気象のページ(天気予報ファン)
豪雨や雪解けによる洪水、土砂崩れ、強風や竜巻による建物の倒壊、熱中症などから身を守るためにも
日ごろから気象情報に耳を傾け、警報が出る前から安全に備えて外出は避けるようにしましょう。
※ 年々地球環境が変化しており、異常気象といわれる天候が常態化しつつあります。
自分の命は自分で守ることができるよう気象情報を注視しましょう。
こんな雲を見たら注意‥危険が迫ってます!
安全な場所にとどまり‥外出しないこと
 危険(スーパーセル) |
 危険(積乱雲直下) |
 危険(落雷) |
2021年の気象
★
2020年の気象
★長期にわたり梅雨前線が停滞し九州各地に大きな被害をもたらした
2019年の気象
★台風15号で通信網が遮断され、台風19号で広域で河川が氾濫した
2018年の気象
★7月に西日本で史上最悪の豪雨となり‥9月は台風21号で関空水没
 記録的な寒波 |
 記録的な猛暑 |
 台風21号(関空水没) |
2017年の気象
★12年ぶりの黒潮大蛇行‥超大型台風21号の通過に伴い高潮発生
 ポーラーローとJPCZ |
 深夜の避難勧告 |
 黒潮蛇行で高潮 |
2016年の気象
★北海道に台風が相次いで上陸し‥ジャガイモなどが全滅してポテチ生産停止
2015年の気象
★W台風と秋雨前線で‥利根川・鬼怒川がバックウォーター現象で氾濫
2014年の気象
★台風11号が去った後に‥停滞前線が活発化し全国的な大雨となる
 高知で2000mm超 |
 平成26年8月豪雨 |
 爆弾低気圧 |
2011〜2013年の気象
★地上と上空の気温差が40℃ほどになり巨大な積乱雲(竜巻)発生
Takane astronomy club / 高根天文クラブ
Copyright(C) Omocame World. All Rights Reserved