山田池公園・美月橋の紹介 「美月橋(みつきばし)」は、山田池公園の北側公園(従来)と南側公園(増設)を連絡する吊り橋です(長さ158M、幅4M、主脚高さ40M)。これにより従来南北公園の二分していた府道をまたぎ自在に行き来できるようになった。この橋の上からは南側公園の風景が見下ろせる俯瞰風景が楽しめます。 | ||||
関連ページ「公園をマップで紹介」より 「池・せせらぎ(2)」 「ラベンダー花畑」 「展望広場」 「パークセンター」 「池・せせらぎ(2)歩道脇土手」 「山田池公園の散歩コース」より 「S16〜S12」 「S16〜S12(春)」 「S25〜S26」 「公園のパノラマ画像集」より「美月橋・中央部からの風景」 「君が代蘭広場周辺と美月橋方向の風景」 「山田池公園のスライド画像集」より 「山田池公園の夕景」 「山田池公園・美月橋と周辺の風景」 |
||||
![]() |
![]() |
|||
下部サムネイル画像をクリックで夫々の大画像へジャンプします。また大画像をクリックで最上段に戻ります。 |
![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1.池・せせらぎ(2)の木製橋から美月橋の側面風景(3月下旬) ロールオーバー:画像上をカーソルON・OFFでシダレヤナギの新芽と美月橋が交互に出ます。(3月下旬) |
|||||
![]() |
|||||
2.アメリカフウの新緑と美月橋の風景(5月上旬) ロールオーバー:画像上をカーソルON・OFFでアメリカフウの紅葉が交互に出ます。(11月中旬) |
|||||
![]() |
|||||
3.美月橋の上か「池・らせせらぎ(2)」の上流方向の風景(6月上旬) ロールオーバー:画像上をカーソルON・OFFで同じく下流方向の風景が交互に出ます。(6月上旬) |
|||||
![]() |
|||||
4.ラベンダー畑から遠く美月橋の風景(7月上旬) ロールオーバー:画像上をカーソルON・OFFで同じくラベンダーのマクロが交互に出ます。(7月上旬) |
|||||
![]() |
|||||
5.ラベンダー畑のヒマワリの開花と遠く美月橋方向の風景(8月中旬) ロールオーバー:画像上をカーソルON・OFFで同じくヒマワリのマクロが交互に出ます。(8月中旬) |
|||||
![]() |
|||||
6.美月橋欄干の名盤と下流方向の風景(9月下旬) ロールオーバー:画像上をカーソルON・OFFで橋下の風景が交互に出ます。(9月下旬) |
|||||
![]() |
|||||
7.動画:美月橋南側から北側への散歩風景とその周辺の様子。(9月下旬) (ページ最上段へ戻る。) |
|||||
8.動画:美月橋の主脚間で手を叩くとエコー現象が出ます。(10月中旬) (ページ最上段へ戻る。) |
|||||
9.美月橋南入口付近のキミガヨランの開花風景(10月上旬) ロールオーバー:画像上をカーソルON・OFFでキミガヨランのマクロが交互に出ます。(11月中旬) |
|||||
![]() |
|||||
10.ラベンダー畑のコスモスの開花と美月橋方向の風景(11月上) ロールオーバー:画像上をカーソルON・OFFで美月橋からコスモス畑が交互に出ます。(11月中旬) |
|||||
![]() |
|||||
11.美月橋南入口付近からアメリカフウの紅葉風景。(11月中旬) ロールオーバー:画像上をカーソルON・OFFで美月橋出口付近の黄葉風景交互に出ます。(11月中旬) |
|||||
![]() |
|||||
12.滅多に降らない冬景色の美月橋風景(2月中旬) ロールオーバー:画像上をカーソルON・OFFで雪のラベンダー畑と美月橋が交互に出ます。(2月中旬) |
|||||
![]() |