ロゴマーク



Voice掲示板へ投稿する

Voice.820

2005/11/20 しんごーくん 7084

SATOSHI NO=10116さんへ

私の場合、当時は18インチでしたので19インチだともっと被ったのかも知れませんね。でも今でしたら一番下まで下げなくても30ミリほどのロールセンターアダプターを装着すると被るのではないでしょうか。おそらく乗り心地は抜群だと思いますが、当然のごとくフロントのアッパーアームがガンガンに当たります。私は今のところWINコーポレーションのビルシュタインベースのワンオフ車高調で、フロント指斜めに入るぐらい、リアタイヤ半分被りですがやはりガンガン当たります。

Cリングの調整ですが、バネをスプリングコンプレッサーで縮めてからリングを手で動かします。エアーのコンプレッサーなら装着したまま縮められるかも知れませんが、エアーなしだと経験上力が入りにくく、結局外してやりました。特にリングを上げる時の方が縮めなくてはいけませんね。


11/20 SATOSHI NO=10116
しんごーくん NO7084さん

やっぱりCリング式を自分で調整するのは難しいんでしょうか?後、最後にもうひとつ質問したいんですが、アンサーのホームページで車高調の写真を見たんですが、なんというかボディに取り付ける上の部分がないですよね?他のメーカーのビルシュタインの車高調の説明ではアッパーマウントは純正を使用してください。とのことだったんですけど、どういうことですか?それは自分で取り付けるのは難しいんですかね?一応ガソリンスタンドでバイトしてるんで工具などは揃ってるんですけど。


11/20 じんせいV300
○あけあけさま

以前もカキコしたことがあるんですが、今流行の省燃費グッズの中で、私は「カーアップ」というやつを使用してから、燃費がエアコン付けて8・5前後、エアコンなしなら9・5前後になりました(もちろん街乗りです)。車はH14年式のVベルです。高速オンリーなら満タンで600キロ以上走れますよ。楽勝で10を超えます。ヤフーで検索して行けますので是非試してみては?これだけじゃなく、アーシングもしてますけどね。

○たかまささま

ご無沙汰しております。その後、カーアップはお試しになられましたか? 自分だけでは半信半疑だったので、アルテッツアに乗っている後輩にも勧めたところ、やはり目に見えて燃費が良くなったそうです。

メンバーの方で、他に使用されている方はいないでしょうか?


11/20 トラ
kotaさん

>遮熱板の方は確認できましたでしょうか? フロアがそこまで熱いとするとこの間の補足としましてはフロントパイプが割れてるか触媒前後の継ぎ目から排ガスが漏れている可能性もありそうです。最近排気音が大きくなったような気はしませんか?

返事遅れました。遮熱板の確認ができ、排気系にも異常はないらしいです。今の時期は熱が暖房代わり!?になってしまって症状との区別がつきにくくなってしまい、早く解決したいのですが暖房を使わない春以降また調べてくような感じになってしまいました。お返事ありがとうございました。


11/20 カロナビ
みなさん、こんにちは。

SAKUさんへ。

週末、トランク内の配線を確認してみました。先日書き込んだ通りの接続になっていました。試しにVRの接続を外してみたところナビの操作、エアコン、オーディオの操作もできました。ただ、オーディオの放送局名が全て空白になりました。ということでSAKUさんの問題解決のお役にはたてませんでしたね。


11/20 HIRO
GTさんへ。

>HIROさんのインプレはすごい参考になったんですがブッシュ交換をしてみたら走りがシャキッとするというよりも”しなやか”になったそうでF20k、R18kとハードなレートの車高調のようですが乗り心地が良くなったそうで興味深いものがありましたね。

GTさんこんにちは、少し大袈裟に書いたかもしれません。ブッシュ交換で走行時の振動やハンドルのブレが無くなったので安心感から乗り心地の良さを感じたのかもしれません。助手席の女房には相変わらず不評を買っていますから(笑)

私の組んでいる車高調はランエボ乗りの友人に薦められたジー○ファンクションS6(ハード)で3本目の車高調です。以前組んでいたハイパーマックスやザックスダンパーと比べると一般走行時にコツコツと小さなギャップを拾いますが意外と突き上げ感はありません。(初期ハイパーマックスはひどかった・・・)逆に高速走行時の安定感や大きなギャップを乗り越えた後でも一発で収まってくれるところは大いに気に入っています。3万キロほど使っていますが全く異音が出ないのも以外でした。(初期ハイパーマックスはひどかった・・・笑)

話は変わりますが先日フロントブレーキをスーキャリからトラスト6ポットに交換しました。最近またジャダーが出だしたのと走行距離も増えていたのでそろそろ交換時期?と思い交換しましたが、キャリパーを外してみると右側キャリパーの外側ピストン2個が開いた状態で完全に固着していました。原因はダストブーツの破れによる水の浸入です。2年前にも同じ原因で左側キャリパーの外側ピントンが閉まった状態で固着していてそれは異音ですぐに気が付きましたが、さすがに開いた状態で固着していると全く気が付きませんでした。ブレーキング時にローターを外側に押しているんだからジャダーも出るわ!と、一人で納得・・・因みにスープラキャリパーの場合、何故かケース内側がアルミ製で外側はスチール製です。錆による外側固着の原因はこの辺にもあるのではないでしょうか。

私がピストン固着を2度経験しているのでCAメンバーの方の中にもおられるのではないでしょうか?。ブレーキング時のジャダーに悩んでおられる方はダメモトでちょっとチェックしてみてはいかがですか。


11/20 次郎作
初めまして、新参者の次郎作です。普段はBMWに乗っていますが、レクサス主催のFISCO走行会に行ってまいりました。私は11月18日(金)に参加しましたが、天気も良くてとても楽しかったです。金、土で72名×4=288名の枠に応募をはじめたら二日ほどで1万人くらい集まったとか。幸運にも私は当選して参加できました。これで、レクサスのよさがわかりました。

11/20 NEW!
★カスタマイズVol.456 「レクサス試乗プチオフミレポート」

アリストV300VEに乗るNO.3702のWALDアリさんが、8月末に開業したレクサス店でのレクサスGSシリーズ、レクサスISシリーズの比較試乗を兼ねたプチオフミについてレポートしてくださいました。


11/20 しんごーくん 7084
SATOSHI NO=10116

こんばんは。Cリングの調整ですが、ガソリンスタンドでバイトしているとのことですので、できるのではないでしょうか。スプリングコンプレーサーさえあればできると思います。インパクトタイプがあれば装着したままでもできるかもしれませんね。もしなくても工具も充分あるし、リフトもあるので足回りを外してしまうのも楽な方かと思います。他の店員さんも知識はあると思うので聞きながらでもいいのではないでしょうか。私は自宅でフロアジャッキで上げてウマかましてやりましたよ。

アンサーの商品ですが私の時はアッパーマウントは純正を仕様しました。現在も同じだと思います。あとバンプラバーだけは純正を使うよりアンサーで専用の物を使うことをおすすめします。バンプラバーもけっこう乗り心地に影響しますよ。


11/21 NEWS!
★フレンドディーラーのネッツ東京ハブポート若林が「カスタマイズ月間」開催!

フレンドディーラーとして関東圏だけでなく全国から多くのメンバーの皆さんが訪れるネッツトヨタ東京ハブポート若林から、カスタマイズ月間開催のインフォメーションが届きました。

*****ネッツトヨタ東京ハブポート若林よりメンバーにメッセージ*****

クラブメンバーの皆様、いつもたいへんお世話になっております。また弊社がアリストやヴィッツ、ウィッシュ、ヴォクシー等へのベストマッチングを目指した「Club version」ブランド商品のご愛顧まことにありがとうございます。このたびカスタマイズを楽しもうという皆様をサポートさせていただくべくクリスマスまでの期間にて「カスタマイズ月間」を開催することと致しましたのでご案内いたします。なお、カスタマイズカーやカスタマイズパーツの展示をはじめ充実した内容および特価をご用意して皆様のご来店を心よりお待ちしております。また全国通販も対応致しますので是非このカスタマイズ月間をお楽しみ下さい。

【カスタマイズ月間開催期間】 2005年11月25日(金)〜12月25日(日)

● クラブバージョン商品

※アーシングキットは、アルテッツァ(SXE10)用、ヴィッツ用、bB、イスト、シエンタ、プラッツ、ラウム、ファンカーゴ用のほかウィッシュ、ヴォクシー、アベンシス用も開発致しました。
※クラブバージョン商品についてはネッツ東京クラブバージョンHPをご覧下さい。

● トムス、TRD、ネッツシュポルト、STS、ロッドミレン、カルース レッドレーベル、Abflug、Revolfe S.A.、artisan spirits、レカロシート、オートグリム等の商品を10〜30%オフの予定です。また、ステアリングやインテリアのレザー加工、ヘッドライトウィンカーホワイト化加工など特価にて受付致します。

※対象商品等の詳細は決定次第ご案内させて頂きます。また、アリスト等に精通した当店スタッフをはじめ各メーカーの専門スタッフがカスタマイズのご相談に対応させていただきます。

★ネッツトヨタ東京ハブポート若林フレンドサービスのページ


11/21 mihimaru
16マスターさんへ

こんにちは。クラウンドアノブつけていらっしゃるのですか!高級感もあがっていいですよねー^^ご自身でつけられました??リアの加工は金具みたいな所をテープで太くするやつですよね?サンバイザーモニターはやっぱ安い商品は危ないんですか^^;ご指摘ありがとうございます。

自分のアリストはほぼノーマルです><HIDのバルブを変更、色々なポジション球を白いのにしたのとメッキグリルくらいです。16マスターさんオススメの変更箇所ありますかねー?宜しくお願いします^^


11/21 SATOSHI NO=10116
しんごーくん NO7084さん

わかりました。いろいろありがとうございます!また何かわからないことあったらお願いします!


11/21 SAKU
こんにちは。

●カロナビさま

わざわざ接続の確認ほんとにありがとうございます。 先日もいいましたがとりあえず切り替えができるようにしたためなんと か使えてはいるもののこのままではなんかすっきりしないので暇をみて 接続方法を延長ケーブルからの信号取り出しにしてみてカロナビさまに なるべく近い方法で再度チャレンジしてみようと思います。

あと最後にもう一つお聞きしたいのですが純正ナビからのVGは切断した ままなのでしょうか?それとも切断せずカロナビからのシールド線2本 を混じらせるようにしてあるのでしょうか?

細かいことをいろいろ聞いてしまって申し訳ないですがよろしくお願い いたします。


11/21 ハッシー
●●●kengさま

>メーカが推奨している通りの取り付けがベターだと思います。何気なく表現してしまったことで、、、(汗)

レスありがとうございました。私もまだしっかりと理解できていないのかkengさまにはかえって申し訳なかったかもしれません。#2028 元147乗りさまがお詳しいのでお聞きしたいと思った次第です。これからも何かあれば情報交換お願いいたします。

●●●#2028 元147乗りさま akikoさま  皆さま>アッパーマウント

>今回の場合Q用はいわゆる標準ロッド径。他車種のものと共通の物(マークU等)であり、V用はイレギュラー品だったわけです。メーカーもいちいちそれ用に太い径のロッドなど生産してられないですから、申し訳ないですがQ用のアッパーを使ってね。と申してるわけです。

レスありがとうございました。ピエゾTEMSは初代ウィンダムと147アリストだけに採用されて消えていったのでしたか。何が悪かったのでしょうか。バブリーな装備だったのかもしれませんが。VのピエゾTEMSのアッパーマウントとNAのノーマルアッパーマウントの違いはショックのロッド径がVが太くてQが細いのが原因とのことで、アッパーマウントの部分の穴の大きさが違うというようなことになっているということになるようですね。細い方の穴径になると思うんですが(もしかして全然違うでしょうか?)それでも何の問題もなく取り付けを完了された方もいるということではあるんですね。 硬さとか微妙にサスの取付位置・角度が変わるのかなと想像していましたがこれは同じで違いは出していないでしょうか?

どこかの外車ではスポーツバージョンでノーマル車とはアッパーマウントを変更していて走りの性能アップを図っているものがあったような記憶があると書きましたがBMW M3でした。拘って造った結果なんでしょうね。


11/21 2396 INFO
ご存知の方、お教え下さい。 私の車両はSなので、純正HIDではありません。そこでベロフの4000Kを順番にヘッド→HIビームと付けてその後フォグも付けました。ヘッドをHIDにして既に4〜6年近く経過しておりますが、何となくヘッドの光量が落ちている気がします。HIDの寿命というかバルブが駄目になる時は光が赤っぽくなると聞いていますが、発光色は大して変わっていないように思います。徐々に光量が低下するものでしょうか?慣れただけでしょうか?

また、バルブを交換の際は同じメーカーの同じK数にする必要がありますか?宜しくお願いします。


11/21 マジェ君
◆ラグジーさんへ

>減衰力の調 整は硬さのみで各個別の調整は自分車高調にはありません。 サスの硬さとショックの硬さが合っていないのでしょうかね?

こんにちは。マジェ君@ウォールナット乗りのS会員です。前後サスの動きがバンプで合わない感じのようで すが車高がタイヤ被りということでリア下がりですから負けているような感じがします。かといって減衰力を硬めにしても効かないかもしれないですね。本当は伸び側が調整できればいいのでしょうがなかなか伸び側まで調整できるものって少ないですから困りものです。バネレートはいくつだったでししょうか? 場合によってはバネレートを上げてそれにバランスするように減衰力も強くする必要がありそうな気がします。


11/21 ノリさん
●shinyaさん>オートレベリング

はじめまして。アリストのヘッドライトのオートレべリング調整ですが調整可能です。上下左右と調整するためのネジがライトの裏側にありますので+ ドライバーを差し込んで回すと角度調整が可能です。左右それぞれに何度かやる必要があると思いますが対向車にまぶしくならないように右側は特に注意して調整されるとよろしいと思います。


11/21 カロナビ
みなさん、こんにちは。何度もおじゃまして済みません。

SAKUさんへ。

>あと最後にもう一つお聞きしたいのですが純正ナビからのVGは切断し たままなのでしょうか?それとも切断せずカロナビからのシールド線2 本を混じらせるようにしてあるのでしょうか?

純正ナビからのVGは繋いでいません。RGBのシールド線とSYNC のシールド線の両方をVGに繋いでいます。下図のようなイメージです。

         トランク内ナビゲーションコンピュータのIコネクタ
ナ  ┌──────┐
ビ  │R ────┼──→@
延  │G ────┼──→C
長  │B ────┼──→D
ケ  │シールド ─┼─┬→F(VG)
|  └──────┘ │
ブ  ┌──────┐ │
ル  │シールド ─┼─┘
   │SYNC ─┼──→A
   └──────┘
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
純   VR  ─────→E
正   TX? ─────→B
ナ   TX? ─────→G
ビ
※済みません?の部分は+か−だと思うのですが、配線図が不鮮明で読み取れません。

11/21 JZX100
SAI様

レス頂きましてありがとうございます。10/1よりGS350に乗っているJZX100です。お返事が大変遅くなりまして申し訳ありません。

> AI機能でブレーキに合わせて勝手にシフトダウンも敢行してくれるようになっているのですか。

基本的にはその通りなのですが、シフトダウンする場合としない場合があって、しかもシフトダウンする場合も自分の意図したところでシフトダウンしない(何がトリガーになってシフトダウンするのかさっぱりわからない)ので、メーカーはもっと煮詰めてほしいと思っています。

> ただ回転数制御をしていないということはあのツンノメル感じが出てしまうということでしょうか?

回転数制御がなくて不満のように書いていたのは少々舌足らずでした。シフトダウン時も他のATに比べると大変スムースです。但し、折角ここまでツンノメル感じを軽減したんだから、もう一歩踏み込んで回転数制御を入れてほしかったなーと思っている次第です。

> 重さが変化するというようなことだとすると普通はあまり感じたことが無いものだと思うので違和感を感じたのでしょうね。BMWが採用したアクティブステアリング?でしたか、あれがレクサスにも採用されているのでしょうか。高速とか街乗りの国道レベルのスピードでのハンドリングの特性はなかなかのものでしょうか?

通常レベルのスピードはOKですし、6速3000回転あたり(速度ははっきりと書きにくいので想像下さい)の連続走行は今まで経験したことのない安定性です。無論、前に乗っていたツアラーVでもフラットな路面で風も弱ければ安定性は良かったのですが、GSは外乱に強いというか今まで国産車では経験したことのない直進安定性です。

ところで昨日新しい発見(欠点)を発見しました。ワインディングをハイペースで攻めてみたのですが、フルブレーキの直後に4割程度のブレーキを残した状態でステアリング切り込んだら(MT車で言うところの、長い直線からヘアピンに向かってフルブレーキのヒールアンドトゥーをしながらコーナーに進入するような走り方をしたら)強力にシートベルトが巻き取られ(プリクラッシュセーフティーが作動した模様)、お腹が思いっきり締め付けられて、何が起こったかわからずパニックに陥りました。当方はそのコーナーに事故を起こすようなアプローチは決してしていないつもりです。プリクラッシュの作動ロジックが甘いような気がしています。


11/22 NO.7828 16マスター
mihimaruさんへ

ドアノブは自分で付けましたよ!僕はテープじゃなくてドアロックの台座?といえばいいのかな?そこを曲げてスムーズに開閉できるようにしました。お奨めですか?難しいですね〜一応僕の仕様を簡単に説明します。マフラー、エアクリ、車高調、メッキ19インチ、TRDブレーキキット、DVDデッキ、ミラーモニター、後期仕様、その他色々です。気になるのがあればこんな感じだよぐらいは言えますのでよかったら聞いて下さい。何市に住んでますか?僕は岡崎です。同じ愛知ならどこかですれ違ってるかもしれないですね。


11/22 RSM NO=9015
はじめまして初心者で困っています。どなたか教えてください。私の前期16V300アリストなのですが、エアコン左側の風の温度、助手席側の分の風の温度をMAX32℃まで上げてもぬるい風しかでず温風がまったくでてきません。 18℃にしますと冷たい風は出てくるのに、、、。夏に購入した為寒くなる最近まできずきませんでした。

原因がわかる方がいましたら是非教えてください、ちなみに最近自分で社外ナビを取り付けてばらした時からかもしれません。エアコン等のカプラーとかはつないだはずなのですが。


11/22 ミスターハマー
●2936 INFOさま

>その節は明確なアドバイスを有難うございました。愛車のシリンダーですが、ホーニング模様も確認できましたし、かじったあとはすべての気筒に見られなかったので安心しました。

こんにちは。Vベル乗りS会員のミスターハマー@大阪です。エンジンがご無事で何よりでした。今や貴重な2JZツインターボエンジンですからね。シリンダー内の斜め模様のホーニングも目視できたそうでカジリもなく又音的にも性能的にも燃費の変化も通常の範囲内ということでヘッドのカムやバルブ周りまで含めてしっかりとエステルオイルで油膜が保たれていたのでしょうね。安物だと30分も水温振り切りでは深刻な事態に陥った可能性が高いのではないでしょうか。

またタービンの軸受け付近も2JZでは水冷で冷却水を回していなかったでしょうか? 水冷に頼っているとすると気になりましたがそちらも大丈夫なご様子なのでしょうね。

>アイドリング時の微振動ですが、新車状態から考えると増えたかなという程度ではあります。ラバーマウントですから、 乗らなくても劣化するでしょうし乗っていれば尚更なのでしょう。

マウント・ブッシュ類もゴム製品ですのでどうしても経年劣化で硬化して当初の性能が保たれませんよね。欧州車は足周りのブッシュも含め車検毎交換くらいのことを言ってきますが日本車も同様のペースとは言わないまでも交換すると相当にシャキッとして忘れていた新車時のフィーリングを思い出させてくれるのではないでしょうか。交換計画をするようなことを書かれていましたが実現の日は近いでしょうか?

メンバーの方の書き込みで欧州車のゴムブッシュは数値では表せないが性能的に優れているのでは?というのはありましたが私もそのようなことを聞いたことがあります。入力時の変形の仕方の特性カーブなど日本のゴムメーカーでも簡単には同じものが作れないと・・・この辺のところがフィーリングの差となって意外と大きな違いとして現れるのではないかと思った次第です。


11/22 A一郎@5209
●●BMW M6のルーフ●●

こん○○は。千葉のV−S会員のA一郎です。いつも皆さんのやりとりを楽しみに見ています。レクサス店から何度もご案内いただいているのですがなかなか時間が取れず行けておりませんが近いうちにレクサスを味わって来たいと思います。前車メルセデスでは感じられずアリストに感じる様な数値や造りの良さだけではない愉しさをレクサスも感じさせてくれることを期待しています。

ところで表題のBMW M6のルーフはカーボン製だそうですね。BBCの番組で見ましたがノーマル6シリーズと違いルーフはカーボン地が見えているようですがそういう仕様なのでしょうか???しかもノーマル6シリーズよりもルーフだけで45キロ軽いと言っていました。それだけ軽いと走行性でもかなりの違いがあるのではないでしょうか???トコトンこだわっていますね。

●●WALDアリさん、レクサス試乗会に参加された皆さま●●

はじめまして。レクサス店での試乗レポートを拝見しました。GSやISと乗り換えての高速試乗はさぞ楽しかったでしょうし素晴らしい対応ではないかと思います。GS350とGS430とIS350とIS250の比較した試乗して感じたことを教えていただけないでしょうか? 私も近いうちにレクサス店に行くのですがよろしくお願いできれば有りがたいです。


11/22 レク
*****レクサスのレーシングマシン

CLの皆さんこんにちは〜。レクサスフェチのレク@V乗りS会員です。おとなり韓国のGTレースでレクサスのレーシングチームがシリーズチャンピオンを飾ったようです。韓国もレースが盛んだということも知りませんでしたがレクサスがレースシーンで活躍しているなんで知らなかったので軽く驚きました(笑)GTマシンがどんな仕様でどんなカラーで走っているのかはわかりませんがベースマシンはレクサスISのようです。やっぱりGTウィングとかが付いているんでしょうかね〜。チャンピオンになるくらいだから速かったんでしょうね。レクサスの直6かV6か直4かどのエンジン積んでいたんでしょうね。どんな音かも聞いてみたいものです。

そのうちレクサスGSのGTマシンなんかも登場するかもしれないですよね。一度見てみたいです。最後になりますがブレーキ強化して、ベル上ステッカー&LEXUS GS300ゴールドエンブレム装着の白アリを横浜近辺で見付けたら声を掛けて下さ〜い!


11/22 大阪のフジちゃん@10153
レクサスIS納車後1か月が経過しました。以前、白アルアリさんからインプレのリクエストがありましたので感想を投稿します。

@走りについて ISはGSに比べ車重が軽いせいかとにかく走ります。以前クラウンロイヤルでしたが全く違います。6速ATもほとんどショックはなくスムーズです。パト゜ルシャフトは使う場所がほとんどなく、今のところコメントできません。

Aカーナビはかなり進んでいます。以前は後付のタイプ(パナソニック製 33万円)でしたが、対応スピードが格段向上しています。また、オーディオは音がとにかくいいです。一度演奏したCDが、即録音され2000曲まで記憶してくれるため今後はレンタル専門でいいので助かります。いま、CDアルバムを片っ端からレンタル=録音と頑張っています。現在70枚ほど収録しました。これからも、もっと増やすつもりです。50音順の歌手名でソートできるため、車にCDを積み込む必要もなく、録音後の音もCDでの演奏時と変わりません。

B新車時、ディーラーでボディとホイールをガラスコートしてもらいました。費用は約12万ほどでしたが、とにかく洗車が楽です。ボディは水洗いのみで、後は水滴だけをふき取れば見事に光ります。ホイールは、ブレーキダストがすごいです(フロントが特に)が、簡単に掃除できます。少し高かったですが、ディーラーでしてよかったと思っています。

C気に入らないところは1つだけあります。GSとSCには装備されているフロントガラス上部の太陽光線をさえぎる色(名前わからず)がついてないことです。なんで、こんなアホなことするのか信じられません。何かよい方法ないでしょうか?


11/22 SAKU
こんばんは。

●カロナビさま

わかりやすい配線図ありがとうございます。 やはり配線は同じなのですが画面は以前説明したままなのです。 一度ナビ側のケーブルの配線をばらし再確認してみて、それでもだめな ら延長ケーブルを使った方法でチャレンジしてみようかと思います。

ほんとにいろいろありがとうございました。


11/22 良し君
クラブアリスト、GS購入の皆様

お久しぶりです。早速ですが、GSでホイルを変更した方のご感想をお聞きしたいのですが、ホイルショップでは、空気圧センサに対応した、BBSのRG-Rの19インチを進められましたが、乗り心地はかなり犠牲になるでしょうか?当方はGS350で225タイヤだとコーナー時のほとんどがスリップ警告が画面にでますし、出来るが限り早くインチUPを考えております。乗り心地等教えてください?

また、マークレビンソンが無くとも、非装着でもDVDが見られる、セキュリティー・DVDプレイヤーとかが、ネットで記載されていましたが、何方か装着された方いらっしゃれば、装着に際して、ショップ等にお任せした場合工賃等、後加工等で、見ばえ等何か問題があるか教えてください。宜しく願います。


11/22 えつより
●GT さんへ

長らくご無沙汰してしまいまして、申し訳ありません。

早速ですが、先日H15年式〜用の純正ロワアームNo2へ交換してみました。確かに安定感や轍への影響は少なくなったと思うのですが、いまひとつ乗り心地については?です。私が神経質になりすぎているのかもしれませんし、ボディー剛性の低下によるものでどうしようもないのかもしれませんが、やはり新車時のようなしなやかさという点では程遠いと思います。

乗り心地という点では、ロワアームNo1の方が影響が大きかったりするんでしょうかね??(ホイールも以前と同様で換えておりませんし、前回お話ししましたように、サスは新品(アドボックス)に換えています。タイヤはレグノでまだ交換してからそんなに経っていません)


11/22 shinya
ノリさん

オートレべリングの件ありがとうございました。ですが、ノリさんのおっしゃっているレべリング調整もそうですが僕のお聞きしたかったのは荷物を積んだ際や人を乗せた際に自動で光軸を調整してくれる自動のレベリング装置のことです。HID装着者には確かカプラーが2つ付いています。それを非HID装着車両に移植は可能か配線関係も含め教えていただきたいと思います。ノリさんまたはどなたか御存知でしたら教えてください。

●shinyaさん>オートレベリング

>はじめまして。アリストのヘッドライトのオートレべリング調整ですが調整可能です。上下左右と調整するためのネジがライトの裏側にありますので+ドライバーを差し込んで回すと角度調整が可能です。左右それぞれに何度かやる必要があると思いますが対向車にまぶしくならないように右側は特に注意して調整されるとよろしいと思います。


11/23 shinya
たかはしさんへ

返信遅くなりすみません。 その節は色々ありがとうございました。 あれからGSの調子は良好です!! レベリング装置は未だわかりません。まあなくても問題ないのですが、 前の車にも付いていたので今回も付けたいと思っています。 また判らないことがあれば教えてくださいね。 とりあえず明日足回りの調整を行います。


11/23 
アリスト161誰か知っている方がいたら教えてほしいのですが、アリスト16V300の 前期(マイナーチェンジ前)と後期(マイナーチェンジ後)のハンドルの エアバックの部分って変わってるんですか?

11/23 たかはし
shinnyaさんへ

GSの調子はこちらも良好です。もう冬ですので冬眠時期にも入るのが残念ですけど。私はロアアームを変えました。かなりよい感じになりました。 春になったら車高を純正くらいまであげて半年ぶりにカールソンを履いていきたいとおもいます。 高速道路とうのコーナーで安心して曲がれる車をつくりたいとおもうます。


11/23 ひろやす
●はっちゃん様

>ローターが原因ではないかと言う事で、前後のローターを変えてもらいました。

アクセルペダル、ブレーキペダルから振動がするのですか。ローターのひずみが原因かなと思いますよね。しかもタイヤもダンロップビューロにしたそうでそのディーラーさんもずいぶんとセールストーク!?が上手なところではないでしょうか。しかしアクセルやブレーキが振動するということは結構揺れているってことですよね?

>どうやら新しいアスファルト(目を荒くして排水性を高めてる)部分を走ると微振動が伝わってきます。これはアリストの性能からすれば異常なのでしょうか?

アリストはシャープなハンドリングを求めた結果なのかハンドルにブレが出やすいですがハンドルには出てきていないんですか?  アスファルトの新しいところでどうやら出ているってことですからあの水しぶきで前が白く見にくくならないタイプの舗装だと思うんですがむしろあの方が古いのよりも振動少ないのではと思いますが私の思っているのとは違うんでしょうか?  私は高速新しい舗装を思っているのですが・・・フロア剛性をアップさせるといいかもしれないですよね。走りも安定性も良くなり一石二鳥かもしれません。


11/23 701KAZ
 どなたかわからない方からのご質問てせ前期と後期のエアバックについてのご諮問がありましたが、これは形状が異なるため互換性がありませんね。ウォールナットパッケージや10thアニバーサリの本木目ステアリングに替えるためにはエアハッグもなければならないのはこのためですね。

 最近、私のアリストはブレーキの鳴きに苦しんでいます。少しくらいの音なら我慢できますが、あまりにもひどく運転するのが嫌になってきました。パッドをはずしグラインダーで角を落としましたがダメでした。ローターもジャダーが出るようなおかしな削れ方はしていません。パッドを替えるしかないのでしょうかね。しかし、あんな激しい音がするパッドが市販されるとも思いがたく何か他に原因があるのではないかと思うのですが、どなたか詳しい方いらっしゃいましたたらご教示ください。よろしくお願いします。


11/23 まーさ
●GODDESS@S-WPさん

>ありがとうございます。どのような順番で変えていこうか悩んでいたので参考になりました。やはり車高調→ホイールと進み後はこちらを参考にしながら高級路線?大人のお洒落路線?みたいな方向に行きたいです。納車予定まで後、1週間となりワクワクしています。

レス読ませてもらいました。腰高な車高対策では中古でもオーバーホール可能な車高調にしてみるのがいいですね。ダウンするとタイヤが中に入るのでそれでツライチセッティングですね。アルミを変える時にはブレーキキャリパーまで将来交換するのかどうかを考えてするならビッグキャリパ対応ホイールにした方がいいと思います。通常はパッド強化レベルで十分だと思いますが。カスタマイズプランは大人の高級おしゃれ路線っていうとエアロとかあとパワーアップとかどんな風に創造を膨らませていますか?

納車がもうそろそろでしょうし楽しみではないでしょうか。アリストは試乗とかしたことがあるんですか? スタイルが気に入ったところもあるでしょうが乗るとどんな車も最初は楽しいですがアリストはいつまでも楽しいんですよ。


11/23 YOICHI
■アリス党 様

>アドバイスを頂きまして有難うございます。以前タービン交換したFCに乗っていたから感覚がマヒしているのかもしれません・・ 早速ブースト計を付けてみます。

亀レスで申し訳ありません、こん**は。タービン交換してたならかなり凄い加速でしょうからアリストのノーマルだと遅く感じるかも?ですよね。ロータリーパワーってきれいに伸びるそうで一度体験してみたい世界です。アリストはターボラグがありますがロータリーにもやはりターボラグはありましたか? あるのでしょうがノーマル、タービン交換とどんな具合でしたか?

このタービンが不具合で不調なのかどうかはブースト計をつけてチェックしてみるということでもうつけられたでしょうか。結果どのくらいかかっているかわかれば教えて下さい。前はブーストどのくらいの圧をかけてどのくらいのパワーが出ていたのでしょうか?  レスお待ちしています。


11/24 mihimaru
16マスターさんへ

ご自身でつけられたんですかー。めっさスゴイっす><b自分もやろうと思ってるんですけど怖くて(笑)台座わかりますよー。棒みたいなのですよね?あれを曲げるんですかー。色々勉強になります^^DVDは純正ナビでVTRアダプターで流してますか?16マスターさんの仕様、自分がやりたい事だらけで羨ましい^^;今はホイール選んでるトコです★岡崎なんですかー。自分は春日井です↑名古屋はしょっちゅういくんですれ違ったことあるかもです^^


11/24 NO.7828 16マスター
mihimaruさんへ

棒じゃなくてドアに付いている部品をちょっと曲げました。DVDはVTRアダプター使いましたが音が悪いのでやばいです。諦めています。ホイール交換予定ですか???今なんて19インチがあたりまえみたいな感じですね〜何インチにします?この前友達の40ソアラなんて21インチですよ〜自分のホイールが小さく見えて悲しくなりました。ホイールで車の雰囲気がかなり変わるので悩みますよね。僕もかなり悩みアリストに乗っている友達も居るのでその子と同じにしてしまいました。二台並ぶといい感じです。良かったら一緒のホイールにします?(笑)三台並んだら笑えるかも。


11/24 コーベット
★★長州有力さん★★

>一般道では、やはり、2,000回転くらいまではタイムラグがありますね。しかし、それを超えたら、瞬く間に・・・

こんにちは。TEC2のECUチューンの効果のほどを身をもって体験できたようでおめでとうございます!たぶんリニア化してあるものでしょうからそれほどタイムラグも無いような気もしますが長州有力さんは走りも求めるレベルがハイレベルなんでしょうね。しかしコーナーで加速を開始する時のアクセルオフからのレスポンスなんか凄き変化だと思いませんか?  ノーマルが万人向けに低速では薄くして燃費を稼ぎ高速は安全マージンで燃料を多く吹いているのをベストに近く補正していますし点火タイミングもいい方向に持っていっていますので。

>メーターは来年の課題です。とりあえず、年内は、ブーコンと… クラブバージョンのアーシング!!です。順番的にはブーコンですけどね。ブーコンを着けたら、インプレを書きたいと思います。

日本車のメーターは180まででベンツとかBMとかは250までありますがアリストには250でも役不足ではないかと思うので280とか300メーターがいいと思いますよ。TRDは280でしたっけ?  アーシングもいいですよ。クラブバージョンのアーシングはエステルオイルとTEC2リニア化でレスポンスアップ3兄弟と呼ばれていましたよね。そのくらい相乗効果で変わると思います。コーナーの立ち上がりがターボ車とは思えないNA並みにレスポンスするのが気持ちいいと思います。ちょうどカスタマイズ月間もはじまるそうなので安くなるのでタイミングもいいじゃありませんか。

>コーベットさんが言われたHKSとトラストとの特徴について尋ねました。僕には意味不明な専門用語ばかりでしたので、簡略な説明を求めた所、HKSはデジタルでブーストを抑制、トラストはアナログで抑制(ブーコンの表示ではないです)らしいです。

ブーコンも年内だそうでオーバーシュートも抑えられますし安心感はかなり高まると思います。瞬間でも気持ちいいものじゃないのがオーバーシュートとも言えますから。トラストの営業マンに直接話が聞けたそうでトラストはアナログ制御でHKSはデジタル制御っていう風に思ってくれということですか。メリット・デメリットがそれぞれありそうですね。。。インプレお待ちしています!


11/24 9608 まあちゃん
11/22 RSM NO=9015 様

>>私の前期16V300アリストなのですが、エアコン左側の風の温度、助手 席側の分の風の温度をMAX32℃まで上げてもぬるい風しかでず温風がま ったくでてきません。 18℃にしますと冷たい風は出てくるの に、、、。夏に購入した為寒くなる最近まできずきませんでした。 原因がわかる方がいましたら是非教えてください

これからの時期、温いのは大変ですよね?これは解決方法ではなく同 じ体験のようなものですが、僕は14Vに乗っていますが同じ症状に去年 なりました。その時はエンジンの載せ替えになりました。よくわからな い説明だったのですが疑う余地ありだと思います。載せ替えまでしなく てもオーバーホールでも大丈夫だと思います。一度整備屋さんでエンジ ン中心に見てもらうのがいいと思います。エアコンのリレーぐらいで直 れば安くていいんですけどね?

また報告をお待ちしております。


11/24 たかまさ
■じんせいV300さん

>その後、カーアップはお試しになられましたか?

アドバイスありがとうございました。一ヶ月くらい前からカーアップ試してみました。少し レスが遅くなってしまってごめんなさい。じんせいV300さんのアリストでは燃費が10パーセントくらいはアップしたそうで驚きました。私の方はあまり変化が感じられないというか誤差の範囲内という感じなんです。ちょうどエアコン使わない季節から使うようになったというのもあるかもしれません。ただエアコン付けて8・5前後だそうで燃費がすごくいいですよね。高速利用が多いんですか? あるいはアーシングもしているそうなので相乗効果が効いている可能性大ではないでしょうか。


11/24 
こんばんは、はじめて車を買いました。アリスト5年式の3.0Vです。この形を見た瞬間に惚れました!!オーナーの皆様にお聞きしたいのですが、セキュリティーはどのようなものがいいのですか?また、車両保険はいくらぐらいつけたほうがいいのですか?

納車までもう少しですが、盗難にあうのではないかとすごく心配です。 詳しい方がいらっしゃいましたら是非、この初心者に 教えてください。よろしくお願いします。


11/24 AQUA
11/24 記述のアリスト5年式の3.0V納車待ちの無名さん

質問事項を書き込むなら、せめてH.Nくらい書きましょう。

盗難防止装置の件ですが、完璧とは言いませんが私はクラブ・サポーター欄にある。CLIFFORDのG4を基本にスペシャル付けてもらってます。(今はG5ですね)ただし、これはかなりの出費を伴いますので余りお奨めは出来ませんが。

車両保険ですが、保険会社の方で定めるのでは無いかと思いますよ。私のARISTOは新車時は650万でした。(保険会社が設定した金額です。)今年で6年目ですが、今月更新でしましたが、450万の契約になってます。  ただ、無名さんは初めての車購入だそうですので、年齢は若いのだと思います。若い人の場合保険料は相当な額に成ると思いますよ。当然、保険内容によりますが。


11/24 シンマサ
●●●4307:MASHAさま、7103 字光式希望番号さま、WALDアリさま、CLの皆様●●●

皆様こんにちは。何回もいただいた皆様のアドバイスには非常に助かりました。少し時間があいてしまったのですがエンジンが吹けなくなってしまった件のご報告です。もし似たような症状の方がいれば参考になってくれると嬉しいです。

症状は3500rpmまでの回転上昇は普通通りスムーズで3500rpm以上はまったくボボボッボっと吹けない症状でした。ディーラーで現車確認しての修理その1がクランクセンサーとクランクダンパーの不具合による発生ということで交換しましたが一週間ほどして再発してしまいました。コンピューターを中心にチェックしてみるということで2度目のお預けとなりもしコンピューター不具合・交換ならTECIIにしようかと財布と相談していました。

ディーラーからの診断結果はやはりコンピューターに不具合があり要交換という診断でした。ちょっと気掛かりなのは一時期異常がある日が続きまた後日異常が出ずにその後また継続して異常が出たことです。コンピューターでもこのような不規則なことがあるものなのでしょうか?  コンピューターはでこのようなランダムな結果がでるのか不可思議です。。。


11/24 浦和れっず@ブルーアイズ・ホワイトレディア
☆11/24 記述のアリスト5年式の3.0V納車待ちの無名さん 11/24 AQUAさん

車両保険の件ですが、AQUAさんの書き込みにあるように保険会社からある程度の金額提示はあると思います。記述内容から中古車を購入されたようですが、世間相場!?を考慮した金額になるのではないでしょうか!?でも、新規契約のようですので、車両購入価格あるいは、諸経費を含めた乗り出しまでかかった金額を車両保険として契約するのも可能かと思います。

☆11/16 3804 けんパさん

>当方左ハンドルのGS400を所有しています。整備や修理は、レクサス店でもトヨタディラーでも見てもらえますよ。

逆輸入車をレクサス店で見てもらえるというのは確実な情報でしょうか?  当方がレクサス店にて聞いた話では、レクサス店にて整備等行える(ドック に入れられる)のは、レクサス店にて販売した新車・中古車のみで、逆輸入車 は整備しませんと断言していましたよ!


11/24 KEI
はじめまして、みなさんに教えて貰いたいことがあるのですが、現在ブレーキの強化を考えています。ホイールがBBS275−35−18でフロント8J・リア9Jなのですが、スープラ・セルシオ流用キャリパーを取り付ける場合ホイールに干渉してしまうことがあるのでしょか?

又、取り付けが出来た場合、あまりダストの出ないパッドをご存じでしたら合わせて教えてほしいのですが宜しくお願いします。

クラブレクサスisland

←BACK GO TOP NEXT→ Voice掲示板へ投稿する