ブログのサーバーに投稿済みの記事をダウンロードし、ホームページ・ビルダーで編集して、もう一度投稿することができます。ここでは、ホームページ・ビルダーから投稿した記事を編集して更新します。
この操作はオフラインでも可能です。
① メニューバーから 「ブログ」 → 「記事を開く」 → 「投稿済記事」 を選択する。


ブラウザー上で直接編集、投稿したブログ記事を開くには
ホームページ・ビルダーを使わずに、ブラウザー上で直接編集、投稿したブログ記事を開くには、メニューバーから 「ブログ」 → 「記事を開く」 → 「ブログ上の記事」 を選択する。
② [ブログ] から投稿先のブログ (ブログ設定名) を選択し、 「投稿済記事一覧」 から記事を選択して、「開く」 をクリックする。

③ ページを編集する
④ メニューバーから 「ブログ」 → 「記事の投稿」 を選択する。

⑤ [今すぐブログに投稿] が選択されていることを確認し、「OK」 をクリックする。

⑥ [投稿先ブログ] の右端の▼をクリックして投稿先のブログを選択し、必要な設定項目を変更して、「OK」 をクリックする。

⑦ 記事が投稿されたことをブラウザで確認したい場合は、[投稿結果をブラウザーで確認する] をオンにして、「OK」 をクリックする。

ブログ上の記事を編集する方法です。この操作にはネットに接続している必要があります。
① メニューバーから 「ブログ」 → 「記事を開く」 → 「ブログ上の記事」 を選択する。

② [ブログ] からブログ設定名を選択する。

③ 編集したい記事を選択する。
④ 確認し、よければ [開く] ボタンをクリックする。
⑤ 記事を編集する。
⑥ メニューバーから 「ブログ」 → 「記事の投稿」 を選択する。

⑦ [今すぐブログに投稿] が選択されていることを確認し、「OK」 をクリックする。

⑧ [投稿先ブログ] の右端の▼をクリックして投稿先のブログを選択し、必要な設定項目を変更して、「OK」 をクリックする。

⑨ 記事が投稿されたことをブラウザで確認したい場合は、[投稿結果をブラウザーで確認する] をオンにして、「OK」 をクリックする。
