メルパール伊勢志摩(三重県大王町)
![]() |
「ちょっとすてきな公共の宿」というホームページで絶賛されているので、宿泊してみることにした。魅力は温水プールのあるところ。いろいろと施設が充実していそうなので、じっくり楽しむために連泊することにした。当初は、5月の連休を考えていたが、どうせならいい部屋に泊まろうということで時期を遅らせることにした。
宿泊したのは、全部で12室あるというメゾネットタイプの部屋。2階が寝室だが、4人で宿泊する場合は、1階のソファーがベッドになる。部屋のデザインも凝っており、かなり贅沢な雰囲気だ。
メゾネットの部屋。2階が寝室。 |
4人で宿泊したので、1階がソファーベッド。 |
部屋からは、英ご湾が一望に見渡せる。目の前の土地はホテルの敷地内であり、温水プールのあるアクアパラダイスや自然映像館、天文館などの施設のほか、散策路があり、自然を満喫することができる。
宿泊した時は、天文館で月を見せてもらうことができた。クレーターもしっかりみることができ、感激だ。
散策路 |
英ご湾 |
アクアパラダイスはこの施設の目玉である。ウエルネスゾーン、アスレチックゾーン、アミューズメントゾーンの3つのゾーンがあり、多くの楽しみがある。夏であれば、屋外でスライダーも楽しめる。
温水プール |
廊下に置かれた椅子 |
あまりに贅沢すぎるので、これで経営が成り立つのかと少し心配になるぐらいだ。
【基礎データ】
|
○2度目の来訪(2005.4.29〜5.1)
今回はロッジを使用。1泊1棟27,000円。1階にベッドが2つあり、2階の和室に2人が寝られる。
メルパール伊勢ではレストランが1つしかなく、夕食はバイキングなので連泊するとあきてしまう。ロッジでは自炊ができるので、2日目の夕食は伊勢うどんなどで簡単にすませた。
天文館では、土星と木星をみることができた。土星のリングが横ではなく、縦になっているのに驚いた。
熊野古道に行きたくてその宿泊先として選んだが、道の駅海山まで2時間半ぐらいかかった。出発が遅かったこともあって、道の駅を出発したのが12時。馬越峠は歩くのは2時間程度のコースだが、結局、尾鷲駅から道の駅海山までの無料バスに乗れなかった。もう少し朝早く出発すべきだったと反省。
道の駅の駐車場は狭く、ここを利用してハイキングを楽しむ人が多いことを思うと完全に不足ぎみだった。
ロッジ北側 |
ロッジ南側、テラスがある |
吹き抜け |
2階の和室。 |
キッチンには鍋や食器あり |