ロゴマーク



Voice掲示板へ投稿する

Voice.819

2005/11/15 9516 2JGTたけあり

どなたかトラストの電気式の油圧計をつけてられるかたいませんか?できれば無負荷での暖気後のアイドリングでの値と4000回転での値を教えていただきたいのですが。と言うのも最近油圧計をつけたんですがディーラーでの基準値とかなり誤差がありセンサーをうたがってるんですがなにせ中古なもんで壊れてる可能性がありそうで。すみませんがよろしくお願いします。

11/15 まさとし
●あっくん3333さんへ

>最近ブレーキを踏むとブレーキペダルが体に伝わるくらいの振動をします。奥の方から同時にブーっと何かの作動音?みたいなのが鳴っています。ブレーキ系統がやばいのではないかと思うのですが同じような経験をされた方いらっしゃいますか?

はじめまして。ブレーキの効きは問題無いということでよろしいのでしょうか。もしそうだとしますとペダルが振動するのと何か作動音が聞こえるということなのでABSが作動しているような状態に似ているように思います。ABSのポンピング状態はペダルに反発して来ますがそれをビックリして離してしまうとブレーキ距離が長くなって例えば事故回避が出来ないようなことになってしまうのでABSが作動しても踏み続けるのが大事なんですよね。でも今回の場合は急ブレーキ時だけではなくて普通に走っている時にも振動するということなのでしょうか?

普通に走っていても振動するとすればディスクローターの歪みが出ていてそれがペダルにキックバック的に伝わってきているのではないでしょうか。そういう車に乗った経験がありますがまさに回転に合わせてという感じでした。ただブーという作動音みたいなものが聞こえるというのでABSのような・・・ただカチカチ的な音だったような気もします。常時ABS作動みたいなことだとするとセンサーかコンピューターの故障でしょうか。


11/15 マッキー
●sakuraiさん

>缶、注意事項には同時混入不可とは記載してありませんでした。近日中にワコーズに問い合わせてみます。ありがとうございました。

こん○○は。sakuraiさんのアリストはオイル下がり症状が出ている状況なのですか。そうするとエンジンスタート時に白煙を吐くレベルだと思うのでオイル上がりよりは軽症ですね。ワコーズのエンジンシールコート(下がり防止)のほかにスーパーフォアオイル(上がり防止)も手に入ったということで添加剤なので基本的には混ぜても大丈夫だとは思いますがワコーズがなんて返答されるのか今度教えて下さい。

オイル下がりですとシリンダーの密閉性というかバルブの傘のところにカーボンがたまっていそうですから燃費も悪くなって着ているようなところはありますか?  下がり防止で白煙とか燃費も悪化しているとすればそれも改善されるのを期待しています。


11/15 ハッシー
●●●#2028 元147乗りさま kengさま akikoさま  皆さま>アッパーマウント

>今回の場合Q用はいわゆる標準ロッド径。他車種のものと共通の物(マークU等)であり、V用はイレギュラー品だったわけです。メーカーもいちいちそれ用に太い径のロッドなど生産してられないですから、申し訳ないですがQ用のアッパーを使ってね。と申してるわけです。

レスありがとうございました。ピエゾTEMSは初代ウィンダムと147アリストだけに採用されて消えていったのでしたか。何が悪かったのでしょうか。バブリーな装備だったのかもしれませんが。

VのピエゾTEMSのアッパーマウントとNAのノーマルアッパーマウントの違いはショックのロッド径がVが太くてQが細いのが原因とのことで、アッパーマウントの部分の穴の大きさが違うというようなことになっているということになるようですね。それでkeng様がテインスーパーストリート装着時にはTEMS非装着車のアッパーマウントを使用するように書かれていたということですから細い方の穴径になると思うんですが(もしかして全然違うでしょうか?)それでも何の問題もなく取り付けを完了された方もいるということではあるんですね。 硬さとか微妙にサスの取付位置・角度が変わるのかなと想像していましたがこれは同じで違いは出していないでしょうか?

どこかの外車ではスポーツバージョンでノーマル車とはアッパーマウントを変更していて走りの性能アップを図っているものがあったような記憶があると書きましたがBMW M3でした。拘って造った結果なんでしょうね。


11/15 SAI
●JZX100@GS350さんへ

>ATは本当になめらかで減速時にシフトダウンされるなど、非常によくできているのですが、ここまでやるならシフトダウン時に回転数制御を入れてほしかったと思います。マニュアル操作時のレスポンスも今ひとつです。

レクサスGS350納車おめでとうございます。6速オートマはスムーズさも相当なレベルですか。トヨタのオートマはもともと世界トップレベルの秀逸さだと言われていましたが磨きが掛かったのでしょうね。早速レクサスのドライブを楽しまれ羨ましい限りです。AI機能でブレーキに合わせて勝手にシフトダウンも敢行してくれるようになているのですか。以前もそういう謳い文句の車はあったように思いますが実際にはほとんどそれを実行している気配を感じたことが無いだけにきちんと機能しているのですね。ただ回転数制御をしていないということはあのツンノメル感じが出てしまうということでしょうか?  だとするとちょっと不満に感じそうですね。意図しないでそういうのはドライバーズカーと考えれば余計なお節介と感じてしまう人も多いのではないかと思いますがそれほどでも無いですか?

シフトのマニュアル操作は左手でシフト操作することになるんだと思いますがステアマチックに比べてもレスポンスとかダイレクト感が薄いのでしょうか。どんな時にレスポンスが今一歩と感じられますか?

>ステア特性ですが、極低速域で重さが一定ではなく少々印象が悪いです。

重さが変化するというようなことだとすると普通はあまり感じたことが無いものだと思うので違和感を感じたのでしょうね。BMWが採用したアクティブステアリング?でしたか、あれがレクサスにも採用されているのでしょうか。高速とか街乗りの国道レベルのスピードでのハンドリングの特性はなかなかのものでしょうか?  またレクサスインプレ聞かせて下さい。


11/15 MODENA
はじめまして。このたび左ハンドルのGS300を購入しました。当初レクサスで修理整備を考えておりましたがなかなか見てもらえそうにありません。整備や修理などはどこでお願いすればよいのでしょうか?スペアキーを紛失した場合などを考えると少し不安です・・・左ハンドルを所有されている方は普段修理などはどうなさっていますか?

ご教示いただけると幸いです。


11/15 keng
ハッシーさま

私の表現が適切ではなかったようで、誤解させてしまって申し訳ありません。 何の問題も無く取り付けを完了した方もいらっしゃるというのは、私の中では今回の私のようにアッパーマウントの問題に悩まされること無くもっと広い選択肢の中から製品を選び取り付けを完了された方もいらっしゃるのではないかとの想像からです。決して合わない物を何の問題も無く取り付けることが出来たという意味で使ったのではありません。メーカが推奨している通りの取り付けがベターだと思います。何気なく表現してしまったことで、、、(汗)失礼しました。


11/15 アルファSS
●ロッキーさんへ

>ランクル100の代替え検討をしており、国内外の車をいろいろ試乗しておりました。国内セダンでは30セルシオと18クラウンが候補で、周囲からは18クラウンアスリートを強く勧められていました。9月にモデルチェンジする情報もあり、結果的には全く別の車を購入しましたが、あの時、クラウンを契約してたら、今は本当に後悔してたと思います。

こん**は。アルファSS@千葉のS乗りS会員です。マイナーチェンジでエンジンがすっかり新型になるのは良くないですよね。確かにメーカーは商品性アップのために必要なんでしょうが買った側からすると・・・いい装備が増えるだけでも悔しいのにギアの段数が変わるとか今回のクラウンアスリートみたいにエンジンまで替わってしまっては別の車ですよね。クラウンにしていなくて幸いでしたね。 しかしレクサス専用というのはなんだったのでしょうか・・・AMGなんかも5500のエンジンはS55とかE55とかG55とか使い回していますがAMG専用なので納得できますから。全く別の車というのは何を選択したのですか? レクサスGSでもないと思いますがよろしければ聞かせて下さい。どんなところから車種選定の決め手になったのかも興味のあるところです。


11/16 ひで
●ひーひー様

>カムコン なるものを拝見したのですが、ターボ車につけていいものなのでしょうか?

こんにちわ。カムコンはバルブタイミングを補正してハイカムを装着したかのようにするものですよね。ハイカムを入れると低回転では混合気が抜け気味になって極端にはレーシングエンジンのように回転が安定しないものになり加速もいわゆるカムに乗るまでは鈍くなりますがカムに乗ってからは鋭く伸びる回り方をして気持ちいいですよね。 ただこれに合わせた燃調もしっかりと合わせないと意味がありませんがこのVVTIコントローラー(カムコン)は燃調補正機能(AFC)も付いているようですしカムのコントロールもハイカムとは逆の低速寄りのトルク型にもハイカム寄りにもできますから面白いパーツです。ただ低速寄りにするメリットはあまり感じませんしハイカムにするのならエンジンも圧縮アップとか吸気・排気系のチューンもやっていないと合わないように思いますが楽しめるパーツではあると思いますよ。いかがでしょうか?


11/16 ホーネット
◆shinyaさん

>ロールセンターアダプターの装着を検討していますが、車検って通るのでしょうか?

はじめまして。車高ダウンしたサスのアーム類は本来下向きで粘りを持つのが上向き気味になって粘りの無い走りに陥ってしまうんですよね。これが車高ダウンした場合の走りの面でのデメリットの一つですがこれをロールセンターアダプターを入れることで本来の設計通りに下向きに戻してくれる優れものですよね。車高ダウンで最初からバンザイしたアーム角度になっていてはコシが無くて一気に限界を超えるような足回りになってしまうので乗るのは本当はあまり芳しくないですよね。車検もこれそのものの装着では問題無く通るんじゃないかと思いますが今のshinyaさんのアリストの車高はどのくらいでしょうか? そちらの方がネックにならないように注意が必要ですよね。


11/16 しげちゃん
701KAZさん

ご返事いただきましてありがとうございます。では取り外してみようと思います。またLED仕様というのはベルテックスのウイングの部品だったことも判明しまして、夜に後ろから見ましたらとてもきれいだったので、こちらを利用したいと思いますが、701KAZさんは配線はどのようにトランクに通しましたか?やはり加工しないとキレイには取り付けは出来ませんでしょうか?

mameさん

ご質問にお答えいただきましてありがとうございます。 早速ウイングの方外して違ったアリストに変身してみようと思います。


11/16 3702WALDアリ
9516 2JGTたけありさんへ

>どなたかトラストの電気式の油圧計をつけてられるかたいませんか?できれば無負荷での暖気後のアイドリングでの値と4000回転での値を教えていただきたいのですが。<

はじめましてWALDありと申します。油圧計の数値ですが2JZの油圧はかなり高めで、こちらの7Barのメーターは暖気中はメーターが振り切っています:::暖気後の空ぶかしですが無負荷4000rpmですと完全に振り切りますので数値はわかりません。ちなみに無負荷3000rpmで7Barくらいになります。驚くほどの油圧だと思います。 あまりにも高い数値なので壊れているのではないかと僕自身も疑いましたが、新品購入〜2年使用で数値は変わっていませんのでそんなものではないかと思います。


11/16 3804 けんパ
11/15 MODENAさんへ

当方左ハンドルのGS400を所有しています。整備や修理は、レクサス店でもトヨタディラーでも見てもらえますよ。

私は近くのトヨタ店へ行くのですが、海外レクサス(GS)の修理書はどこのディラーも持っていないのでその点で難色を示されたのだと思います。初代セルシオなどは、かなり海外のLSが輸入されていて、それを手がけたディラー(トヨタ店・トヨペット店)も多いのでその経験と国内のアリストの整備の共通点で対応出来るところが多いようです。

私も何店か回って出来る店を見つけたのですが、出来るか出来ないかはその店舗の経験に掛かる部分が多いのでその辺を見極める必要は有るようです。

ちなみに鍵(イモビライザー)の増設設定もトヨタ店でしてもらった事がありますが、その整備士さんの話ではセルシオを同一の方法で出来たみたいです。


11/16 SAKU
こんにちは。

●カロナビさま

5年も前のことを思い出していただきありがとうございます。もう少し詳しくお聞きしたいでお手数ですがお願いいたします。

>車両側はナビから出力されているRGB信号とSYNC、それぞれのアースのみを外しここへ延長ケーブルから取り出した同信号線を繋ぎます。

それぞれのアースのみを外しとはマルチディスプレイコンピュータからRGBのアースとSYNCのアースの2本がありそれも繋がないとだめということですか?  またそれはVGやVRなのでしょうか?

>元通りに繋がないとエアコン、オーディオ等の操作ができなかった記憶があります。

とありますがちゃんと接続できてる場合はエアコンやオーディオボタンを押せば細かい設定画面がディスプレイに出てきて、タッチパネル操作もできてるということですか?

>お困りの症状からすると車両側のRGB、SYNC以外は元通りに繋がれていますか?

元通りに繋いでおります。ですがカロのナビは普通に写るようになったもののオーディオやエアコン、画面などのボタンを押しても画面はカロナビのままなのです。ですが写らないだけでタッチパネル操作はできるためボタンの位置をカンで押せばちゃんと機能し操作できてるといった状態です。

5年も前のことで記憶も曖昧でしょうがどうかよろしくお願いいたします。


11/16 701KAZ
*****しげちゃんさんへ******

 私はリアトレイにウーファーを取り付けたときに、もともとのトレイに変わり分厚いトレイを自作し取り替えました。ハイマウントストブライトもそれと同時施工をしましたのでトレイ自体にランプを取り付けその直下に穴を開けてコードをトランクに引き込みました。純正のトレイであれば薄いパーティクルボードなので簡単に貫通穴をあけることができます。

あと、スポイラーのはずし方ですが、スポイラー自体をはずす事は簡単ですがトランク側に残る金具がリベット止めになっているので取り外しがかなり難しいと思います。


11/16 高橋
MODENAさんへ

はじめまして。よろしくおねがいします。私はGS300 2001に乗っています。 整備ですが問題はないですよ。部品に関しても車検証があれば購入できますし。整備に関してもアリスト基本なので。先日までトヨタディーラーで働いていましたが、スペアキー作成や故障についてもディーラーにあるS2000というマシンがありますので不自由はなかったです。 ディーラさんの中では修理を受付しないお店もあるみたいですが。 レクサス店は修理は受付してもらえるみたいですので。


11/16 ロッキー
>全く別の車というのは何を選択したのですか? レクサスGSでもないと思いますがよろしければ聞かせて下さい。どんなところから車種選定の決め手になったのかも興味のあるところです。

●アルファSSさん

初めまして!レスありがとうございます。アルファSSさんは千葉ですか?私、大学時代に八千代市に4年住んでおりました。アリスト(GS)に縁のない私が書き込むのも失礼かと思いますが、よかったら読んでください。

私が大学時代にあこがれたのは147アリストでした。新車購入に向けて頑張って貯金しましたよ。でも社会人1年目の私が147を買うことに周りは大反対でした。で、買った車が90チェイサーでした。でも妥協して買うとダメですね!すぐに飽きてしまいました。そこで161の発売を待ってたのですが、なぜか心奪われてランクル100に乗り換えてしまいました。

今回はセダンへの乗り換えを検討してまして、本当に欲しかったのはジャガーXJRでした。国産では先にも述べましたが30セルシオと18クラウンです。でも、いろいろなセダンに乗ってるうちにあることに気づいてしまいました。それは「着座位置が低い車が怖い」ってことです。セダンにしか乗ったことなかった時には感じたこともなかったのですが試乗の際、ワゴンRやマーチが隣に並んだだけで’囲まれ感’を強く感じている自分に気づきました。結局、悩んだ挙句にリンカーンナビゲータを購入しました。燃費は最悪ですが、それ以外のすべてにおいてランクルを上回るこの車に非常に満足しております。

長々と申し訳ありませんでした。


11/16 NEWS!
★サポーターの横浜ガレージ館からメッセージ!

神奈川県横浜市戸塚区、港北区、東名横浜町田インター付近に店舗展開するサポーターの横浜ガレージ館からメンバーの皆様に以下のようなメッセージが届いたのでご案内いたします。

*****横浜ガレージ館よりクラブメンバーにメッセージ*****

クラブレクサスの皆様 ☆こんにちは☆ いつもたいへんお世話になっております。サポーターの横浜ガレージ館です。

レクサスのデビューでアリストからGSに乗り換える方がよく来店されています。 どうもありがとうございます(^^)

そこでレクサスでは空気圧センサーがありレクサス用のホイールがまだ発売されていないとお話を聞きました。

本日カールソンの方からレクサス対応のホイールがあるとの事でした。

弊社もまだまだ知識不足ですのでみなさんに協力していただきながらドレスアップのお手伝いが出来ればと思います。

クラブ レクサスの皆様、宜しくお願い致します。

★横浜ガレージ館 サポーターHP


11/16 FW16
イニMさん

こん○○は!

>また続レスになりました。オーリンズのCPコジマさんのオリジナル車高調にして3ヶ月がたったそうで馴染み具合もいいみたいですね。まだ未実施ですが私の方は最近若干左方向に走るような感じが高速道路でしましてタイヤの偏磨耗防止に早めにアライメント調整しようと思っています。コンビニの段差とかも気をつけてはいるんですが徐々に狂っていくものですから・・・直進安定性とか特にブレーキ時の取られも減るので身構えることもなくなりそうです。

アライメントが狂っていた時に、ブレーキ時などで身構えた経験がやや懐かしく感じます。現在の安定性には満足しております。ただ、コンビニなどの段差への配慮をしていても、徐々に狂っていくので仕方ないですね。アライメント調整後の感覚の違いが楽しみですね。

>今はフロント5段戻し、リア7段戻しで乗っているのですね。ハイパーリルさんのレポートのようにまさに感じられたということでレポートの表現も的確なところを感じ取られていたのがわかりますね。感覚的なフィールで書かれているから想像もしやすかったですから。一段ずつ細かく減衰力を変更して感じ取れるくらいに変わってくれるものなのかどうかわかりませんがやはり少し多めに何段もクリックして変更して徐々に絞っていった感じでしょうか?今後まだ煮詰めたいように感じるシーンってありますか?オーリンズですからきっとまさにオンザレール感覚なんでしょうが。

調整する時は二段ずつなので、一段ずつ調整したことがないのでなんとも言えませんが、二段ずつ幅広く調整して徐々に好みの減衰力に絞り、現在は街乗りと高速で使い分けています。特に煮詰めなければならないと感じることはないです。


11/16 カロナビ
みなさん、こんにちは。関係のない方々には細かい話で申し訳ありません。

SAKUさんへ。

「マルチビジョン(〜’99.8)」という配線図が見つかりましたの で、これを元に記述します。年式が違う場合はコネクタ番号が異なるの かもしれません。私はトランクにナビをおいてトランク内で配線しまし た。配線図上のIコネクタです。

1:R
2:SYNC
4:G
5:B
7:VG(RGBとSYNCのシールド線はここへ繋いだと思います)
残った3、6(VR)、8は元通り繋ぎます。

>元通りに繋いでおります。ですがカロのナビは普通に写るようになったもののオーディオやエアコン、画面などのボタンを押しても画面はカロナビのままなのです。ですが写らないだけでタッチパネル操作はできるためボタンの位置をカンで押せばちゃんと機能し操作できてるといった状態です。

う〜ん、そんな症状だったと思います。7:VRを繋いで解決したように記憶しているのですが・・・。 これで解決しないとなると・・・。あとは週末にトランク内の結線を見直してみるくらいしか手がありません。不自由なく使えるようになると良いですが。


11/16 浦和れっず@ブルーアイズ・ホワイトレディア
☆11/16 3804 けんパさん

>当方左ハンドルのGS400を所有しています。整備や修理は、レクサス店でもトヨタディラーでも見てもらえますよ。

逆輸入車をレクサス店で見てもらえるというのは確実な情報でしょうか? 当方がレクサス店にて聞いた話では、レクサス店にて整備等行える(ドック に入れられる)のは、レクサス店にて販売した新車・中古車のみで、逆輸入車 は整備しませんと断言していましたよ!


11/16 黒アリ831
春ウコン様、CAの皆様

こんばんわ。先日より考えていたことですが値段のことはおいておいて、GSの真打ち(があるとすれば)は実はGS460なのかもしれませんね。450hとどちらか高いかは分かりませんがおそらくハイブリッドが上でしょう。すると4600cc V8、8速オートマの460が実はねらい目かもしれません。430を購入した自分には買えませんが350馬力、50s近くのトルク、8段オートマの走り。これなら常用域の静粛性、V8の質感、そしてベンツのかってのV8のような豪快さを兼ねそろえている気がします。春ウコン様の走りにもついていけるかもしれません。もちろん時期MJにも搭載されるのでしょうが。このGS460にマフラー、足をモデファイすれば今のGSでは満足できない方も納得できるかもしれませんね。

今年の風邪は手強いです。私はこじらせて肺炎になり、生まれて初めて入院中です。良きアリスト、レクサスライフもオーナーの健康があって初めて成立するものです。皆様もお体にご自愛ください。


11/17 2JGTたけアリ
11/16 3702WALDさんへ

ディーラーに聞くと暖気後のアイドリング時で0.8以上で無負荷の4000回転で3.3〜5.9と言うことだったんで壊れてるだろうと思いまして、こちらのメーターだと4000回転で8.0でアイドリング時1.9〜2.0ぐらいです。WALDさんと同じぐらいの値をさしてるんでちょっと安心ですね。そう言えばもう1つあるんですが油圧計の針の動きはどんなかんじですか?自分のは結構ふらふらするんですがどうですか?


11/17 2JGTたけアリ
11/12あっくん3333さんへ

振動なんですが自分のVもなります。ブレーキブースターはABS一体でして、そのABSの作動チェックを含めた音だと思います。走っているときにブレーキをかけるとなったりならなかったりしましませんか?なりつずけるのはまずいと思いますがそうでなければ問題ないかと思います。


11/17 ベンアリ
●kuniさん

こん**は。ベンアリ@S会員です。ノーマルですとタイコ部分がシルバーではあるのですがメッキではないので高級感が無いのと汚れ易い、それにマフラーカッターが貧弱ですからね。今はチャージスピードというところのマフラーカッターを付けていたそうですがその後はタナベのスーパメダリオンに換えていたのですね。スーパーメダリオンはうるさかったと言うことですがコモリ音なんかもあったのでしょうか?

さて私はこのクラブでも定評のSTSマフラーを装着しています。今年6月頃にも再度かなり話題となりまして、のりぞーさん、areiosさん、マッキー1161さんがインプレをされていましたのでチェックされるとよろしいかもしれません。私の換装としても静粛性とスタイルとパワフルさに満足していますので恐らくご不満は無いものと思います。STSはこのクラブのフレンドディーラーのトヨタテックス大阪さんのマフラーですが私の場合は等長フロントパイプはまだ装着していませんがS用マフラーを装着してみてコモリ音もなくアイドリング音も静かで高速巡航など純正同等でオーディオを楽しむことができます。そもそも選んだのは私も家族や自宅周辺の環境を考えてのことで近いことと思いますがSTSはTRDやバレルはもちろんバレル2よりも静かだというインプレをいくつも読んで選択しましたので間違いはありませんでしたよ。加速中の負荷がかかる時には割と乾いた、しかしよく押さえられたいい音色の音が聞こえ楽しめます。このくらいは問題にはならない程度ですからご安心を。ハブポートさんには展示もあるようですし書き込みを見ると遠方でも取り寄せてもいいのかもしれませんよ。少しでも参考になれば幸いです。


11/17 3702WALDアリ
2JGTたけアリさんへ

>そう言えばもう1つあるんですが油圧計の針の動きはどんなかんじですか? 自分のは結構ふらふらするんですがどうですか? <

油圧ですからブーストなどの空気圧と違っているからではないでしょうか? あまり詳しくはわかりませんが、電気式、機械式多少差はありますが僕のもフ ワフワした動きですよ!


11/17 コーベット
●●●長州有力 NO=9850さんへ

>ノーマル状態の場合とは全く異なる別個の世界に誘ってくれましたO( ^-^ )O〜高速道路でのTECUを体感して きます。

TECU装着、おめでとうございました。まずは町乗りでレスポンスの良さを体感されたみたいでアクセル踏むのが楽しくなったでしょうね。ブーストメーターはどうするのでしょうか?

TECU装着に伴ってエンジン関係で何か補強等すべき部分があるのかということですが現在がレガリスRとエアクリで特に何かしておかないといけないことはないと思います。プラグの熱価も特に熱を逃がさないといけないようなことは無いのではないかと思います。それよりもリニア化も加わったTECUでの高速の走りの方は楽しみましたか? ワインディングなんかもターボラグもかなり解消する感じでレスポンスの良さが楽しめるフィールドだと思いますよ。そのいい意味での補強ということではレスポンスアップ3兄弟といわれるネッツさんがアリスト専用開発したクラブバージョンのアーシングとエステルオイルをおごってあげれば完璧ではないでしょうか!


11/17 まーさ
●GODDESSさん

>アリストS300WPの納車待ちのGODDESSです。皆さんにお聞きしたいのですが見た目ちょっとだけ格好良くする場合、何を変えればいいですか?

こん○○は。これからアリストカスタマイズをエンジョイするんですか。楽しみですね、実際に楽しいと思いますよ。アリストは変えたら変えただけはっきりと変化を返してくれるのでハマリます(笑)それから走りの次元を高める方向に進めれるというのもあれば高級路線の方向にも進めますしどっちも合わせた形にも進めるので人それぞれいろんなアリストの楽しみ方ができるんです。

それでお勧めですがやはり腰高な車高をなんとかすることがいいのではないかと思います。その際ダウンサスではなく中古でも車高調がいいと思います。もちろん新品に越したことは無いですし新品がお勧めですがオーバーホール可能なものならいいと思います。まず車高を好みのものにして余裕ができたら次のステップとしてアルミ交換でツライチにもっていけばオフセットもきっちりと選べますし先にアルミを履かせた場合に起こりがちな車高での妥協や手戻りも発生しないと思います。

車高車高といっても低さのためだけでなく走行面とのバランスを取る意味でも好みの車高にする意味でも車高調にすることをお勧めします。どんなカスタマイズプランを膨らませているのか今度聞かせて下さい。


11/17 SAKU
こんにちは。

●カロナビさま

配線図まで探してもらってまで調べてもらいありがとうございます。

配線はカロナビさまと同じようにナビ側のRGB,SYNC.RGBのシールド線、SYNCのシールド線を車両側のRGB,SYNC,VGに接続し、それ以外は元通りに繋げてみましたがやはり前回同様オーディオやエアコンの画面はでてきませんでした。私の場合HDDナビになりますのでリモコン受光部が直接つけられないため26ピンから20ピンにするためのアダプターをいれ、そこから受光部と20ピンのケーブルを別々に接続しているためつなぎ方がまったく同じではないのですがナビから出ている信号は同じように接続されているのでは?と思います。とりあえず、通常はカロの地図表示にしていていざとなったら純正に切り替えられるようにモニター切替機を間に入れようと思います。

いろいろお手数おかけしてホント申し訳ないです。


11/17 GODDESS
まーさ さん

ありがとうございます。どのような順番で変えていこうか悩んでいたので参考になりました。やはり車高調→ホイールと進み後はこちらを参考にしながら高級路線?大人のお洒落路線?みたいな方向に行きたいです。納車予定まで後、1週間となりワクワクしています。とりあえず納車までに予習してイメージをつかんでおこうと思ってます。

これからもC・Aの皆さんの意見を参考にさせていただきます。よろし くお願いします。


11/17 長州有力
★★コーベットさん★★

ご無沙汰しております。TECUインプレを書こうと思いながら、徒に時間が経過してしましました(笑)先月下旬に往復560kmの高速ドライブを楽しみました。でも、問題も…

問題というのは、『ホシイホシイ病』が… 180kmのスピードメーターでは、役不足です(爆) 280kmとか320kmとかのスピードメーターが『ホシイホシイ』です!!

ブーコン未装着のため、無茶なアクセルワークは、数回程度しかしませんでした。それでも、通常のアクセルワークで、メーターが●80を指している時、エンジン回転数は3,700程度、アクセルの踏み込み度?は、3割程度でした。巷で言う「ベタ踏み」をしたら… 異次元の世界へ誘って… くれるのでは…

数回程度の無茶(やんちゃボウズ的?)もしました。追越車線を●30前後で走行している道を譲らない車に出会った時(正確には追い付いたですね)、走行車線に車線変更し、横に並んであげて、譲らないドライバーを見てあげて、彼が僕を見たら“Bye!!-Bye!!”と右手を振ると同時に、アクセルを若干、強めに(5割強程度?)踏んであげると、瞬時にGが掛かり(背中から腰の辺りがグッ、グッイ!っと感じました)、メーターは●80を超え、ルームミラーに映る車は小さくなっちゃってました。でも、この瞬間は、ブースト圧が…… まぁ、数回程度ですから、「良し!!」としましょう!!!

一般道では、やはり、2,000回転くらいまではタイムラグがありますね。しかし、それを超えたら、瞬く間にメーターは●20程度を指してます。ハンドルを握らせた友人曰く『(TVゲームの)グランツーリスモ?の世界だ!!』と。的を得た表現かも知れませんね。

ただ、燃費が… 高速道路で7,88km/L 一般道路で4,72km/L です。ひきつりながらも、笑う!?しかないですね。

ブーコンは来月です。トラ●トです。先日、ブーコンをお願いしているショップで、ト●ストのセールスマンと話す機会があり、コーベットさんが言われたH●Sとト●ストとの特徴について尋ねました。僕には意味不明な専門用語ばかりでしたので、簡略な説明を求めた所、H●Sはデジタルでブーストを抑制、ト●ストはアナログで抑制(ブーコンの表示ではないです)らしいです。

メーターは来年の課題です。とりあえず、年内は、ブーコンと… クラブバージョンのアーシング!!です。順番的にはブーコンですけどね。

ブーコンを着けたら、インプレを書きたいと思います。 それでは、失礼します。


11/17 はっちゃん NO=10198
つい先日に念願のアリスト(S300VE・4万7千走行)を購入することが出来ましたハンドルネーム【はっちゃん】と申します。皆様のお知恵をお借りしたいと思い投稿させて頂きましたので、なにとぞ宜しくお願い致します。

購入してから1週間くらいの事ですが、いつもの様にアリストに乗り走っていたところ、アクセルペダル、ブレーキペダルから振動が伝わってくるのに感じました!早速トヨタの販売店に相談した所、ローターが原因ではないかと言う事で、前後のローターを変えてもらいました。そしてタイヤを新品のダンロップ、ビューロを思いきって買いました。が・・・アクセル・ブレーキペダルからの振動がまだ伝わってきます!原因を何とか突き止めようと必死で考えながら乗っていた所、どうやら新しいアスファルト(目を荒くして排水性を高めてる)部分を走ると微振動が伝わってきます。これはアリストの性能からすれば異常なのでしょうか?皆様のアリストもこの様な現象はありますか?

是非教えて下さい。


11/17 NO.7828 16マスター
mihimaruさんへ

クラウン用のメッキドアハンドル僕も付けています。リアドアは開けにくくなるのでちょっとした加工をしてスムーズに開けれるようにしています。高級な感じになるのでいいですよね!あとバイザーモニター僕も付けたいと思い先日見積もりを取りにショップに行ったのですが自分の予算に合わなかったのでやめてしまいました。ご存知だと思うのですが左右セットで4〜5万円ぐらいで売っていますが物にもよりますがかなりの確立で不具合がでるそうです。最初は良くても一年もしない内に写らなくなったりするらしいです。保証とかも安い製品には付いてない事が多いです。そんな話を聞いては付けようとは思いませんでした。そこでショップで勧められたものが片方で約6万円もしたのでちょっと僕には無理でした。もちろん勧められた製品は一年保証付でした。ちゃんとした製品選びが重要です。頑張って下さい。その他何かカスタマイズされていますか?よければ教えて下さい。


11/18 shinya
ホーネットさん

>今のshinyaさんのアリストの車高はどのくらいでしょうか?

ロールセンターアダプターの件ありがとうございました。僕は現在GS300(99年)にクスコの全長式車高調(ZERO-1)にフロントはロベルタカップをつけています。リヤはまだ下げれるのですが、フロントはロベルタカップをつけた為、車高調を限界まで下げてもフェンダーとタイヤの隙間がまだ約4センチ程度あります。最初スプリングの変更も検討しましたが、アリスト乗りの方からロールセンターアダプターの存在を教えていただき、装着を検討しています。スプリングに比べると高価なものではないのでまずは試しに取り付けたいと思います。この度はありがとうございました。


11/18 2JGTたけアリ
11/17 WALDありさんへ

回答ありがとうございます。やはりJZ系は圧が結構高いみたいですね。 はじめはセンサーを交換しようと思いましたが、とりあえずアタッチメント から40センチの場所にセンサーをつけてあるんで延長の配管なしで センサーをつけてみようかと、ふわふわ感をおさえられないかと思いまして。 それで変わればまた書き込みさせてもらいます。


11/18 shinya
MODENAさん

> はじめまして。このたび左ハンドルのGS300を購入しました。 当初レクサスで修理整備を考えておりましたがなかなか見てもらえそうにありません。 整備や修理などはどこでお願いすればよいのでしょうか?

はじめまして!僕もGS300(99年)を8月に購入し乗っていますが、整備点検は近くのトヨタ店にお願いしています。但しアリストとコンピューターが違う為、ダイアグを使用しての診断はできませんでした。ですからエンジン関係のトラブルの場合はチョット厄介かもしれません。最悪は症状から怪しい箇所をテスター等で1つずつ潰していくしかないと思います。また僕の家の近くのレクサス店も逆輸入車の資料がない為、現在は国内のレクサスのみの整備しか出来ないとのことでした。但し、上の方に話をしてもらう約束をしました。

パーツに購入に関しては車検証さえあれば問題なく購入できるそうです。また現在の19系のGSパーツも購入できるようなことも言ってました。僕は既にレクサスの方に車検証のコピーを渡してきました。16系のGSオーナーさんは少ないのでこの場で今後も情報交換をよろしくお願いします。


11/18 たかはし
11/16 浦和れっず@ブルーアイズ・ホワイトレディアへ

はじめまして。私は2店舗のレクサス店に見学にいきましたが1軒は正規レクサスオンリーといわれました。あとの店舗はレクサス以外も整備するといわれました。 Kトラックでも車検するかと質問したら するといわれました。はじめは新車添付やオイル交換や保証修理くらいしかないとのことで。今現在は認証工場だからいずれは指定工場にしたいとまで説明してもらいました。


11/18 マジェ君
◆すなゆき姫さんへ

S−WP乗りS会員のマジェ君です。ボディーカラーはパールホワイトでしたか!メッキドアノブを組み合わせると高級感が高まると思いますから頑張って下さい。わりと手頃なトランクモールやグリルもUS仕様のメッキグリルといったメッキで統一感を出すと恐ろしいほど格好イイですよね。これらの予定はあるのでしょうか? あるいはもうやっているでしょうか? ホイールもメッキタイプだともう言うこと無いですよね。お互いアリストライフを楽しみましょう!


11/18 マキシ
●シロアリ NO=9599さん

>そろそろ、プラグを交換しようと考えておりますが、ディーラーに確認したところ、10万キロ近くになってからタイミングベルトとウォータライン等と一緒に交換が良いと言われました。10万キロ持つと言われる白金プラグですが、8万キロでも劣化していると思うのです。

S乗りさんで8万キロ走行ですか。プラグ交換をしたいそうですが使い方としては高速利用が多いですか?  ディーラーさんは工賃が別になるからというアドバイスかなと思いますがご希望のように先にプラグ交換しておいて10万キロ位の車検の時にタイベル・ウォーターライン交換をしたからといってそれが原因で不具合になるようなことはないと思います。一応プラグは半永久といいますが少しずつは先端が劣化しますからね。使い方をお聞きしたのはそういうことでして。ただパワー感が落ちたとかアイドリングが不安定になったというような気がついたようなことはありますか?


11/18 たかはし
shinnyaさんへ

GSの調子はいかがですか?後期アリストのHIDを移植されたと読ませていただきましたがレべリング機能はいかせましたか?20セルシオの前期に後期のマスクを移植してレべリングを生かしている方もいるので機能するとはおもいます。よろしくおねがいいたします。


11/18 GT
●えつよりさんへ

こんにちは。銀アリGS300仕様のS乗りS会員のGTです。ロワアームNO2だけでもハンドリングがシャープになったりハンドルを操作してからのノーズが動き向きが変わり始めるレスポンスが上がりました。実はこれがすごく一体感が増して気持ちいいんです。荒れたいかにもハンドル振られそうなところでのブレーキング時にも指先一本の感覚でいけます。フロントのN01はNO2と違ってアライメント要調整ですが効果はもっと大きそうに思います。リアよりも興味大ですね。

HIROさんのインプレはすごい参考になったんですがブッシュ交換をしてみたら走りがシャキッとするというよりも”しなやか”になったそうでF20k、R18kとハードなレートの車高調のようですが乗り心地が良くなったそうで興味深いものがありましたね。しかしブッシュ全交換は確かに40諭吉はかかるはずですからなかなか手が出ない面もありますよね。えつよりNO=5738さんの場合は予想に反してサス換えて乗り心地がゴトゴトするようになったのですね。ブッシュは大変ですがフロントのロアアームからでいかがかなと思いますがもうお試しでしょうか?

あとピロボールタイプのロアアームもMASHAさんやKomaさんからレポートが届いていたのを興味深く魅せてもらったのですがしなやかさや耐久性も問題無いようですし実はコスト的にもそれほど高いものではないので検討の余地があるんじゃないでしょうか。またレスお待ちしています。


11/18 かわぴー
●ARISpraさん●

こん○○は。車高はツラウチ気味だそうでその車高でダウンサスですと底付きとかバンプラバーに当たって乗り心地がハードだとかいうことはありませんか? もしそうならタワーバーを入れるとボディの”いなし”の部分があくなってアッパーとかの弱い部分にストレスが掛かりそうで気になりますね。車高調はこのクラブレクサスのレポートでいろいろと写真付でレポートされていますから参考にされてるといいと思いますが定番というか好評なのはトムスのアドボックスやアドボックススポーツなどのシリーズ、それとショックアブソーバーといえばオーリンズということでアリストを相当やっているCPコジマさんチューンのオーリンズPCVは減衰力調整もクリックひとつでできて良いと思います。オーリンズも実は意外と手頃な値段ですがあとは値段ならテインでしょうね。

タワーバーを入れるとガッチリ感というか剛性感は出ると思いますが変わったかなぁレベルとうのが感想ですからメーカー間の差はつけ較べて見て感じれるのかどうかといったところではないでしょうか。やっぱりハンドリングアップなら断然スタビの方が効果大ではないかと思います。ただタワーバーはエンジンルームが引き締まりますがスタビは見えないんですよね。

あとハンドルがぶれるということでブッシュのチェックをされるということでしたがやはり経たりが来ていましたか? アリストの足回りはシャープな分シビヤですからね。


11/19 浦和れっず@ブルーアイズ・ホワイトレディア
☆11/16 けんパさん、11/18 たかはしさん

レクサス店において、逆輸入車を含む車(レクサス店で販売されていない物) の対応について、レクサスインフィメーションディスクに確認してみました。

返答としては、車の故障・トラブル等で困って来店した方を、そのままお返し するような事は致しません。しかし、レクサスオーナー優先のピットで有る事 、また原則的にレクサス車の部品しか取寄せする事が出来ないとの返答でし た。また、「店舗によって見解・対応が異なる部分は、今後の課題です」との 事でした。

ご存知かと思いますが、レクサス店ではレクサスオーナー(オーナーズカード 所有者)がメインですので、わざわざレクサス店を選んで行くメリットが見出 せません。たとえ、メンテをして貰えたとしても、オーナーズラウンジに入る 事も出来ないのですから。


11/19 まーさ
●慶 さん

こん○○は。ブレーキからの結構大きなゴリゴリ音はブレーキング中は聞こえないで走りだす時に聞こえるんですか!なんでしょうねぇ、洗車したあととか雨のあとでローターが茶色くサビている時ならわかるんですが何回かブレーキを使えばすぐに錆びは取れてしまいますからねぇ〜。洗車や雨の直後だけではありませんか?

ブレーキはゴールドキャリパーですか!かなり無塗装状態とは印象かわったんでしょうね。ロゴは何か入れたんですか? 塗料にもよりますが熱で焼けて塗装が変色したりパリパリと剥がれてきたりという心配がありますが大丈夫そうですか?

>V8はターボとうより優越感はありますがターボのほうがパーツなども豊富で走りのほうも面白いんじゃないでしょうか?〜V8だしエアサスだし、14もオーナーの考え方次第で16に勝るとも劣らない輝きを放ちますしね(^^)

トムスから出ている4300のセルシオやソアラ用のスーパーチャージャーって4000には使えないんでしょうかね? 今のレクサスの4300も元はこの4000ですから使えそうな気も・・・パーツの少なさは鳴かされるポイントなんだと思います。あとV8にだけエアサスが装備されているっていうのも違いを強調していますよね。将来はどんな領域でも制御しやすいエアサスがスポーツでも主流になるという説もあるようなので今度の新型アリストのレクサスでもエアサスが付いてくるのかと思ったらどうやら普通のバネタイプのようですよね。エアサスがいいのはなんと言っても車高を自在にコントロールできることですよね。それこそ土地柄4wdにしたそうですがチェーンを履いたりする時には車高アップ、いつもは低く決める、段差越えでは車高アップと自在にできますもんね。走り的な面がエアサスはどうなのかな?って思いますが特に不安感のある動きになるようなことってありませんか?


11/19 ホーマー
○ ターボエンジン

CL皆さんこん○○は。前々から次期アリストにもエレクトリックターボとか効率的な新技術を採用したターボエンジンを望んでいましたが新世代のハイブリッドが一種の加給装置となりましたね。どうやら次期ポルシェ911ターボには可変ノズルターボという技術が採用されるというのを見かけました。これは可変ノズルというものですが何かタービンの前後にバルブシステムを設けて吸気や排気の速度をコントロールして流速を落とさないようにして効率化したようなそんなものなのでしょうか? どなたかご存知の方がいれば良ければ教えて下さい。


11/19 ほっしゃん NO=10218
こんにちは。平成5年式の3.0Qに乗っています。この年式になるとかなり、気に なる部分が多く出て来ます。その中で一番気になっているのがヘッドラ イトの黄ばみなのですが、ここは思い切って欧州仕様にしたいと思って います。取り付ける時に何か加工は必要なんでしょうか?誰かつけたこ とのある人、知っている人教えてください。

11/19 SATOSHI NO=10116
はじめまして!!SATOSHIといいます。車高調のことで質問させてください。こちらのクラブの中でどなたかガレージアンサーのビルシュタインベースの車高調をお使いになっている方おられませんか?

乗り心地やどのくらい落ちるのか聞きたいのですが・・・。


11/19 しんごーくん NO7084
SATOSHI NO=10116さんへ

はじめまして。アンサーの車高調ですか?私は2年前に160S−VE に乗り換えましたがその前に147に6年乗っておりその時装着してま した。この2台で5種類程の車高調を経験しましたが乗り心地はいちば んでしたね。Cリング式で確か溝が10ほど入っており、ロッド、ケー スともに純正よりも2、3センチショートです。フロントは下から4段 目、リアは確か3段目とかにしてて、フロントが指が入らないぐらい、 リアは少し被っていました。それでも乗り心地は悪いと思ったことはあ りませんでした。スピードを出すほど減衰力が高くなり高速はかなりお もしろかったですね。

ちなみに一番下にした時はリムぐらいまで下がり バネが遊んでしまって乗り心地は悪くなりました。でも今はSSキット (ロールセンターアダプター)などがあり一番好みのプリロードにして からあとはアダプターで調整するとかの手段もあります。難点はCリン グなので調整が面倒なことぐらいですね。確か現在は仕様変更しててさ らにショート化し、乗り心地もよくなっていると思います。値段もてご ろです。まあ乗り心地は好みなので難しいのであくまで参考にしていた だけたらと思います。


11/19 春ウコン
★黒アリ831さん、 こん○○は。

風邪をこじらせて入院されているとの事ですが、その後お元気になられて既に退院されましたでしょうか? 一日も早くお元気になられることをお祈りしています。

セキュリティーに万全を期す黒アリ831さんのことですから、病院の駐車場にGS430を置いていたのでは安心して療養できないのではとお察ししています。 たぶん安全な場所にGS430を手配されてから入院されたのではと想像しています。

>GSの真打ち(があるとすれば)は実はGS460なのかもしれませんね。450hとどちらか高いかは分かりませんがおそらくハイブリッドが上でしょう。すると4600cc V8、8速オートマの460が実はねらい目かもしれません。430を購入した自分には買えませんが350馬力、50s近くのトルク、8段オートマの走り。これなら常用域の静粛性、V8の質感、そしてベンツのかってのV8のような豪快さを兼ねそろえている気がします。春ウコン様の走りにもついていけるかもしれません。

そうですかGS460がラインナップされるのですか。 でも次回のモデルチェンジかモデル末期でGS430に替わってGS460が投入されるのであれば納得ですが、 GS430の発売から2年位で投入されたとしたら不満に思いませんか?

私の走りと言う事でしたらGS350のV6 3.5L(2GR-FSE)エンジンで十分満足できます(笑)。 私はアベレージの早い走り方が好きなタイプです。 GS350であれば日本国内はもちろんアウトバーンでも十分なパフォーマンスだと思っています。

前回の私の悩んでいると申し上げた部分はGSのキャラクターに対してです。 デザイン本部の方の記事を読んでそれなりにデザインの方向性に納得したのですが、レクサスのデザイン・フィロソフィーは「L-Finese先鋭-精妙の美」で、何でも不純物を取り除いていくとあのデザインになるそうです。  そのためかGSにはアリストに感じられたイメージ「走りを忘れられない不良親父の最速セダン」的な不良っぽさや多少危険性を感じさせる灰汁(アク)のような部分は無くなっています。 GSはクリーンでイヤミのないイメージに傾いたデザインなのかなと思います。  ワインで例えるならば最後にボトルの底にオリが残らない透明度の高いルビー色がとても綺麗な日本的ワインとでも言うのでしょうか。 どうも私のキャラに合わないような気がしてなりません。


11/19 しげちゃん
701KAZさん

ご指摘ありがとうございます。作業の方は来週の火曜日になりました。 701KAZさんのご指摘のリアスポイラーですが、今回はトランクごと交換 になりますので今ついているリアスポイラーからフットランプだけを取 り外して利用しようと思っております。リアスポイラーをトランクから 外すのは大変がということがわかりましたが、フットランプをリアスポ イラーから外すのも難しいのでしょうか?配線があると思いますので、 フットランプをひっこぬけば簡単に取れると思っておりましたが違うの でしょうか?またこちらのフットランプのみを中古で購入する場合い は、前期と後期では明るさなどが違うなどはありますでしょうか?

お判りでしたら教えてください。いつもありがとうございます。


11/19 SATOSHI NO=10116
しんごーくん NO7084さん

そうなんですか!ありがとうございます!Cリングを一番下にして もリムが被りはしなかったですか?後、いまいちCリング式という のが分からないんですけど、どうやって調整するんですか?


11/19 あけあけ NO=10009
  はじめまして。3.0Qリミテッドですが、燃費効率が、4km/Lしか伸びず、困っています。満タンにしても250km程度しか走れません。何かの部品を交換すれば、少しはよくなるのか、どなたかおしえていただけませんでしょうか?

11/19 701KAZ
*******しげちゃんさんへ******

 トランクごとの交換でしたら簡単ですね。私もTTEスポイラ付きとGTウイング付きの二つを持っています。普段はTTEですが。LEDのランプユニットをスポイラからはずすのはドライバ1本でできますから簡単です。しかし、中古パーツ屋やネットオークションでは1000円以下でもっとLED数の多いユニットも手に入りますよ。アリスト純正の物であれば前期も後期も変らないと思いますよ。

クラブレクサスisland

←BACK GO TOP NEXT→ Voice掲示板へ投稿する