この図書館のメインは日本の戦後の翻訳もののSF書籍目録で、その他に、館長室とリンクの部屋もあります。
SF書籍目録は、本のサイズと出版社で分けられています。基本的に新刊の更新は2,3ヶ月に1回行っております。
館長室は、タイトルページから抹消された『館長の独り言』と『展示品入れ替え履歴』のバックナンバーで構成されています。
リンクの部屋は、このすぐ下です。
リンクの室 |
SF関係
『Hirayan's Sci-Fi page』 ・・・・・SF全般については、LINKが非常に豊富なこちらへ
『エドガー・ライス・バローズのSF冒険世界』 ・・・バローズファンの方必見 。
『司書の駄弁者』・・・メインはカードのブックレビュー。SF名文句の投稿コーナーもある。
『Ray Fuyuki's Page』・・・SFマガジンやSF文庫の解説などをされているプロの方のHP。
『destoroyのSFショップ』・・・ハードSF研、東野司・橋本淳一郎のファンクラブのページもある。
『銀河通信』・・・・・これから出る注目の本の案内、SFコラムもある。
『幻想文学館』・・・・・幻想文学が主ですが、ミステリーから児童文学まで幅広く紹介。
『リバースギア』・・・・・武部画伯のバローズ作品が動画で見れる。SF文庫の手作り製本の仕方も。
『火星人マイホーム』 ・・・・・SFというよりバローズファン向きのページ
アメコミ関係
『WARREN MAGAZINE Collection』・・・WARREN社のCREEPY,EERIE,VAMPIRELLA.の表紙絵満載アート関係
『T's Gallery』・・・・・SFマインドあふれるオリジナルCG画廊・当館のタイトルバナーを制作いただきました。
館長室 |
1998年度の館長の独り言はこちら | 1999年度の館長の独り言はこちら |
2000年度の館長の独り言はこちら | 2001年度の館長の独り言はこちら |
2002年度の館長の独り言はこちら | 2003年度の館長の独り言はこちら |
2004年〜更新履歴はこちら |
エントランスへ