クラブアリスト ロゴマーク



クラブアリスト/レクサスGSへの投稿

Voice.776

2005/4/21 アルファSS

●Schumi  No:6807さん

>私もスポット溶接だとは思いますが、教えてくれない=何か特別な技法があるのだと思います。パテにも色々と種類がありますよ 普通の板金修理でも2種類は使うと思います。硬化剤の配合によって同じパテでもクオリティーが変わるなんて話も・・・

こん**は。アルファSS@千葉のS乗りS会員です。レス頂きどうもありがとうございました。板金屋さんの技術的な部分っていうのは企業秘密的な感じの部分が多いのかも?ですね。溶接も何か特別な技法を使ってハイクオリティに仕上げている可能性ありそうですね。リアフェンダー修理の応用って事のようでリアフェンダーって言うのは技術的にも微妙なラインを出すなどハイレベルってことなんでしょうかね。硬化剤の使い方次第でもクオリティが違うそうなんで痩せとかそういうレベルのことではなくてももっと高いレベルのことかもしれませんがぜんぜん違ってくるものなんですか。ノウハウですよね。

FRPボンネットも軽さではカーボンと同じ位で値段は安いのでかなり出ていますがボディ作りではFRPで一から作った方が簡単だそうでボンネットのFRPは熱によって経年劣化するそうで変形などがあるということなんでしょうか?  ボンネットのスポット溶接は歪んでしまうそうで鉄板ごとの”面”で溶接したということなんでしょうか?

>リメイク中のリメイクはしょっちゅうです(笑) 頭で描いたデザインが現物となると妙にくどかったり(汗) 3Dでも発泡スチロールや紙粘土で模型を作ったり、同じ様なデザイン(ライン)の車のカタログを入手して分かってもらえる努力は惜しみませんよ

太リメイク中に新しい案の細かなリメイクはしょっちゅうなんですか。立体になるとイメージしているのとは違ったりというのが百戦錬磨のSchumiさんでもあるものなんですか。アーティシャンのダクト付フェンダーもFRPですが違う材質のパテ盛り板金ということができるものなんですか ?  ボディへの相性というかノリの良さは問題無いものなのかどうなのかと目に留まりました。リメイクの仕上がり楽しみですね。またよろしくお願いします!


4/21 シンディ
●レクサス

CAクラブマンのみなさん、こん○○は。V乗りS会員のシンディです。IS350も発表になりましたね。3500ccと今のアルテッツァよりも排気量もかなりアップして来ましたね。エステートのジータはS300と同じ直6の3000を積んでいましたが他は直4と直6の2000でしたからね。アリストことレクサスGSと同じV6の3500を積むのでしょうからかなりのスポーティ度なんだろうと想像できます。ライバルのBMW3シリーズもM3を除けば3000までですからね。M3は今は排気量はいくつなんでしたっけ? これでMT車も出せば真っ向対決になりそうで、そうするとやっぱりGSアリストのポテンシャルもM5と真っ向とはいかないまでも相当なポテンシャルでしょうね。ハイブリッドで400PS級ということで加速性能も発信加速など凄い可能性も高いので期待できそうですよね! あとは今の16アリスト以上のハンドリング性能もポテンシャルが与えられていることを期待ですね!

●SHAKATAKさま

はじめまして!次期アリストを撮影用か何かで見られたそうで羨ましいです。なんか発表されているものとスタイルが違ったかも?ということなのですがどの辺にそんな感じの印象を受けたのでしょうか?  もしかしたら同じかもということですがよろしければ教えて下さい! よろしくお願いします。

☆ベルテックス位置に(ノーマルVなので)S会員ステッカーを貼ったLゴールドエンブレム仕様を見掛けたら私だと思いますのでその時は声を掛けて下さい


4/21 Q太郎
●ミエハウル 9400様へ

>オーバーヒートでのエンジンへの負担は今のところなさそうです。バリバリ元気なのですが、少しラジエター液臭いかなってところです。(漏れては無いよう・・・)。

こん**は。Q乗りS会員の14フリークスのQ太郎です。オーバーヒートでもエンジンにダメージがなく絶好調だそうで良かったですね!まだ軽い時にちゃんと対処ができたんでしょうね。ラジエーター液の匂いってどんなですか? でもオーバーヒートで煙りだ出たら焦りそうですがエンジンを止めちゃ行けないって聞いたこともありますしどんな風に対処したんですか?

>バラストの件→エアクリがあっても入りそうですよ。(逆側のBTとフェンダーの間に納まってますから。)

バラストの四角い箱もエアクリがあってもうまく納まるようですから今回はキノコ型エアクリにしたのは単純にパワー追求のためでバラストとは関係がなかったようですね。ジャンクションさんの純白管は装着の方向で進んでいるんでしょうか? 希望の白さが左右ともに合わせて実現できればベストですよね。

>毒キノコをつけると空気の吸いすぎで、ブーストが一気にあがりました。

走行1 3.5万キロなんですか!かなり走っていますね〜オーバーヒートもその距離でエンジンが疲れていたからかも?ですね。キノコでブーストも上がってブーストコントローラーで制御はしているそうですがフロントパイプも換わっているそうですしオーバーシュートが完全に押さえられればいいのですが・・・レボウィンの非分解オーバーホールなんかも相当いいみたいですから視野に入れてもパワーも蘇っていいかもしれませんね


4/21 SHAKATAK NO=9758
●シンディさま クラブアリストのみなさま

こんにちは。銀のVベルに乗っているSHAKATAKです。 今回が2度目の投稿になります。 先日、GS350の展示車を見た時に、以前に見たGS430と(気のせいか) ちょっと違うような印象を受けまして、書き込みを致しましたところ、 『どの辺が?』というレスをシンディさまより頂きましたので、補足 させて頂きます。

まず、最初にお詫びをさせて頂かないといけないかもしれません。 以前に博物館で見た時と今回では、時間も場所も離れていますし、私 もそれ程記憶の良い方ではありませんので、単なる気のせいの可能性 は高いと思います。 その事をご承知おきの上で申し上げさせて頂きますと、違和感を感じた のはリアの部分です。具体的には、テールレンズの色合い(赤さ)と エンブレムのデザイン(大きさ)です。 以前見たGS430は下品なくらいフロントもリアもエンブレムが大き かったのですが、先日の物は(フロントはそのままでしたが)リアは 多少すっきりしていた・・ような気がしました。 インターネット上とはいえ、みなさまを混乱させるような不確かな 情報は発信すべきでなかったかもしれません。 どうぞ、ご容赦下さい。

ちなみに、都内某所ではいつの間にかGSが4台に増えていましたが、 シートがすっぽり被せられているので、その後確認が出来ません。 5月某日のプレスリリース前までこのままかもしれません。


4/21 黒レク
みなさんこんにちわ!LEXUS GSにのっているひとに質問です!

GSはある程度の速度に達すると自動でドアをロックするオートロッ クという機能がないのですが、設定変更を行えばできますか?? パーキングに入れたときに自動でロック解除はついているのです が・・・。設定変更している人おしえていただけませんか?


4/21 ジェフNO.1399
クラブアリストメンバーの皆さんこんにちは。V乗りS会員のジェフ@レクサスGS300仕様です。

★ネギ山さま

はじめまして。カルースエアロのレポートを読ませてもらいました。 赤アリにあのエアロもかなり似合うものですね。ワタルさんのシルバーのイメージはエレガント面よりもスポーティーさが強いかなと思いましたが赤アリだとスポーティさとエレガントさが逆転している感じがしました。エアスクープが大きくなってパワーが出た感じがするとは予想外ですが良く冷えるようになったんでしょうね。あとサイドとリアのボリューム感が増しているのも迫力というよりはわずかな押し出し感アップで高級感も増しているように思いました。

あとフロントのバンパーは結構ダウンフォースも発揮するようなラインに見えますが高速での安定性とかはどうでしょうか? そのあたりに何か変化があるものなのかをよろしければ聞かせて下さい。でも今までには無いようなスタイルで気になる存在です。

※最後に都内でベルテックス上にCAステッカーを貼った銀アリGS300を見つけたら私の可能性大ですのでひと声をかけて下さい。


4/21 シンマサ
●●●4307:MASHAさま、7103 字光式希望番号さま●●●

>おそらくクランクプーリーのことではないですかね〜ファンベルト のかかる部分ではないでしょうか?

いつもアドバイスありがとうございます。確認してみたところおっしゃるようにクランク端部のエンジン外についている円盤とはクランクプーリーのことのようでそこのダンパーゴムの経たりの可能性とクランクセンサーの異常で点火タイミングが狂っていたようです。ただ 仮にクランクプーリーのダンパーゴムがへたったのが原因でクランクセンサーが狂うとは考えにくいのですか・・・クランクセンサー自体にも異常があるようで気が付かない内に両方に不具合が出ていたということなんでしょうか。へたっているのをどうやって確認されたのかということですがどうやらヒビ割れがあるようですがそれだけでは狂わないということなんですね。やはりセンサーの異常というのが主因なのでしょうかね?

>そもそもクランクセンサーがクランクシャフトといったいのギヤで信号をよんでいるので、ねじれが発生しないと考えにくい

クランクセンサーもヘッド側でもどうやらタイミングを読んでいるようで一箇所だけでは無いのですね。それの信号がズレたから点火タイミングもおかしくなって回転上昇をしなくなったのでしょうか?

ただ点火タイミングが狂った場合低速からどの回転でも出るような気がするのですがそうでは無くてこのように特定回転で急に症状が出るものなのでしょうか?

似たような症状が出ている方の参考になればと思います。またアドバイスをよろしくお願い致します。


4/21 こーた
◆satockさん>クラブアリストバージョンのリヤスポ

>私ものすごく気に入ってます・・・ルックスが落ち着いた感じになる事がよくわかりました。本当にありがとうございました。

はじめまして。クラブバージョンリアスポですがやっぱり良かったですか!気に入られたようですね!アリストのフォルムにすんなりとマッチしているという点でも見た感じ純正ウィング以上ですしハイマウントストップランプが入っているのも純正ライクですし目新しいところだと思います。ところでリアのウィンドウとかトランクの上に乗った雪を落とすのは純正ウィングのあの大きさだと邪魔をして大変なんですか?

◆イカリングさん

>この度VEのリアスポを小振りな物に交換しようと思い立ったんですが、リアスポは暴走族と妻や娘に不評でして。。当方もとにかく薄いものが好みでして、VEの穴が隠れる物で一番小振りな物はどこのメーカーの物でしょうか?どなたか見た目、使用感等ご教授下さいませ。

はじめまして。上記のsatockさんにもレス致しましたがネッツさんがクラブメンバーのニーズなんかを具現化してくれたクラブバージョンのリアスポ、小振りでいいですよ〜。私もあの純正のは大きくてミスマッチに感じてたので・・・ウィングではなくスポイラーがボディラインにマッチしますよね。ベルテックスだとおっしゃる通りトランクに穴が残るのですがそれをうまくカバーするようなデザインになっているんですが違和感ないすんなりと流れるような感じですよ。

あと懸念されている純正ウィングのLEDのストップランプの配線なんかの処理ですがここも自分が気に入った点なんですがクラブバージョンのリアスポにそのまま収まるようになっていますよ。ネッツさんのページ↓を見てもらうとわかりますがディーラーさんなんで安全面にも配慮したようです。でもデザイン的にも何も無いよりもアクセントになっているかなって個人的には思いますし玉切れ警告が付いてしまうとかの処理に困らないのも実はいいですよ!何かあればお聞き下さい!


4/21 黒アリ555 NO=7441
まさとしさんへ!

>スロットルボディ洗浄の方法ですがメンテレポートは見られていると思うのでスロットルボディ手前のパイピングを外してそこに量販店で売っているキャブクリーナーを吹き付けます。

アドバスありがとうございます。さっそく休日に試してみようと思いま す。また結果報告させていただきます。


4/21 トマホーク
★★とみぃーさん>現車セッティング後のパワーチェック★★

・出力 ⇒ 386.78PS (現車セッティング前より26.58PS向上)
・トルク⇒ 52.96kg-m (現車セッティング前より 5.88kg-m向上)

>燃費は、ノーマル状態以上にアクセルの踏み方により大きく変わります。エコ運転に徹して、極力ブーストを掛けないように注意しながら(結構疲れますが・・)運転すれば、街乗りで6〜7km程度(高速で渋滞にはまらなければ10kmくらい)走ります。

こん**は。V乗りS会員トマホークです。現車セッティング=燃費かなり悪化とならない場合もあるようですね。現車セッティング前とあまり変わらないということも多々あるようで…言われてみますと正圧にならなければ燃料を食うということも無いはずですものね。

正圧になるような加速感を楽しむと街乗り5km/Lから高速で7km/Lに落ちてくる訳ですね。全開などすると見る見るメーター針が落ちてくるのかもしれませんがそういう走り方はそんなにするものでもないでしょうし、それよりも下から上までベストセッティングで乗りやすくて速いアリストになっているでしょうし多少の弊害という程度と捉えても良いようですね。

夏冬の空気密度の違いでもちろん測定誤差はあるのでしょうが予想以上の30psUPでしかも冬とはいえ14度ですから実はまだ数字上のポテンシャルはあるのでしょうね。あとさらにいい吹け上がりを狙うとすると強化アクチュエーターとかピックアップパイプ、タービンアウトレットエルボーといったあたりになるのでしょうか。何かさらなるプランはあるのでしょうか? よろしければ聞かせて下さい。

*ベル上、バンパー、ルームミラー裏にCAステッカーを貼った踏みっぷりのいい銀アリを見ましたら私かもしれませんので一声お掛けください。


4/21 まさし
●silvaristo NO=9744さん

>個人売買でV300ベルを購入して早2ヵ月になろうとしています。やはり本当に個人売買の場合には確かに相場より安く手に入りますが、後々相談も出来ないし、引き渡し時に隔年出来なければ何かあっても仕方もないので、素人には難しい面もありますね〜

こん**は。激安で売られているような場合は要注意だと思います。車の場合ちょっと乗って不具合が分るようなものは相当にまずい状態でしょうし高速走行まで試せる訳でもありませんから厳しいところがあると思います。ハンドルが取られて恐ろしいほどですか。気を抜いてハンドルを握っていられないというと普通に持っていかれるレベルとは違いそうですがアライメントは調整したそうですね。調整範囲内に収まりましたか? どこか収まらないようなところにあったりするとおどかす訳ではないのですが事故車?ということも頭をよぎったりします。アライメントはしっかりと取れているのなら言われるようにロアアームブッシュで直進安定性が上がったりしそうですよね。

あとはタイヤの回転に同調するロードノイズとかブレーキ時にゴー音がするそうなのでタイヤの内側とか外側とか真ん中が変摩耗していないかどうかよくチェックしてみるといいのではないでしょうか? あとは空気圧は何キロ入っていますか?


4/21 NEW!
★メンテVOL.444 「147アリストカスタマイズ(全塗装,エスペリアダウンサス他)」

アリスト3.0Qに乗るNO.9204のKAZUさんが、日産のスーパーブラック全塗装、エスペリアダウンサス装着、オーディオチューン、そしてレクサス仕様化を実施されたので紹介してくださいました。


4/22 4307:MASHA
シンマサ様

ディーラーでの点検で光明が見えてきましたね。光学式希望番号様からもご指摘が有りましたとおり、クランクプーリーのダンパーは別件だと思います。ココのゴムはトヨタ車全般的に言える事ですが、経年変化によってよく切れます。

>クランクセンサー自体にも異常があるようで気が付かない内に両方に不具合が出ていたということなんでしょうか。へたっているのをどうやって確認されたのかということですがどうやらヒビ割れがあるようですがそれだけでは狂わないということなんですね。やはりセンサーの異常というのが主因なのでしょうかね?

お話の具合だと、センサーの方がくさいですね。前にも書きましたが、センサーの劣化が早く、ある一定の負荷条件になった時 わずかですが信号が微弱になる時が有る様です。一応信号は途絶えませんので、ダイアグ記憶やチェックランプ点灯等には至らない様ですが。また お話の中で、点火タイミングが出ていますが、コチラのセンサーは点火時間(放電させる長さ)にも使っています。以前の経験ではコチラの時間が狂っていました。部品もたしか1万円もしなかったと思います。意外と安かったので拍子抜けしたのを覚えています。症状が感知すると良いですね。。

売りたしをご覧の皆様へ

何方かのレスで激安の個人売買は危ないと書かれているのを拝見しました。現在 当方掲載しています車輛については、現車確認時に全て御説明させて頂きますし、高速試乗もして頂きます。ご購入後も保証とまではいきませんが、出来る限りのフォローをさせて頂きたいと思っています。S2000も所有していますので、近県の方でしたら ご都合が合えば診させて頂きます。宜しくご検討下さい。


4/22 ネギ山
ジェフ様

ネギ山と申します。メッセージありがとうございます。実車のエアロは写真より3Dを感じます。是非、実車をみて頂きたいですネ。私も都内在住ですので、お会いでる機会もあると思います。

さて走行インプレッションですが、エアロ装着後の写真を撮ってからなぜか出張の連続でまだ一度も高速を走らせる機会がありません。申し訳ありませんです。実はワタルさんとカルースさんからも走行インプレッション催促されていまして・・・(笑)。今週末は休みをとれるかもしれませんので、時間を作って走らせてみようと思います。今までは、高速走行でのフロント浮きが気になっていましたので、そのあたり効果を期待しています。テスト走行実現できたら、また投稿します。


4/22 やまげん NO=7743
皆様こんにちは。早速質問させていただきます。私のQは平成6年式前期型のいわゆる廉価版のため、ABSが非装着になっています。そこで、なんとかこの車にABSを装着させたいと考えています。ABSコ ンピューター以外にどんな部品が必要ですか?

チャレンジされたことがある方はぜひご教授願います。宜しくお願い致します。これはあくまで も後付けで装着できればの話しになりますが・・・。


4/22 ひろやす
●fortuneさん

>確かに一見アンバランスに感じますが、実際にハンドルを握ると全く違和感はありません。また私の使用範囲ではバンプタッチしている様子は無いです。ある程度ストロークして処理しているように感じます。ではロールするのかといえば、これがほとんど感じることはありません。ほんと不思議です。

すみません、レスが分かれてしまいましたが続レスをさせていただきたいと思います。F14k+R6kということなんでアンバランス感があるのかなと思いましたがそこがエナペタルなんでしょうかね。エンジンもピークパワーだけじゃ分らないように途中経過というか過渡特性がどんなセッティングなんかで同じスプリングレートでも全く違うものにもなるっていうことなんでしょうか…セッティングなのかどうなのか同じピークのスプリングレートでも特性というものはスプリングのバネの太さやピッチなどで違う特性のものがいくらでも作れるものなのでしょうか?

>基本的にエナペタルのセッティング自体プリロードゼロが基本のようです。もちろん、ここから好みでプリロードを掛ければ限界時の特性などは変わると思うのですが、町乗りではサスが動かない場面が多く突き上げられます。低速時のフワフワ感ということですが、これは全くありません。フワッっとするまえにショックが減衰しているようです。

バンプラバーにタッチするよりも手前のストロークしたところを使っているのにロール感があまり無いなんて不思議ですよね。バンプタッチせずにストロークが入り込んだ辺りが走行制御的に一番オイシイところになるのかなと思いますがいかがでしょうか?

プリロードはゼロが基本なのですか。そうすると低速時のストローク初期が動き過ぎてフワフワしそうに思うのですがそうはならないということは初期が硬いスプリングを使っていて、だから動かなくて突き上げられるということになるんでしょうかね。エナペタルはそうするとネコ足的なイメージを持っていましたが街乗りでは硬いと感じることも多々ありそうですね。その分だけ高速は素晴らしいフラットライドなのでしょうね。


4/22 レク@1728
***GS乗りさん***

>GS300(16系)に乗っています。 GSオーナーの方は整備する時はどこで整備しているのですか? 単純にトヨタで整備できる車なのでしょうか?

こん**は。Vベル乗りS会員レクサスフェチ?のレク@白アリです。最近レクサスGSに乗っている人の書き込みが多いように思いますが逆輸入のレクサスが増えているんでしょうかね? レクサス店オープンに向けて逆輸入ニーズが高まるだろうとそういうルートが開拓急がれているんでしょうかね???

レクサス車の整備ですが昔はトヨタディーラーでは受け付けてくれないような話も聞いたことがありますが今は受け付けてくれるみたいなのでご安心を!でも規制緩和されてディーラーカスタマイズが盛んでも改造車お断り的な古い体質が残っているところもありますから行ったお店によるかもしれません。レクサスGSは300ですか?430ですか?

##最後になりますがブレーキ強化して、ベル上ステッカー&LEXUS GS300ゴールドエンブレム装着の白アリを横浜近辺で見付けたら声を掛けて下さ〜い!


4/22 S吉
●●●HIRO NO3210さん

>私は、余り気には成らないのですが、やはり助手席から苦情が…前のマフラ−が静かな方だったので。+ブレ−キの鳴きやら、乗り心地の悪さや…

レスありがとうございました。S乗りS会員のS吉です。助手席の方からスペックXマフラーでも音量なのかコモリ音なのか苦情が出ましたか。そうですよね、自分も最初は気にならなかったんですが・・・ブレーキの泣きは虫の居所というかイレギュラーに出ることはどうしてもありますし。サスは乗り心地的に苦情が出るようなものを選ばれていましたか? マフラーとかそういう音と乗り心地は不快感に直結しますからね。

>音は、アイドリングや低速では、かなり抑えられたと思います。高速でも、こもり音はかなり軽減されました。 低速時のトルクは、太った様に感じられました。

アペクセラのアクティブテールサイレンサーのその排圧感応式可変バルブで他のアリストオーナーさんがハンドル握っても排圧の抜けていたのが抑えられてトルク感は逆にアップしてパワ−の落ち込みは気になるような違いは無いようですから音量が抑えられてコモリ音も軽減されて実はイイことずくめなんじゃないでしょうか?

バルブが全開になればほぼ90数%以上は本来の開口面積になってパワーが出るのでしょうね。数%でも抵抗になって体感できない程度の数字上のパワーは押さえられているというのもあるのでしょうかね?

>私のはVですのでは排圧が上がらないとブ−ストが掛かりませんので停車状態では解りません。走りながらの感じでは、2,800 〜3,000RPM位じゃないでしょうか。排気量やマフラ−の本数、そしてNAやタ−ボによっても違うでしょうね。

そうですよね、ターボだと空吹かしでは排圧が上がらないのでブーストも掛からないですよね。バルブが可変する回転数がどのくらいなのかによってトルク・パワー感とか音量の変化など使い勝手もあるかなと思いましたが3000rpmがひとつの目安のようですね。そのくらいにそこそこ高い回転なら市街地で夜間に迷惑になるようなことは無さそうですよね。NAのSアリでは回転数に多少の変化はありそうですね。


4/22 まさとし
★★ハイパーリルさん>iPod★★

こん**は。以前はiPodについてのレスありがとうございました。メンテコーナーのレポートを拝見致しました。やっぱりアリストのようなデザイン性のある車にはiPodが似合いますよね。音的にも相当拘る人でなければ十分いいようですからね。サウンドシャキットはiPodとの相性もいいようですし純正アンプを通さずにダイレクトでシャキット→スピーカーというのはなんか素人的には面白い経路という感じもしますがそういう風にスピーカー配線もしてあるものなのですね。

サウンドシャキットは低音過多だかコモル感じを取ってくれるかわりにシャー音が出るという話も聞いたことがありますがiPodだとそんなことはあまり感じられないものでしょうか? iPodではなく純正オーディオだとやはり感じますか?  でもやっぱりiPodを車内に置いて音楽を楽しむのってかっこいいですね。

★★I.M.さん、皆さん★★

>ハイブリッドのシームレスな加速はトヨタのバッテリーフォークリフトで体験したらよいかも・・エンジンとモーターの違いがわかりやすいです(@~~@)

こん**は。フォークリフトも今はバッテリーで動いているものなんでしたか!トヨタはフォークリフトでも世界トップクラスのシェアになってきているというのは見たことがありました。 フォークリフトに試乗できるようなところはどこかにあるのでしょうか?  後ろの車輪が動くから難しいんでしょうね。でも面白そう。ハイブリッドではなくてたぶんモーターのみでフォークリフトは動くんでしょうからそうするとラジコンカーのような感じで一定トルクで走るようなそんな感じの加速感なんでしょうかね。抑揚はやっぱり欲しいですよね。


4/22 fortune
●ひろやすさん

>オイル交換は少し傾斜した場所でラダーレールに乗せてやっているということですが斜めというのはやっぱりオイルが抜けやすくってしっかりと抜くためということでしょうか?

ラダーレールに乗せた状態で車体は水平です。利点としましてはこのまま下に潜ってオイルを抜けること、車体が水平なのでオイルのレベルをそのままゲージを信頼して図れるということ、入れすぎた際にも下からすぐに抜くことが出来る等でしょうか。

>同じピークのスプリングレートでも特性というものはスプリングのバネの太さやピッチなどで違う特性のものがいくらでも作れるものなのでしょうか?

スイフトのスプリングは同レートでも動きが良かったり、あるいは品質的に個体差のないスプリングが製造出来ることも重要と思います。ただ、エナペタルの動きの良さ場合はショックのセッティングがバネの動きを干渉しないようになっているのだと思います。干渉しなさすぎるとフワフワですし、干渉しすぎるとゴツゴツ感が出てしまうのではないでしょうか。

>バンプラバーにタッチするよりも手前のストロークしたところを使っているのにロール感があまり無いなんて不思議ですよね。バンプタッチせずにストロークが入り込んだ辺りが走行制御的に一番オイシイところになるのかなと思いますがいかがでしょうか?

ロールスピードの制御が良いのだと思います。結局Gを支えているのはスプリングですし、実際にはレートに見合ったロールをしていると思います。

>プリロードはゼロが基本なのですか。そうすると低速時のストローク初期が動き過ぎてフワフワしそうに思うのですがそうはならないということは初期が硬いスプリングを使っていて、だから動かなくて突き上げられるということになるんでしょうかね。エナペタルはそうするとネコ足的なイメージを持っていましたが街乗りでは硬いと感じることも多々ありそうですね。その分だけ高速は素晴らしいフラットライドなのでしょうね。

確かに止まる寸前などは、路面の凹凸に追従する場面もあります。またプリロードが少ない場合は、低速の乗り心地は良く、限界時の挙動にフワフワ感が出ます。また、ショックの干渉とも関係しますが、基本的にエナペタルはネコ足だと思います。セッティングにもよりますが町乗り重視のセッティングだとレートは純正の倍以上でも、どんな段差に突っ込んでも全く突き上げのない状態も出せます。この場合サーキットレベルのスピード、あるはGには対応しづらいものもありますが・・・


4/22 NSR
★アリストタクシーさん

>18インチメッキスポーク、左1本出しマフラー、ゴールドメッキリアガ―ニッシュですぐ判ると思います。もし偶然お乗りになられればヴィトンのセンターコンソールで一発で判ります!すぐ判別できる様、到着次第クラブアリストのステッカー貼っておきますので皆様どうぞ宜しくお願いしますm(__)m

はじめまして。V乗りS会員のNSRです。東京にはアリストのタクシーが多く走っているようで驚きました。しかしインチアップになんと一本出しマフラー!のアリストが居るとは想像以上でした。しかもセンターコンソールはヴィトンですか!一度拝んでみたいものです(笑)

そうした個人タクシーの方はプライベートでも看板?を外して使ったりしているものなのですか? 地方はそうした高級な個人タクシーは非常に少ないものですから。。。でも一本出しマフラーというと音量はどうしても抑え切れないかなとも思うんですがお客さんから言われたりはしないものでしょうか? それよりもカスタマイズされていることで話掛けられる方が多いものでしょうか?

CAステッカーも貼ったS会員タクシーということですし東京に行った際には目を皿にして探したいと思いますのでもし乗車できた際にはお手柔らかによろしくお願いします。

私のほうは・・・静岡を中心にベル上にSステッカーを貼ったレクサスGS400仕様+アド+バレルを見たら私かもしれませんのでひとつ声を掛けて下さい。


4/22 しんさん
最近、念願のアリストを購入したのですが。自分の年式より一年下のヘ ッドライトの方が綺麗で、自分のアリストのヘッドライトがくすんでい ました。この場合、交換するしかないのでしょうか?

いい方法がありましたら、誰か教えてください。お願いします。


4/22 I.M
●まさとしさんへ

>ハイブリッドのシームレスな加速はトヨタのバッテリーフォークリフトで体験したらよいかも・・エンジンとモーターの違いがわかりやすいです(@~~@)

>こん**は。フォークリフトも今はバッテリーで動いているものなんでしたか!トヨタはフォークリフトでも世界トップクラスのシェアになってきているというのは見たことがありました。 フォークリフトに試乗できるようなところはどこかにあるのでしょうか?  後ろの車輪が動くから難しいんでしょうね。でも面白そう。ハイブリッドではなくてたぶんモーターのみでフォークリフトは動くんでしょうからそうするとラジコンカーのような感じで一定トルクで走るようなそんな感じの加速感なんでしょうかね。抑揚はやっぱり欲しいですよね。

はじめまして。おっしゃるとおりラジコンカーのような感じです。静かで立ち上がりが早いのでリニアな加速です。フォークリフトは流通センターなどの倉庫のあるところで活躍しています。バッテリーリフトは排気ガスが出ないので主に屋内で走ってます。たしかにアリストV300ノーマルのタメの効いた加速は好きですが、地方には飛ばす車がいないので抜かされる機会があまり無いです。しかしハイブリッド車が普及すると整備工場も受け入れできるところと出来ないところが出来そうですね。フォークリフトの試乗はトヨタL&Fに行けば大丈夫だと思います。ハイブリッド車普及の後は燃料電池車と移行していくのでしょうが、バッテリーリフトのような充電できる車があったら欲しいなと思います。チョロQじゃなくてプリウスクラスで・・最近ガソリンは高くなりましたから・・それではまた


4/23 りっく NO=9767
147アリスト平成4年式に、乗ってるんですが、誰かTEINのスーパーストリート車高調を着けてる方、感想を教えてください。

4/23 No4767 344mm
4/20 10th様へ●純正JBLオーディオシステムEMV改良について

初めまして。さっそくのメッセージ、拝見させていただきました。誠に有難う ございます。おかげさまで、作業行程がつかめました。すぐにでも取り掛かり たく感じた次第です。 しかしながら、「同軸→光コンバータ」「コネクタ類」については、電気系統 用語に弱い私には、(メンテコーナーや10th様のメッセージを何回も読み直 しましたが)困難を極めそうです。ちなみに、過去のVOICE416付近(2002年2 月頃のオーディオ改良に関わる書き込み)も拝見しました(感心するほどの未 知なる会話!!)。 といっても、チャレンジしたいと決意しましたが・・・さて。

@EXPRESS PCBに感光基盤をつくってもらう(VER.2の回路図を送付?すれば よいのでしょうか、それともCADデータが必要)。もっとも、HPの英語が読め ないもので・・・すいません。

A基盤に部品をつける作業。

Bカプラ入手

C基盤を収めるく体の製作

以上の@ABCについて、代行可能な業者さんは、有るのでしょうか?どのよ うなところに、お願いするのが普通なのでしょうか?高価になりますよね。 どうぞ、10th様、お知恵をお貸しくだされば、とお願いいたします。


4/23 TAKA
●黒アリのカズ NO=9193さん

>最近、ある一定の速度(100〜110)になるとハンドルがブレるんです。タイヤ・ホイールをセットで買ったのですが、前のオーナーが使用していた時に、段べりしていたようなんです。

はじめまして。アリストはハンドル関係がけっこう神経質でハンドルのブレも出やすいんですよね。出るのはその速度域だけですか? 中古だと実際のタイヤの状態とかがわからなくて届いてみたら・・・っていうこと自分も経験あります。悲しいですよね。ちなみにアルミは18インチですか?19インチですか?  バランスが取ってあるのかどうなのか、ハブリングは付いていないかも?など気になりますがいかがですか?  100キロ近辺だと高速では常用するスピードですから早期解決したいですよね。


4/23 kmt
●K丸山 NO=6430さん、komaさん●

>お尋ねのボンネットの水抜きの件ですが、kmtさんが言われるように一番低いところのフロントバンパー当たりに落ちるように左右に2つ穴が開けてあります。

いつも丁寧にレスをありがとうございます。kmtでございます。 やはり水抜き穴がありましたか。ちょうどグリルの左右あたりが一番低いからそのあたりなんでしょうかね。ボンネット作り替え時に手式のロッド受けかと思ってしまったのもうなずけますね。

>Komaさんに私も「Komaさん仕様」(ボンネットロッド部分のみで、その他の部分は比較にもなりませんが、・・・)にしたい旨を伝えますとすぐに快諾いただき、殆ど待つ間もなく手配いただきました。取り付けと調整に要した時間は、30分程度(プラス取り付けの待ち時間が60分強)計90分強で完了しました。

ボンネット自体の取り付けは一種の建て付けみたいな作業ですから左右のチリ・隙間とか3人は欲しい作業なんだろうと思いますがロッドのみだったら30分で完成させることができましたか。調整込みでも案外早いものなんですね。ダンパーになれば純正同様に快適なんでしょうね!

Komaさんのガレージ(というかファクトリー呼びたくなりました)は前々から読んでいる感じで金属加工用にかなり豊富な装備があるのではないかと思いますがどんなことを自作したりメンテしたりしているのでしょうか?


4/23 アリストタクシー
4/22 NSRさんへ

メッセージありがとうございます。

>そうした個人タクシーの方はプライベートでも看板?を外して使ったりしているものなのですか? 地方はそうした高級な個人タクシーは非常に少ないものですから。。。でも一本出しマフラーというと音量はどうしても抑え切れないかなとも思うんですがお客さんから言われたりはしないものでしょうか? それよりもカスタマイズされていることで話掛けられる方が多いものでしょうか?

プライベートでも看板(あんどんと言います)バリバリつけて走ってます(^o^)丿あんどんは強力な磁石(1★0kmでも取れません)&フックで付いているので、取りたい時は取れますがメンドクサイのでそのまま何処でも行きます!ショッピングセンターなどに行くと、駐車場ですぐ判るので便利です(笑)たまにあんちゃんが車を囲んでいて怖いので困ります^_^;5歳と3歳のうちの子もあんどん無いと車判りませんから(笑)マフラーは5ZIGENボーダーGTなんですが、NAなので左右出しにしたら爆音でした!1日だけそれで営業しましたが、お客さんの声が聞き取れない!ので翌日に片方をノーマルに戻しました。そのままではカッコ悪いので、ノーマル出口パイプを切断して下向きマフラーカッターを着けて、バンパー出口にカバーを着けて1本出し風にしました(軟弱野郎)ターボのマフラーをNAに付けるとうるさいと言うのは本当でした。これでだいぶイイ感じですが、踏めばうるさいのでお客さんが乗ってるときは繊細なアクセルワークをしています(T_T)それでも車好きのお客さんにはバレバレです(そもそも乗るときからバレてると思いますが)おかげで車談義で行く事も良くあります。早くCA会員の方をお乗せしたいですねー!

>CAステッカーも貼ったS会員タクシーということですし東京に行った際には目を皿にして探したいと思いますのでもし乗車できた際にはお手柔らかによろしくお願いします。

ぜひ御乗車お待ちしてマス!いつも銀座・新橋・六本木におりますので!

>私のほうは・・・静岡を中心にベル上にSステッカーを貼ったレクサスGS400仕様+アド+バレルを見たら私かもしれませんのでひとつ声を掛けて下さい。

ぜひお客さん乗せて静岡県まで行きたいですね!ボディーカラーが判らないの で残念ですが、もしそちらに行けたら捜してみます(^^) それでは(^o^)丿


4/23 TATSU
●箱根ターンパイクでテスト走行のレクサスGS

元メーカー開発者のメンバーさんが前にターンパイクでのテストの苦労話を書き込まれていたのを思い出しましたが、次期アリストの日本使用の右ハンドル車が箱根ターンパイクでテスト走行しているレポートを見つけましたのでクラブアリストの皆さんにもと思い投稿します。写真をみても結構激走しているようですが助手席ではノートPCデータ取りしていたようです。16アリストの顔の方が好きですがとりあえず見慣れては来た感じです。

自分的に気になるのはエンジンはノーマル同士だとして足回りをインチアップとサス交換で固めたとしてV300とGS430とかGS350とかGS450hだとどいう順位になるんでしょうかね???ターンパイクくらいの中高速ワインディングだとやはりターボが速いんでしょうかね???

http://nebiki.221616.com/content/newsflash/flash000231.html


4/23 94yzx11
○ マチレスさんへ ○

レスありがとうございます。相変わらず、レクサスの情報収集を続けて ますが、IS発表以来、めぼしいニュースがないですね。

>BMWがベンツを人気でも売り上げでも逆転したそうですがデザインだけを見るとどうして?と感じてしまいます。かなりアクが強くなったBMWと洗練という印象のベンツですから。しかしベンツには”らしさ”が薄くなってBMWは”らしさ”とか駆け抜ける喜びというコピーが受け入れられたのでしょうか。

Eクラス等のリコールの多さから見ても、ベンツは一人でこけたのではというのが、私の印象です。一方、BMWはイメージ戦略が上手ですね。そのイメージ戦略に乗れば、BMWに乗っている自分は、あたかもドライビングがうまいと錯覚を起こすようにし向けられてると感じます。実際にドライビングがうまいかどうかは、ハードウェアにさほど影響されるものではないと思うのですが、何はともあれBMWは今のところ勝組でしょうね。でも、アクの強いデザインの新5シリーズはあまり見かけないし、これまで数多く販売されてきた3シリーズも、モデルチェンジ後に、同様に国内で受け入れられるかどうかは微妙ですね。車体も大きくなり、主力グレードは価格も上昇し、ISも販売されますしね。

>ただ熱きハートとなるとアリストこそそうだと思いますし熱狂的な支持があって年齢層も広く受け入れられた存在ですものね。私なぞまさにそれに魅入られてしまった口ですから。

そうですね。私が、アリストを気に入っている一番の理由は、ベンツ、BMW何するものぞという気概のようなものを感じているからなのです。これが熱きハートの意味です。価格的にはライバルとする輸入車よりも遙かに低いのですが、動力性能は同等以上。従って、交差点で並んでも高速道路で後ろにつかれても、引け目を感じることがない。それが余裕につながりますので、煽られたらお先にどうぞと道を譲ることができるし、譲るスペースがなければ、相手を引き離して脱出できる。それが一番の購入動機でしたが、コーナリングも意外と楽しいと気づいたのは、実際にハンドルを握ってからでした。しかし、アリスト亡き後、トヨタのみならず国産メーカーを見回しても、こういう気概を感じられるLセダンが見当たらないのは寂しいものがあります。

>ハイブリッドがターボのような刺激があるかどうかはわかりませんが違った意味での刺激があるのならそれも受けいれられるかもしれませんよね。例えばスーパーチャージャー以上に低速からの凄いトルクとパワーで押し切ってしまうような走りというのもアリかもしれません。

GS450hが発表されましたが、中間加速などのトルク感をのぞけば、絶対的な動力性能や運動性能のポテンシャルはV300の方が上だろうと想像しています。

>最近の皆さんのレスを見ていてなんとなく最初にレクサスプレミアムは+100万程度と思っていたものの気持ちが少し弱まってきました。アメリカのレクサスではGS430が500万強、GS350が450万という時点で既にレクサスとしてのプレミアムも乗っている訳ですのでいくら”もてなし”やサービスが違うといってもこれと懸け離れてはユーザーへの説得力に欠けますし私なら納得はしないような気がしてきました。そうすると案外お求め易いですよね。GSハイブリッドでも+100万行っても600万程度ですからね。甘い予想になっているでしょうか?  しかしお求め易いとは言ってみてもソアラが出た時に600万を越えていて庶民では到底手が届かない価格だと感じたのも事実です。

米国の映画や人気TVドラマを見ると、現行ソアラが良く出てきますが、米国においてはベンツにとって代わり成功者の象徴として扱われているように感じます。これに対し国内のソアラはただ高いだけという印象で、プレミアムブランドまでには至っていませんね。車両価格を上げるだけでは、プレミアムにはなり得ないようで、それにプラスアルファが必要であるということをトヨタは学んだことでしょう。レクサスのブランド代がいくらになるのか気になるところですが、車両価格は最低でも400万(IS250?)からとかいう話もありますね。私も一消費者としては、レクサスを安く買えるのであれば、選択肢が広がってありがたいとは思うのですが、その一方で、国内でレクサスを立ち上げる以上は、是非ベンツを超えるプレミアムブランドまで育て上げて欲しいと思うのです。それと引き替えに、庶民が手の届かない車になってしまったとしても、これは仕方がないことではないかと。ちなみに私にとって本当に価値があると思える車であれば、割高でも買おうと努力するかもしれませんが、今のところその可能性は低いです。

>ところでハリアーハイブリッドが出ましたがあの価格はまさにお求め易いですよね。レクサス系の車なのでいつレクサスに移行するのでしょうか。次期モデルまで待つということになるのでしょうか。

すみません、ハリアーにはあまり興味がなくて調べてません。

>それからレクサスが純正以外のカスタマイズを許さない可能性なのですがアフターマーケットの巨大なアメリカではどうなのでしょう。レクサス純正以外のカスタマイズパーツを付けていたら来店お断りでは規制緩和には逆行するようにも思いますし市場育成というのもトヨタ・レクサスの大事な役割のようにも思いますよね。アメリカからも圧力が掛かりそうな気が・・・そうだとしたらユーザーの楽しみを奪うことにもなりますし私なら買わない、となってしまいます。ただいずれにしましてもその前にとにもかくにも魅力的な走りのスポーツセダンを21世紀スタイルで登場させて喉から手が出るほど欲しいと唸らせて欲しいですよね。

レクサスに対して口さがない外車信奉者の声を代弁すれば、「いくら高級と頑張っても、どうせトヨタでしょ」ということに尽きると思います。レクサスの潜在的ユーザー層も、おそらく同様な懸念を抱いているでしょう。この先入観を根底から覆さないことには、プレミアムブランドの確立などできないと思いますし、そのためには、トヨタとレクサスとを明確に差別化させる必要があるのではないでしょうか。先ほどソアラの例が出ましたが、「トヨタのソアラ」では、やはりプレミアム性に欠けるのではと思います。少しオーバーかもしれませんが、たとえばトヨタがファミリーレストランだとすれば、国内のレクサスは高級料亭とするぐらいの思い切った差別化が必要だと思います。

ちなみに高級料亭など入ったことがないのですが、噂によれば料金はかなり高く、子供連れで入店するには敷居が高く、一見さんお断りというような厳しい店もあるとか。「うちのやり方が気に入らなければ、よそへどうぞ」と暗に言ってるようなものですよね。これは店主が尊大だからではなく、なじみの上客に「快適な時間」を提供するために、支障がありそうな人間は客として入店させないという方針を採っているからですね。このご時世でも流行っている高級料亭もあるところを見れば、晴れて常連客となれた暁には、料金が高くても店主が気むずかしくても足繁く通いたい魅力のある場所なのかもしれません。もし高級料亭と似たような方針をレクサスが採ったとしたら、トヨタは本気でレクサスをプレミアムブランドに仕立て上げるつもりだと感じます。まさか一見さんお断りということはないでしょうが。

米国でのカスタマイズがどうなのか良く知りませんが、レクサスの逆輸入という道は閉ざされてはいないと思いますよ。逆輸入されたレクサスでは、カスタマイズはオーナーの自由でしょう。ただ、私自身としましては、そこまでしてレクサスに乗りたいとは思わないですね。国内のレクサスとは、ハードウェアこそ同じでもソフトウェアは非なるものとなるでしょうし、もっと言うと既存の4.3Lを搭載したレクサスに、熱きハートを感じられないのです。むしろ、8月に発売されるという日産フーガの4.5Lに、熱きハートを感じられるのではと期待しています。こちらは、性能的にもBMW545あたりと真っ向勝負になりそうなので。


4/23 マキシ147
●●●KAZU 9204さん

こん○○は!147アリストカスタマイズレポート見させてもらいました。こだわったスーパーブラックのカラーもあって引き締まってカッコいいと思いました。車高の落ち具合もツライチ具合も行き過ぎていなくてバランスもいいと思いましたよ。全塗装も細かな点まで一見わからない位にきちんと塗られているみたいで元がシルバーだったそうなので仕上がりにも気を使ったんでしょうね。エスペリアダウンサスだということでダンパーは純正だと思いますが高速でのダンピング負けでフワフワするようなことはありませんか?

あとベンツのドアミラーウィンカーもSL用だそうで大きいタイプですが綺麗に埋め込むことに成功していますよね。パテ盛りですか?

あのバンパースポイラーがどのメーカーかわからないってことでしたがバンパーサイドにエアアウトレットらしきスリットも入っていますしゴテゴテしていないデザインでなかなかですよね!どのメーカーなのか自分もわかりませんが気になってしまいますね。

あとメーターの針の切れ症状はまだ出ていませんか?


4/23 のりお
●ひろひろさん

こんにちは。レクサスの『スポーツデザイン』仕様にカスタマイズしていくきっかけは『スポーツデザイン』専用のスカッフプレートでしたか。『LEXUS』というだけじゃなくって『LEXUS SPORTS DESIGN』っていう風にロゴが入っているとそれはクールな感じでしょうね。はまるのが分かる気がします。最終目標は専用のダークグレーへの全塗装ですか!いつか実現させて下さい!

エアコンパネルを分解して塗装する時は勇気が要ったんでしょうね。でもインテリアもメタル調というほかのアリストやレクサスでは使われていないものが使われていたりブラックウッドがシフトノブとかインテリアにも使われているそうで渋い高級感が出ているんじゃありませんか? やはりレクサスですからバランス的にも違和感なく収まっているのでしょうね?

あと目に止まったのがスポーツデザイン専用トランクスポイラーがあるそうでどんな感じのタイプなんですか?


4/23 ジャグアリ
●タートルさま

>アッパーアームの付け根のブッシュ部分か先端のボールジョイント部分ではないか」との事でした。アッパーアームに関しては、確かにまだ交換していない部品なので、やる価値はあるかと思うのですが、なにぶん予算の関係もありますので、ちょっと保留状態といったところです。

こん++は。S−WP乗りのジャグアリ@埼玉S会員です。レスありがとうございました。那須のアリ壱さんとのやりとりもたいへん参考にしながら拝見させてもらっております。住宅用のファイバーグラスも発想次第で使えるもののようですね。

足回りの異音はなかなか解決の糸口が見えないようでやはり停車時の1G、浮かせた0G、走行中の1G以上とあらゆる力のかかり方などもあって解明が難しいのでしょうね。 タイヤとホイールを交換しても変化は無いようでアライメントも出来ないとは悩んでしまうことと思います。ロアアームブッシュについては最近のインプレでも走行性能アップにも聞くそうですがアッパーアームのブッシュはあまり話題には出てきませんが段差などでのサスの突き上げを受けて損傷したりということでもある可能性もありそうですね。あまりそうした影響は受けにくいところなのでしょうか?

>走行中突然エンジンチェックランプが点灯、「エンジン制御システム異常」と表示が出て、スロットルが全く反応しなくなってしまいます。この前は幹線道路で突然症状が発生し、あせってしまいました。これについては、スロットルボディーのAssy交換が必要とのディーラー診断です。

アクセルを踏んでもエンジンが反応してくれないというのは困ると言いますか高速走行中など危険でもありますよね。スロットルボディの交換は何故必要だということだったでしょうか?  部品代だけで6万とは大きいですよね。洗浄で済ませることができるようなトラブルでは無いということだったのでしょうか?

またS2000診断で片バンクのO2センサー異常が見つかったそうで・・・出てくるものですね。直ぐに修理の必要が無いということですが02センサーは点火タイミングとか燃料噴射に関わるようなもので狂うとエンジンにダメージがいくようなことはないのでしょうか?   10万キロ近くなると普段考えないような細かなパーツまで注意する必要がありそうですね。でもS2000で発見できるトラブルの範囲が広いといいですよね。

>静粛化対策については、あれからも細々とやっております。ルーフ内張り内の吸音材設置や、リヤドアの制振処理増強、同じくリヤドアの吸音材設置等です。ひとつひとつの成果は地味かもしれませんが、結局これの積み重ねが効果を生むのだと思います。

フロアとボンネットの静粛化は以前にアドバイスをいただいて取り組みましたがその後もタートルさまはいろんな角度から取り組まれていますね。もうノーマルのアリストとは別物の感があるのではないかと思います。ルーフ内部の吸音材はトンネルでの上からの反射音など効果が高そうですね。リアドア内の吸音材設置というのは以前に書かれていたフロントと同じで水槽用のものででしょうか? 制振処理というのも内圧を高めるようなことで吸音とセットというか同じもののことになるのでしょうか? あるいはスピーカー音質アップのようなものなのかとも思いまして。

最近私はやはり路面からの反射が大きいだろうと思いまして床下やタイヤハウスの対策を出来たらいいなと思っております。またよろしくお願いいたします。


4/23 アリストエイト NO=9769
よきアドバイスをお願いいたします。私,アリストi-fourユーザーのアリストエイトと申します。H7式で12万kmを走破しておりますが、エアコンセンサーを1度交換したのみで非常に満足して乗ってきました。ただ、少し前になりますが低速走行中に、コンクリートブロックをボディー下に抱き込んで、エンジン直後の右側の触媒をなめてしまいました。この時遮熱板が脱落し、と同時に触媒センサーの取り付け部に小さな穴を空けてしまい、大事には至らなかったものの排ガスが少し漏れてしまっております。新品にすると1セット7万、左右ですと14万です。ですので、この際2つの*媒部分を多少出力アップをねらいながら適当なフロントパイプをセットできたら良いと考えております。

 どなたか、良い製品、あるいは良いアイデアをお持ちの方が居りましたら教えてください。


4/24 TAKA
●●ともやん NO=7908さま、Dandy TAKAさま●●

>以前ここでL−tunedマフラーの記事を読んで興味がわいたのですが、どなたか購入方法や値段を知っているかたいますでしょうか?また、L−tunedマフラーとはマフラーカッターみたいなものなのでしょうか?私はV300後期に乗っているのですが極力純正の形を崩すことなくマフラーをかえたいと思っています。他に何か良いマフラーはないものですかね?アドバイスよろしくお願いします。

はじめまして。自分もDandy TAKAさまが紹介されているのを見て興味を持ちました。L−tunedマフラーはマフラーカッターではなくてレッキとしたマフラーですよ。TRD製だそうなんですが購入は国内では難しいみたいです。Dandy TAKAさまも確かアメリカのレクサス店に注文して取り寄せたということだったと思いますので・・・ただ中間パイプはノーマルのままのリアマフラーのようですのであまりパワーアップ面での効果はどうなのかな?大きくは無いのかなとも思いましてSTSマフラーが静かでテールもカッコよくて中間パイプもあるのでパワーアップもしそうでL−tuned意外では気になるマフラーにもなっていますがSTSはいかがでしょうか?  どっちもいいマフラーなんだろうと思います。


4/24 まさとし
●黒アリ555 NO=7441さんへ・・・スロットルボディ洗浄

>アドバスありがとうございます。さっそく休日に試してみようと思います。また結果報告させていただきます。

こん**は。アイドリングが低くなってしまったということでしたが、そう言えば低くなって振動のようなものは出ているのですか?

スロットルボディにカーボン溜まりですが今週末あたりキャブクリーナー購入、洗浄される頃でしょうか。ちょっと匂いますし焦るかもしれませんが不調なアイドリングが直るといいですよね。焦るのはちょっと不安定になりますが慌てず落ち着いてくるのを待つのがポイントでしょうか。直ってくれるといいですね!またわからないことがあれば聞いて下さい。


4/24 ホーネット
●こんJさんへ●                      

>ご返事ありがとうございます。一応Fだけを付けて、しばらくしてからRを付けようと思います。しかしRの方が効果が出ると言う事だったので早く試したい気持ちが、凄くあります。でも急がず、ゆっくりと変えて行くつもりです。

こんにちは。フロント→リアの順でタワーバー装着することになりそうですか。順番にやった方がどこがどういう効果を持つのかわかって面白いと思います。タワーバーは自分でもDIY装着できますからリアを付ける時に一度フロントを外してみると、前後無し、フロントのみ、リアのみ、前後装着と4パターン試せて面白いんじゃないでしょうか?

あと乗っているのは16のVですか?Sですか?記憶が曖昧ではありますが147純正オプションのタワーバーも付けれますし1輸吉ちょっとだったと思いますから今考えている予算よりもかなり抑えるのに貢献してくれるかもしれませんよ。たしか16Vのみ装着可だったような気がしますが過去メンテにあったと思いますので参考にしてみてはいかがでしょうか?  ただいずれ車高調で減衰力調整機構が頭についているものだと面倒かもしれませんのでクスコが対応品であればそちらがいいかもしれませんね。タワーバー装着の際には是非パターン毎のインプレを聞かせて下さいね!


4/24 無知青年
現在、V30トムスが欲しくて一生懸命探してる無知です。車の販売業に携わっておりますが先日に知人のお客様でV30ベルの方が盗難に遭いそうになったそうです千葉県周辺の方はお気を付け下さい。

手口は見張り役の様な人間が何気なく車の付近をうろつきながら物色して、行けると思うと近くにキャリアカーを持って来るそうです。変だと思ったオーナーは見に行くと一目散に散って逃げたそうです。車に戻り見ると鍵周辺にキズが有ったそうです。怪しいキャリアカーに御注意です。

また知人の出入りする事故車専門修理屋の話では最近はユニック等でワイヤーで吊して盗む手口も有るそうです。当然にワイヤーのキズが付くのですがアリストは外装がキズが付いても部品が高価に売れるので様々な手口を使い盗難に遭うそうです。盗難に遭っても、せめて車両保険で多少でも保険金が出れば良いのですが最近は保険屋も酷い難癖を言い偶然とは思えないので・・・と保険金の支払い拒否も多いみたいなので、自己管理を強化されてください。警察は「高級車に乗るから盗まれるんだよ!」と言う始末で・・・

シャッターの中に有っても盗まれる人もいるし、セキュリティーを付けても鳴らしながら逃げる奴もいるから困ったもんです。セコムなんかにした方が良いのですかね?皆様、何か良い対策法を有りましたら教えて下さい。


4/24 タートル
クラブアリストの皆さんこん○○は。S300VE乗りのタートルでございます。

>>4/23 ジャグアリ様

>ロアアームブッシュについては最近のインプレでも走行性能アップにも聞くそうですがアッパーアームのブッシュはあまり話題には出てきませんが段差などでのサスの突き上げを受けて損傷したりということでもある可能性もありそうですね。あまりそうした影響は受けにくいところなのでしょうか?

いつもお読み頂き有り難うございます。足回りの異音については、相変わらずの状態です。この次に部品交換する時は、アッパーアームとロアーアームNo2を同時にやってしまおうと思っています。ただ、ボーナスが出てからの話となりそうですが・・・。以前に自分が乗っていた車でも同じ様な異音で悩んだ時があり、その時はやはりボールジョイントの劣化が犯人でした。ですから今回もどうしてもその様な気がしてならないです。フロントで交換していない所はアッパーアームのボールジョイントのみとなりましたから、次回はその辺をと思います。

スロットルボディーの件については、ディーラーによる点検でそう判断されたのですが、経年変化等でバタフライの部分か、あるいは制御しているモーターが引っかかり、動かなくなってしまった時にフェールセーフとして、この様な症状を起こすという様な説明を受けました。この連休中にでも、自分でも清掃をしてみたいと思っています。O2センサーの不具合については、エンジンのコントロールの為に数多くの入力信号があるうちの1つの項目で、さらに片側バンクのみの話なのでエンジンへのダメージはそんなに心配しなくて良いと言われました。ただその分より緻密な制御が出来ていないという事で、100%のパフォーマンスを発揮出来ていないと思って下さいとの事でした。

>リアドア内の吸音材設置というのは以前に書かれていたフロントと同じで水槽用のものででしょうか? 制振処理というのも内圧を高めるようなことで吸音とセットというか同じもののことになるのでしょうか?あるいはスピーカー音質アップのようなものなのかとも思いまして。

今回リヤドアに対して使用した吸音材は「ニードルフェルト」という厚めのフェルト素材のもので、これを内張りの裏側にはさみ込みました。従って本当のドア内への吸音材は設置していません。この前那須のアリ壱さんとのやりとりでも書きましたが、ドア内の水槽用ろ過フィルターの設置はスピーカーの背圧対策の意味合いが強く、今の自分の車はリヤドアのスピーカーは鳴らしていませんので、特に対策はしておりません。制振処理については、一般的にいう「レジェトレックス」と粘着付きの「鉛シート」を使用しましたが、これについては2つの効果を狙ってのことです。

まず1つは、制振材でドアのサービスホールを全てふさぐ事によって外部からのノイズ侵入を低減する事。もう1つはドア鉄板部分の制振処理によりドア開閉音を向上させる事です。ただし、これらの対策はやればやるほど重量増となり、車の挙動が鈍くなったり燃費の悪化にもつながりますから、難しいところです。特にガソリン代の高い昨今は気になりますよね。床下やタイヤハウスの対策はロードノイズの低減に特に効いてくる部分ですね。まずは手軽な所でタイヤハウスを対策されてはいかがでしょうか?

インナーのプラスチックカバーを下ろす事ができれば裏側(タイヤと反対側)へ先ほど申し上げました、「レジェトレックス」を貼り込み、タイヤ側には必要部分をマスキングしたうえで、「アンダーコート」を厚めに吹いてやればOKだと思います。特に雨の日の水はね音は全然違ってきますよ

少し話しはそれますが、今度の連休対策でETCおよびDVDプレーヤーをDIYで装着しました。近々ETCデビューしますので、バーにぶつからない様気をつけたいと思います(笑)。また連休を利用しサブウーファーとそのBOXをUPグレードしようかと企んでいます。今日は一日ジグソーと木工ボンドを片手に奮闘しておりました。それでは、また気軽にご質問下さい。わかる範囲でお答えしたいとおもいます。


4/24 スズ
みなさん、こんにちは! 今、車高調購入(16アリスト)を検討しています。ビルシュタインの BSSキットが非常に気になっているのですが、性格的に評判などだけ では踏ん切りがつきません(笑)そこで、実際にBSSキットを装着さ れていて、試乗させてくれる方いらっしゃいますか?自分は静岡県に住 んでいます。多少遠くても伺います!無理は承知ですが、もしよかったら返事お願い致します!!

4/24 としひこ NO=7967
今年、五十路になる黒アリのとしひこです。黒アリのフロントグ リル、を交換しようと思ってます。ネッツシュボルトtypeWか、 KAZZ SPORTSのどちらか(どちらもベンツ似)を予定しています が、写真でみてもどう違うかよくわかりません。 誰かわかる人教えていただけませんか?

4/24 たけZ〜 NO=9760
H5年Q乗りです。16インチでOFF+30でも穿かせたいの ですが旨くハマルでしょうか?タイヤのサイズもいまいちわかん ないですが・・・8Jです。どなたかアドバイスを宜しくどうぞ。

4/24 
はじめまして。 現在14アリスト購入を非常に迷っています。 よくみると知りたい内容がのっているかもしれないのですが 教えていただきたいと思います。 手頃なQをベースにJZX系のエンジン(1J)ミッション(5速) 載せ換えはあまりいませんよね・・それだったらVにMTのせたほ うがいいのでしょうか?

激しく走る車では無いので違いは無いと 思いますがVとQで程度の違いはありますでしょうか?よろしく お願いします。


4/24 こんJ
★ホーネットさんへ☆

先日、FETの物を安く購入致しまして、Fのみ着けました。着後の感想 は右左折時は特に分かりませんでしたが、路面の凹凸が、ノーマルの足 回りですけど、ハッキリと分かる様になりました。人によっては、ゴツ ゴツしてるらしいですけど私はこっちの方がイイ感じです。Fで、かな り変わったのでRを着けると、どう変わるのか?楽しみです。


4/24 silvaristo NO=9744
4/21 まさしさん

まさしさん ご回答有難うございます。 「気を抜いてハンドルを握ってられない状況」は、舗装の荒れた部分等 だけなのですが、最近ずいぶん慣れてきましたので、あまりコワイと思 う事は無くなってきましたが、これは普通の状態ではないと思います。 私は前の車のタイヤ205/60が一番太いタイヤでしたので、今回更 に太くなった事で路面状況を拾いやすくなっている事も多少は関係して いるのだと思います。とはいえロアアームブッシュ等の状態は点検して もらう必要がありますね。(VSCは関係しないのでしょうか??)

ロードノイズについては、昨日近くのネッツで確認の為試乗してもらい ました。前回の文章が説明不足だったのですが、ご指摘のあった通り右 タイヤにゴムのえぐれた部分があるのは分かっておりました。結果はや はりその部分が関係しているのだろうとの事でした。 タイヤの空気圧は最初2.5でしたが、これも関係しているかと思い規 定の2.3に戻しましたが、関係はなかったです。前輪はDNA GP が付いていますので、次回は後輪と同じdbかVEUROにしたいと思 っています。

この車は激安と言うほどでもなかったのですが、色がシルバー、EM V、サンルーフ、フロントポール、バックソナー(ソナーも右が死んで いるようです)等も付いていたので買ったのですが、慌てなければもう 少し程度の良い物も探せたと思います。 このクラスになりますと、メンテにもタイヤの交換にも結構な諭吉が必 要になりますので、お金を掛けずに自分でコツコツ手入れしていきたい 自分には、正直レベルが高すぎたかなーと思っています。


4/24 92やんV
●●白蟻さん、まねきねこさんへ●●

>異音解消ならず現在の半オーバーホールに至ります。結果、現在異音解消されエンジン音も静かになりました。 エンジン組みなおしが良かったのかもしれません。

こん**は。V乗りS会員の92やんVです。オーバーホールで原因らしい原因が見つからないままで結果的には異音自体は解消したということでしたがその後の再発もなく順調に推移していますか?

そのように直ることっていうのも案外あることのようですからオーバーホールを行ったことでむしろオーバーホール前よりも新車時のように快調でパワフルな感じも蘇ってきたんじゃないでしょうか? オーバーホールはまともにするとパーツ代込みでやっぱり5、60諭吉はいってしまったのではないかと思いますがメーカーかディーラー負担もあったのかもしれないですね。サポーターのレボウィンさんの非分解オーバーホールの効果の高さも何名かのメンバーさんのインプレがありましたがレースでも使われているものだそうで費用も普通のオーバーホールの10分の1くらいでしょうから興味を持っているところです。確かにポルシェオーナーの間でも話題のようなのです。 

オーバーホールでせっかくエンジンを開けたのだからということで前のレスでバルブの摺り合わせ、バルブやピストンのバランス取り、ハイカムなどと書きましたが まねきねこさんからレスがあった熱的に厳しい5、6番シリンダー関係のチェックはされたのではないかと思いますがいかがでしたか?

あともう遅いかもしれませんしもしかしたらやられたかもしれないですがエンジンのマウントのブッシュ類の交換はいいかもしれませんよ。それではまたその後の進行状況をお待ちしています。


4/24 
ハブポート若林様

本日はアライメント調整開始時刻16:00に間に合わず申し訳ありませんでし た。予期せぬ交通事情が発生したため遅れることを連絡した所、16:30まで待 って頂けるという連絡を頂けたのに。。。ハブポート様のお忙しいスケジュー ルに穴を開けてしまい本当に申し訳ありませんでした。当方ハブポート様まで 一般道で約4時間掛かり、またなかなか伺える機会もありません。本日の作業 開始時間は遅い時間でしたので、一日の作業の最後にでも順番を変えてでも見 て頂きたかったです。数多くの調整実績の有るハブポート様に見て頂けなかっ たのは非常に残念でした。。。


4/24 アンスラ NO=9646
よっしーさん

長期出張で返事が送れすいません。 エンブレムですが、上手く剥がす事が出来ました。しかし、再使 用は不可能っぽかったので現在部品の到着待ちです。いろいろ考 えたのですが【GS300】に決めました。

JZA70スープラに搭載されている1JZーGTEは初期型の ツインターボの物なのでトルクは37キロです。最大トルク発生 回転数が結構上で4200rpmでした。その後の100マーク Uなどに搭載されたシングルターボの物は39キロが2400r pmと言う低い回転域で発生する為圧倒的なフィーリングと加速 の差があったのを憶えています。 2JZもツーウェイツインのおかげで46キロが3600rpm ですので十分低トルクがあり良いですね。 スープラはそういった事でターボの聞き始めが唐突に来る、いわ ゆるドッカンな感じがありました。いかにもターボと言う感じで した。自分はブーストアップ仕様でブースト1.1キロ時に実測3 50PSでした。上のパワー感と言うとスープラ方があった気が していたのですが実際1JZは高回転でパワーが出るのに高回転 になるとイマイチ伸びないと言う感じで実際はアリストの方が早 い様です。

足回りとブレーキは考えているのですが未だに方向性が決まって いない為検討中です・・・。 時期GSもターボ設定が無く、価格も700万円超となってしま う為、今のアリストを大事に乗って行きたいですね。 ただGSで後からですハイブリットに興味があります。ハイパワ ーモーター+大排気量エンジン。モーターのみで30キロ以上の トルクがあり、モーターの特性上動いた時から最大トルクが出て いると言うのが気になります。燃費の為では無く早く走る為のハ イブリット・・・。どうなんでしょうね。


4/24 しんさん
皆さん、こんにちは。 最近、念願のアリストを購入したのですが。自分の年式より一年下のヘ ッドライトの方が綺麗で、自分のアリストのヘッドライトがくすんでい ました。この場合、交換するしかないのでしょうか? いい方法がありましたら、誰か教えてください。お願いします。

4/25 みっちゃん NO=5852
こんにちは、161前期(マルチあり)ですが今回ビートソニックの配 線を使いオーディオをインストールしましたが室内灯がドアをロックし ても付きっぱなしになってしまいました、あと運転席のフットランプ も・・・上側の室内等は電球をはずし対処しましたがフットランプは対 処できませんでした。

誰かなぜそうなったのか原因が分かる方教えてください。宜しくお願いします


4/25 こまあり
●しんさん へ

>自分の年式より一年下のヘッドライトの方が綺麗で、自分のアリストのヘッドライトがくすんでいました。

念願のアリスト購入おめでとうございます!ヘッドライトの中に水が入って涙目になっているというのとは違うということでよろしいでしょうか? 涙目だと厄介ですがあとはくすんでいるのはいわゆる白っぽくなっているということだと思いますがレンズの内側と外側どちらがくすんでいるっぽいでしょうか?    内外で対処方法もけっこう変わってきてしまいます。他には不具合は無さそうですか?


4/25 ポルポル7
●ヤスシさん●

今、ハブポートさんでエステルRを入れてもらってます。アーシングも考慮しましたが、SとRの違いを認識するため、今回はやめておきました。ボルボル7さんのアドバイス通り、長期保管も考慮し、最高のオイルを入れようと思ったのもRを選択した理由です。帰りは用賀から横浜青葉までエステルRのすばらしさを体感するつもりです。

こん**は。V乗りS会員のポルポル7です。エステルRをおごられたんですね。アリストも喜んでいたのが体感されたのではないでしょうか。得も言われぬ気持ちのイイ吹け上がり方をしますよね。この軽さと伸びの良さとシットリ感とでも言うのでしょうか。海外出張や赴任の長期保管にはエステルは普通の化学合成100%のようにオイルパンに完全に落ちてドライになってしまうことなくシリンダー面やピストンに吸着して保ちますから内部の空気中の水分による錆びの発生も防止できると思います。薄っすらではありますが錆びては後々のトラブルの原因にも成りかねませんので。

クラブバージョンのアーシングも同等レベルほどに効果が期待できますがアーシングとエステルとの効果を実感するには切り分けて正解だと思いますし是非帰ってからアーシングされるとまた楽しみが増えていいのではないでしょうか。

>ブレーキジャダーについてはご心配おかけしました!CVパッドとプロミューのローターは相性がいいようです〜これぐらいの効きががあればサーキットでも行かないかぎり十分だと判断しています。見た目も5本スポークの間から出ているエメラルド色もなかなかです。

依然とは比べ物にならないくらいしっかり止まってくれるようになりましたか。ジャダーの方も解決されて良かったですね、これで快適で制動性能もアップして安心してアリストでのドライブを楽しめる車になりましたね。しばらく乗れなくなってしまうのでしょうが・・・ブレーキのリニア化という面でも止まる車はある意味パワー以上に楽しい面もありますから帰る楽しみが増えたのではないでしょうか。


4/25 たじま
★りっく NO=9767さん>テインSS車高調

はじめまして。テインSSですがCSからモデルチェンジしたものと思えばよろしいと思いますが乗り心地も走りもまずまず不満は無いんじゃないかと思います。前にこのCAメンバー向けにもテインからリコールがあったのですがたぶんそういう対策は済んでいるタイプだと思いますが未確認です。あとCSだと異音が出るという事があったと思いますが今のところ未経験ですがまだ装着してそんなに時間がたっていないので冬を経験していないので無しとは言い切れないところです。車高は標準車高にしていますが今後いじってみたいと思っています。車内から電気調整できるEDFCというのも付けれるんじゃなかったかと思いますが高いので考えませんでした。もし余裕があれば付けると直ぐに変更できていいですよね。

他には何か候補となっている車高調はあるのですか?


4/25 たけZ〜NO=9760
Q乗りたけZ〜です。NA用おすすめマフラーありませんかねー ターボ用はたくさんありますけど・・なかなかNA用てのがあり ません。ええのあったら教えて下さい。

4/25 SATOARISTO
☆アリスト研究家さん☆

>アリストで周りを驚かせようと考えていますが!!次期アリストことLEXUS GSは今年販売になるのでしょうか?ターボがないのは残念です。まあこれからの車はみんな環境志向に変わってターボ車は無くなっていくのだと思います。購入店についてはできればアフターケア、質もしっかりしてるトヨタ系ディーラーで買いたいのですがやはり高いっ!!!程度のいいのでは300万超、200万超ぐらい!!高いので中古車販売店での購入も検討しています。

こんにちは。日々アリストオーナーを夢見て計画しているんですか。 頑張って下さい!次期アリストにももちろん興味がありましたがかなりお高いみたいですし最後の怒涛のターボモデルにも乗ってみたかったのでこのクラブアリストを見ながら頑張ってVアリストのオーナーになりました。目標をもって頑張れば張り合いも出ますし実現できるものですよ。

私もローン利用ですがUパークさんのローン支払シュミレーション試してみましたか?  あとはもうすぐ税金支払い時期が来るのと保険料が年齢条件とか車両保険の加入を一般かエコノミー特約かにもよりますがアリストは盗難が首位のせいでけっこう高いのでその分も考えておいたほうがいいと思いますよ。あとはガソリンが高くなりましたね〜。。。今はアリストに負けないように今も自分を磨くことを意識しています。また進展とか相談があれば聞いて下さい!


4/25 いい年こいて
スタビライザーでお聞きしたいのですが、 ラルグスのスタビライザーを装着されている方 いらっしゃいますか ARCとかTRDの乗り心地 と比べていかがでしょうかどなたか宜しくお願いいたします。

4/25 TATSU
●としひこ NO=7967さん>フロントグリル

>黒アリのフロントグリル、を交換しようと思ってます。

はじめまして。黒アリ乗りさんなんですね、黒だと鏡面のような艶のあるボディにもなりカッコいいと思います。自分も前にグリル交換をしているので少しでも参考になればと書き込みします。

ベンツ似のグリルということでやはりネッツシュボルトtypeWとKAZZ SPORTSが候補になりました。あとわたし的に一番センスを感じたのはジャンクションさんのビレットグリルでした。横ルーバーの太さが微妙に変わったりと付けている実車も見たことがありますが格好いいのひとことです。しかし値段が他のグリルに比べて少々お高くて・・・↓のウェブダイレクトでもそうなので財布が軽い自分には少々厳しく、そこで他のメーカーのも見ましたが同じくサポーターショップのKAZZ SPORTSさんとネッツシュボルトで選ぶことにしたのでした。

結果から先に書きますとKAZZ SPORTSさんのを選んだのですが わたしの感覚的にはバーの太さと光具合が若干違うように思え高級感が高いように思われたのです。あとそういう体制が取られているからなんでしょうが取り寄せが簡単だったというのもあります。グリルはボルト数本で止まっているだけでかなり簡単に交換ができますので取り寄せしました。満足度は・・・非常に満足しています。顔つきってグリルしだいで全然変わって見えるものですね!少しでも参考になれば・・・装着時にはレスお聞かせ下さい!


4/25 バレル1101
バレル1101です。何年ぶりのカキコでしょうか(笑)。さて、このたび米国へ出張の際、アトランタで開催されていたモータショウでGS、ISを見ることができ、GSのカタログを入手できました。US版なので、全て英語表記なので、詳しいことは?ですが、判断できる部分を少し紹介します。カタログはGS430とGS300が紹介されています。

GS300

エンジンはV6の3Lです。日本でのデリバリはGS350と予想している雑誌が多いようですが、どうなるでしょうか。ちなみにISにはV6の3.5Lが搭載されるようです。フロントキャリパーはモノコックではありませんでした。AWD(オール ホイール ドライブ)もあるようです。

GS430

フロントキャリパーはモノコックでした。かなり大きく見えましたが、セルシオより大きいかは判断できませんでした。ECB(エレクトリック コントロール ブレーキ)という機能が装備されているようです。

ハイブリットの展示もありましたが、近くで見ることができず、エンジンルームは見れませんでした。現時点でのカタログに掲載されていません。

いずれも米国仕様なので、日本でのデリバリがどうなるかはわかりません。詳しい発表を首を長くして待つしかないですね。

ちなみに、IS350は6ATでパドルシフトが装備されています。フロントキャリパーもモノコックで、私はIS350がかなり気になります。


4/25 KM@3506
●●●hitoto40 NO=7159さん

>スピードメーターがODOメーターリセットボタンにあたるほどの速度で走行しその後しばらく60km/hで定速走行し、停車すると…。車体中央から煙が。

こん**は。KM@V乗りS会員です。以前同じような経験をしました。アリストではなくE320での出来事でした。同様にアウトバーンさながらの走行でインターに入ると下回りから白煙が少々。焦りました。エンジンルームを開けてみるとオーバーヒートのようにモクモクと白煙という訳ではないですが・・・今となっては記憶も定かでは無いのですがエンジンオイルかATFを吹いたのでした(汗)やはりヒートしてオイルレベルゲージから吹き出したんだったと思います。同じ6気筒ですし熱的には厳しかったのでしょうね。アリストのほうがもっと厳しいかもしれません。すごい色だったそうですがオイル交換はもう済まされましたか?

しかし翌日でも規定量よりも多い位置を示していたというのも不思議ですね。エアが混入してレベルが上がっていたのでしょうか?オイルクーラーやATFクーラーは高速を飛ばす方にはエンジンのことを考えると実は必需の装備なのかもしれないですよね。HKSとかから出ていたのではないでしょうか。

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ クラブアリスト/レクサスGSへの投稿