南側公園・「池・せせらぎ(2)」 全長約370Mある「池・せせらぎ」の約半分(観察デッキから最終放流口まで)を「池・せせらぎ(2)」として紹介します。この下流半分は「せせらぎ状から川幅が広い池状」で途中木製橋があり、美月橋の下をくぐります。同じく湿性植物や多くの野鳥観察も楽しむことができます。
関連ページ 「公園をマップで紹介」より
「池せせらぎ(1)」  「美月橋」   「観察デッキ」  「石舞台」
「池・せせらぎ(1)歩道脇土手」 「池・せせらぎ(2)歩道脇土手」
「公園の散歩コース(南)」より 「S10〜S11」 「S11〜S12」 「S25〜S26」
「公園のパノラマ画像集」より
「木製小橋からから池せせらぎ(2)上流方向のパノラマ」
「観察デッキからせせらぎ(2)下流方向のパノラマ」
 
下部サムネイル画像をクリックで夫々の大画像へジャンプします。また大画像をクリックで最上段に戻ります。
.観察デッキから冬の殺風景な「池・せせらぎ(2)」に映る美月橋の風景(2月上旬)
逆に美月橋欄干から冬の「池・せせらぎ(2)」の風景です。(1月中旬)
.「池・せせらぎ(2)」の冬場はいろんな野鳥が楽しめます。(このページ最上段へ戻る。
下記動画は「池・せせらぎ(2)」で採餌をする「クイナ」の様子です。(1月中旬)
.冬の「池・せせらぎ(2)」で泳ぐカルガモの様子。(2月上旬)
ロールオーバー:下記画像にカーソルON・OFFで休息中のコガモの風景が交互にでます。(3月上旬)
.「池・せせらぎ(2)」最終放流口付近の風景と同じ場所でアオサギの様子。(4月中旬)
ロールオーバー:下記画像にカーソルON・OFFでアオサギとヘビの様子に変わります。(4月下旬)
. 「池・せせらぎ」の岸辺で開花し始めたローズマリーの風景。(4月中旬)
ロールオーバー:下記画像にカーソルON・OFFでローズマリーのマクロ画像に変わります。(4月中旬)
.美月橋手前(少し上流)に架かる木製橋と「池・せせらぎ(2)」周辺の風景(5月中旬)
ロールオーバー:下記画像にカーソルON・OFFで木製橋(左上流・右下流)の風景になります。(5月中旬)
.木製橋から見た「池・せせらぎ」上流方向の風景。(5月上旬)
ロールオーバー:下記画像にカーソルON・OFFで木製橋から見た下流方向の風景になります。(5月上旬)
.「池・せせらぎ」に架かる美月橋の真下部から見た周辺の風景。(6月中旬)
ロールオーバー:下記画像にカーソルON・OFFで少し上流部から見た橋桁の風景になります。(6月中旬)
.その真上の美月橋から見た「池・せせらぎ(2)」上流方向の風景。(6月上旬)
ロールオーバー:下記画像にカーソルON・OFFで美月橋から見た下流方向に変わります。(6月上旬)
10.「池・せせらぎ(2)」の川岸で「ネズミモチ」の若い果実が出来ています。(9月上旬)
ロールオーバー:下記画像にカーソルON・OFFでネズミモチのマクロ画像に変わります。(9月上旬)
11.「池・せせらぎ(2)」の中州にあるラクウショウが茶色になります。(10月中旬)
ロールオーバー:下記画像にカーソルON・OFFでラクウショウ茶葉正面画像に変わります。(10月下旬)
12.「池・せせらぎ(2)」で、葦原の晩秋風景。(11月中旬)
ロールオーバー:下記画像にカーソルON・OFFで晩秋の葦原に変わります。(11月末)