![]() |
![]() |
私が趣味で習っているアレンジメントフラワーの作品をご紹介しています。あまり上手ではありませんが
お花は大好きなのです。興味がおありの方はどうぞご覧ください。
2004年12月
![]() |
クリスマスリ−ス |
![]() |
クリスマスの花 コ−ンシェ−プ型 千日紅が赤い苺のようです バラ、レザ−ファンリュウカデンドロンクジャクヒバ こおり柳 千日紅 カンガル−ポ− |
![]() リュウカデンドロンとバラ、リンドウ |
![]() 右の写真の右端にちらりと見えるのは カンガ−ルポ− かんがる−の足の形をしていることが この名前の由来です。 |
![]() |
2004年秋
![]() |
![]() 生け花風のアレンジ 2パターン |
![]() |
プリザーブドフラワー の壁飾り バラのプリザーブドフラワ−を 木の実やビーズで囲んで 壁飾りにしました。 |
![]() |
友人のお母様が育てられたお花を 腕に抱えるほどたくさん頂きました。 アルストロメリア、グラジオラス、小菊 です。 |
![]() |
友人から頂いた花束をアレンジしました。 クルクマを中心にアルストロメリア、木の実、 カ−ネーション、などを使いました。 |
![]() |
去年、京成バラ園で購入したつるバラの ロココが初めて咲いてくれました。 庭の蔦と合わせてシンプルに。 |
![]() |
![]() |
![]() |
トルコキキョウ、バラ、ユリ、 アンスリウム、など。 |
Arrangement
Part
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
|
13 |