AIN'T のサイトでグッズの通販やってるんですが、なぜか PEACE PACK 2000 なんてのが売れ残ってたりするのがイイ感じ(思わず注文してしまいましたが2週間以上たってもまだ届かきません)。
ちなみにここんとこずっとゲームで名前入れる時いつも「あかぎあい」って入れてます。この名前、50音表で異常に入力しやすいので。
こんどこそSoldier of Fortune 2 のマルチプレーヤーテスト版をダウンロード。50M あるのに 43M で中断してしまう。ショック。でも wget の -c オプションで途中からダウンロード続行できました。プレイしてみましたが、面白いですねー。デスマッチで殺されまくりましたが。
bk1の買う本リストがなぜか空に。いっぱい溜め込んでたのに。クッキーが消えるような事何もしてないはずなんだが。なんとか復元しようと思って本を検索したら、以前あったはずの本がヒットしない。なんじゃそりゃー。そんなわけで Amazon.co.jp に移行を決心。bk1 は連休中一週間もサーバーメンテでシステム止めるとか言ってるし。なめとんのかって感じ。
健康のため一時間程散歩してる間にSoldier of Fortuneのデモ版をダウンロード(実は Sof2 と間違えて落とした…)。っていうか一時間じゃ全然足りませんでしたが。FPSは QuakeII 以来なんですがあんまり進歩ないなーって感じ。3D酔いがひどくなって途中でやめる。
自分でビルドした xemacs に、なぜかツールバーのアイコンが出てこないので色々試行錯誤してたら、フルパス(/usr/local/bin/xemacs)で起動するとアイコンが出る事が判明。ていうか emacs-version を見ると今まで古い方(/usr/bin/xemacs)が起動していたらしい。でも別に PATH 設定が間違ってるわけでもないのになぜ? よくわからないけど、正しく起動した xemacs では Mule-UCS もちゃんと動くみたいなので良しとする。
ずっと古いのを使っていたJDE、 xemacs 用に最新版をセットアップ。JDEbuger 試してみたけど重すぎて使い物にならないので結局 oldjdb。
深夜にテレビをつけてたら妙にエヴァっぽいアニメをやってた。 『ラーゼフォン』 とかいうの。面白いんですかね、これは? どうも冬にやってたのの再放送みたいで、エヴァっぽいってのも超既出でした。「エヴァ臭いにも程がある」とか書いてる人も。と思ったら自アンに箱ができてる。「「エヴァっぽい」禁止」とか言われても困るなぁ。。。
あんまり脈絡ないけど太陽の塔が使徒っぽいってネタを思い出した。大阪に帰った時久しぶりに見た時に初めて気付いたけど奴は僕と同い年なんですな。今見てもあんまり30 年前のデザインって感じしないけど。
昨日仕事関係でなぜか utf-8 のメールが届いて emacs 20.4 + mew 1.94 では読めなくて往生したので対策を練ることに。mew もバージョンアップしようと思ったら emacs もバージョンアップしなきゃいけないらしい。そこでまずは XEmacs のインストール。これが地獄の入り口だった。
Slackware 用のバイナリがあったのでこれをインストールしたけど起動しない。ネットで色々調べてもわからず、結局 strace したら /usr/lib/xemacs ディレクトリがないせいだと判明。xemacs-21.1.14 からシンボリックリンクを張ったら、無事起動できるようになった。
日本語フォントがしょぼいのでフォントの設定(ms gothic を使いたいのだ)。このへんを参考に設定したが、face-spec-set のところでエラーに。とりあえず default フォントのみ設定するということで妥協。次は日本語入力だが、Wnn6 を使おうかと思ったら XIM で ATOK X が使えるのに気付く。けど未確定文字列が何故か太字だしフォントも変でえらく気持ち悪い。info とかで設定方法を散々探したけどわからない。ネットで調べても出てこない。結局 sample.Xdefaults の下の方に設定が書いてあった。 Emacs*EmacsFrame.FontSet ってやつ。はぁ、ここだけ X の設定なのね。。。
次は Mule-UCS-0.84 だけど、xemacs だとバイトコンパイルできません。なんで? ソースから作るのは諦めて package を使うことにした。XEmacs の package 機能は必要なパッケージをネットから自動ダウンロードできるそうなんだけど、package がとってこれない。よく見たら efs と xemacs-base パッケージがインストールされてないせいで、結局この二つは手動でインストール。後は自動インストールで mule-base と mule-ucs をインストール。
これで大丈夫かと思ったら (require 'un-define) がエラーで止まる。 register-code-conversion-map が無いとかなんとか。なんか足りないのかと思って色々パッケージをインストールしてみたけどダメ。これじゃ utf-8 とか読めません。ネットを調べると xemacs-21.1 じゃうまくいかないみたいなことを言ってる人がいるので、ベータ版最新の 21.5.6 をソースからビルドしてみたけどこれでもダメ。ベータじゃまずいかと思ってガンマ版最新の 21.4.6 も試したけどダメ。はーなんじゃそりゃ? ネットにはうまくいってる人もいるのに何がまずいんだろ?
XEmacs は今日は諦めて現行の emacs 20.4 で Mule-UCS を動かすことに。一応動いてるみたいだけど、utf-8 の自動判別ができてません。Mew で utf-8 なメールを読むのもできてません。結局一晩かかってほとんど進展がないじゃん。今夜は他にやろうと思ってたことがあったのに。なんか最悪。
10日以上さぼってた日記を遡って清書。かなり適当ですが。
一日中自アンしてました。
自アンネタですが、アメリカでこんな実験をやったそうです。子供にまず科学者のイメージ画を描かせて、その後実際に科学者に会わせたらイメージがどんなふうに変わるかっていう実験なんですが、BEFORE の絵が揃いも揃っていかにもって感じのイメージ(白衣、ハゲ、メガネ、胸ポケットにペン)なのが笑えます。
AFTER のコメントを見ると「科学者って意外と普通の人だった」という感想が多いみたいです。実際の科学者は自分達が特殊な(非人間的な?)人種だと思われるのは嫌がるそうなので、科学者から見ればこれは良いことなんでしょうね。しかし着てる服だけ見て「私にだってなれそう」とまで言っちゃうのもどうかと思いますが。
Mozilla 1.0 rc1 入れました。この期に及んでもまだバグが沢山残ってる。。。そのうち取れるだろうと放っといたのがまずかったのかな。いくつかバグレポしました。1.0 には間に合わない気がするけど。
夜は新宿で仕事関係の人たちと飲み会。
猫の留守番が心配なので朝の列車で帰ってくる。寂しかったのか猫が落ち着かなくて疲れた。
実家に用事があって朝から大阪に。前日にネットで新横浜発の新幹線を予約したのだけど、どういうわけかネットの予約だけ篠原口とかいう改札の中にある受付が一人しかいないわけのわからない窓口でしかチケットが買えない仕組みになっていて、チケット買うのに無茶苦茶時間がかかって最悪。冗談抜きでブチキレ寸前。発車にはなんとか間に合ったけど、一本前の列車にしてたら乗れなかったところだった。一本前のでも30分近く余裕があったのに。
大阪についてからも、鬱のせいもあって無茶苦茶疲れた。宙ぶらりんの時間があるとろくでもないことばかり考える。
明日から一泊二日で実家に。ネットで新幹線の予約をする。あとは一日ぐったりしている。
鬱。仕事があるのでデパス飲んでふらふらになりながら新宿へ。こんな状態でもペラペラ偉そうに喋れるもんだね。途中で意識が飛びかけたけど (一瞬だったからばれなかったと思う)。疲れたのでどこにも寄らずに帰宅して寝る。
前の会社の先輩と飲む。知り合いの女性が不倫してるとかいう話を聞いて複雑な気持ちに。
仕事してました。
夕方まで仕事。あとは2chとか。今はなき広末板って荒れ過ぎたから閉鎖したって話だけど、過去ログまで跡形もなく削除されてしまったのはなぜだろう。同時期の他の板の過去ログは残ってるのに。なんか圧力か何かあったんですかね? スレのコピーとか google で探しても全然見つからないのも謎。
いまさら2ちゃんねる初心者のためのページなんてのを読みました。知らない事が結構あるので僕はまだ初心者なんだなーと実感。
みずほ銀行、かなりなことになってますが、それに対する小泉首相のコメントは「たるんでいる」? バカじゃないかと。そういう問題じゃないでしょ。たるんでるどころか、開発現場は死ぬ思いだろ?
じゃあ経営陣とかシステム関係の責任者がたるんでたのかというと、それも違うでしょ。たぶん彼らだって必死で頑張ってたんだよ。頑張る方向がデタラメだっただけでさ。
だいたいこういう問題って監督官庁とか政府の側は全く責任ないの? 業界ではずっと前からやばいんじゃないかって言われてたんだから、事前に手を打つこともできたんじゃないの? まあああいうふうに逆切れして叱るポーズを見せておけば、そういうのうやむやにできるし、国民の怒りを代弁してるみたいに見えてウケもいいし、便利だよね。
自アンネタですがCSKにもの凄い名前の子会社があるそうです。
夜中にセブン・イレブンに行ったらフキゲンとかいうへんなドリンクが売ってた。ココロとカラダにやさしいよとか、やーなことリセット 乳性炭酸とか書いてある。やばい成分でも入ってるのかと思いきや、ココロ云々はテアニン配合ってのがそれらしいですな。
ちょっと調べてみたところ、テアニンは緑茶に入ってる成分で神経に作用してリラックス効果があるという静岡県立大学栄養化学研究室の報告があるそうで、これが元ネタかと思うのですが、この研究、生物系特定産業技術研究推進機構の中間評価では厳しい評価(正しい対照実験がなされていないとか)を受けて既に研究終了になってたりするんですけど。
ココロ云々は別として、フキゲンが凄いなと思ったのは、炭酸飲料のくせにカルシウムが入っていること。学生時代に「炭酸カルシウム飲料」って冗談(沈殿するからダメだろ! とツッコむのが正しい対応)があったんですが現実のものになるとは(でもちょっと沈殿してました)。
servletの勉強とかしてます。tomcat入れた。
mozilla を 0.9.9 に。Theme はコンパクトなのが好きなので前から LittleMozilla を使ってきたけど、いまいちダサいので、Lo-Fi に変更。基本的にはいいんだけどフォントがでかくてイマイチ。でも CSS ファイルをちょこちょこいじったらいい具合いになってきた。
WindowMaker 用に NeXT のアイコンをぱくった奴を探してるのだけどいいの(tiff のアルファチャネルまで使ってるやつ)が見つからない。特に NeXT のロゴのでかいやつ(AppDoc のてっぺんにあるやつね)。
仕事終わったー。朝方メールで納品。まだ再チェックがありそうだけど。
暇ができたのでWindowMakerを0.80 にアップグレード。実は以前から ATOK を起動した状態で Mozilla を 2 窓にして Mozilla の Window をアイコン化すると WindowMaker が落ちるって現象があったので。が、0.80 に上げてもダメでした。
ATOK の方に何かパッチが出てたのを思い出して ATOK もアップグレードしてみたけどダメ。Mozilla 以外ではこの現象は起きないので、Bugzilla-jpを調べたら似たような現象が報告されてるけど、微妙に違うし WindowMaker が古いせいってことになってる。
しょうがないので、gdb で WindowMaker を動かしながらバグを再現したら、NULL ポインタ叩いて落ちてるみたい。ってことで適当に修正したら直りました。一応バグレポ。英語変かも。
ところで今年の阪神はどうかしてるよ。天変地異の前触れか?
仕事疲れる。あとちょっとだけど頭が回らなくなってミスが多くなってきたので早寝。夜中に起きてラストスパート。
みずほ銀行だいじょぶなのか? マ板見たけどなんか大変そうだ。
こないだ 2ch で JavaScript を動かせるようなカキコができるってセキュリティホールに気付いたのでひろゆきにメール送ったら、今日になって気の抜けた返事が来たよ。まぁ危険度は低めとは思うんだけど、なんだかなー。
Java FAQ What's Newのエイプリルフールネタ、今朝になって投稿。しかし、どうやら不採用になった模様。やっぱ2chネタはNGということでしょうか。。。と思ったら、夜中に更新されて掲載されました。が、なぜか文末が修正され画像はリンクに。2ch語とモナーの進出は許さないってことでしょうか。そりゃそうか。
もう今年も四半期過ぎちゃいました。ていうか[03-01] に「もう今年も四半期過ぎちゃった」って書いてるけど計算間違ってるじゃん。今まで気付かなかった。頭悪すぎ。
ダメダメなので仕事せずに早寝。夜中に起きて朝までかかってなんとか仕事を進めたけど、まだ半分にも達してないんですけど。納期は金曜日。
買い出しのため外出する機会はあったが、横浜市長選挙は誰に入れていいかサッパリわからんので結局行かなかった。
変な夢を見て一日鬱。もうすぐ4/1だというのに、Java FAQ What's Newのエイプリルフールネタがまだ全然思い付きません。毎年投稿してて皆勤賞(あるのかそんなの?)狙ってるのに。毎年投稿してる人は他に二人いる(一人はおそらく高木浩光氏)けど脱落するのは嫌だよー。
ちなみに仕事は全く進まなかった。だめじゃん。
今日は割と仕事した。けど、予定の1/3くらいのスピードでしか仕事が進まない。間に合うのかよ。
今週のsakusakuは4月から番組なくなるかもみたいに煽っててすげー心配してたんだけど、なくならない、なくなりません。よかったー。マジで安心したよ。
調子悪い。仕事のレポート、XMLで書いてるのでExcelに貼り付けられるタブ区切りテキストに変換するスタイルシートを書いたり。テキストチェックの方はあまり進まない。
昨日某氏から聞いた話に出てきたネタを応用するとJBBSとか2chとか teacup掲示板でJavaScriptを埋め込んだ書き込みができることを発見(自アンは大丈夫だった)。これってガイシュツかな?
某氏の事務所に遊びに。辻元議員の話とかトンデモ本の話とかXMLの話とか中堅IT企業が没落していく話とか僕が辞めた会社の話とか色々。仕事の話も出たのだけど、今はまだ無理ということで断る。帰りに散々迷ったけど、やっぱり今は無理だ。とはいえ色々刺激を受けたので創作活動に対する意欲がにわかに高まってるのだけど、それはそれとして鬱で頭が重い。それとこれとは別ということなのか。へんなの。
辻元議員辞職ですか。最初の会見でなんですぐバレる嘘なんてついたんだろう。目が泳いでたし、あの時。鈴木宗男みたいに行政を歪める形の不正とは違うんだから、多少は言い訳も効くし開き直れると思うのだけど。党の方からシラを切れとの指示があったのかな。辞職会見はますますワカラン。離党はしないということは党と取り引き成立なのかと思ったら、不正の手口を教えてくれた人がいるとか言っちゃうし。じゃあ党とケンカするのかと思えば、その人の名前は言えないって。なんじゃそりゃ。
調子悪い。なんで仕事始めるととたんに鬱になるのか。ルルティアのアルバムが出てるのでAmazon.co.jpで注文。
なんか朝から鬱がひどくて仕事が進まないので昼から寝てしまう。夜実家からの電話で目がさめたけど、気分は相変わらず。ネットうろついたりチャットしたりしながら気を紛らわす。チャット仲間に素姓が知れてしまったよアイヤー。別に隠してるわけじゃないのでいいんですけど。あまりにも鬱で頭が重いのでデパス飲んで寝る。
夕方からちびちび仕事。他人のアラ探しは楽しいよぉ。。。でも、修正案とか書くのはしんどい。責任重大だしなー。ちびちびなのでまだ全体の3% しか進んでません。サクサクやってかないとコンビニのバイトより時給低くなっちゃうんですけど。
ICO不思議現象を追試(例:爆弾持ったフリ)したり。ゲームと言えばsaku2で紹介されてたラクガキ王国が凄い。3Dのキャラを自分で作って動かせるゲームなんですが、早速妙な物を作ってる人がいるそうで。
久しぶりに仕事が決まりました。単発ですけど。技術教育用のテキストの技術チェックの仕事で納期は2週間。何かExcel文書で納品してくれって言われてしまった。Excel持ってないのでタブ区切りテキストでの納品を申し出たんだけど、Outlook Express はテキストファイルの添付文書 (text/plain(iso-2022-jp))が化けるらしくて。。。無理やりバイナリファイルのフリして(application/octet-stream)ファイル名の拡張子を.txtにして送ったらオッケーでした。なんだかなー。
『スティグリッツ 入門経済学(第2版)』 ちびちび読んでます。やっと比較優位のあたりまで。
だるい。一日だらだらしてました。VF4また一級に降格。もう嫌。指も痛いし。夜ネットの掲示板を見て初めて今日が休日なのを知った。
別のところにも書いたけど、こっちにも。いわゆる山形マット死事件(実態は「殺人事件」と思われますが)の民事訴訟の一審判決が波紋を呼んでいます。この件、 『いじめホームページ』 の社会学者 内藤朝雄氏が以前調査し、いくつかの論文を発表しています。
二番目の論文内の調査報告は容疑者の実名・住所等の個人情報を晒したサイトに引用されて、煽りに使われていたりします。そしてそのサイトが今回の判決後2chニュース速報板で散々参照され、内藤氏の文章も孫引きされつつ煽りのネタにされたようです。2chらーの仕業かどうかは知りませんが、 山形県の観光案内サイト内の掲示板に個人情報をコピーしたり中傷したりする書き込みが相次ぎ、掲示板が閉鎖されるという事件も。
「世間」の暴力性を批判した論文が、仮想「世間」の暴力に利用されてしまうというのも皮肉な事ですね。以下の内藤氏の記述なんて、まるで2ch らー達の事を言っているようではありませんか。
生きがたい迫害的な現実をそれでも生きるに値する現実につくりかえる「したたかで」「しなやかな」体験加工のワザとして、人々は全能感ノリや美をめざし、それを生活技能に組み込む。その集合的な営みにおいて、全能感ノリや美は、倫理や正義の代わりに用いられるようになる。そのような人々のコミュニケーションの集積が、最初の生きがたい欠如と迫害をもたらす当の現実を再生産してしまう。このような自生的秩序の構成要素として、これまで論じたような、「いじめ」をせずにはおれなくなる体験構造が組織されている。
「世間」は「いじめ」を生み、「いじめ」は「世間」の自己産出の主要な端緒となる。「世間」というシステムは、その作動の効果として、当のシステムの端緒を再生産する。このシステムは、人間に苦しみを与え・その苦しみに対して悶える人間が噴き出す膿を流用することで・さらに最初の苦しみを再生産し、そのまわり続けるサイクルに寄生して生き延びている。
昨日プチ大掃除をやった時にホコリを吸ってしまったせいか、喉が痛い。マンガの新刊情報ってどっかにないかと思ってネットを探したら、コミック新刊ラインアップというのを見つけた。fj.rec.comicsに定期的に投稿されてるものだそうで。検索とかが面倒な感じなので、これをXMLに変換するperlスクリプトを作ったり。つーか、マンガのタイトルを登録しとくと、発売日にメールが届くとか、そんなサービスないですかね。
昨日書きそびれたけど、ActiveX Control Pad、英語サイトの方にありました。フォームを並べたり、メソッドのコードを実装するためのVBっぽい(? あまり知らないので)GUIもあって、結構使えそう。
これも書きそびれたので今更ですがメモ。鈴木宗男や加藤紘一の離党だの議員辞職だのに関連して自民党の幹部は「ご自分でご決断するのが望ましい」とか言ってるけど、田中真紀子が応援演説で失言した時なんかは「断固処分しろ」とか言ってたんだよね。この違いはナニ? いや、本音はわかるけど、汚職疑惑の方が重大な過失なんだから、タテマエ上はヌルい事言えないと思うのだけど。国民ナメてる証拠ですな。
VF4、初段と一級の間をいったりきたり。降格するとショック。ベネッサは田口ランディと顔が似てると思った。負けると極めて不愉快。
なんか寒気がすると思ったら熱が出ていた。夕方から寝る。
僕的には朝日新聞の4コマと言えばサトウサンペイ 『フジ三太郎』 なんですが、最近6年間は砂川しげひさ氏の作品 ( 『Mr.ボオ』 、 『ワガハイ』 )なのです。が、これがかなり不評。「意味不明」「つまらん」等々。そのせいなのかなんなのか、砂川氏の連載は3月末で終了、4月からはしりあがり寿 『地球防衛家のヒトビト』 が始まるそうです。
『Mr.ボオ』 については昔Niftyでも「つまらん!」「いや、あれはあれで楽しめる」等、賛否両論の議論が展開されたと記憶しています。でも賛の方でも素直に面白いと評価している人は一人もいなかったような。この人の作風は「ナンセンス」らしいのですが、別に不条理系のソレではなくて、笑いも驚きも感動もなく端的に無意味という感じ。一言で言うと、ヤマなし、オチなし、意味なしって感じ?[1] この作風はその後の 『ワガハイ』 でも変らなかったようで。
で、これに対する擁護論は、砂川氏は結構お年をめしてらっしゃる(1941 年生れ)ので我々とはセンスが違うのだろう、といった感じのもの。しかしセンスが古すぎて女性蔑視との抗議も受けてたりします[2]。じゃあ年輩の読者にはウケてたのかというと、年輩の人のほうが風刺のない新聞漫画に否定的なような気もするので、これも疑問のような。
さて、実は今まで知らなかったのですが、既に還暦を迎えている砂川先生の公式サイトが存在するのです。御本人様自ら運営の御様子。そこまではなんてことない(僕はこれだけでも結構驚きでしたが)のですが、何と砂川先生、 インターネット上で、全作品を公開すると宣言、実際過去一年分の 『ワガハイ』 が全部公開されてます[3]。
すばらしいフリーソフトウェア精神です! Linus Torvalds もびっくりですよ! 正直、見直しました。それでマンガの評価が変るというものでもありませんが。。。しかし、自分でチョー、オモロイ!とか書きますか。いやし系ってのもアレだし、自称するのも変。やっぱりある意味「おもしろい」人ですね。
なんばりょうすけは砂川しげひさ先生を応援しています。
[1]これを根拠に「砂川氏の作品はエロ同人と似ている」ってオタクの知り合いに言ったら笑われてしまったよ。エロとほのぼの(?)の差はあれ、どちらもひとりよがりな脳内快楽を垂れ流しにしてる点では変らないと思うのですが。
[2]どうも 『Mr.ボオ』 が終了して 『ワガハイ』 になったのはこのせいみたい。危なくって猫しか描けなくなったって事でしょうか。。。
[3]バックナンバーの「次へ」のリンクがことごとく壊れているようですが、ファイル自体は存在しますので連番を試してみましょう(1.html の次は 2.html とか) 。
猫の機嫌とり用に新しいおもちゃを買ってくる。白いふさふさしっぽみたいなのがついた猫じゃらしだけど、なかなか食い付きが良いです。前のとあんまり変らない気もするけど、微妙な違いがいいのか、単に新しいのがいいのか。
VB勉強しなきゃいけないみたい。プログラミング初心者向けじゃない簡潔な入門書ってないですかね? あとVB買わなきゃダメかな。VBScriptならただで使えるけど、微妙に違うみたいだし、ActiveXコントロールの仕様とか CLASSIDとかってマニュアル見ないとわかんない? ActiveX Control Pad ってのを使えばいいみたいだけど、 リンク切れてるし。。。
VF4うまくならない。組手でやっとやっと1級までいったけど、トレーニングで練習した技が組手では全然出せないですよ。いざとなるとVF1の頃から使ってる技しか出せないし、追い詰められると厨房っぽくパンチ連打(適当に緩急つけますが)とか。負ける度にブチキレるので猫が嫌がって押し入れに篭ってしまった。
『まほろまてぃっく』 全部見ました。12回では短い、もしくは12回のくせに設定詰め込み過ぎでは。機能停止までのカウントダウンの設定が結局中途半端にしか生きてないし。あと男の子は気遣いと(無謀な?) 勇気さえあれば知恵も努力も実力も必要なしって感じなんですかね。
昼はだらだらとICO。友人が出したICOクイズの答え合わせとか。夜は先日後輩が持ってきたアニメ 『まほろまてぃっく』 のビデオを鑑賞。退役した戦闘用アンドロイドがメイドになって両親をなくした独り暮らしの男子中学生にご奉仕するお話。萌え要素とかネタとかがこれでもかと詰め込まれてますな。今時のアニメはネットもサンプリングの対象になってるようで、先行者が一瞬ネタになってました。しかし今時の若い人には「男おいどん」ネタとかわかるのでしょうか?
朝からバイトの面接のため新宿に。色々思い出がある場所なのでちょっと鬱。面接の方は無事でしたが、食っていけるだけ稼ぐのは大変そう。在宅勤務・歩合制の仕事なので細々とでも続けていける予定だけど、貯金は3ヶ月以内に底をつくし。
夕方前から気になっていた近所のストリップ劇場に行ってみた。なんか思いのほか真剣に踊ってました。もっといいかげんなものかと思ってたのでびっくり。かなりかわいい子もいたけど、保田圭の10年後みたいな人もいたよ。もっと凄い人もいたけどそれは見なかったことにします。ちなみに客は 20人程度でほとんどじじいばかりでした。ところでピンクサービス(有料)ってナニ?
確定申告のため朝から税務署に。税務署の人(税理士さん?)がやたらテキパキと指示してくれたので安心して書けた(時間はかかったけど)。様式は申告書B、独立後の収入は雑収入扱いに。雑収入の分は源泉徴収票がなくても請求書の写しでいけました。結局10万円弱戻ってくるそうで。
明日はバイトの面接なので帰りに履歴書用の写真を撮ってもらうが、史上最悪の写真映りに。つーか太ったせい?
今日は気分が悪くて一日中寝ていた。猫がずっと添い寝してくれたので寂しくなかった。
気分が滅茶苦茶。デパスで少し落ち着いた。天気が良いので久しぶりに掃除したり布団干したり。
あと確定申告の書き方を調べたり。なんだか大変そうだ。うまくいけば PS2の代金分くらいは税金が戻ってくるはずなので頑張ろう。 手引き書を印刷しようとしたらノズルが詰まって黒が全く出ない。自動クリーニングを繰り返してもダメなので部品を外して清掃。どうやら猫の毛が原因だったもよう。
ICO練習モード。まだ操作ミスが多くてタイムアタックどころかノーミスクリアも無理。
horobi.comのアクセスログとかをだらだら観察。キッズgoo危機一髪があちこちからリンク張られているようで喜ばしい限り。グーグルワックに似た遊びとして紹介されたりしてるようです。
某MLで紹介された合法的に所持可能なマシンガン。こんな馬鹿馬鹿しいものを本当に作ってしまうのが凄い。でも撃ったら気持ちいいんだろうなー。装弾が大変そうだけど。結構なお値段ですが、ハンドメイドで受注生産ってことを考えると結構良心的かも。
触発されて銃関係のサイトをうろついていたら頑住吉ガンスミスの部屋というのを見つけた。銃のガレージキットの紹介ですが、実銃の批評なんかも載っていて、自衛隊の9mm機関けん銃はクソだなんてのも。無駄に複雑で量産に不向きなデザイン、使用目的にそぐわないスペック、そのくせ高価で税金の無駄遣い、だそうな。設計者のセンスも問題だけど、自衛隊もなんでダメ出しできないかな。根本的な所で危機管理能力に欠けているのか?
その他色々辿っているうちに ゲバ文字TrueTypeフォントを見つけました。かつて左翼運動家が好んで使った妙な勢いのある書体です。残念ながら一部の文字しか入ってませんが左翼系キーワードはある程度フォローされているようです。「世界同時革命」とか「粉砕」とか。「中核派」とかはダメ。
ネットで裏技を知ってしまったので、ICO二周目。VF4(バーチャファイター 4)は技が出ない、繋がらない、ということでクンフーが足りないみたいです。トレーニングモードで修行中。
ICO三昧。徹夜してやっとクリアしました。エンディングはちょっと泣きそうになった。最後の最後の演出は評価が分かれるところか。解釈次第ですけど。ネタバレになるのでこのくらいにしときます。なんにせよ久しぶりにゲームで感動したかも。
ICOはまってます。難易度は中くらいだそうだけど、僕には結構難しい。最初の方は公式サイトにヒントがあるので何カ所か行き詰まった所も切り抜けられたけど、中盤以降は。。。仕掛けがよく見えないのとか、タイミングがシビアで進めない所とかあって、結局攻略サイトのお世話に。。。
Xbox欠陥問題ですが、マイクロソフトも少し態度を改めました。しかしよく読むと現在出荷中の製品の販売は続行、被害が発生した時点で対応ということで、はっきりと欠陥を認めたわけではないようです。
ZDNetにそのへんを突っ込んだ記事が出ていますが、MS側の回答は何とも歯切れが悪いし矛盾している部分もあります。障害の原因は不明と言いつつ修理は受け付けるとか。どこをどう修理するつもりなのでしょう。その割にはXbox特有の傷の特徴は把握しているそうですし。おそらく原因は設計上の問題であることが既に判明しているけど、それを認めるとリコールしないわけにはいかないので、黙っているということなのでしょう。
この記事を書いた中村琢磨記者はZDNetではガンダムネタと2chネタでトバしてる人です。読んでて時々ムカつくことあり(今回の記事は良かったけどね)。
なお、MSの3月3日の告知文(傷は自然現象と宣言)は削除されていました。そんなこともあろうかと画面キャプチャを残しておきました。
今日も一日ネットばかり。2chの縦書き職人と対決したり(送り仮名を間違えて負けた)。いいかげんにしろって感じ。ていうかもう飽きました。
XboxがこんなんじゃPS2の値下げはもうないと踏んで、深夜にツタヤに行ってPS2買ってきました。PS2+メモリ+ICO+VF4で約4万6千円。いいのかなぁ。。。実はコンシューマ機、生れて初めて買いました。しかしPS2、意外とファンの音とかうるさいね。ICOおもしろいです。確かにプリンス・オブ・ペルシャっぽい。でも方向音痴で高所恐怖症の僕にはこういうリアルな 3D 画面は辛いんです。マジで怖がりながらトロッコの所まで行って今日はおしまい。
今日も一日ネットばかり。Xboxの欠陥問題は一般メディアでも一部で報道されたようですが、あまり大きな扱いじゃないようですね。「たかがゲーム」ということもあるのかもしれませんが、天下のマイクロソフトが巨額の開発費・宣伝費を投じた事業なわけですから経済ニュースとしては注目に値すると思うのですが。
マイクロソフトはディスクの傷をXboxのせいだと認めてないので傷が付く原因についてはまともにコメントしていません(自然現象(笑)、もしくはユーザーのミスと主張)が、ユーザーサイドでは解明が進んでいるもようです。例えば毎日新聞のサイトに ユーザーが寄稿したレポートが公開されています。これによるとトレイの形状がマズいため通常より傷が付きやすい構造になっているとのこと [1]。また、2chに、保証がなくなるのを覚悟でXbox 本体を分解した人の報告によればピックアップのカバーの形状がマズくてディスクに衝突することがあるそうです。
素人目で確認できるくらいですから、品質管理体制が全然なってないってことですね。ソフトウェアならアップデートをネットで配るか、最悪 CD-ROM 配布で済むから気楽ですが[2]、ハードウェアの場合はそうはいかないというのがわかってなかったのでしょうか。それとも最初から何が起きてもユーザーと販売店を泣かせる気だったのでしょうか。どちらにせよムカつく話ですね。
[1]ちなみにこれを寄稿した人は着せ替え人形界では有名な人なんだそうです。いろんな世界があるものです。
[2]一番楽なのはWebアプリで、サーバー側のソフトウェアをアップデートするだけで済むから画期的だと、ユーザーサポートで苦労してきた某社の人がしみじみ言ってました。
マイクロソフトのゲーム機XboxにDVDやCDに傷を付けてしまう欠陥があるらしい、という話があったのですが、この件についてマイクロソフトから正式発表 が。
欠陥ではない、リコールしない、要は「仕様です」ってことですが、ツッコミどころ満載の対応です。
既に販売店には「問題ないと説明して売れ」という主旨の指示が流れているようです(2ch情報ですが)。ひどい話ですが、メディアの反応は鈍く、ほとんど公式発表の垂れ流しのみ。 毎日、 読売、 ロイター、 スポニチ、 ZDNet 、 ファミ通、インプレス(不良品って言い切ってるのはスポニチだけ(笑))。
そんなわけで2chでは祭りだそうです。
今日もやる気のない一日。そろそろ確定申告しなくちゃいけないのだけど、一社だけ源泉徴収票を送ってくれない会社が。催促してるんですがまだ来なくて困ります。会社自体がなくなってる(吸収合併)のでややこしいことになってるみたいで。。。
昼寝してたらどこかから変な電子音が繰り返し聴こえてくる。ウルサイなーと思いつつ二度寝してたら、部屋に友達が来た。「電話しても出なかったけどいたんだー」って。あー、あれは携帯の呼び出し音だったのか! もう長いこと聴いてなかったから気付かなかったよ。。。
浦沢直樹 『MONSTER』 (小学館)最終巻、読んだけどラストがよくわかんないー。ヨハンどこいっちゃったの?
2chで悪質な新聞勧誘の話題とかをだらだらと読む。怖い話がいっぱいあるのね。新聞販売店とは別に契約だけとってきて販売店に売りにくる拡張員っていうのがいるんですね。そこにしばしばチンピラみたいなのが混じってると。トラブル起こしても販売店や新聞社は「うちの従業員じゃないから責任はない」の一点張りだそうで。
それはそうとこれには笑った。
716 :おさかなくわえた名無しさん :02/03/02 05:16 ID:NslQtorr 「ウィー」ってチョーさんの真似したらかえってった。 まさか向こうもセーラー着た女が 「ウィー」を五分間もやり続けるとは思ってなかったんだろう。 ウィー。
もう今年も四半期過ぎちゃった。レンタルビデオで押井守 監督作品 『アヴァロン』 見ました。映像はカッコイイです。コンピュータのレトロなようで斬新なユーザインターフェースもいい感じ。しかしストーリー的にはイマイチ、っていうかラストは「結局全部ヴァーチャル」ってことでいいんですかね? もうヴァーチャルもリアルも区別つかないんですよ!って感じなの? なんだかなー。あと、意図のよくわからない演出がしつこめに入ってたりしてテンポが悪くなってるのももどかしかった。
ところで作中金目当ての PK (Player Killer)が出てきますが、ネットゲーの PK って大抵はもっと厨房っぽい心理に基づく荒し行為なんじゃないかと思うのですがどうでしょうね?