クラブアリスト ロゴマーク



クラブアリスト/レクサスGSへの投稿

Voice.773

2005/4/8 アルッチVA

●今ちゃんさんへ

>VAの強化ブレーキって、マスターシリンダーだけだったんですね。

こん○○は。同じVA乗りのS会員のアルッチVAです。強化タイプと言っても確かランクル100と同じ容量のマスターシリンダーになっているだけで本当に強化とまで言えるのかどうかという感じですよね。

>前車の90マーク2のときのジャダーですが、最初はローターが段付きになったから研磨して、ついでにパッドをカーボンメタル?とやらに交換。 その後一ヶ月でジャダー発生。(6年もの付き合いになる)

多種のパッドを試したりローターもクラック入ったり、スリットローターに変更したり、研磨したり、それでもジャダーが収まらなかったりととにかく苦労されたのがすごく良く分かりました。乗り方にローターが負けたり、パッドが合わなかったのでしょうかね。

>パッドとローターの相性でしょうかね。クラブバージョンのパッドと純正ローターって相性いいですか?

VA300トムスのノーマルローター=純正ノーマルローター+VAオプション強化パッド→クラブバージョンスポーツで相性もさらに良くなった感じでフィーリングがすごくいいですよ。それに加えて効きとレスポンスが良くなりよく言われるブレーキのリニア化という印象です。アリストにこだわったネッツさんですから相性はバッチリだと思いますよ! もうそろそろ装着予定でしょうか?  楽しみですね!


4/8 よっしー
●●●アンスラ NO=9646さん

>これからどういった方向に持っていくか実はまだ決めていません・・・。以前は走り屋の真似事のような事をしていまして、70スープラ(1JZ−GTE搭載車)に乗っていて、80スープラの2JZ−GTEは自分の憧れでした。1JZもカタログ値は280psなのですが2JZのそれとはトルクの差も大きく加速も段違いでしたので・・・。

レスありがとうございました。エンブレムはうまく剥がせましたか?  またどのGSシリーズにするのですか?

前はスープラに乗っていたのですか!2JZ−GTEは46キロのトルクですが1JZ−GTEのトルクはどのくらいあったのですか? やっぱり同じ280馬力といっても実際の加速感っていうのは結構違うものだったそうですがもう出足から違うんでしょうか?    あるいは同じ馬力なので上のパワー感は一緒な感じなのかなとも思いました。

>最近スポーツセダンなる車が沢山出てきてますが、実際の加速勝負では○ーガ3500GTよりも早かったですし・・・。以前の車の時はインテリアやオーディオ、エアロなどにあまり関心がなかったのですがアリストに実際乗って見ると色々興味が沸いてきてどんな風にしていこうか非常に悩む所です・・・。

おっしゃるようにスポーツカー顔負けにできるセダンというとアリスト以外には選択肢って無いですからやっぱり憧れますよね。ターボですのでフーガよりもやっぱり速かったですか。フーガ3500GTは次期アリストのGS350といい勝負でしょうからやっぱりそれ以上の速いものとなるとGS430かGS450hになるんでしょうか。これでもターボよりも速いかどうか・・・今どんな風にカスタマイズしようかまだ考え中なんですね。でもいずれにしてもスープラに乗って走りを追求されたような経験があるのなら走りのポテンシャルアップは欠かせないんでしょうね。そうするとパワーは仮にそのままとしたとしても足回りとブレーキはグレードアップということは必須なんじゃありませんか?


4/8 MKT
●ssk NO=9726さん

>最近ビービーという音が鳴ってすぐにブレーキシステム 異常、ABS,VSC異常となるのですが原因わかる人教えてください。車のこと詳しくないので困ってます。

こん++は。EMVのところに各異常表示が順番に表示されるのではないかと思いますがその時に警告音も鳴っているのですか?  心配になりますよね、私も経験があるにはあるのですがどんなシチュエーションで表示されますか?


4/8 MH−U
●takudenさま

>このたび漸くクラブアリストに入りました。今の車は、平成12年に乗り換え、今にいったっています、計画は数十年前からで14系しか有りませんでした、しかし16系が出て見た時はアリストはもう止めようと思いました、でも今は乗っていて良かったと思っています。もうすぐ55歳になりますが、色々な情報とアドバイスを頂ければと思っております、宜しくお願いします。

はじめまして。かなり年齢が近いこともありましてレスポンスしてしまいました。V乗りS会員のMH−Uと申します。H12年に16系アリストに乗り換えされたということになるのでしょうか? 14系アリストは今も一線級のデザインで私も好きな車です。デビューした時のインパクトや16系にも次期レクサスにも無いものだったと思います。16系が出た時にはもう止めようと思われたそうでこのちょっと太めなデザインを格好悪いものと感じられたのでしょうか?  少しでも車高を下げたりインチアップした16系の格好の良さは最初は想像もできませんでした。

もう乗り換えて5年くらいになるものと思いますが何かノーマルから変更されているところなどあるのでしょうか?  私もアリストの走りの部分の楽しさに目覚めております。走る・止まる・曲がるを伸ばしてあげるとすごく躍動的で楽しいですね。今後も情報交換を致しましょう。


4/8 アリストロ
こん**は。Vベル乗りのアリストロNO1164@S会員です。最近の車には花粉よけモードがあるようですがあの効き目はどうなのでしょうか?ご存じのメンバーさんは居ませんか?

●ほっさん様、てっちゅ様● 

>ヘッドライトユニットの中のメッキの部分を塗装しなくてはいけないんですね。 かなり熟練した技術が必要に思えますね。

こん**は。ヘッドライトエクステンションではなくてレンズにそういう色付けがされているのかと自分も思いました。でもその前にMCの内容を見てそんなところ変わらないよ〜と思ったんですがこれが大違いでした。パールホワイトとかのカラーであのエメラルドのエクステンションだとかなりの高級感を醸し出してくれて単に透明とは雲泥の差を感じますし実際綺麗ですよね。自分はブラックの方ですがヘッドライトユニットを分解して単に塗装というか焼付塗装ではないかと思います。アリストのヘッドライトユニットは機密性を保たないと雨や湿気で悲しい涙目になりますからDIYでは無理と判断しました、塗装の仕上がり的にもああいうレンズの中って目立つところですから。ユニット毎の交換という手もあるかもしれませんがレンズの傷などが気になって自分のをベースにしました。また進化したり進化予定があれば教えて下さい。情報交換していきましょう!


4/8 シロガネーゼ?
クラブアリスト会員の皆様、こんにちは〜。レクサスGS430仕様ウォールナット乗りのS会員シロガネーゼ?です。毎日のアクセスを楽しみにしています〜お花見シーズン到来ですね♪飲酒運転などなさらないように気を引き締めてお花見を楽しまれて下さいませ〜♪

♪ハイパーリルさん、hrkさん、701KAZさん、みなさま

こんにちは〜。iPod+サウンドシャキットのメリットやデメリットをまとめて書いて下さりましてありがとうございました。音質的にもコストパフォーマンスも高いみたいでしかもカワイイのに力持ち!?でたくさんの曲を入れられますものね。iPodシャッフルももっと小さくていいなとは思いますけれどもやっぱりカラフルでデザインも素敵なiPodかiPod miniがいいですネ!

それでなんですがデメリットとして紹介なさっていた充電が必要ということですけれどもだいたいどのくらいの時間再生することができるものなんですか?  タバコの火を付けるところから電気を取ったりもできるのかなと思いますけれどもせっかくシンプルなのが合無しですものね。

>iPodの場合:iPod→サウンドシャキット→フロントドアスピーカ(4個)+リアドアスピーカ(2個)の経路

純正のヘッドユニットを経由しないで再生ができるって面白いですね。iPodがアンプ?の役目もしているということなのでしょうね、きっと。サウンドシャキットだけだとDSPとかリスニングポジションとかの調整ができないというのは確かにデメリットかもしれませんね。音楽は車の中なら特に自分好みでよろしいと思うんですけれども好みの音のスイートスポットを見つけるのが難しくてドンシャリになりやすいっていうことなのですね。iPodとの相性なのかそういうものなのかっていうことになるのでしょうか。 

>ええ、まぁそうですね。でもiPod “mini”なのでわりかし十分カワイイですよ(笑)、ピンクもあったかな。

iPod miniの大きさならカーナビのリモコンよりも小さいくらいですものね。ただiPod mini本体をサウンドシャキットと一緒にトランク内に置けるようなカワイイワイヤレスのリモコンがあればトランクから運転席まで線を引かなくってもいいのかなって、もっと取っ付きやすいのかなって思いまして。そういうのを作ってくれるメーカーさんってないのでしょうかね〜♪


4/8 アルッチVA@7432
★ヤスシさん★エステルSからエステルRへ★

>正直エステルRの感想は凄いの一言。普通のオイル(6Lで7,8千円くらい)からエステルSに変更した時も衝撃を受けましたが、今回はそれ以上の衝撃です〜少し大げさかもしれませんが、どうせ1.2諭吉賭けているなら、はじめからあと0.6諭吉かけてエステルRにすれば良かったと後悔しています。これからはずっとエステルRでしょうね。

こん**は。私も最初にエステルSを入れてそれまで入れていたオイルとの違いにかなりの驚きを感じたのを覚えています。それでも一応100%科学合成だったんですがエステルは全然違いますよね。それで今度はエステルRを入れてみたんですがヤスシさんと同じでエステルSにした時と同じがそれ以上の違いというか凄さを感じましたよ! トルクフルとかパワフルとかいうことよりも吹け上がり方の全く違いますよね。一度体験しないとこのフィーリングは わかってもらえないのでしょうがオイルがエンジンによく絡み合っているというのもまさにおっしゃる通りでこれがエステルの吸着性なのかもしれないですがエンジンに優しいのにすごく軽く俊敏に吹け上がるんですよね。エンジンの伸びもいいですしこの粘度とは思えない軽さと伸びですよね。この気持ち良さは一度知ったらもうやめられませんね。

実はつい先日同じクラブバージョンのアーシングキットも装着しましたがこの時もこれに似た驚きでこちらはトルクフルとかパワフルという方だったんです。驚き具合はエステルほどでは無いだろうと思っていたんですが同じように驚きでした。

>RS6の馬力は450psなのでそこまで差はないはずなのですが、ス タートダッシュがいいですね。このへんはさすがにコンプリートカー。 4WDだってのも影響大でしょうね。時期アリストは結局FRになったんでしたっけ?でもRS6のドライバーも国産車がここまで追っかけてこれるとは思ってもなかったでしょう。追っていてやはりアリストのノーマルキャリパーでは不安感がありますね。首都高のような細かいカーブの多いところではやはりスーキャリを装着していた方が良さそうですね。

アウディも普通のアウディと違ってSとかRSになると要注意ですよね(笑)4WDですからトラクションも効くようですし最近は4WDだからといってアンダーステアがすごく出てしまうことも無いようですね。次期アリストは最初は4WDって報道されていましたがいまや初のハイブリッドFRってことのようですよね。エンジンもモーターもリアを駆動するんですね。RS6はターボだったような気もしますが大排気量NAでしたか? スタートダッシュはターボは不利ですものね。

ブレーキはノーマルでは不安だったのではないでしょうか。前車に吸い寄せられるような感覚が・・・私はブレーキもVA300のオプションパッドがイマイチでCVパッドに交換して以来気に入ってこうやってクラブバージョンをいろいろと使わせてもらっていますがネッツさんのクラブバージョンはアリストをターゲットに作ってくれていますからいいのは当然と言えば当然なんですがみんなコストパフォーマンスが高くてしかも送料無料でディーラーでも手元にも送ってもらえるのもいいですよね。


4/8 A一郎
●黒VVE乗りのKNJさん、ユウタさん、ハイパーリルさん、皆さん>CPコジマPCV

>はい、その点は、A一郎さんに同感です。今までの乗ってきた車にはすべて車高長を装着していましたが、このアリストとコジマさんのオーリンズの相性は抜群ですね。私は、固めの足が好みなので家族が同乗するときでも前5段戻し、後7段戻しで乗っています。

レスありがとうございました。2万キロ走行だそうでそろそろお互いにオーバーホール時期ではありますが快調なようですね。やはり ハイパーリルさんのセッティングをいろんなパターンで試しているレポートを参考にしたそうでF5段、R7段戻しということは少し硬めた足回りが好みなんですね。私もせっかくある減衰力調整機構を活用して楽しくアリストライフを過ごしたいと思いましたが現在の私のアリストの7段戻しでも高めかなと感じることもあります。ただしロール量やロールスピードなど感覚との一致がしっかりしておりノーマルのどっかで急にストーンとなるような動きは皆無で素晴らしいものだと思います。最初は硬め柔らかめに振ったセッティングも試したりされたのですか?

●ハイパーリルさんもFR5段戻しに落ち着いているそうで剛性感もいっそう高まったということでしたがロール量やロールスピードといった部分が7段戻しの時とどのくらい変化があったのでしょうか? よろしければ教えていただけますとありがたいです。

>問題は、エンジンスペックでしてまだ詳しくは把握していないんですが、V8の4,3LとV6の3.5Lの2グレードでデビューするみたいですね。実際に試乗してみないとなんともいえないですが、パワーの面からはあまり期待できないようですね。追加でハイブリットが出るそうですのでそちらには大変興味があります。しかし私にとって一番の問題は、やはり車両本体価格です。これがクリアーされない限り現行の最終型の中古にしようかと思っております。今までカスタマイズしてきたものをそのまま移植できますしね。私の車も2ヶ月前に2回目の車検を終わらせました。そろそろ次のステップを考えなければならない時期ですかね。でも14でも16でも飽きが来ないデザインとエンジンスペックはたいしたものだと感心しますね。カスタマイズする楽しさもこの車ならではだと思います。お互いに当分は今の車でエンジョイしましょう。

次期アリストことレクサスGSへの興味は私も正直外観デザインには斬新さもなく魅力を感じないです。ただ見慣れるものなのかもしれないですね。ハイブリッドは燃費も今のターボの倍近くとか倍以上行くのでは?なんて期待もできそうですがそれでいて換算で何馬力なのかわからないですが400馬力以上はありそうで今の16ノーマルVよりは速いようですから面白いのかもしれません。あとはやっぱり価格ですよね、まだ600〜750くらいとかなり幅があって高いと私自身の購入も売れ行きも厳しいところもありそうです。

最後のハイパフォーマンスターボモデルということを考えるとおっしゃるように現行最終を大切に乗るというのもすごくいい選択だと思います。中古ではなく新車もどこかに残ってはいないものなのでしょうかね??? しかしカスタムベース車としては最高のスポーツセダンですよね。乗るほどに楽しさを感じ全く飽きが来ませんよね。次期レクサスGSは国内はGS350で海外ではGS300ということみたいでこの点は国内は良かったですね。何故わざわざ分けているのかがわからないところですね。お互い今後もエンジョイしたいですね。


4/8 那須のアリ壱
●タートル様、皆様●

>自分の書き込みを他の方も興味を持って 読んで頂いているのは嬉しいものですね。

レスありがとうございました。那須のアリ壱@V乗りS会員です。タートルさんをはじめ多くの皆さんの書き込みはいつも為になり参考にさせてもらっています。

>那須のアリ壱さんがおっしゃられた住宅の断熱などに使われる黄色いグラスファイバーですが、十分遮音対策として使用出来ると思いますよ。実は私もリヤシート座面側の下部に敷き込んでいます。

あの黄色いグラスファイバーも既にお使いだということで安心しました、というか嬉しかったですしやってみようと勇気が出ました。 手芸屋さんの綿を吸音材として多用されているそうですしアイデア次第なんですね! グラスファイバーは素手で触ると刺さったりするんですか。ビニールが付いていますが両端は開いていてグラスファイバーが剥き出しですので注意した方が良さそうですね。導電性も無いから電気系に触れても大丈夫だろうということですがビニールもあるので注意した方がいいのでしょうか?  それともリアシート下に入れたりされた際にはビニールは外してしまったのでしょうか?  ただそうするとバラけてきて取扱いしにくいのかなとも思いまして・・・他にはドア内とかカーペット下くらいしか使える場所は無いんでしょうかね?  エンジン音の対策には使えないように思うのでそうすると道路音とかタイヤ音が対象になるということになるのでしょうね。またよろしければアドバイスをお願いいたします。


4/8 てっちゅ
●アリストロさま

こん**は!着色エクステンションはアリストをはじめ現行クラウンもアスリートはダークグレーが採用されているように、高級感のグリーン系とスポーティ路線のダークグレー系に好みも分かれるところですよね。違いについては正直オーナーじゃなきゃ「よく分からない」ところでしょうが、自分はちょっとワルそうな顔つきになるダークグレー、かなり気に入っています。新品に交換するとレンズもくすみ感がなくなりクルマ自体もグッと新しく見えますしね。こちらこそ今後とも情報交換宜しくお願い致します。

>最近の車には花粉よけモードがあるようですがあの効き目はどうなのでしょうか?ご存じのメンバーさんは居ませんか?

こちらは北海道のためスギ花粉のツラさというものは分からないのですが、代替品の(?)シラカバ花粉が今月下旬〜5月頃にフィーバーする見通しです。ちなみに今は中国大陸から飛んでくる黄砂でクルマも世の中も黄土色です(笑) どちらにしてもコンタクトレンズ使用者にはツラい季節です・・・。

北海道と言えば、私の暮らす雪深い地域もようやく春らしくなり、たった半年という短いシーズンの幕開けを迎えました。今年私の紺アリはタイヤ&アルミを新調しドアノブをメッキ仕様にして(静電気がコワいですが)、冬期間の雪降ろしブラシでくすんだボディを鏡面磨きに出してあげようかと思ってます。古くなってきたため進化と言うより若返りにばかりおカネが掛かります。しかもその前に車検が・・・。

最近書き込みを見ませんがシュニットさんお元気ですか〜?


4/8 K丸山 NO=6430
kmtさん

こん○○は、丸山です。ご無沙汰しております。メール有難うございました。ここ数日、仕事の関係で、午前さまと徹夜続きで久しぶりに早く帰ってきましたと言っても21時過ぎの帰宅です。明日、明後日は、久しぶりの休暇になりそうです。

お尋ねのボンネットの水抜きの件ですが、kmtさんが言われるように一番低いところのフロントバンパー当たりに落ちるように左右に2つ穴が開けてあります。この2つの穴については、ボンネットの作り替えの際に念のために手式のロッドが付けれるように依頼したロッド受けのための穴かとkmtさんに質問を受けるまで、そう思っていました。それも左右に2箇所開いているので左右どちらからでも・・・・・・と思っていましたが、どこにロッド自体を付けたらいいのかが?マークでした。あれこれ考えるよりも、Komaさんに私も「Komaさん仕様」(ボンネットロッド部分のみで、その他の部分は比較にもなりませんが、・・・)にしたい旨を伝えますとすぐに快諾いただき、殆ど待つ間もなく手配いただきました。取り付けと調整に要した時間は、30分程度(プラス取り付けの待ち時間が60分強)計90分強で完了しました。

以上報告とさせていただきます。 また、ご連絡をお待ちしております。


4/8 無知青年 NO=9736
初めまして先輩皆様、只今、161Vを探してますが前期と後期ではマルチやオーディオ関係の違いを教えてくれませんでしょうか?

また足回りやボディの関係の違いを教えてくれませんでしょうか?ネームの通りに無知で申し訳有りませんが宜しくお願いします。

また盗難対策にはどの様に対策されてますか?私は去年に自宅前の駐車場でセンチュリーとジャガーを一ヶ月の間に盗難にあい車両保険も下りずに現在も裁判中ですが、やっとこローンを組んで16アリストを購入しようと思ってますが盗難に懲り懲りで地元の警察は高級車に乗るのが悪い!と言われるし良い秘密兵器が有れば教え下さい。ネームの通りに無知で申し訳有りませんが宜しくお願いします。


4/8 佐藤アリスト
●TAKEさんへ

こんばんは、お返事ありがとうございます。

>こん**は。ご心配のペダルですがオルガン式から寒冷地仕様の吊り下げ式への交換は可能ですよ。自分も交換していますが確かに長時間運転で疲れも少なくなりました。オルガン式だとつま先というか親指の付け根の位置がちょっと悪いとただ町乗りでアクセルを踏んでいる途中で踏み直したくなったり実際に踏み直したりしました・・・女性には大変というレベルでも無いですが踏む力も若干吊り下げ式のほうが軽いのでこの辺も疲れやすい原因かもしれないですよね。あとはエンジンが変わった訳ではないんですが支点のせいなのかどうかわかりませんが感覚的にはレスポンスが良くなった感じがしますよ。予算は一諭吉程度だったと思いますのでお手軽です。

物凄く参考になりました!こんな小さな事だったんですがすごく気になっていて。でもよくわかりました。購入後はがんばって吊り下げ式に交換してみます。その際はインプレッション致しますね。

>ところで次期アリストの魅力は自分も最初はあまり感じられなくて(特にデザイン)近頃はターボのような刺激はなくてもかなり速くて面白そうかなと思っています。次期のレクサスGSのどのあたりが魅力が薄いと思っているところですか?

私もデザインなんです!見慣れたらよくなるのかも知れませんが? それではまた分からないことがありましたら相談させて頂くかもしれま せんが、その時はよろしくお願い致します。ありがとうございました。


4/9 B太郎@5361
★B-WALDさん他の皆さん

>ラグジュアリー車両にはエアロレス+大口径ホイールという定番なスタイルから、最近ではハーフスポイラーや張り出し感が無いエアロパーツを装着している車両も多々増えております。

こん○○は。レスありがとうございました、B太郎@S−WP乗りS会員です。クロームメッキのアルミも最低ラインが20インチでアメリカでは28インチまであるんですか!その26インチというのはアリストなんでしょうか? まさかとは思いますが…アリストだと何インチくらいまで履けちゃうものなんでしょうか?  でも宝石をホイールのスポークに埋め込むようなカスタマイズもあるんですか!でもLAなら華やかなのが似合いそうですよね。

>足回りにはエアサスからハイドロリスクなど室内外から車高調整出来る足回りが各車両の多くにおごられております。アリストの様な高性能な車両には、かえってデチューンをしているカスタムになりますが、『ブラック』な雰囲気を楽しまれる方には、もってこいの車両にもなっているのも事実です。

エアサスだけでなくハイドロリスクもということですがハイドロリスクっていうのはあのピョンピョン跳ねるやつですよね。アリストで跳ねてたらかなり驚きそうです。でも走りのアリストでそれはデチューンですよね。大口径のアルミにハイドロとなると走りというのはどんなレベルになるんでしょうか? ストリートはまだしも高速はかなりおっかなビックリになってしまうんでしょうか?

>そうですねCADDYさんのHPは私もチョクチョク拝見させて頂いておりますm(__)m先程も触れましたが、北米で販売されてる車両がカスタム対象になっておりますので会場にはクライスラー、GMC、キャデラック、レクサス、ベンツ、BMWなどカスタムされた車両は多かったですよ。

CADDYさんのエアロもまさに張り出し感の無いエアロですよね。トランクのリップスポイラーなんか相当に小振りでいいと思っています。レクサスにベンツにBMWにキャディーが人気なんですね。基本はLAのセレブが乗る車ってことなんでしょうかね、でもジャガーはさすがにカスタムベースとしては少ないんでしょうね。あとはポルシェみたいな純粋なスポーツカーは似合わないかもしれないですね。でもフェラーリは居そうな気が。一番高い車っていうとやっぱりフェラーリ360モデナあたりでしょうか?  インテリアなんかも相当に高級感を出すようなカスタマイズなんでしょうね。


4/9 Vロド
●無知青年さま、アリスト購入検討中の皆さん●

>現在は14のVを乗ってますが^^お恥ずかしいですが、ようやく16のVに乗り換える機会が来たのですが・・・

こんにちは。Vロド@V乗りS会員@7684です。ぜんぜん恥ずかしくなんかありませんよ〜14も16もアリストは魅力的ですよね!ターボからターボへの乗り換えなんですね。同じエンジンでVVTIとかが付いたり細かな改良も加わってどんな風に進化しているか楽しみなんじゃないですか???前期と後期の違いですがテールランプデザインとヘッドランプのエクステンションの着色とナビがCDからDVDになったりあとは目立ちませんが細かな改良ですよ。自分も中古でロードスターからアリストに乗り換えたんですがその時に参考にしたんですがこのクラブアリストのメンテコーナーにマイチェン内容がまとめられていましたよ。

注意したいのは走行距離があまり距離が伸びていないほうがいいのかなということとあとはやぱりエンジンの状態でオイル下がりとかならマフラーを見ればわかりますがこれは大事だと思います。あとは事故歴が無いことではないかと思いますよ。

>今までにプレジデント、ジャガー、センチュリーと盗難にあい車両保険でもプレジデントは下りましたが残りの二台に付いては現在は裁判中なので盗難の予防も同時に教えて下さい。

プレジデント、ジャガー、センチュリーと乗っていたのもすごいですが盗難されたんですか!それも悲しいことに驚きです。納車と同時にセキュリティ装着をした方がいいんじゃないでしょうか。とにかくアリストは盗難率ナンバー1で10台中数台が盗難にあっていますから。セキュリティもこのCAには提携ショップがたくさんあるので事前に納車と合わせて調整もできるんじゃないでしょうか。納車後さっそく乗れないので残念だと思いますがセキュリティは大事だと思いますよ。


4/9 NEW!
★SAFETY-16:アリスト自動車盗難被害車両発見報告

アリストV300に乗るNO.6205のエコアリさんが、自宅より自動車盗難の被害に遭い、アリスト盗難捜索願いのページでも全国の皆さんに捜索の協力をお願いしておりましたアリストが発見されましたのでその状況などを紹介してくださいました。一向に減少の兆しを見せないアリストの盗難被害ですが、少しでも自己防衛の参考になれば幸いです。


4/9 なおき
●●●●さっぽろさん●●●●

>TRDスポルティーボ装着感及び車高状態を詳しく教えて頂きとて も参考になりました。低くもなく、高くもなくといったような適度な車高のようで、ぜひ検討したいと思っております。

こん○○は。おっしゃる通りで車高的にはあと一本なり低いとスタイリング的には最高だと思います。それがこの純正の延長線上にある乗り心地とショック吸収性能をキープしたままできればいいのですが。逆に質問をさせていただきたいのですが先日の書き込みを見るとローハイトスプリングをスポルティーボに組み込もうと検討しているのかなと思いましたがそういうことでよろしいでしょうか?

もしローハイトスプリングをスポルティーボに組み込もうということなら私好みの車高にセットできるのかもしれませんのでその時にはインプレをお願いしたいと思いますが今のローハイトスプリングだと隙間はどのくらいなんですか?


4/9 くみあり
★初心車 NO=7117さん

>出来れば全体なんですが無理だと思うので、B、Cピラーをメッキシートかなんかで加工して付けたいと思っているのですが、カーブに沿ったり加工出来るのですか??型があれば簡単なんですが。

こんにちは〜。B、Cピラーをカーボンではなくってメッキ化するようなものでしたか。シート状になっているものから形を合わせて切り出してさらに面に合うように変形というか沿わせないといけない訳なんですよね。Cピラーの方は案外平面ですがBピラーは結構カーブしていますから沿わせて貼り付けるのが難しいかもしれないですね。

でもうまく切り出すのが第一の難関ではありそうですね。逆にアフターのピラーを手に入れてメッキ加工してもらうとかビバリーさんにそういうのを作ってもらうっていうのも可能性ありそうですよね。メッキシートっていうのは樹脂か金属のどっちにメッキしたものなんですか?


4/9 マッキー
●アリストたー坊さん、皆さん>ETC

>回答有り難う御座います!!そうなんですかぁー・・・やはりサイズが異なるのですね。同じサイズかなぁーと淡い期待をしていたのですが。。残念。取りあえず加工して取り付けるべく!ブツを入手して見ようと思います。

ETCがオーバーヘッド部分にうまく納まればコンソールとか足元にいかにも後付け風に付けなくていいので高級感がキープできますよね。サングラスホルダーは私は使っていますがメガネケースをダッシュボードに入れておいてもいい訳ですしあそこにうまく納まるのなら・・・セルシオ用やランクル用はちょっと横幅が広かったはずですが入手したらどのくらいの違いなのか是非に教えて下さい。もし納められるのならかっこいいので今のをヤメテでもセルシオ用かランクル用を買って自分も付けてしまいたいです。

そういえばETCで領収書が無くなって最近までETCのオフィシャルサイトで自分の履歴がpdfファイルで領収書がプリントアウトできたのですがそれができなくなってしまったようなのですが皆さんはどうしているのでしょうか? 領収書が無いと仕事で使った時に困りますよね。


4/9 530V
●VA乗りの今ちゃんさん

>お返事ありがとうございます。アリストのブレーキは冷や汗モノですね。 下り坂の途中の信号で、前の車がブレーキを踏むと、あっという間に車間が縮まり、何度も怖い思いをしてます。 スーキャリなどの移植はしたくないので、CVパッドでほぼ決定です。 梅雨までには。アドボックスのO/H、CVパッドは同時が楽かなと。

こん○○は。V乗りS会員の530Vです。アルッチVAさんやベルVAさんなどVAトムスアリスト乗りの皆さんのレスは活発ですね。私もVAトムスアリストは欲しかったんですよ。今までのブレーキジャダーもクラブバージョンで大丈夫じゃないかと思いますから楽しみですね。あとはローターの状態次第というところではないでしょうか。アドボックスのオーバーホールでのセッティングもVA標準仕様のままで行かれるのかなどまた今後のお考えについてもまたお聞かせ下さい。アドボックスにもVAセッティング、アドボックス標準、スポーツ、スーパースポーツといろんなセッティングがありますからどうしようかと迷うのも楽しそうですよね。

>昨日、フレンドショップのカーレックスに行って来ました。ブレ対策で、メンバーブレースのボルトを緩め、再度締めなおしてみました。

ハンドルのブレ対策でカーレックスさんに行って来たのですね。カーレックスさんは全国チェーンですし足回りの専門店ですから目の付け処も普通のショップとは違うんだと思います。他に亀裂とか不具合らしい不具合は無かったそうでメンバーブレースの増締め後の段差越えでもしっかり感が増したようで良かったのではないでしょうか。メンバーブレースの対策品装着後に出てきているのでもともとハンドルブレはアリストは出やすいですからかなりシビアというか出ない幅が狭いんでしょうね。ブレースが強化されたことでどこかで共振が出やすくなったという可能性もありそうですよね。あとはやはり経たっているというアドボックスのせいもあるかもしれないのでオーバーホール待ちという手になるんでしょうかね。

>そういえば、下周りを点検中にエンジンオイルっぽいのがATの手前? に垂れてきてました。

2ヶ月前にもエンジン最後尾のロッカーパッキン?からエンジンオイルの漏れがあったんですか。エンジンオイルは血液なのでオイル量管理はキッチリとしたほうがいいと思います。それと漏れる原因をしっかりと突き止めたほうがいいですよね。突き止めて大した原因ではないのなら外車などは多少の漏れはアリだそうですのでオイル量チェックさえマメにすれば心配は無いとも言えそうですよね。でも気持ち悪いと思いますのでまずはどこから漏れて何が原因なのかのチェックをするのがよろしいのでしょうね。また続報をお待ちしたいと思います。


4/9 まさ
<アリストラジコン購入しました>

 はじめまして。アリストのオーナーですが、妻子持ちで車にはお金がかけら れない状況のなか、CARUSさんのHPで発見したラジコンを購入いたしました。昔、少しばかりカジッたことがありましたが、今はもう組み立てる時間がなく、完成品ということで思い切って購入しました。

 まず届いてビックリ、ボディーの出来上がりの良さに感動です。オプションで購入したゴールドメッシュのホイールも黒のボディーとのマッチングもGOODです。シャーシはタミヤ製ということで、走行にはまったく問題ないと思いますが、ボディーをぶつけて破損するのがもったいなくて、今のところ部屋に飾っております。ボディーカラーやホイールもセレクトできるということで、オーナーにはお勧めではないでしょうか?オーダーメイドということで約2週間ほど待ちましたが、商品が届いて納得です。

 また走行しましたら感想を書き込みます(いつになるか???)。


4/9 会員NO.9054 ちゃま
アリスト乗りのみなさまはじめまして。V300乗りのちゃまといいます。早速ですが皆様に情報をいただきたいのですが。先日ブリッツのR−VITを購入して取り付けしたのですが、取付自体は簡単でほんの数分。しかしわからないのはブースト計が0.2以上あがらないのです。私自信ターボ車が初めてでよくわからないことも多く、所有しているv300自体も遅くないと思うのですが(多分正常)。

ちなみにタービン音(ヒュイーン)と2000回転から鳴り始め、4000回転付近でセカンダリータービンの第二段階加速も体感できます。仕様はエンジンノーマルでエアクリもノーマル。唯一マフラーはRS−Rの中間から交換の物に」替えてます。みなさまよろしくご指導お願いします。


4/9 シルビアリスト
***シロアリボロボロさん

>現在H〇SのLS+に純正のホイールですがリアの方から段差を越えてサスが縮んで伸びる時にポコンとかパコンとけっこうな大きさの異音がします。・・・速度は20qくらいでも出ます。この音が特定改善されてはじめてインチアップ&アライメントにいけます。この様な現象になられた方、又は改善された方はアドバイスお願いいたします。気になって気になってしかたがありません。

こん○○は。同じ14フリークスのシルビアリスト@S会員です。 LS+っていうのはどっちかというとコンフォート系のダンパーではなかったでしたっけ?内張り・工具・スペアタイヤを外してトランクに乗りこんで走ったりディーラーでリアシート無しにしての音源探しやブッシュ周り点検をしてもわからなかったんですか。足回りの異音ってホント特定しにくいものですよね。前から音がするけど原因はリアにあったりということもあるみたいですからね。

それで今はアッパーマウントとボディの間にある紙製のパッキンを外しているそうでHKSからそうするように言われたそうでそこに原因がありそうだと言っていたんですか?  新品パッキンも取り寄せ中とのことですから。速度域は街乗りから高速まで音が出ているんですか?

ポコンとかパコンなのでダンパー内の音っぽいようには思われますがパッキン交換から結果を見てみるといいのかもですね。なんとか直るといいですよね。


4/9 ともひこ@2794
久しぶりのカキコです。関東は今日、明日と桜満開花見日和ですね、数年前に牛久シャトーにて20台ほどのCAメンバーで花見をしましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか??

★★牛久でお会いした大分ナンバーの白アリさん★★

本日は突然の遭遇でビックリしました、信号待ちの一言、二言のお声がけでしたが是非またお会いしましょう。当方も年中龍ヶ崎には出没していますので・・近々、つくば近辺のCAメンバーで集まる予定がありそうですので是非いらしてください。よろしかったらメールをいただければと思いますが・・事前に龍ヶ崎あたりでお会いしましょうアドレスはaristo@jcom.home.ne.jpです。今日は、父を病院に送りに行く途中でして女房のCR−VでしたがCAステッカーはリヤガラスに貼ってあります(気づきませんよね)明日も桜日和ですので午前中は、つくばの農林団地、龍ヶ崎の女化神社と般若院(しだれ桜)お昼頃は牛久シャトーでバーベキューの予定です。

牛久、龍ヶ崎、つくば付近でフロントに変なナンバーをぶら下げている銀アリは当方ですのでよろしくです。


4/9 アリンコ(147)
アリンコともうします。純正コンピュータはどこにあるのでしょ うか?素人的な質問ですみません。おねがいします。

4/9 大吉 NO=9252
>字光式希望番号さん

レスありがとうございます。漏れは間違いなくクーラント液でした。助手席下を覗いてみると、ダッシュボードの下のオーディオよりの部分らへんに垂れてきます。助手席マットの左上に垂れます。その垂れる部分の上を見ると、これがヒーターユニットなのかわかりませんが、白いタンクみたいな部分に配線が出ていて、その配線をたどって垂れていました。その部分からなのか、見えないもっと上の部分から垂れてきているのかわかりませんが。。。ヒーターユニットを中古で持ち込みの場合、いくらぐらい工賃かかりますか分かりますでしょうか?

 これは違うかもしれませんが、ひとつクーラントの漏れた跡がある部分がありました。これはエンジンルーム内の油膜取りタンクの部分のヒーターホース???の部分がクーラントの赤い跡がありました。ホース自体は漏れてないぽいのですが、付け根のネジ?みたいのが赤くなってました。

 そもそも室内に漏れるようになったのは、自分でラジエーター交換した頃からなのですが、室内はいじってないですし関係ないでしょうか?ラジエーター近辺からは漏れはありません。


4/9 アリストタクシー
はじめまして。本日より会員になりましたので、皆様どうぞ宜しくお願いします。私はS300ベルテクスで個人タクシーをしています。メンテナンスや改造などで皆さんのアドバイスを参考にして行きたいと思っています。

尚、営業地域は東京ですので見かけたら遠慮なく声を掛けてください。18インチメッキスポーク、左1本出しマフラー、ゴールドメッキリアガ―ニッシュですぐ判ると思います。もし偶然お乗りになられればヴィトンのセンターコンソールで一発で判ります!すぐ判別できる様、到着次第クラブアリストのステッカー貼っておきますので皆様どうぞ宜しくお願いしますm(__)m


4/10 701KAZ
****会員NO.9054 ちゃまさんへ****

私もV300でR−VITつけています。適応表みても私が買ったときには16アリストは付いていませんでした。店の人も多分使えるんじゃないですか?って程度でした。いろいろ試してみるとやはりブーストは正確には表示されていないようです。私のはECUがエアフロレスのVプロだからと思っていましたがそれが原因でなくもともと使えないのかもしれませんね。いくつもメーターをつけなくてもいろいろなデータが見られる便利なメーターですから正式にアリストに対応してもらえるとうれしいですね。

****アリンコ(147)さんへ****

 147の純正コンピュータは助手席の足下にあるんではないでしょうか?80スープラはそこになりました。16アリストはエンジンルームにありますが14系はたしか室内のはずですよ。


4/10 7103 字光式希望番号
◎大吉 NO=9252さま こん○○は

ヒーターユニット というのは本当にオーディオデッキなどのあるセンタークラスターの真裏で中心付近です。ユニットケースの色は車種ごとに白や黒がありますので、申し上げられませんが、不具合箇所はほぼまちがいないですね。

>ヒーターユニットを中古で持ち込みの場合、いくらぐらい工賃かかりますか分かりますでしょうか?

正直中古はお奨め出来ませんね。外れた上物でもあれば別ですが、車両についていれば外さないと使えませんし、中古の程度が分かりませんし、どちらかというと部品より、交換に要する工賃のほうが通常は高い部位です。金額は、お店によってまちまちなので、実際見積もりを取られたほうが良いですが、たいてい新品の部品込みで10万程度なのが一般的なところですね。

>これは違うかもしれませんが、ひとつクーラントの漏れた跡がある部分がありました。これはエンジンルーム内の油膜取りタンクの部分のヒーターホース???の部分がクーラントの赤い跡がありました。ホース自体は漏れてないぽいのですが、付け根のネジ?みたいのが赤くなってました。

別件の漏れの疑いですね。熱で乾く程度の漏れかも知れません。はっきり場所が分かりませんので、正確な答えは出せませんが。

>そもそも室内に漏れるようになったのは、自分でラジエーター交換した頃からなのですが、室内はいじってないですし関係ないでしょうか?

ラジエーター近辺からは漏れはありません。液を変えてもれやすくなったことも考えられますが、その時点ではやっていなくてもしばらくいいだけで、ヒーターコア付近の腐食でしょうから結果は一緒だと思いますね。できれば、長くそのクルマと付き合うのであれば、よく対応策を検討してみてください。

◎4/9 アリストタクシーさま はじめまして

当方は、V300(ノンベル+後付純正リヤスポ)に乗る東海地方で自動車 販売・修理をしているものです。 時々、東京に行くことがあるのですが、いつも街ではアリストのタクシーを探しちゃいますね。タクシーとして働いているアリストも好きで、ついつい探しちゃいます。こちらでは、クラウンのロイヤルでも珍しいぐらいなので、東京では当たり前でも、変わった車種のタクシーに非常に興味を持ちます。一度機会があったら、乗ってみたいところなんですが。お客さんの反応などいかがなものでしょうか?

とりあえず5月上旬にも東京へ行きますので、気にしてみます。最近はアリストで行くのと、新幹線と半々ぐらいです。一応、メンテなども、アドバイスできることは、職業を生かして出来ることもありますので、お気軽に問いかけてみてください。


4/10 VIP好き NO=9465
グレッディプロフェックBスペックUご使用の方みえますか?ロー&ハイの各設定値はどうされてますか?

データが無く目安もわからずうまくいきません。タービン出力てどうなんでしょう?あと、CPUにTECSを使用していて少々燃調が高い気がするので下げれたらと思うのですがeマニではダウン出来ないようなのでやはりFコンかノーマルCPUに戻してみるかと模索中です。


4/10 シュニット
CAのみなさま、こん**は!道産子会員のシュニットでございます。

>4/8 てっちゅさま

 どうもご無沙汰しておりますm(_ _)mやっと雪も溶けてきてアリストの時期になりましたね!ただこちらはまだ若干雪がありましてタイヤ交換はしておりません。 そういえば今回の車検時(2月)に後期用のヘッドライトに交換しました!これでやっと外装フル後期となりましたよ!

 てっちゅさまはアルミまで新調されたのですか??力ありますねぇ〜(>_<)アルミは何を買われたのですか?私は現状維持で精一杯ですよ(笑)ただ某メーカーの車高調がリコールでショックがすべて新品になりましたので快適ですよ〜!今度お車を拝見させてくださいね!私のほぼノーマルのアリと比べられるとお恥ずかしいですが(^_^;)それでは!

 Ns.Tsukasaさま、お元気ですか?比較的近所に住んでるシュニットですm(_ _)mお車の調子はいかがですか?夏仕様になりましたらお会いしたいですねぇ〜(^_^)


4/10 ハイパーリル
こんにちは。紺アリV-VE乗りS会員のハイパーリルです。

【シロガネーゼ?さん、】

>充電が必要ということですけれどもだいたいどのくらいの時間再生することができるものなんですか?

こんにちは。iPod mini聴き出して1ヶ月以上経ちましたがアリストではもっぱらiPod miniで聴いております。あくまで今のところのだいたいの感覚ですが、電池が完全になくなるまで試したわけではないですが、2時間の充電で1日5〜6時間くらい聴いたとして例えば土日の2日間(10〜12時間くらい)はもつのではないでしょうか。 バッテリー完全充電時、どういう使用状況かわかりませんが最長18時間とのことですからその少なくともその6割?くらいはもつと考えてもいいかもしれません。ちなみに完全充電には4時間かかりますが、2時間で80%充電されるそうです。ひとことでいいますとかなりもつ感じです。少なくとも、「すぐ(電池が)無くなるなぁ」って印象は受けておりませんね。


4/10 てっちゅ
●4/10シュニットさま

こん**は!お久しぶりです。最近国道12号あたりを走っているとアリを見かける機会が多くなり、昨日も夏仕様のキマってる白アリとすれ違いまして「あれはもしやシュニットさん?」と思いルームミラーのステッカーの有無を確認してしまいました(違うお方だったようですが)。

>力ありますねぇ〜(>_<)

無いです無いです!全然無いです!まだ手元には届いておりませんが今回も比較的リーズナブルなものを選択しました。WALDのリムなし19インチも気に入っていたのですが3シーズン使用で不可抗力的な小キズが目立ち出し、塗装に出そうかとも考えましたが、塗装してタイヤを新調する費用を考えると、もう少し出せば(実際には「少し」でもないのですが)新しいのが買えちゃうんですよね(笑)今回のは9J/10Jの19インチでタイヤも1サイズ細くしましたから走りの方が若干不安です。あと車高もそんなに低くないため、もし装着してハミ出てしまったらついに車高調を入れなくてはなりません。車検、車税(アリスト+ヴィッツ+ホンダモトコンポ?)と出費が嵩む中でこれが「正当な理由」としてヨメに受け入れられる・・・予感がしませんが。

今年こそは是非シュニットさんのお車を拝見させてください。ではでは!


4/10 NEW!
★メンテVOL.442 「iPod mini使用レポート」

アリストV300VEに乗るNO.6999のハイパーリルさんが、世界の携帯オーディオ市場で圧倒的な人気を誇るアップルコンピューターのiPod miniをカーオーディオとしても活用しようということでサウンドシャキットと組み合わせて使用されてのインプレッションを紹介してくださいました。


4/10 ちゃま
★★★701KAZさま★★★

ちゃまです。R−VITに関する情報ありがとうございました。ちなみに僕の購入したR−VITには対応表で動作OKですとのこと。明日一度メーカーに問い合わせてみようと思います。前期後期とかの違いや何かしら原因があるのかもしれませんし。一番怖いのはmyアリストのトラブルなんですけど。

何かわかり次第結果を載せてみます。ありがとうございました。


4/10 スペースデブリ(S-9205)
★まさとし様★S1R様★黒アリ831様★

 こんにちは。私の地元では折角の桜満開も今日の雨風でダイナシとなってしまいました。今年は花見に行けず終いです・・・

 次期GSに関してはCAの仲間であれば少なからず誰もが興味を持っている事かと思います。特に価格に関しては次期GSがいくら気に入っていても、余りに高額なモノであれば私を含め大多数の一般庶民が、例え無理しても現実には購入出来ないモノになってしまいます。レクサスさんは実際のところはどういうお考えなのでしょうか(余りに高額だと日本での対象がイマイチ判りません)・・・アメリカでの価格は、まあギリですが妥当な気はします。「トヨタ」として位置ずけ的には、グレードで価格の幅もありますし、次期GSはHVを入れるとマジェスタを入れたクラウンとでは一体どうなるのでしょう?次期ISだって雑誌等の情報によれば、上のグレードだとマークXを飛び越え、マジェスタを外したクラウンと、かなり(価格で言えば)肩を並べる(競合できる)存在の様ですし。

 私個人的には、次期GSの価格はやはり上級のHV迄でも600万前後だと予想してはいるのですが、果たしてどうなる事か楽しみであります。どんなに高くても650万以内であれば、(基本的に純正派ですから)最新エンジンでGS1番の高出力であろうHVを私は購入したいと思います。それ以上高ければ(同じその金額を払うのであれば)他に買いたい車も出て来るでしょうし・・・かつてNSXが初めて市場に登場した時も鮮烈で憧れもしましたが、やはり、「でもその金額を払うなら」と思ったモノです。現在判っている次期GSの情報だけを考えれば(価値観の違いはあるでしょうが)私には「出しても」650万の価値でしかありません(決して悪意はなく、次期GS−HVは私にとって次に買いたい車ナンバー1です)。


4/10 DandyTAKA No:8090
☆レク@1728さん

ご丁寧なお返事を有難う御座います!

>オーディオもナカミチからマークレビンソンに変わっているんです か。ブランド変更までするっていうことは音にこだわったんでしょう か。やっぱり音質アップもしていましたか?

ナカミチはとても重低音が強調された音質でしたが、マークレビンソン は高音がとてもきれいな心地よい音に感じます。長時間聞いていても疲 れないというか・・・基本的に私は運転中音楽は聴かないのですがね (笑)ブランド変更は、確かナカミチ社が経営不振に陥ったためだとか 聞いたことがあるのですが・・・どうなのでしょうか?

>せっかくのステアマチックがGS430で無くなってしまっているの は悔しいことですよね。思ったら直にシフトダウンできて安全面でもあ りがたい装備だと思っているんですが・・・アメリカ人には好まれない 装備なんでしょうか?高級車っぽく無いとか。でもスポーティでいいと 思うんですが。

ステアマチックは確かに便利ですよね。GS400の時はいつも必ず使 用していました。しかし私の場合、ステアマチックだとついついスポー ティな(=荒い?)運転になりがちなので、ラグジーなGS430には 付いていなくて良かったのかも知れません。アメリカ人の感覚は分かり ませんが、トヨタはGS430をラグジュアリーカーと位置付けてい て、ステアマチックをレスにしたのかも知れませんね。GS300には スポーティさを売りにした「スポーツデザイン」という特別車もありま したし、感覚的には直6エンジンの方がスポーティなのかも知れませ ん。30系ソアラの輸出車SC400とSC300もそんな関係でした から(直6のSC300のみ5Fミッション車がありましたから)。

>>ソアラのツインターボも持っているんですか!大排気量のスポーツセ ダンとツインターボとは最高に楽しめそうな組み合わせですよね。羨ま しいです!ターボのほうがやっぱり走らせて楽しめますか。

そうですね〜GS430は本当に低回転でゆったりと走らせる車だと思 いますが、ソアラ2.5GTはアクセルを踏まないといけない車だと思 います(笑)。なので、ソアラに乗ると右側車線オンリーで、ついつい 飛ばしてしまう運転になりますね。私は自然な感覚の大排気量NAが好 きですが、ソアラ2.5GTも古い車ですがとても良い車ですよ。

>>11万キロというよりは前のアメリカのオーナーさんは荒っぽい乗り 方をしていたみたいでそういう故障も出たんでしょうね。顧客満足度1 位のレクサスでも使い方によってはそういう風になるということでしょ うか。

そうですね、やはりオーナーがどれだけ愛車をメンテしているかに依る のだと思います。私のGS400は、エアコンのフィルターも一度も交 換されていない状態でしたから、乗りっ放しのオーナーだったと思われ ます。おそらくリース車両だったのではないかと思っています。

>>レクサスのエンジン乗せ換えまで考えられたりGS400、GS43 0と乗り換えたり凄いレクサスフリークぶりで足を向けて寝られません (笑)しかしエアラインにオイルが回るというのはどんな原因で起こる ものだっていうことだったんですか?ちょっと想像が付かないものです から。それとステアマチックの使い過ぎはATの寿命に悪いというレス を何度か見たことがあったんですがやっぱりそういう事実があるようで すね。

いやいや、恐縮です。GS400不調で、国内にある同型エンジン(1 UZ−FE)のリビルト品をGS400に載せようとしたのですが、国 内用と輸出用とではエンジンの型番が違ったので、断念をしました。購 入して僅か1年ほどで、エンジン乗せ換えやオーバーホールをしないと いけないというのも腹立たしい事ですから、新車GS430へ移行する ほか、自分自身が納得できる方法がなかっただけなんですよ。GS40 0が調子良ければ、GS400を大切にして長く乗っていたと思いま す。エアーのラインにオイルが回る原因は、トヨタネッツもオートバッ クスも同じ事を言われていましたが、何とかバルブが故障とか言ってい たと思います。症状を改善するにはそのバルブを交換すれば良いらしい のですが、私のGS400は修理せずに長時間乗られていたようで、内 部がとても汚くなっていて、私自身が気持ち良く乗り続けたかったの で、オーバーホール又はエンジン載せ替えを考えていたわけです。

不調 の原因自体は大した事ではなかったようですよ。ステアマチックの使い 過ぎは良くないと、私も聞いていました。ステアマチックに限らず、基 本的にATに負荷をかけると壊れやすくなると、私のGSを輸入して下 さった業者の社長さんが言われていました。そこのお客さんで、六甲山 の上に住まれているマダムがいるそうなのですが、そのマダムはメルセ デスベンツSのATを必ず3年ほどで壊すそうです。理由を聞くと山か ら下りる時にエンジンブレーキを多用しているそうで、実際に横に乗っ て確認すると、下りる間中ずっと2速に入れたままだったそうです。出 来る限りステアマチックを使わずに「D」で走るように、と私もGS4 00購入時にその社長さんから言われていました。でもトヨタが採用し ているのですから、耐久性はあると信じたいのですが・・・どうなんで しょうか?

>逆輸入業者に依頼すれば初物で日本への適合検査も全部最初にやった 車だったとは・・・輸入業者も1ヶ月で手続きを終えたのも頑張ったほ うなんでしょうね。そういう手続きもあってのことですから新車価格は やっぱり700輸吉はいっているのかと思いましたが750輸吉行きま したか!

>>GS430の逆輸入第1号車ではありませんでしたが、新車では前歴 がないような事を聞きました。その加減で長くかかったのかも知れませ ん。通常、ガス検などの検査は1台実車検査をすれば、あと9台は書類 のみでパスできると聞いてますので・・・。

>L−tunedってどいうメーカーというかアメリカのメーカーかと 思っていたら日本のTRDでしたか。でもアメリカでしか販売していな くてレクサスディーラー経由で輸入したそうなのでレクサスとそういう 契約があるんでしょうかね。300psが320psくらいにはなって いそうに思いますがコンピューターチューンのECUとかはレクサス用 に出ていないのですか?

レクサスのディーラーで、L−tunedパッケージ車というのが店頭 で販売されています。L−tunedパッケージの内容は、フロントグ リル、フロント&リアバンパー、サイドステップ、アルミホイル、マフ ラー、そして専用パワーステアリングコンピュータが装着されているよ うです。専用エンブレムもサイドとリアに貼られています。私のGS4 30はノーマルの車両で、マフラーのみL−tunedマフラーに交換 しています。馬力等についてはUPしているのかどうかは、私には全く 分からないのですが・・・チューンドECUなどは、少なくともレクサ スディーラーで入手可能な物はないようです。


4/10 KNJ
CAの皆さんこん○○は。黒V-VE乗りのKNJと申します。いつも楽しく拝見させて頂いております。  

● VIP好き NO=9465さんへ

>グレッディプロフェックBスペックUご使用の方みえますか?ロー&ハイの各設定値はどうされてますか?

はじめまして、KNJと申します。私もプロフェックBスペックUを使用していますので簡単なレスをさせていただきます。 ただ私の車は、マインズのVX-ROMですのでVIP好きさんのTECSとは違いますのであくまでも参考として読んでください。現在の設定値は、SET27%, FEED BACK GAIN27%, SET GAIN 1.10X100 KPA, WARNING 1.20X100 KPAでLOWモードのみで使用しております。この設定で通常ブースト1.10X100 KPAで安定しておりアクセル踏みなおし時に オーバーシュートで1.25X100 KPA くらいまで上がりますが、これは一瞬ですので問題ないと勝手に自分で決め付けております。(笑)

私は購入したショップで取り付けてもらったんですが、配管の取り付けが悪かったらしくて取り付けたその日からどんなに設定値をいじくってもオーバーシュトしまくりで1.4X100 KPAくらいまで上がってましたね。結局どこかの配管にめくらをしてもらって治りました。(ショップまかせで詳しいことはわからないですみません)ですからVIP好きさんも配管の取り回しをもう一回チェックしてみたらいかがでしょうか。

>CPUにTECSを使用していて少々燃調が高い気がするので下げれたらと思うのですがeマニではダウン出来ないようなのでやはりFコンかノーマルCPUに戻してみるかと模索中です。

TECSもVX-ROMも吊るしの状態では、燃調をはじめ各設定に安全マージンをとっているのでこれを最適にするにはFCON-Vあたりで現車合わせするのがいいんじゃないでしょうか。私は今のアリスト(2JZ)の前は、RB−26を乗り継いできましたが、そのたびにきっちり現車合わせをしていました。現車合わせの良さは充分わかっているつもりですが、やはりそれなりの費用がかかります。妻子持ちの私にとってカスタマイズの予算は限られており自分なりにカスタマイズの優先順位をつけなくてはなりません。このアリストに限っては、現車合わせより外装や内装等のカスタマイズのほうが優先順位が先になっているのが現状です。ちょっとミーハーですかね(笑) 余談になってしまいましたが、はやくプロフェックBの設定がうまく決まればいいですね。

それではお互いにアリストライフを楽しみましょう。


4/10 ken NO=9624
はじめましてkenです。 レクサスGS300に乗っていますが、このたびセキュリティを取 り付けを考えております。99yですが、イモビライザーがつい ていてエンジンスタータを取り付けの際はバイパスモジュールが 必要とありDEIの555Fを購入しました。555Uとゆうのもあり 間違いではないかと心配です。

どなたかわかる人がいましたらお 願いいたします。おそらくアリストでも同じモジュールではない かと思うのですが・・・


4/10 シュニット
●てっちゅさん

 現在はダウンサスなのですか?それならある意味はみ出てほしいのでは?(*^_^*)(笑)あ、そういえばですねぇこの度アリストを降りることになるかもしれないんです。まだ決まっていないのですが時代の波につぶされ某ハイブリッド車に乗り換えを検討中です。リコールで新品に交換になった車高調、ヘッドライト、オプティマ等換えたばかりのパーツもありますが、車両自体の価値がなくなる前に手を打とうかと思いまして・・貧乏なので車を頭金にしないと次が買えないんです(涙)パーツもバーゲンセールしようかしら♪まぁG.W過ぎまでは乗っているとは思いますが・・・最後のシュニ号(キマってませんが)をお見せする機会があることを願ってます!再来週あたりどうですかぁ??(笑)直線日本一の国道ぬふ号線辺りで(^^)最後なので気合い入れてもう少し車高下げるかもしれません!それでは〜!


4/11 じょー
皆さんはじめまして、H10のV300VEを購入し、一ヶ月ほど過ぎました「じょー」と申します。当初から@前タイヤ辺りの音とA低速でハンドルが取られる事がどうも気になっています。

@もも特に低速時で、タイヤの回転数に合ったロードノイズとでも言ったらよいでしょうか。右タイヤの内側にゴムがえぐれている部分があり、この部分が接触するしないで音の高低が出てよけいに気になるのかとも思いますが、何かの軸から発しているのか?またブレーキを掛けるとゴーという音が非常に大きいです。エンジン音が静かなのでよけいに気になるのだとはおもうのですが。どちらも高速ではあまり気になりません。

A低速時に例えば道路が右下がりの状態ですとハンドルが右に取られますので、ハンドルを持つ手は油断禁物です。わだち等でも同じ状態になります。ブレーキを掛けた止まる寸前には、更に路面の凹凸を拾いやすいです。今迄何台も乗ってきましたが、この様な車は初めてでしたので、誰かに聞いて頂きたくて、くだくだと書いてしまいました。

皆さんはこんなご体験はありませんでしょうか?


4/11 kaku@3368
クラブアリストの皆さん、こん**は。V乗りS会員のkaku@3368です。いつもアクセス楽しみにしています。久しぶりの投稿になります。

★ともひこさんへ

昨日は、お声掛けありがとうございました。朝起きたら予報通りの好天気だったので、急遽ひたちなか海浜公園へ花見に行くことのなりその途中でした。信号待ちで止まっていたところのお声掛け(しかも見慣れない車・・奥様のCR−Vだったのですね)だったので、最初はとまっどってしまいました。大分からこちらへ転勤で引っ越してきて数年になりますが、大分でもこちらでもCAメンバーさんにお声がけして頂いたのは初めてでした。またお会いしたときにはよろしくお願いします。


4/11 ともひこ@2794
★kaku@3368さん

海浜公園へのお花見とのこといかがでしたか、高速の便もよく快適にいらしたことと思います。当方は勤務がつくばですので毎日R408を往復しております。今度つくばでミニオフミの予定があり今までは主に金曜20時位から学園東雲横のココスで食事しながら歓談のパターンが多いです。常連メンバーはTANIさん、イニシャルMさん、ローリーさん、BIGさんなどなど、年齢的にも高め??です。(爆)休日には年中龍ヶ崎NT方面へ出没しています。でも店によってはアリで行けない(入れない?)ところもありCR−Vで出動するほうが多いですね。17日の日曜も買い物でウロウロしていますのでまたお会いしましょう。


4/11 たしま
*** 桑名の音速の貴公子さんへ***

そうですねぇ、バレルII購入前は確かにSTSとTRDハイレスポンスマフラーVer.Sも考えましたね!TRDは見た目もダイナミックですが、音もダイナミックと聞いていましたし、実際装着しているのを聞いたら、やはり候補から外れました(苦笑)あと、STSは実際最後までバレルIIとどっちにしようか悩みました。二つともほぼ同レベルだったのですが、STSよりやはりトムスというブランドに最終的に負けました(苦笑)値段はバレルIIの方は少し高かったかと思いますね。たしまさんは何のマフラーを装着しているのですか?

こん○○は。トヨタF1はまたも表彰台に登ったようで2、4位とは凄いことですね。今度のレースは一度見てみたいと思っています。

マフラーですがフジツボの次には音が大きいという点でTRDは落っこちてしまったようですね。マフラーエンドも迫力のようですね。STSとトムスではブランドでもトムスに負けてしまったようでバレル1とバレル2での迷いはあまり無かったのでしょうか?  タイコの色も形状も違いますしテール形状も違いますしたぶん抜けが違ってパワーも違うでしょうからどう決めたのかなと思いまして。

私個人はバレルでは2よりも1のスタイルが好みでSTSと迷ったのですが、ハブポートさんに遠征した時にSTSも見ることができてクオリティの高い仕上がりが気に入ってそれに音的にもジェントルさを維持できるということも聞き逆にSTSを選びました。テールのΦサイズもバレル1よりも1回りは大きくて気に入っています。今後なんですがフロントパイプもミニサイレンサーを装備したものになったので興味のあるパーツになっているんですがフロントパイプはどうでしょうか?  パワーと回転の伸びがかなり気持ちよくなるのが期待できそうなのですが!


4/11 NSR
★今ちゃんさん、530Vさん、アドボックスな皆さん

こんにちは!V乗りS会員のNSRです。今ちゃんさんはアドボックスのオーバーホールを予定しているんですね。VA300トムスにお乗りだということでVAのエアロはさりげないスポーティーさでいいですよね。それでアドボックスのセッティングについて参考になればと思います。

アドボックスの標準品とVA300トムスのバージョン1,2共にスプリングレートは同じもの(F:7.7kg/mm、R:5.7kg/mm)を採用しています。あまりスプリングについて詳しくは無いのですが恐らく過渡特性についても同じなのかなと思っています。ただ減衰力の変更が行われているので標準品よりもスポーティなダンピングの効いた設定になっているでしょうから実際にスプリングとショックとしての過渡特性は違うものになっているのでしょうね。

それからアドボックススポーツバージョンはF:9kg/mm、R:7kg/mmということで前後ともに20%弱のハイスプリングレートのものを採用されています。減衰力も変更されているようでさらにスポーティーにダンピングの効いたものになっていると思いますよ。

ですので今お乗りのVA用と同じスプリングのままダンピングを落とせば標準品、スプリングも変えて減衰力設定も変えればスポーツバージョンということになるのでしょうね。明らかにスプリングが弱いと感じていないのであれば今のスプリングのままダンピングを効かせる方向でスポーティに味付けするのがいいかもしれませんね。特にアドボックスは減衰力調整ができないので(それだけトムスはセッティングに自信を持っているのでしょうが)好みになるように打ち合わせするといいのだと思います。ただスプリングが経たっていれば交換してしまった方がいいのでしょうしレート変更してみるのをお奨めします。

それから大事なことを書き忘れました。冬場のポコポコ音が気になるのであればゴム部品の対策品に交換してもらうのもお奨めします。若干ではありますがハンドリングの初期フィールが落ちるとも言われていますが極わずかなことだと思います。

少しでも参考になりましたでしょうか?


4/11 レクサスまにあ
こんにちわ レクサスGS300に乗っていますレクサスまにあと申します。いつも楽しく読ませてもらっています。私の車におきたことなんですが、つい先日車検を受けたんですが、その日から交差点でスルッと曲がったときにTRCの警告が付くようになりました。変化点は

1.ハンドルをウッドタイプ(ウィンダム用)に変更。エアバックはそのまま。

2.車検コバックのクイックとかいう奴。タイヤを外したかは不明。

警告がなるときは真っ直ぐでなく曲がるときです。 またタイヤは滑ってません。ちょっとR10ぐらいの交差点曲がりで鳴り ます。CPUはリセットしましたが改善されていません。 頻度はいままで無かったのが2回/日ぐらいでなります。今のところ2日 経過。

同じようなことがあった方、なにか思い当たる方よかったらアドバイス ください。どうしようもなかったらトヨタに行きます。自分で出来ることはしたい です。


4/11 シンマサ
●●●4307:MASHAさま、7103 字光式希望番号さま●●●

>・・・うーん、気になりますね。症状の度合いにもよりますが、上記の方法で異常・改善が見られなかったら・・・私でしたらやはりクランクセンサーを診ます(一応点火系ですので)。以前、知人の161でクランクセンサーの劣化により出力が弱まって高負荷時に点火時間が狂い、同様の症状が出た事が有ります。信号は途絶えていませんのでチェックランプ点灯には至りませんでした。

こん○○は。いつもアドバイスをありがとうございます。遂に時間を見つけて土曜朝一でディーラーに行って来ました。車を預かりたいということで私もその積もりでしたのでそのまま預けて来ました。アドバイスをもらいましたフィルター詰り・ポンプ吐出力低下・レギュレータ不良による燃圧低下・加速ジェット不良といった燃料系の異常という可能性もあるのではないかと一応伝えましたらポンプについて特に可能性がありそうなことを言っていました。またあとは点火系ではご指摘のクランクセンサーでも点火時期が狂うことがあるようでその線が高そうだということでした。近いうちにチェックした結果を連絡もらいましてその後着手になる予定です。

自分でアドバイスを参考に点検した際にですが、うまく追えずデスビがどこにあるのかはわかりませんでした。またアイドリングはラフアイドルといのは素人でも聞けばすぐにわかるものなのかどうか・・・先日一度だけですがエンジン始動後に振動が車体にも出てアイドリングのバラツキのような感じで音も乱れたことがありました。気のせいかなというと気のせいではないレベルでしたので一度エンジンを切ってもう一度始動したら普通に戻ったのを思い出しました。この辺を伝え忘れたのですがこうした情報もディーラーでも参考になるでしょうか?  またこれからもよろしくお願いいたします。


4/11 まーさ
●●7322  Nori80さん●●

>ディッシュなどに比べれば全然軽いと思います。オフセット37があるそうですが、ビックキャリパー対応かどうかはオフセットはほとんど関係ないとのことでした。やはり「逃げ」部分のスペースの問題らしいです。ロティーノはLOWディスクでスープラなどにも対応しているそうなので大丈夫そうです。

こん**は。今までのクロイツァーシリーズファイブが19インチでも軽かったそうですがアミスタッドのロティーノはフィン形状というようなものですか。18インチでもクロイツァーシリーズファイブ19インチよりは重いかもしれないそうですが逃げの部分がうまく確保されているのならスープラ用のキャリパーも装着できるんじゃないでしょうか。しかもオフセットも37だということですから上手くいくのではないかと思いますがショップさんでの装着楽しみですね。ところでスープラ用キャリパーは塗装してカラーリングとかはするのですか?

>そうだと思います。一般消費者で買える範囲では少ないかと・・・。01−Rやネオバではないと思います。Sタイヤでもあまり見ません。セッティング等を出してもらっているショップさんにも18インチぐらいがベストと言われたので。   購入して、足回りのセッティングを煮詰めて行きたいと思います。

19インチタイヤはまだまだ選択肢が少ないものなんですか。インチダウンはハイグリップタイヤを選択するためということでしたがSタイヤまで出てくるとは思いませんでしたがもしかしてお使いになったこともあるのですか?  スープラにもお乗りだったのではないかと思いますしかなり走りに拘りのあるのかと(笑) アルミも変わりキャリパーが隙間から覗くと今までとはイメージも別物でしょうね。でもアルミを変えると見た目以上に走りが変わりますから19インチと18インチでどう変わるかなどお聞かせ下さい。


4/11 タートル
クラブアリストの皆さんこん○○は。S300VE乗りのタートルでございます。

・4/8 那須のアリ壱さんへ

レス遅くなり申し訳ありませんでした。グラスファイバーには銀色のビニールが付いているんですね。自分が入手したものはビニールは付いておらず比較的薄いものでした。ひょっとしたらビニールの部分に導電性があるかもしれないので、外した方が良いかもしれません。導電性があるかテスターで確認してみるとよいでしょうね。

設置場所についてですが、今お持ちのグラスファイバーの厚みがどのくらいで、どのくらいの力で圧縮した時に、どのくらいの厚さになるかで、おのずと設置できる場所は限られてくると思います。ドア内に設置する場合は、ドア内張りの裏側への設置になりますから、せいぜい10mm以内くらいの厚さでないと内張りが戻らなくなってします。ドアに限らずですが、圧縮して詰め物した場合に、クリップなどが外れてきてしまう事がありますので、気を付けてください。後はカーペット下への設置が考えられますが、ここもあんまり厚みがありすぎると、変に盛り上がったり、違和感のある仕上がりになってしまいますので、この辺は自分で一回設置してみて自分が納得出来る範囲内の仕上がりかを確認された方が良いかと思います。

あと自分が思い付くところでは、トランクの内張りを外すと、両サイドの鉄板(つまりリヤフェンダー)までの空間が大きく空いています。また同じくリヤシートの背もたれ側のシートの裏側から、トランクの内張りまでも、大きい空間が有りますので、いまのお持ちの材料からいって、その辺に設置されるのが適当ではないかと思います。自分が吸音材として良く使っているものに、「ニードルフェルト」というものがあります。ホームセンターでカーペットのコーナーなどで切り売りされているものですが、単価もリーズナブルで厚みも10mmくらいと、車に使うには何かと便利ですよ。もし興味があれば一回店頭で見てみてはいかがでしょうか。

以上、簡単ですがまた何かありましたらお問い合わせ下さい。わかる範囲でお答えさせていただきます。


4/11 ガードナー
ken NO=9624さん。

555Uで可能だと思いますよ! 私もバイパスモジュールをしようしていますが問題なく機能してます。

ところで、最近後期から後期の新アリに乗り換えたんですが前車で使用 していたECUを着けたいと思ってるんですがイモビが邪魔をして悩ん でいます。どなたかイモビの変更をされた方、ご存知の方、変更のしか たなど何でもいいので教えていただけないでしょうか?

確かS2000を使ってするんだと思うのですが…  鍵は全部登録しなおすんでしょうか?それとも一つさえ変えればスペア も機能するんでしょうか??

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ クラブアリスト/レクサスGSへの投稿