南側公園・パークセンター 文字通り山田池公園の情報発信・各種イベント・公園管理のセンターで、ボランティアクラブの拠点および各種講習会やイベント教室があります。ここでは主にパークセンター周辺で開花する植物および紅葉時の様子も紹介します。 | ||||
関連ページ 「公園をマップで紹介」より 「コテージガーデン」 「美月橋の風景」 「果樹園」 「南・クィーンズランド庭園(春)」 「同左(夏)」 「同左(秋)」 「同左(冬)」 「公園の散歩コース(南)」より 「S5〜S6」 「S16〜S12」 |
||||
![]() |
![]() |
|||
下部サムネイル画像をクリックで夫々の大画像へジャンプします。また大画像をクリックで最上段に戻ります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1:ロールオーバー:パークセンター裏土手で開花した「ソシンロウバイ」の風景。(2月上旬) (下記画像上をカーソルON・OFFでそのマクロ画像が交互に現れます。)(2月上旬) |
|||||
![]() |
|||||
2:ロールオーバー:パークセンター横で開花した「ユキヤナギ」の風景。(3月下旬) (下記画像上をカーソルON・OFFでそのマクロ画像が交互に現れます。) |
|||||
![]() |
|||||
3:ロールオーバー:パークセンター裏土手で開花した「二色ハナモモ」の風景。(4月上旬) (下記画像上をカーソルON・OFFでそのマクロ画像が交互に現れます。)(4月上旬) |
|||||
![]() |
|||||
4:ロールオーバー:パークセンター横土手で開花した「ヤエベニシダレザクラ」の風景。(4月上旬) (下記画像上をカーソルON・OFFでそのマクロ画像が交互に現れます。)(4月上旬) |
|||||
![]() |
|||||
5:ロールオーバー:パークセンター裏土手で開花した「ウンナンオウバイ」の風景。(4月中旬) (下記画像上をカーソルON・OFFでそのマクロ画像が交互に現れます。)(4月中旬) |
|||||
![]() |
|||||
6:ロールオーバー:裏土手で開花した「オオデマリ(大手毬)」の風景。(4月下旬) (下記画像上をカーソルON・OFFでそのマクロ画像が交互に現れます。)(4月下旬) |
|||||
![]() |
|||||
7:ロールオーバー:パークセンター裏土手で開花した「ヤエヤマブキ」の風景。(4月下旬) (下記画像上をカーソルON・OFFでそのマクロ画像が交互に現れます。)(4月下旬) |
|||||
![]() |
|||||
8:ロールオーバー:パークセンター裏土手で開花した「コデマリ」の風景。(5月上旬) (下記画像上をカーソルON・OFFでそのマクロ画像が交互に現れます。)(5月上旬) |
|||||
![]() |
|||||
9:ロールオーバー:パークセンター裏土手で開花した「キソケイ」風景。(5月下旬) (下記画像上をカーソルON・OFFでそのマクロ画像が交互に現れます。)(5月下旬) |
|||||
![]() |
|||||
10:ロールオーバー:パークセンター裏土手で開花した「シダレエンジュ」の風景。(7月下旬) (下記画像上をカーソルON・OFFでそのマクロ画像が交互に現れます。)(7月下旬) |
|||||
![]() |
|||||
11:ロールオーバー:パークセンター正面の設置された「グリーンカーテン」の風景。(8月上旬) (下記画像上をカーソルON・OFFでそのカーテン裏の画像が交互に現れます。)(8月上旬) |
|||||
![]() |
|||||
12:ロールオーバー:パークセンター右横のアメリカフウの紅葉風景。(11月中旬) (下記画像上をカーソルON・OFFでその左横からの紅葉画像が交互に現れます。)(11月上旬) |
|||||
![]() |