クラブアリスト ロゴマーク



クラブアリストへの投稿

Voice.745

2004/12/17 Terry (No.4205)

ワタルさん、CAの皆様、こん○○は。

★ 12/16 黒アリ831さん、皆様 ★

はじめまして。高度なセキュリティシステムを構築したとお見受けし、以前より投稿を参考にさせて頂いております。

景気の低迷が長引いている事も影響しているのか、犯罪は全般的に増加し、凶悪化する一方であり、当局が対応しきれていないのは、検挙率の低下を見ても明らかですね。昨今の車両盗難の増加の背景には、@規制緩和に伴う中古車輸出手続きの簡素化の悪用、A暴力団対策法の改正により資金源が減少した暴力団が盗難車ビジネスに参入、B日本人の危機意識の低さ など、様々な要因があるかと思います。

黒アリ831さんが仰るとおり、憎むべきは卑劣な窃盗犯であり、現時点ではオーナーが自衛するしか盗難を防ぐ方法がないのですが、これにも限界がありますので、警察・関係省庁・自動車メーカー・警備会社・保険会社などが一丸となり、官民をあげて対策に取り組んで頂きたいと切に願っております。米国の盗難車追跡システム(ロー・ジャック,テレ・トラック)同様、日本でもココセコムやトヨタのG−BOOKに対応したマイカーサーチなどのサービスが開始され、一定の効果を上げているようですが、ユーザーに負担の少ないシステムが普及し、検挙率UP→盗難事件減少、となってほしいと思います。

>まだそうした被害に遭われていない皆様、本当に他人事ではありません。しっかり早めに盗難対策してください。費用はかかりますが現在の日本でアリストに乗るには仕方ないのかと思います。いいセキュリテイーには時間と手間、諭吉が必要です。せっかくつけるならその3つにはできるかぎり目をつぶってください。

仰るとおりだと思います。CAの皆様はクルマに人一倍愛着を感じていると思いますし、カスタマイズに少なからぬ費用を投じている方も多いと思いますので、愛車を守るうえで仕方の無いことかもしれません。一方、個人の思い入れは別にしてクルマを資産として考えた場合、年式や現在の価値(査定額)、あと何年使用するかによって、セキュリティに投資出来る費用は変わってくると思います。盗難による経済的損失を保険でカバーすることも視野に入れ、各人にあった対策を検討して頂きたいと思います。


12/17 701KAZ
****つくしんぼさんへ****

 つくし保証はかなりお得な制度です。しかし、使わない人もいますが。かなりの部分が無料で直ります。ただし、これはあい○い損保がかなり損をしているということで最近査定が厳しくなりました。私は次の車検からは入れなくなりますが細かいところではリアのウーファーのエッヂが劣化して破れて交換したのをはじめとして実は一度タービンをアセンブリごと交換しています。さらにATの交換をしてもらった人もいるようです。


12/17 ミヤ
横浜でV300VE乗ってるミヤです。

皆さんにお尋ねしたいのですが、30系セルシオ後期の拡散タイプのウォッシャノズル(黒)の部品番号解かる方いらっしゃらないでしょうか?いらっしゃいましたらお手数ですがレスお願いします。


12/17 Vロド
★★エチゴヤさん、TETSUさん★★

こんにちは。突然ですがSSキット装着してしまいました!ジャンクションさんのニュースリリースがあったキャンペーンを見て購入を決めました。 SSキットにするかSSキットプラスにするかはちょっと迷いました。SSキットに比べて装着が簡単だそうだから。でもSSキットプラスはフロントのみっていうことでSSキットにしました。スーパーストロークアップの略だけあって指2本分車高が下がったのに乗り心地は変わっていないです。ストローク不足になっていないからだと思いますが底突きしないんです。

>>SSキットはロアアームのショック取り付け位置を下方向へアジャストするパーツの様ですので、”現状スプリングが遊んでいる状態”を遊ばなくする対策品にはなりません!【遊ばない状態のまま、さらに車高を下げるには有効性があるでしょう!】

レスありがとうございました。SSキットでも遊んでいるほどに下げたスプリングを遊ばなくする対策品にはならなかったんですか。ショックのアッパー側は車体・ロア側はサスアームに付いているのでロア側を下側にオフセットすると車体が下がってくることになるので同じアームのままで車高は下がることになるってことのようですね。これは見た目チューンで他に同じ車高のままでSSキットを入れるとアーム角度はメーカー設計値に近いいい状態のまま車高がノーマルよりも下がっていることになるので乗り心地とか走りの粘りがいいってことになる・・・これが性能面ってことなんでしょうね。それともオフセットするからノーマルとは違うテコの原理みたいになって違う動き方とかバネの硬い・柔らかいという変化もあるんでしょうかね???

TETSUさんのスプリングが遊んでいる状態はやっぱり全長式車高調にしないといけないということになるのかもしれませんがどうされるのでしょうか?  私は上記のような感じでSSキット装着しました!


12/17 シルビアリスト
●oku NO=8626さん

こん○○は。14フリークスのシルビアリストです。タービンのほうも異音もしないようでタービンブローも大丈夫みたいでしたがヘッドは外すことになりますからついで的にシリンダーヘッドのオーバーホールをしてはどうでしょうか? まだそこまでは必要無い感じですか?

>アイドリング中はECVを閉じていてもたいしてかわらないのですが、ECVを閉じて走っていると結構静かになりますがパワーはまったく出ません。踏んでも回転がまったくあがりません。排気できないのでしょう。なんかエンジンに悪いようなので怖くて閉じて走れませんでした。

ECVってフェラーリなんかについている排気バルブみたいなものなんでしょうか? 排気を閉じているとぜんぜんパワーが出ないそうでわかる気がします。そういう時って熱が逃げないので案外エンジンの水温とか油温が高くなったりしているかもしれませんが計器類はついていますか? でも排気バルブのことだとすると解放時はいい音色がしそうですね!

14アリストを長く楽しむためにとにかく段差とかで激しい衝撃をボディに与えないように最近は注意していてあとはエンジンはしっかり回しますがエンジンスタートしてすぐに走るとかはしないようにして、それからATもいたわるようにしています。そうすれば長く付き合えるかなと思っています。それでは!


12/17 奄美
○ マキシさん、メンバーの皆さん>直噴ターボ

こん++は。自分もこのニュースには目が留まりました。直噴ターボってディーゼルではある技術だったんじゃないでしょうか?←詳しくはないので推測です。ディーゼルという時点でみな直噴という事なのかもしれませんが…パワーと環境が両立できる技術だそうですね。私は次期アリストがハイブリッドになることもレクサスということを考えれば理解できるものと思うようになりましたがいずれにしても今のアリストのように痛快な走りが期待したいのです。非日常的な刺激度と言われますがそのとおりでハイブリッドでもスポーツハイブリッドとか言われるように特性を選択できたりして単に高級なデザインセダンに成り下がって欲しくは無いだけです。きっと皆さん同じような思いではないかと思います。

その直噴ターボですが来年春には発売するそうでマツダスピード・アテンザに搭載ということですからもう開発も終わり実車テストも終わったということなのかと思いますが読んだところではの高圧で燃料噴射して気化熱でエンジン温度を下げて充填効率を高めるそうでパワーと燃費とを両立しているそうです。何かこう聞くと今までにも使われている技術ではないかと思ってしまいますが…ターボの割には高圧縮比にもできるそうです。

わたし的にはターボのこうした技術も元はといえばターボは効率重視で生まれて来たものだそうなのでモーター駆動ターボとかまだまだ可能性がありそうに思いますのでレクサスでもこの分野でも巻き返しを図って欲しいと思います。


12/17 
はじめまして〜今日やっとはじめてアリストが納車いたしました。初めて乗るターボ車に驚きが隠せません。さて早速質問なのですが、どんどんとこのアリストをかっちょよくしていきたいと思います。みなさんならノーマルアリストをどこからいじりますか?初心者なのでわかりやすくおせーてください^_^

12/17 C.A.NEWS!
★カルース・レッドレーベルから新商品情報!

レッドレーベルブランドでエアロパーツやインテリアパーツを手掛けるC.A.サポーターのカルースから新商品情報が届きました。また現在、レッドレーベルのエアロパーツやインテリアパーツがお得なクリスマルセールを開催中! 詳しくは同社C.A.サポーターHPをご覧下さい。

*****カルース・レッドレーベルよりC.A.メンバーにメッセージ*****

クラブアリストメンバーの皆様、いつもたいへんお世話になっております。 アリストユーザーの皆様にご好評頂いておりますレザーシートカバーにNEWカラー2色をラインナップ追加致しました。 ブラックレザーのみの設定でございましたが、たくさんのお客様のご要望にお応え致しまして、新色「グレー」と「ベージュ」を新たに追加。デリバリー開始時期は2005年1月からとなっております。 予約受付開始!! お待ちしております。今後ともよろしくお願い致します。

★カルース・レッドレーベル C.A.サポーターHP


12/17 パリス
3951/カールバットさん、こんばんは

発注ミスとは残念ですね。でもアドもオーバーホールでかなり快適になったのではないでしょうか。わざわざご報告有り難う御座いました。それと前回いきなり呼び捨てにしましてどうも済みませんでした。


12/17 NEW!
★メンテVOL.436 「ネッツトヨタ東京「カスタマイズフェア」レポート 」

アリストV300VEに乗るNO.1のワタルが、2004年12月11、12日にフレンドディーラーであるネッツトヨタ東京ハブポート若林にて開催された「カスタマイズフェア」の模様をレポートいたします。
クラブアリストのフレンドディーラーであるネッツトヨタ東京さんのオリジナルブランド「クラブバージョン」の商品だけでなくアリスト用を中心にウィッシュ、ヴォクシー、ヴィッツ用などなどカスタマイズパーツも充実度が一層増してきているハブポート若林さんのカスタマイズコーナーですが、ハブポート若林さんで年2回程度の開催が恒例となっているカスタマイズフェアが12月11,12日に開催されました。ここではその雰囲気をお伝えするため展示されたカスタマイズパーツやカスタマイズアリストなど会場の雰囲気についてレポートいたします。今後もさらにカスタマイズパーツを充実させていかれるとのことで楽しみですね。


12/18 白アリせいちゃん NO=9070
こんばんわ。 どなたか、純正JBLのシステムでデッドニングされた方いらっしゃいますか?デッドニングは効果はあるのでしょうか?

効果があるようならやってみたいです。(^^)


12/18 ひろや
***MAKさん・・・ナビの誤差

>初級な質問になるかもしれないのですが走っていると誤差が気になるんです。まっすぐ幹線を走っていてもだんだん自分の位置が遅れていって見ると信号一個手前だったりしてそれで曲がると自分の位置と平行に道路じゃないところを走ったりしてしばらくすると復帰します。あとはゴチャゴチャした住宅街とかに入ると自分の位置を見失うのか止まって動かなくなることもあります。まだ装着して間もないからでしょうか? どなたかアドバイスをお願いいたします。

カロッツェリアのDVDナビを取り付けされたんですね。おめでとうございます。私も後付けナビを付けていますが付けた当初はズレがやっぱりありました。今のナビは他の車に付け替えても大丈夫なようになのかどうなのかわかりませんが学習機能があるようで自位置とか方角とかの学習度が距離を進めていくと上がっていったように思います。いまナビを付けてからどのくらいの走行なんですか?

EMVみたいな純正だとアリストのタイヤ径とかのデータが入れられているから最初から誤差とかもないものなんでしょうかね。私はたまに自位置補正みたいなことをしていましたがそうすると学習度が早く高まったのかどうかは取り説にも書かれていませんでしたがどうなんでしょう。学習度が高まるだろうという希望的観測で自位置補正をずれたら信号待ちとかでしていました。


12/18 KM
●●●シルバーヒデさん、くろありかずくんさん●●●

>サクションパイプの効果ですか?いや〜私の場合見た目ですよ(笑)聞いた話だと・・・正圧と負圧の時にその差によってサクションパイプにやはり負担がかかるらしいのですがゴムのパイプよりステンなどのパイプのほうがピックアップ等やはり良いらしいです。(本当か?)

こん○○は。V乗りS会員のKMです。 インタークーラーからインテークまでパイプに断熱材を巻かれたりサクションパイプを取り付けられたりとパワーを上げるためにきっちりと積み重ねられているようですね。ゴムのパイプだと圧がかかって伸び縮みって感じで損失がある訳ですか。ブレーキホースと同じ原理なんでしょうから効果はたしかにありそうですよね。実はわかっているようでわかっていなかったんですがサクションパイプってあのエンジン右サイドのブーストで良く抜けてくる90度に折れ曲がったパイプのことなんでしょうか?

それでノッキングのことなんですがその後はどうですか? 寒くなってもっと出るようになったんでしょうか? トムスのファクトリーではノッキングが出なければ現状でということはそれほど問題では無い・心配無いということだったようですね。瞬間的なものならいいがブースト値自体が設定値よりオーバーしてかかるような場合には要注意ということになることで分けて考えているんでしょうかね。ノッキングには気をつけるよう言われたそうなので瞬間オーバーよりもむしろノッキングのほうがエンジンに悪いってことになるんでしょうかね。その後ブーストコントローラーを追加されたそうでオーバーシュート自体も抑えられたようで安心できる状態になりましたね。ブーコンでスプリングが強くなるんだか徐々に圧が逃げるようなことがなくなって中間加速も鋭くなってはいませんか?

>あれからソニックパワー付けました。これは体感できました。いいです。伸びを感じます。ただ、音は仕方ないですねKMさんはこれからどのような方向でいじられて行くのですか?  今後の参考にお教え下さい。

現在の仕様としては18インチアルミにFスープラキャリパー+クラブバージョンパッドというブレーキでサスはアドボックスのスポーツバージョンです。リニア化とバレル2装着を同時にしてその後バレルフロントパイプ装着しました。エアクリはSUSパワーからトムス純正置き換えに変更しています。SUSパワーではオーバーシュートが酷かったためなんです。オイルはエステルRでクラブバージョンのアーシングも組んでいます。あとはSTSのピラーメーターホルダーのカーボンのものにブースト計を組み込んでいます。

今後はブレーキを含めた足回りには満足していますしパワーについても満足しているのですがスタビには興味がありますしトムスのサス補強パーツやレポートを拝見したブッシュ強化にも興味がわきました。パワーはもっと欲しくなった時にはくろありかずくんさんのように現車セッティングはやはりひとつの究極としてやってみたいところですね。あとはやはりエアロでの走行安定性の向上とかインテリアの高級感アップのカスタマイズにも取り組みたいと思っています。またレスのほうお待ちしています。


12/18 アルッチVA
★紫さん

>ども!!ミラクロスと聞いて・・反応!!しました!!笑 何回かインプレも書いたのですが・・あの頃の驚きは今でも覚えています! 簡単に言えば・・なんともスムーズになることです。 いまから思えば・・ アルッチVAサンがおっしゃるような・・

こん○○は。VA乗りのS会員のアルッチVAです。おっしゃるようになんともスムーズな感じということになるでしょうか。ミラクロスで水温を下げる効果が三層のサードのラジエーターを装着時と似たフィーリングでしたか。軽く回る感じというのはそういうことなんでしょうね。水温低下→本来のパワーを発揮&燃費向上という感じですか。私もあの金属片?!(ミラクロス)を貼るだけで体感できるのは驚きでしたが今も性能が衰えた感じがしませんよね。永久ものってことなのでしょうかね。

>追伸:最近、紫は、燃料添加剤なるものに凝っております!!苦笑 色々試しましたが・・用途も色々ですが・・ 俺なりに、、お勧めなのが・・・・洗浄系のものです! 一つは・・WA○O’Sのフューエルワン もう一つは・・E○EOSのガソリン添加剤・・結構いいっすよ!!笑 興味ある人は、試してください。軽くなるます!!

ハイオクもメーカーによってけっこう違いがあるという話もありますが添加剤でも違いが感じられるものなんでしたか。パワーアップ系ではなくて洗浄系でもパワーアップ感があるようでトルク感とかが違うんですか?  それともあのスロットルボディの汚れ方が少ないとかでしょうか?   ガソリン添加剤ってスタンドでよく勧められるんですがいままでは一度も(笑)良さそうなら今度お試ししてみようかなとも思います。


12/18 イルモア
●●●110さん

>ブッシュ類の交換で、確かに振動の減少やシャッキリ感の復活は感じられますが、暫くすると慣れてしまうかも知れません。私は、半分、予防メンテの気持ちで行いました。

こん○○は。激務の中でのレスポンスありがとうございました。嬉しかったです。ブッシュの交換はリフレッシュなんでしょうね。徐々に経たっていくでしょうから少しの違いを感じ取るのは難しいですし新品交換後は感じても慣れてもしまうものなんだと私も思います。ただブッシュ類はブレーキング時のハンドルの取られとかが取られにくくなったりシャープになったりということも無かったでしょうか?  マウントのブッシュ交換でもビビリ減少なんかに効果がありそうですが。

>足まわりのゴロゴロ感については、知人に見てもらったんですが、やはりハッキリしません。これも割り切りで、メンテ気分のハブベアリング交換を検討中ですので、結果はまた後日ご報告させていただきます。

ゴロゴロ感はハブベアリングの交換で完治して欲しいものですよね。でもきっとベアリングが原因ではないかと思われますので交換インプレお待ちしています。

>今更なんですが、3万キロ少々の走行で中古購入した我が14Qですが、先日5万キロを突破しました。14フリークスの皆様にはウン十万キロ走行との記述もよくお見かけしますが、負けじと頑張れるといいなあと思います・・。

147アリストってバブル期の設計なんで今だったらコストダウンされてしまうようなところでもしっかりと贅沢に作られているんでしょうね。20万キロというのも見たりしますが驚きますがそれだけ愛着を持って接してもらえればアリストもアリストみよりに尽きますよね。皆さん、これからもアリストを楽しんでいきましょう!


12/18 C.A.NEWS!
★ジャンクションプロデュースよりボーナスキャンペーン情報!

クラブアリストサポーターとしてアリスト/レクサスGS専用の数多くのアイテムをリーズナブルなプライスでご提供下さっているジャンクションプロデュースより以下のようなインフォメーションが届きました。

*****JPWDジャンクションプロデュース・ウェブダイレクトよりC.A.メンバーにメッセージ*****

全国のジャンクション プロデュース・ファンの皆様、こんにちは!
12月の14#、16#アリスト/レクサスGS用パーツの拡大ボーナスキャンペーンをたいへんご好評いただきありがとうございます。クリスマスももうすぐですがウェブダイレクトのみの大特価キャンペーンは残りあと10日ほどになりました。是非このチャンスをお見逃し無く!

<ボーナスキャンペーン対象商品>

●SSキット
SSキット(スーパーストロークアップキット)とはローダウン時に避けられないショックのストローク不足による底づきをボルトオンでストロークを15mm〜30mmアップでき、底づきを最小減に防ぐキットで純正の乗り心地のままで15mm〜30mmローダウン出来るキットです。純正エアサス車、純正バネサス車取付可能。
16系Fのみ約25mm価格=\25,200(本体価格\24,000)
16系F・Rセット約25mm価格=\57,750(本体価格\55,000)

●SSキットプラス
SSキットプラスとはSSキットに比べ取付が簡単(バネ車におすすめ)エアサス取付可能。
※SSキットとSSキットプラスの両方をを取付けるとアッパーアームがボディに当たり、走行不可能となります。
14系 Fのみ 約15mm 価格=\20,790(本体価格\19,800)
16系 Fのみ 約15mm 価格=\20,790(本体価格\19,800)

●スペーサー
1・2・3・5mm厚 5穴 P.C.D114.3
価格=\6,300(本体価格\6,000)(2枚1セット)

●ワイドトレッド・スペーサー
スペーサーと同様、トレッドをワイドにすることでホイールとボディのツライチセッティングを出すパーツだが、ワイドトレッドスペーサーは、よりワイドなトレッドセッティングが可能。10mm・15mm・20mm・25mm・30mmのラインナップであらゆるツライチセッティングに対応。表面は高耐触性ホワイトアルマイト仕上げで、長期間にわたり美しさを保つことができる。また、目立たないカラーに設定しているので、さりげないツライチセッティングができる。
10mm・15mm・20mm・25mm・30mm 5穴 P.C.D114.3
価格=\33,600(本体価格\32,000)(2輪分1セット)

●調整式ワイドトレッドスペーサー
細やかで確実なツライチセッティングができるパーツをセット販売。15mm幅のワイドトレッドを中心に5mmと3mmのスペーサーをセット。これにより15mm、18mm、20mm、23mmと4通りのトレッド調整が各パーツの組み合わせにより可能。
※調整式ワイドトレッドセットは、スペーサー表面より純正スタッドボルトが突出する場合、ホイール裏面に逃げのあるホイール以外は使用できません。
5穴 P.C.D114.3
価格=\33,600(本体価格\32,000)(2輪分1セット)

●ハブカラー(ハブリング)
ワイドトレッドスペーサーを取り付けた場合、ホイールのセンターがしっかり出ずに、高速走行時にステアリングがブレることがある。ハブリングを装着することにより、簡単にホイールセンターを出すことが可能。ステアリングのブレを最小限に抑え、安定した走行ができる。(ハブカラーを装着する場合、ワイドトレッドスペーサーに合ったハブカラーサイズをお選び下さい。
15mm・20mm・25mm・30mm用
価格=\6,300(本体価格\6,000)(2枚1セット)

●シフトゲートパネル
いまいちキマらない手元にアクセントを。 ジャンクションプロデュース・シフトゲートパネルはクールな素材感をシフトゲートに加え、トータルなドレスアップクォリティを格段にアップさせます。
アリスト 16系 クロームメッキ、カーボン調、ブラックウッド
価格=\10,500(本体価格\10,000)

●レザーシートカバー(センターコンソール・ドア内張含むセット)
車種別専用設計レザーシートカバー。インテリアをより豪華に、より高級に演出したい。雰囲気をリニューアルしたい。そんな時に素早く内装をレザー化するシートカバー。従来の製品のような装着時のシワ・たるみを一切排除し、その完成度はまさに張替えに匹敵。 センターコンソール・ドア内張なども全て含まれているのでインテリアの色調を完全に統一することが可能。(車種・グレードにより設定されていない場合があります。)世界トップレベルのマテリアルを贅沢に使用し、その肌触り・座り心地はまさに本皮を超越。オーナーのセンスによって選択でる4色のカラーバリエーション。 さらに銀糸で刺繍されたジャンクションプロデュースのロゴ入バージョンとプレーンな無地の2タイプを用意。愛車の格調をさらに際立たせる。
カラーは全部で4種類。オーナーの理想のインテリアを実現するために、全4色をラインナップしました。さらに特別注文を受け付けております。(別途料金)お気軽にお問い合わせ下さい。
14系、16系各車種専用
白革・ 黒革・グレー革・タン皮
無地 1台分 価格=\176,400(本体価格\168,000)
ジャンクションプロデュースロゴ入 1台分 価格=\186,900(本体価格\178,000)
※特別注文(車種別・生地色・刺繍色)はお問い合わせください

【以上の全ての商品について上記価格から10%オフにてご提供させていただきます】

●RECAROスタイルJPフルレザーパッケージ
フロントシートにはレザー仕様のRECAROスタイルJPを採用し、リアシートやセンターコンソール・ドア内張までは レザーシートカバーを組み合わせることで全てレザー仕様としたJPWD限定の特別パッケージ
→価格=\837,900(本体価格\798,000)

※お申し込みはJPWDジャンクション プロデュースウェブダイレクトのみで受付いたします

★JPWDジャンクション プロデュース・ウェブダイレクト C.A.サポーターHP


12/18 94yzx11
○ NSRさんへ ○

レスありがとうございます。

>しかしポルシェがトヨタにハイブリッド技術の提供を依頼してきたそうですし日産にも提要するともうかなり前に発表があったと思いますからやはり各社予算面だったりおっしゃるようにトヨタの特許無しにそれと同等以上のものを作るのが難しいという判断があったのでしょう。独自開発のVWへの技術提携もおっしゃるように避けられないとするとこれは面白いことになりそうです。ポルシェへの提供で本格スポーツハイブリッドが開発されるのを期待したいところですがMC後の次期アリストからガラっとハイブリッドの性格が変わって普通のハイブリッドからスポーツハイブリッドになっては困りますが(笑)

スポーツカーにハイブリッドが搭載されるかは今のところ未定とのことですが、ポルシェはカイエンとかいう4WDにまず搭載したいようですね。更に新聞報道によれば、ダイムラーもGMとハイブリッド開発で提携するとのこと。あれ?GMはトヨタと環境技術で提携してなかったかな、そうかあれは燃料電池車かという感じで、提携関係が複雑でなんだかこんがらがってきました。何はともあれ、ハイブリッドでトヨタがかなり先行していることは間違いがないようで、トヨタの繁栄はずっと続きそうです。本当に世界一の自動車メーカーになるかもしれませんね。

>あと以前このCAでも話題になった電動アシストターボが次期GT?Rに搭載されるかもしれないのですか。電動ターボは現状のターボよりも低速が犠牲にならないなど秀逸なものなのでしょうし万能ターボとも言えそうでハイブリッドよりも搭載して欲しいものですね。ハイブリッドを上回るとは思えませんが燃費面でも現状よりは相当な改善が図れるのではないでしょうか?  可能性としてフーガにでも搭載されたらお株を奪われそうですね(笑)

電動アシストターボは、市販されるまでには解決しなければならない問題が多々あると思いますが、実現したらかなり有用かもしれませんね。更に雑誌によれば、4WDで350PSの国産V6・3リッターターボセダンが新たに登場するかもと噂されています。今時どこがこんな車を企画するのだろうと思って良く見たら、なるほど三菱の次期ディアマンテだそうです。技術的に見ても特に障害は見あたらず電動アシストターボより遙かに実現性は高そうですが、実現したらアリスト亡き後、これが幅を利かせそうですね。ライトチューンで、RS6あたりと真っ向から勝負できそうです。

>アリストで装着済みでしたがクラブバージョンアーシングの取り寄せはもう済んでいますのでヴィッツへの装着もうすぐ行いますのでインプレ楽しみにお待ちになってください。低価格車ではさらに効果があってアリスト以上にトルクフル&レスポンスが楽しみです。

インプレを楽しみにしています。

○ ポルポル7さんへ ○

行き違いになってしまったようですが、続レスありがとうございます。さらに続続レスをおまちしていましたが、とりあえずお書きになったことにレスさせていただきます。

>ゼロクラウンもマジェスタもそしてマークXもトヨタは相当の自信作だという書き込みを見ましたがベンツやBMWにもマークXでも引けを取らないどころか越えているところもあると言うのなら一度は乗ってみたいですね。まぁ次期アリストもありますしそれ以前にマークXやクラウンに乗り換えるというのは有り得ないことではありますが・・・しかしきっと日本にはベストな作り方をされているのかもしれませんね。装備もすばらしいのでしょうし。

そういうことだと思います。例えば速度無制限のアウトバーンを走行するという状況を仮定したら、おそらく最新のフーガもマークXも、今なおベンツE等に車線を譲らざるをえないのではないかと推測します。ただし、車に要求されるものは、高速安定性能、旋回性能、安全性能、コスト、快適性など数多くあって、それらは互いにトレードオフの関係になることが多いですよね。だから、おっしゃるとおりフーガやマークXは、アウトバーン走行時に要求される性能の代わりに他の性能や機能を充実させているでしょうし、それによってユーザーは日本で使用する分には必ず恩恵を受けるはずだと思います。

ちなみに、旧BMW5シリーズ以前はシャープなハンドリングを追求した結果、高速走行時に神経質な操作を要求され安定性に欠けると悪評を得ていたのに対し、新5シリーズではアクティブステアリングを採用することによって、これを解消したとのことです。しかし、ドライバーがアクティブステアリングによってステアフィールに違和感を覚えるという新たな問題を抱えてしまったようですね。トレードオフの問題は、なかなか厄介です。

>恐らく新M5はパワーセーフしなくて500psを常時使えても特にターボチューニングのように扱いにくいことはないマイルドな特性だと思いますがなぜそのようにしたのでしょうね?

そうですね。新M5の仕様から推測するに、モード選択でバルブタイミングやマニホールド長などを切り替えているようですし、フライホイールのマスも可変としているかもしれません。これらをコンピュータが自動的に切り替えてもよいような気がしますよね。ただ、ドライバーの意志と無関係に切り替えると違和感が生じるでしょうし、自ら選択させて意識の高揚を図るという目的もあるかもしれないですね。500PSを絞り出すために、AMGのように安易にスーパーチャージャーに頼らない姿勢は好感が持てますが、NAでリッター換算100PSを超えると、バイクなどではともかく1.8トンを超える重量級セダンでは低速の扱いにくさが問題になりそうです。V10ならば6リッターくらいの排気量が欲しかったですね。

>次期アリストのハイブリッドモデルは小さいエンジンの方だったでしょうか。日産がGTRに以前このクラブアリストでも話題になったエレクトリックターボを使うのではということも書かれていましたがモーターでタービンを回せばターボの欠点も補えますし特性にもかなり自由度が出そうですがトヨタレクサスにも採用して欲しいところです。

おっしゃるとおりですね。ただし、環境をテーマにするトヨタですから、レクサスへの採用は難しいかもしれません。

>談合坂のような急勾配で高速コーナーがありますと超高速走行はされない方でも大パワーは必然になりそうですがフロントが登り+大パワーで軽くなるところでもしっかりとハンドルを切ったほうに曲がってくれる車体が大事だと思いますが今のアリストはその点もなかなかのものだと思います。

いつか話題になったかもしれませんが、アリストでコーナーリング中に姿勢変化に関わらずどうしてアンダーが出にくいのかという素朴な疑問ですが、やはりARSかVSCの電子デバイスが関与しているのではないかと思い始めてます。ARSはフーガの19インチでも採用されて、優れたハンドリングが話題になってますね。


12/18 ★アリスト盗難捜索願い 2件追加!!!
セーフティ4「アリスト盗難捜索願い」のページに、2件の新たなアリストの盗難被害の情報が寄せられました。全国のアリストオーナーの皆様、大切なアリストの捜索にご協力をお願いいたしますm(_)m

12/18 那須のアリ壱
●Schumiさん、和泉ナンバーさん 

>ヘッドライトのHIDをイエローにされてる方いらっしゃいませんか?  どの様な見え方(暗くなったとか)なのか不安で・・・ あと発売してるメーカー等も教えて頂けると助かります。

はじめまして。よく投稿を参考にさせてもらっています。霧の多い地域で純正フォグだけだとどうも不満なのでヘッドライトのイエロー化を検討しました。参考にさせてもらったレポートがありました。和泉ナンバーさんのレポートでメンテナンスページのVOL.415 ヘッドライトカスタマイズ各種紹介 でイエローのHIDについて書いてありました。フィリップスの Ultinon Flash Yellowでハロゲンのハイワッテージのものよりもやはりかなり明るいようなので雨とか霧で路面も見やすいのでしょうね。あとは点灯して最初は黄緑がかった感じの色合いが徐々に黄色に変わっていくようです。そういえばノーマルのHIDが青っぽいのからだんだんと変わっていくのと似ていますよね。

ところでやはり霧が多いからですか? フォグのHIDを最初にするっていう方法もあると思いますが照らす位置が低いところからですからヘッドライトのほうがいいという考えかも?ですね。またよく雑誌にで出られているそうでいつも見逃しているのでまた紹介を楽しみにしてます。


12/18 ジャグアリ
●フーガ試乗

久々の投稿になります。ジャグアリ@S乗りS会員です。先日日産のフーガを試乗と申しますか友人が購入して乗り比べるチャンスがありましたので簡単ですがインプレしたいと思います。

コースとしては高速のICからゴルフ場までのちょっとしたカーブの連続するような道路です。足回りはかなり硬めな印象でした。19インチという大きなホイールを履いているせいなのかもしれませんがサスセッティングも謳い文句どおり硬めではないかと思いました。高速ではちょうどいいくらいに思いました。アリストのSのノーマルサスよりは硬めの印象ですがストロークも若干短いかのような印象を受けました。ただこれは実際にはそのようなことは無いのでしょうね。また若干動きに不自然さを感じる時があったのですがダンパーのほうの馴染みがまだなのかあるいは何か制御でもされているのでしょうか?

あとはオーナーに教えてもらったというか自慢気に話してくれたのが何とかレブコントロールと言っていましたがやはりアリストのように最近の車としてMTモードがありましてそのシステムはシフトダウン時に空ぶかし制御をして繋がりが良くなっていましたがこれがなかなか気持ちのいいものでした。フェラーリあたりでは採用されているという技術だそうですがアリストなど通常のエンブレだとシフトダウンしてタイヤに引っ張られるようにしてエンジンが回されて回転が上がるのとは違いこれが実は乗っていて心地のいいものでした。

エンジンについてですが3500という排気量ということでしたがあれはV6だったでしょうか?フラットなトルク感の伸び方で気持ちがいい伸び方という面ではアリストの2JZの直6に分があるように思いました。取り立てて面白いという印象を与えてくれるエンジンではないですね。次期アリストもV6の3000か3500になるそうですが今の2JZよりも魅力的なものでないといけませんね。気になる静粛性はかなり努力をしているように思いました。


12/18 ひーさん
****つくしんぼさん、701KAZさん、メンバーの皆さんへ****

>>つくし保証はかなりお得な制度です。しかし、使わない人もいますが。かなりの部分が無料で直ります。ただし、これはあい○い損保がかなり損をしているということで最近査定が厳しくなりました。私は次の車検からは入れなくなりますが細かいところではリアのウーファーのエッヂが劣化して破れて交換したのをはじめとして実は一度タービンをアセンブリごと交換しています。さらにATの交換をしてもらった人もいるようです。

こん○○は。つくし保証は私も加入していました。5年目車検の時にたしか2年で2万数千円支払った記憶があります。やはり車齢も伸びてくると大物で故障があっては懐が痛いだろうからという恐怖からでした。しかしもう一年以上たちましたがこの書き込みを見るまで加入していることも忘れていました。アリストというか今の日本車はよくできているのでしょうね。本当に故障とは縁がなくて幸いです。

その時のパンフを引っ張り出してみました。正式には保証がつくしプランというんですね。走行無制限で車検を受ける時だけ加入ができるものですね。701KAZさんがレスされたようにオートマやエンジンといった大物から足回りやナビまでほとんど車体以外はすべて保証される感じです。

オートマを乗せ変えたり、タービンを交換した方も居るのですか。それだけ不具合があったということなのでしょうが私も7年を超えてからトラブルが出るのなら早く出て欲しいという感じですが今後もそういうトラブルは無さそうなくらいに今は快調ですね。147アリストのようにメーターとかが最初におかしくなったりするものなのかもしれませんね。しかし大物のトラブルのために加入をしておくと安心だと思いますよ。


12/18 マッシモ
●?さんへ

>はじめまして〜今日やっとはじめてアリストが納車いたしました。初めて乗るターボ車に驚きが隠せません。さて早速質問なのですが、どんどんとこのアリストをかっちょよくしていきたいと思います。みなさんならノーマルアリストをどこからいじりますか?初心者なのでわかりやすくおせーてください^_^

はじめまして。マッシモ@S会員です。アリスト納車おめでとうございます。新車の最後のロットだったでしょうか?  自分が不満に思ったところから手を入れればいいんじゃないかと思います。たぶん乗った感じはブレーキの効きが弱いなとかもうちょっと効いたらとみんな思うのでブレーキパッドをネッツさんのクラブバージョンにするのが私もしていますがお勧めです。アリスト専用にメンバーも参加して開発されていますしお安い価格でがんばってくれていますから。

あとはホイールハウスの隙間が気になるのならインチアップと車高ダウンでしょうしこれだけでもアリストの走りはかなり大きく変わってくれますよ。この時にツライチになるようにすればカッコよさも相当なレベルになりますしあとは好きなエアロを組めばいいんじゃないでしょうか。

最後に、、、アリストに乗ったインプレとしてはどうですか?  今までの車が何だったのかわかりませんがかなり走りがよくないですか?


12/18 Vロド
★★エチゴヤさん、TETSUさん★★追伸

こんにちは。先日SSキットを装着したと報告させてもらったんですがサス&ショックも変えていたのに報告し忘れていました。トムスのアドボックスをフリマで入手することができたんです、。スーパーストロークアップでだいたい指2本分は車高が下がったのに乗り心地というかアドボックスの良さが失われていないのが狙い通りでした。アドボックスはやっぱりいいなと中古品でも思いました。程度によってはオーバーホールするかリンク品にしようかとも思いましたがまだまだいけそうです。ストロークはあるんですが深く入ってから粘る感触っていいですね。これなんだなってわかりました。SSキットを入れて重心が下がって余計によくなりました。今度はスタビを入れてロール剛性をアップしてみたいと思ってしまいました(笑)


12/18 あやちゃんたっくん NO=8361
●くろありかずくんさん、701KAZさん、皆さん

>スープラキャリパー用ブラケット

たくさんの回答有難う御座います。ということはナイトページャーさんにブラケット作ってもらえば宜しいのですね。いくらぐらいなのでしょうか?


12/19 いっち NO=7159
バッテリーについて。

現在北海道にてアリスト147 3.0Vに乗ってます。寒冷地仕様ではないため現在標準品55D23Lが入ってます。弱ってしまい、現在かなりかかりが悪いです。電装品がたくさんついているため大きなバッテリーにしようと考えているのですが、寒冷地仕様ではないアリストに大きなサイズ85D26L等は入りますか。ユアサのバッテリー適合表には載っているのですが、バッテリーの枠に収まるか不安です。どなたか装着している人がいれば教えてください。

ちなみにBOSCHのバッテリーの装着を考えています。


12/19 sato
埼玉住みの147アリストのSATOです。最近メーターの針の色が消えちゃって・・・直したいんだけど、そんなにお金もないし(泣)まだ消えてるのは針だけなんで、流用か〜LED化の方法を教えてください!?いろいろホームページ見てるとみんなかっこいいメーターの色になっているので・・・

あとAERO MAJICのスポイラー(14アリスト用)について持っている方や知っている人おしえてくださ〜い。


12/19 701KAZ
****いっちNO=7159さんへ****

 私は90D入れてますよ。ただし、純正のヒートインシュータは当然つかないので断熱材を巻く必要がありますね。あと、前置きインタークーラーをつける場合はバッテリ横にラジエターのリザーバタンクをつけることが多いのですがそのスペースもなくなってしまいます。(私は運転席側のマスターシリンダ横にリザーバタンクは移設しました)バッテリが大きくなるとエンジンのかかりとかよくなりますね。しかし、電気をよくくうのか1年もするとかなりバッテリはお疲れのようです。


12/19 まさはる
●祐祐祐祐祐祐さんへ

>車高調選びで悩んでるのですがTTE製、ジークロウ製、グランドスラム製を検討しています。

こん○○は。19インチアルミでリムツラかリム被りを狙っているんですか。グランドスラムのはわかりませんがTTEは調整幅目いっぱい下げればリムのところまで下げるいわゆるリムツラまではほぼ行けるかどうかという線じゃなかったかと思います。グランドスラムジャンクションのは残念ながらわかりません。私はジークロウを装着してるんですがリム被りも可能だと思いますよ、そこまで下げていませんがまだ調整幅には余裕がけっこうありますので。自分は指0本のダウン量ですが思ったよりも乗り心地はいいですね。ジークロウはフレンドショップなので安くなりましたし実はエアロも狙っているんです。祐祐祐祐祐祐さんはエアロは何にしてるんですか?     また情報交換しましょう、よろしくお願いします。


12/19 こまありNo.4121
******701KAZさん、字光式希望番号さんへ*********

>エンジンコンピュータが制御するもので点火時の電流ロスが少なく強いスパークが得られるようですね。2JZもVVT−iになる前のものはコイルが1気筒ごとについている本当の意味のダイレクトイグニッションでした。コストダウンでコイルが3個になったんでしょうかね。

レスありがとうございました。こまあり@14乗りS会員です。 デスビがない最近のタイプはDLIと呼ばれているものなんですか。 最近の車は軽でもデスビじゃなくて各気筒にコイルが付いているそうですがアリストでは今は2気筒に一個にコストダウンされてしまっているんですか!それから147アリストのしかもNAの初期モデルだけはデスビだとすると大雑把に14、16でアリストでは3種類があるってことになるんですかね??? 16なら一種類に統一って解釈になるのかな。

>私的にはプラグの上にコイルがあるシリンダーとコードで配電されるシリンダが同じ条件で点火されるものか気になって仕方あれません。金プロ制御なら80スープラ前期のコイルなどを利用して6コイル仕様にできると聞いたこともありますが手つかずです。

それは気になりますね。点火は1番6番、2番5番、3番4番が同時ということでしたがダイレクトとコードを介してだから極わずかにしろタイムラグがありそうなんじゃないかと思ってしまいます。わずかにしろ点火タイミングがずれるとどういう風になるんでしょうか?

それから金プロ制御というのはFCON Vプロの中で何か高級バージョンがあるのでしょうか?  たまに目にするんですが凄そうなものだなとは思いつつわかりませんでした(汗)

>高温になる場所にレイアウトされていることに関しては問題ありで現在トヨタ本社とディーラと交渉中です。というのもプラグ交換時にハーネスの保護チューブが炭化してプラグ穴からシリンダ内に落ちそうですし、コイルとプラグコード、コイルとイグナイタをつなぐ配線のコネクタも炭化してツメが折れロックできない状態です。

10万キロ走行だそうで高温の影響というのはやっぱりゴム部品には劣化として出てくるものなんですね、たしかにそういう想像ができます。そのパーツだけの交換ができればいいのでしょうがハーネス交換になってしまうんでしょうか。。。でもエンジンのシリンダー内に落ちてしまっては大変なことになりますがそうなりそうな構造なんですね。その後はどうなったのでしょうか?   アリストの2JZに長く乗ろうと思うとみんなぶつかる問題なんでしょうね。


12/19 祐祐祐祐祐祐
まさはるさんへ

お返事ありがとうございます。ジークロウ製だと僕の思ったとおりの車高を実現できそうですね^^TTE製で気になってたのが全調式じゃないのが気になっておりました。グランドスラム製のは以前にJPのお兄さんがデメリットしか言ってませんでしたので。。。(汗)兄弟会社なのに、おぃ!って思いましたけどね(笑)年明けにでもジークロウのお店にで行って見ます

僕のはまだ何もしてません。エアロもまだ何もつけてませんよ〜アルミ(19インチOZオペラ)とHID(Loが1万、フォグが6000ケルビン)ぐらいしか変えてません^^;


12/19 Terry (No.4205)
ワタルさん、CAの皆様、こん○○は。

★ 12/16 すーちゃんさん ★

カスタマイズにも様々な方向性があると思いますが、機能・性能面で言えば、仰るとおり、まずはノーマルの状態でベストコンディションにするところから始まると思います。適切なメンテナンスによりご自身が満足出来る状態になれば、高価なアフターパーツに交換する必要は無いわけですしね。例えば、ドライビングテクニックの向上により現状に満足出来なくなってから、カスタマイズを検討されても遅くはないと思います。

>そいえば最近ちょっと溝に取られるかなってことがありますからアライメントからはじめてみるのがいいかもですね。

アライメント調整のついでに(オイル交換等で車体を持ち上げる時でも良いのですが)、ディーラーさんに状況を説明したうえで、タイヤの減り具合を見てもらってはいかがでしょうか?4輪全部が均一に減っていれば良いですが、1輪だけ異常に減っているとか、偏磨耗していれば、それをヒントにどこか悪いところは無いか調べてもらったり、調整してもらうことが出来るかもしれません。余談ですが、私もオイル交換時にタイヤを点検したところ5寸クギ(!)が刺さっているのを発見し、冷や汗が出たことがあります。タイヤ屋さんに駆け込み、すぐに修理してもらったので大事には至りませんでしたが。

>Terryさんもやはりアライメントとかオーバーホールってやられたことあるのでしょうか?

アライメント調整は年1回、またはタイヤ交換や足回りを整備した時(後述)に行っています。走りを極めようとされている方は、もっと頻繁に行っているようですね。サスペンションのオーバーホールをしたことはありませんが、右フロントがオイル漏れ(これもエンジンオイル交換時に発見)した事があり、リンク品(メーカーでオーバホール済みの補修部品:今回のケースではサスペンション)に交換した事はあります。

>でも車の車体ってけっこうねじれているものなんですね。ねじれを少なくした方がサスペンションの動きがよくなったりするんですか?

砂上の楼閣という言葉があると思いますが、軟弱な地盤・土台のうえに立派な家を建てても、思いっきり壁に体当たりしたら倒れてしまうかもしれませんよね。サスペンションについても、土台となる車体(シャシー)、特に取り付け部周辺がしっかりしていなければ、本来の性能は発揮出来ないと思います。ただし闇雲にシャシー全体を固めれば良いというものでもありません。2t近い重量の物体が時速数十キロ〜100キロ以上で走ったり曲がったりするのですから、シャシーは想像以上に大きな物理的ストレスを受けています。このストレスを吸収する為に柔らかい部分を残しておかなければ、どこかにしわ寄せがきて、最悪の場合クラックが入ったりします。高層ビルも柔構造といって、地震の揺れに応じて建物が揺れることによって衝撃を和らげ、耐震性を向上させていますが、共通する部分があると思います。固さとしなやかさという、相反する要素が求められるのですから、クルマって本当に複雑です。ボディ剛性については2年くらい前に平さんの詳しい解説があったのですが、私には難しくて、消化不良を起こしてしまいました・・・。(ちなみに私、建築とは無関係な職業ですので、変なことを言っていたらゴメンナサイ)

>スタビライザーバーっていいって見ますけれどもノーマルの車高の高さでもあのカーブで傾くロールっていうんですか。あれを少なくするのにもスタビライザーバーって効果的なのでしょうか?

過去のインプレを読み返してみると、強化スタビライザーへの交換はロールの減少に効果ありと皆さん仰ってますね。ただし乗り心地に影響が出る場合があるようです。私もTRDの青スタビor白スタビへの交換を検討していますが、躊躇しております。

>あとは男性だとハンドルをもう少し重めにっていうのを見たことがありますけれども私なんかだともう少し軽めにすることってできないのかなって思うんです。そういうのって難しいことなんでしょうね〜やっぱり・・・

ホイールをVベル用メッキホイールに変更されているとのことですが、これにあわせてタイヤも純正よりも太いものに変更されているのですよね?タイヤが太くなれば路面との摩擦が増えるので、どうしてもハンドルは重くなりますし、また、轍にとられやすくなります。純正のタイヤ/ホイールに戻せば改善するかもしれませんが、ピカピカホイールも捨てがたいので、悩みどころですね。

>こうして曲がる楽しさの部分なんて今まで皆さんの書き込みを見ていても未知の世界でしたからアドバイスがもらえてすごくうれしいんですよ。

そう言って頂けると嬉しいです。ただ私も素人ゆえ間違いがあるかもしれませんので、いろいろな人の意見を聞いたり、プロの整備士さんにご相談するなど、よく確認して下さいね。(私もまだまだ勉強中の身ですので)。


12/19 701KAZ
***こまありNo.4121さんへ*********

 2JZでコイルが6個あるのはVVT−i以前のモノなのでアリストはすべて3個コイルです。ターボもノンターボも同じだと思います。DLIはデスビレスイグニションの略でしょうね。タイムラグとかタイミングのずれよりもプラグコードを経由した電流とダイレクトに伝わる電流の大きさが同じなのか?という疑問があるのですよ。わずかとはいえ伝播ロスがあるんじゃないかと。電圧が高いから流れる電流はごくわずかでしょうから実際には問題にならないレベルなんだと思いますが。気分的なモノですね。

 金プロというのはHKSのF−CONVプロには銀プロと金プロがありまして(今は銀はありませんね)吊るしのデータが何も入っていなくてHKSの認定ショップで現車セッティングをするものが金プロなのです。32ビットの高性能ECUで燃調だけでなく点火タイミングなどいろいろな制御ができ、車両側のコンピュータがなくてもエンジンを制御できる優れものです。アリストの場合はエンジンコンピュータがミッションなど他のモノの制御にも関わっていますから純正ECUをはずすことはできませんが。

 ヘッドの谷間のパーツの劣化問題はまだ交渉継続中です。メーカーとしては触れられたくない部分かもしれませんね。昔のクルマと違って今はふつうの人はプラグを替えないという前提でクルマを作っているみたいですからね。


12/19 yu_ik0222
皆様こんにちは

★★すーちゃんさんへ★★

>スタビライザーバーっていいって見ますけれどもノーマルの車高の高さでも>あのカーブで傾くロールっていうんですか。あれを少なくするのにもスタビ>ライザーバーって効果的なのでしょうか?

横レスで申し訳ありません。強化スタビライザーは乗り心地を損なわずにロール減少させたい場合には、とても効果があると思います。サスの減衰力を上げた場合はサスの動きそのものを制限する為、ロールは押さえられますが、全体の乗り心地も悪くなります。

スタビライザーは、左右のサスが違う動きをしようとするのを制限するモノですので、基本的にその他の乗り心地は損なわれないという事になっています。...とは言っても経験上、左右同時に同じ入力が入ることは少なく、全体に多少の堅さは出ると思います。 また、あまり強すぎるモノは車体の他の部分にしわ寄せが行くらしいです。TRDのモノなら問題ないかと思います。


12/19 ハイパーリル
こんにちは。紺アリV-VE乗りS会員のハイパーリルです。

【すーちゃんさん、】

>ハイパーリルさんはサスペンションのオーバーホールやブッシュの交換をやられたんですか? 調子のほうはすごくよくなりましたか?

 こんにちは。はい、やりましたよん。7年約10万km、一度やっておこうということで、車検に合わせて足回りブッシュ交換しました。打ち直しの手間(難しさ)やその工賃も結構高く、ディーラーの薦めもあり私はアームごと交換しました。ブッシュ交換前、特に調子が悪くなってきたということもなかったですが、交換してみるとしゃっきり感、剛性感が増して(戻って)とても気持ちのいいものとなりました。

 また、同時に車高調のオーバーホール(OH)も行いました。OHはショップ推奨時期に行い、ロッド等の痛みは無くて済みました。車高調のOH後は新品時の感触(感覚)が戻り、段差のいなしもOH前より気持ちのいいものとなりました。ブッシュ交換および車高調OH後2,800km以上走行していますが、快適、快調です。


12/20 7103  字光式希望番号
こまありNo.4121 さまへ

こん○○は  コイルが3つしかないのはコストダウンもあると思いますが、特に問題ないのでしているのかと.....ラグとかロスより 自分は無駄な時もプラグが点火しているので早く減るのではないかと思っています。でもメーカー指定交換時期目安は普通と同じピッチなので、そんな事もないのかな〜 実際結論はよく分かりません? たとえ6個それぞれコイルを備えたとしても、コンピューターが一つずつ単独点火制御しないと、事は同じになっちゃいますが。

>ハーネスの保護チューブが炭化してプラグ穴からシリンダ内に落ちそうですし、コイルとプラグコード、コイルとイグナイタをつなぐ配線のコネクタも炭化してツメが折れロックできない状態です。

これは われわれ整備するものにとっても頭の痛い問題ですが、ニ○サンよりは、症状が軽くマシなんですが。対策を早くして欲しいものですが、特に現状では具体的な解決策がないのでは? 早いとこ対策をメーカーに頑張ってもらいたいものです。


12/20 ケンケン NO=9446
初めまして。白のV−VEに乗ってるケンケンです。最近アクセルを踏んで2000回転を超えるあたりで下のほうからパン、パンとバックファイヤーのような音がします。あと、2000〜3000回転で引きつけを起こしたように回転数がぶれることがあります。

やっとの思いで無理して買ったアリストです。大切に乗りたいので、どこが悪いのかささいなことでもいいので教えてください。お願いします。


12/20 ベル14
●satoさんへ

>最近メーターの針の色が消えちゃって・・・直したいんだけど、そんなにお金もないし(泣)まだ消えてるのは針だけなんで、流用か〜LED化の方法を教えてください!?

こん○○は。14フリークスのS会員ベル14です。メーターの針が暗くなったり消えてしまったりしたようですね。オプティトロンメーターは必ずやって来ますよね。このクラブアリストの14フリークスでuTahさん、りょういっちゃんさん、かけいっちさん、MIAOさんが実際にLED化されたそうで今年の10月頃にいろいろとレスがありましたよ。自分もオプティトロンのアウトに備えてLED化に挑戦してみたいと思って皆さんのレスを何度も読んでいますよ。

●uTahさん、りょういっちゃんさん、かけいっちさん、MIAOさん

こん○○は。14フリークスのS会員ベル14です。 uTahさん、りょういっちゃんさん、かけいっちさん、MIAOさんが実際にLED化されたようですがメーター本体側だったり針だったりと違いがあるように思いました。メーター本体の裏側の球をLEDに置き換えるのは読ませてもらって比較的簡単なようにも思えますがLEDを直列や並列を消費電力から考えて組み合わせないといけないようでまずその辺が素人にはどうやって調べたらいいのか難しいなと躊躇してしまいます。直列というのはわかりやすいんですが並列というのも電源部分に配線が集中するようになってそこから配線がいっぱい生えたようになるということでよろしいのでしょうか?

LEDだと球数が同じだと暗くなるようで数量を増やしたほうがいいようですよね。技術の進歩で明るいLEDというのもまだ出てこないものなんでしょうかね・・・あとはこのメーター針が途切れて暗くなったり不点灯になったもののLED化は針の裏にLEDを細かく仕込むものなのでしょうか? スペースもすごく小さいので・・・あるいは根本部分に仕込めば全体が明るく光るようなものなのでしょうか?

LED化に成功している皆さんよろしくお願いいたします。


12/20 MARKY
***とみお NO=6980さん

>当方ARCのインダクションボックスをゲットしたんですが、なぜかヘッドライトのカプラーがあたってつきません。車両は後期型なんですが前期と後期でちがうんですかね?

こん**は。その後付いたでしょうか? 前期・後期でヘッドライトの裏側形状が変わったのかどうかはわかりませんがARCのはアルミ製だと思うので製造誤差で取り付かなかったんじゃないでしょうか。私はカーボンがきれいだったので迷ったんですがアブフラッグのカーボンインダクションボックスの方にしました。エンジンルーム内の熱いエアを吸わないので吸気温度が下がりますよね。ちなみにセットでカーボンのインテークダクトもセットしていますがこっちも純正と同じ形状かと思うと実は中の仕切板が無いので効率良さそうです。


12/20 ビーズ
こんにちわ。ハンドルネームビーズです。今、後期用テールランプに交換したいと思っています。後期用テールランプがいくらぐらいするものなのか知っている方がいましたら教えてください。それと、取り付けは、自分でも行えるくらいのものなのかもできれば知りたいです。

12/20 I Tanaka NO=9441
12/16 Andy さんへのお礼

>迫力がある音を出すっていうと5ZIGENキャノンボールとかアミューズ・チタンとか柿本改なんかいかがなんでしょうか?

Andyさん、どうもありがとうございました。教えていただいたマフラーの情報を集めていきたいと思います。またよろしくお願いいたします。


12/20 ビーズ
しんごーくんさん

グランドスラムジャンクションの車高調に関する情報ありがとうございました。現在、グランドスラムジャンクションかクスコの車高調でショップの人と調整してます。また、進展がありましたら投稿します。ありがとうございました。


12/20 701KAZ
***ビーズさんへ***

 後期用テールランプはたしか左右で4万円くらいだと思います。取替えはトランクを開けてめくら蓋が左右に2つずつあるのでこれをマイナスドライバでこじって取るとプラスドライバではずせるボルトが2本あるのでこれをとります。そのあとトランク内の内張りをはずして裏側のナット左右2個ずつを10ミリのディープではずします。そのあと、ハーネスのコネクタをはずします。これでテールアッセンブリが取れます。

前期と後期ではハーネス。ソケットに互換性がないので後期テールを買うときにはハーネス・バルブなどがセットになったアセンブリで入手してください。これがあればあとは、もと通りはめてナットとボルトをしめるだけです。ハーネスの途中にあるゴムのパッキンはゆっくりはずせば簡単にとれます。左右で10分くらいの作業ですね。


12/20 くみあり
●よたろうさん@BMW320さんへ

もう一年以上も前になるんでしょうかエステルオイルがネッツさんのクラブバージョンで出来たと聞きつけて早速エステルSを入れてのインプレをしたんですが先月ご無理をお願いしてクラブバージョンのアーシングキットをワンオフ対応してもらい装着いたしましたのでレポートさせて頂きます。

クラブバージョンのアーシングをBMW320につけたそうでおめでとうございます。わたしもアリストの前には同じBMW320に乗っていました。 装着後にすぐアクセルレスポンスに驚いたんですか!アイドリングからの空吹かしで軽々と回ったそうで・・・トルクもはっきりと太くなっていましたか。アーシングした位置はヘッドとスロットルボディとスターターかオートマですか。バッテリーがリアにあるので一番苦労したそうですがどういう風にしたんですか?

>ヘッドライトが私の車の場合は明るくなりました。前から見るとなんか左の方がいいように思ったんですがアーシングが左を中心になっているからなんでしょうかね。特にデメリットというものが思い浮かばないんでどなたにでもお薦めできると思いました。

カスタマイズするとどっかを伸ばしてどっかは犠牲になることが多いですがそういうデメリットが無いんですか。そうでしょうね。芯線を見て太くてしっかりとしていたそうですがそういうところがオーディオの歯切れがシャキッとなったというところにも効果が出たんでしょうね。外車は特にあまり良くないから余計に変化があるのかもしれないですね。ヘッドライトはアーシングを近くに接続したらよくなった感じですか。そういう効果もアリストだとわかりにくいみたいですが出やすいところがあるのかもしれないですね。はっきりとわからなくても効果があるのはヘッドライトなんかもありがたいですよね。


12/20 RS@2672
★NAアリストさん、satochanさん、青黒アリさん・・・ボルトオンターボ

>はじめまして、いつも楽しく勉強させて頂いてます。もし情報をお持ちでしたら教えて欲しいです!2JのNAターボキット 自分のアリもターボ化したいと思いました!スープラのキットをアリストには装着できるもんでしょうか?スペース的な問題だけならどうにかできますのでご教授お願いします!

こん**は。S乗りS会員のRSです。Sアリストへのボルトオンターボ装着のレス拝見しました。前にsatochanさんや青黒アリさんにご教示いただいたんですがスープラ用のボルトオンターボキットでの装着を考えているようですね。スープラオーナーの間ではかなりボルトオンターボ化が盛んだと前にレスをもらいました。

satochanさんはスープラ用をベースにボルトオンターボ化されたと思いましたが車検証に「改」がつかずに普通にメンテもディーラーでも見て貰えることもあるようでその点でも安心してチューニングできそうですよね。エキマニやフロントパイプはワンオフだったそうですがエンジンは2JZで共通なので補器類のレイアウトがどうかなんでしょうね。satochanさんもそのあたりはご苦労されたのでしょうか?

青黒アリさんのボルトオンターボはHKSのGTー2835Proタービンを使ってほとんどワンオフになっているそうでメンテコーナーに紹介されていますが触媒を161アリストの純正パーツを使って車検対応ということでしたからタービンは変わっていても通常に車検は取れるってことなんでしょうね。メンテコーナーは詳しく写真も出ていてわかりやすいと思いますから見られるといいと思いますよ。

>車検、通常メンテ等のことですがディーラー持ち込みOKです。フロントパイプ等もワンオフですが触媒は純正のものを加工して取付てありますので問題ありません。タービン付けてもエンジン型式変わらないので改はつきません。

燃料ポンプやインジェクターを換えてインタークーラー追加してさらにガスケットを厚くして圧縮比もしっかりと落としての400馬力仕様まであるのですね。そうなるとかなりのヘビーなコースでフルチューンですね。コンピューターの制御もまるっきり変えないといけないんでしょうね。一方で高圧縮のままタービン追加してエキマニ等は全てワンオフでローブーストを掛けてだいたい7、80諭吉ですか。NAで大幅なパワーアップをしようとするとたいへんなお金がかかるので実は一番リーズナブルなのかもしれないですよね。額はもちろん大きいですが(笑) エキマニやフロントパイプのワンオフというのは型取りとかされたんでしょうが何回も試作とかをされていい特性のものがやはり選定されたのでしょうか?

>パワーの特性ですが低速からシングルターボらしくリニアに上がっていきます。停止状態からあまり一気踏み込むとホイルスピーンしちゃいます。

ホイールスピンしちゃうんですか! 試したことは無いですがノーマルのSでも思い切って踏み込むとホイールスピンするんでしょうかね。ノーマルのVもレスポンス面からするものなのかどうか・・・低速はVのブーストアップ仕様よりも太るのかもしれないということとありましたし速度が低めのワインディングではVは扱いにくい面があるとたびたび話題にもなりますからむしろそういうところでは速いかもしれませんよね。satochanさんはどんなタービンを使っているのでしょうか?


12/20 モリリン3100
クラブアリストメンバーの皆さん、こん○○は。モリリン@V乗りS会員です。

●紫さん、ミースケさん

紫さん>モリリンさんも装着しておられましたか!!いいっすよねぇ〜〜やっぱし!!俺も装着する前は、どんなものかと?!思っていながら興味深々でした。フロントから入る空気の流れを整えるとどれだけの効果があるのか?!ダウンフォースなんて・・って感じでしたが・・いざ装着してみると・・コーナー出口での頭の入りが全然違うのがびっくり!という具合です。

こん○○は。アブフラッグのフロントアンダーディフューザー、私も装着していますよ!かなり定番的なリップだと思いますが実用効果が高いですし一番のお気に入りです。カーボンケブラーだから塗装しないでいいからトータル安上がりというのもありますが個人的には純正バンパーとのマッチングもベストに近いと思います。ジェントル感もありますしネ!私は高速安定性とコーナーに入る時の安定感と向きの変わりやすさがアップしたように思ったんですがどっちかというと出口で全然違うと感じたんですか。私があまり飛ばさないので出口ではスピードが遅いからかもしれませんが出口での頭の入りが全然違うっていうのはどんな感じなんでしょうか?

紫さん>あるCAのメンバーさんから直接聞いた話では、リアも装着すると・・いい!らしいっすよ!そそられる話なんですが・・リアまで装着すると・・かなり見た目イケイケになるかと!?思い・・いまの所未装着です・・・笑 これからも・・お互い楽しいアリストライフを楽しみましょう!!

リアは最近話題のフェラーリのモデナなどはリアまで空気の流れを計算に入れているそうなのでコーナーリングスピードはワイドボディと低銃身と相まって凄いものがあるんでしょうね。それと同じでフロントだけでなくてリアにもアブフラッグさんのアンダーディフューザーを付けるとまさに吸い付くように走るってことなんでしょうか? リアの安定度が増すとするとコーナーリングスピードがかなり上がりそうですよね。それと輪留めへの干渉ってどうなんでしょうか?  走りを求めるならそんなことを気にしてはいけないんでしょうが・・・見た目も目立たないスタイルで輪留めにも干渉しないとするとかなりヒットしそうですよね。 お互いに末永くアリストライフを楽しみたいですね。またよろしくお願いします。

ミースケさん>私の場合Sというこで峠をせめたり高速でかっ飛ばしたりしないので機能面は二の次でしたが、皆さんのお話を聞いているとわくわくしてきますね(’-’*)装着後はインプレしたいと思います。(普段飛ばさないから効果がわからないかも 汗)

TTEかアブフラッグの装着を夢見ていたんですか。この二つって前から見たらかなり似ていますがおっしゃる通りアブフラッグの物は塗装も不要ですから選んで正解だと思いますよ。車高もそれほど下がらないですし機能性も与えられているものですからね。高速の直進性向上とコーナーの向きの変わり方とロールの仕方が安定しているように思います。私もコーナー出口での変化も感じれるようになりたいです。装着もうすぐでしょうか?  インプレお待ちしていますよ。楽しみですね!

今までノーマルだったブレーキパッドをクラブバージョンスポーツにしてみようと思いネッツハブポートから通販で取り寄せ完了しました。フェアで純正品と同じくらいに安かったです。装着楽しみです!


12/20 MAK
***ひろやさん・・・ナビの誤差

>私も後付けナビを付けていますが付けた当初はズレがやっぱりありました。今のナビは他の車に付け替えても大丈夫なようになのかどうなのかわかりませんが学習機能があるようで自位置とか方角とかの学習度が距離を進めていくと上がっていったように思います。いまナビを付けてからどのくらいの走行なんですか?

こんにちは。初歩的な質問に親切に答えてもられてうれしかったです。ありがとうございます。走行はまだ100キロほどですから学習度が足りないのかもしれないと思います。まだチェックしていないのですが採り説を見ると学習状況確認というものがありました。まだ走っていると誤差は気になります。曲がると自分の位置と平行位置になっていてちょうど道路が交差すると平行道路のほうを走っているみたいになってしばらくすると復帰します。あとはまだ住宅街に入ると見失うってことが多いように思います。少しよくなっているようには思いますが…まだですね。。。

それから自位置補正をマメにすると学習度が早くなるのかもしれないという情報ですがありがたいです。試してみようと思います。何キロくらい走らせれば完璧になるんでしょうか???待ち遠しいです。


12/20 GT
【パリスさん、カールバットさん】

こん○○は。S乗りS会員のGTです。ロアアームの強化ブッシュは自分もチャレンジしてみようと思います。けっこう交換してみようって人は多いんじゃないかと思います。

カールスバットさんはディーラーの発注ミスで装着先延ばしになってしまったそうで残念なことでしたね。でもアドボックスのオーバーホールでかなりのリフレッシュができそうなのでその後にブッシュでビシッと足回りが決まったら最高じゃないかと思います。でもオーバーホールは待ち時間も流そうなのでロアアーム交換は年越しして春くらいになっちゃうんでしょうか?

>それが正直よくわからなかったです。車高調を入れた時に、車体が凹凸で左右に揺すられるのを感じるようになり、これはアーム類が車高調に負けているのでは無いかと思い強化ブレースを装着しました。リアの強化ブレースを先に取り付けましたが、これはリアが非常に安定したように感じました。

強化ブレースもリアの装着効果はわかりやすかったみたいでかなりの安定度が高まったんですね。車高調を入れてアーム類が負けている感じがしたそうですがそんなにアームがしなる様な感触があったのでしたか?   後から付けたフロントはロワーアームNo.2を締め直すのでへたったブッシュでアライメントも狂ったということでハンドルが取られやすくなったそうなので強化ブレースのダイレクト感アップとブッシュでのダイレクト感アップがあったのかもしれませんがアライメントはやっぱり大事ですよね。徐々に狂っていくのでわかりにくいものですが…そういう変化があるんですよね。

ブッシュの硬度がTRDのものと一緒ということで単品パーツとしてはまったく同じブッシュなのかなとも思いました。年明けになるとは思いますが装着楽しみです!

###最後に埼玉方面でベルテックス上にCAステッカーを貼った銀アリGS300を見掛けたら私の可能性大ですので是非ひと声をかけて下さい。


12/20 アリス@611
●セベリアーノさん

>私は車の仕組みはど素人なので、水温の上下動とエンジン回転の関係に ついては、実践してみてそうなのかなぁ程度の知識(あやしい)です。 オイルの温度はビリオンの追加センサーでドレンボルトからとっているのですが、水温より高くなることはないです。70度台から80度台です。 クラブで評判のネッツ東京のエステルを今度入れてみたいです。

こん**は。611番のアリスです。水温の上下動と走っている状態の関係って しっかりと水温計があればマメに見ているとだんだんとわかってくるものなんでしょうね。一番危ないのはかなり飛ばしていていきなり渋滞でストップするとファンで対応できなくて水温が一気に上昇するというのがありましたしあとはエンジンストップ後の水温の上昇というのがけっこう凄いということでしたよね。走行中は風はラジエーターに当たるしエンジン回転に冷却ポンプの回転も一緒に上がって好条件なんでしょうね。ほとんど水温も94度くらいまでで100度に行くこともないそうですしオイル温度はその下なんですか。オイルが劣化して即交換が必要になる温度っていうのが120だか130度だったと前にレスがありましたからかなり飛ばすとオイルの温度と水温って逆転するんでしょうかね・・・エステルは回り方も保護性能もかなりいいんだと思います。

>アッパーからエンジンなのか、エンジンからアッパーなのか、ディーラーのメカさんに聞いてみますね。トラストのアッパーに純正パイプから変えてから、エンジンルームに白い粉が飛び散っているときがあります。アルミアッパーホースのシリコンゴムバンドからLLCがもれていました。

冷却水の循環がどういう回り方なのかは興味あるところですよね。お願いします。ところでその白い粉はクーラントの蒸発した跡みたいですが漏れは気になりますよね。残量が減ってしまうとオーバーヒートなどたいへんな事態になりそうですから・・・水道水を足されているんですね。ホースのバンド増し閉めしたそうでその後はアッパーからの漏れは止まりましたか?  漏れがとまらないようならコーキングするテープなんかで隙間を埋めたらいいのかとも思いましたが漏れるのがセカンダリータービンを駆動させるような回し方をした後ということなので圧力も高まっているんでしょうからテープではだめかもしれませんが・・・

>ローテンプサーモ、スポーツタイプのLLC、エアロボンネット、いろいろ策はあるようですが、水温を下げるには何がいちばん効果があるのでしょうか。

ラジエーターのキャップもトムスの1.4キロのものだそうでそれで余計に内圧が高まってクーラントが漏れるんでしょうね。水温上昇はターボタイマーでファンを回した後でも上昇しちゃうそうなのでやっぱり走行中から下げるような努力をアリストの場合はした方がいいんでしょうね。でも上記のメニューくらいしか浮かんで来ませんね。ローテンプサーモは最高温度は変わらないそうで到達までに時間稼ぎになるというようなものでしたよね。効果的に空気を抜くボンネットやエアを導くフロントエアロなんかがいいのかもしれないですね。あとはやっぱり容量の大きいラジエーターでしょうか?


12/20 kazu NO=9204
いっち NO=7159さん

私は85D入れてます。問題なく入りますのでご心配なく!! 私の場合コンポが1DINが3台、ナビにモニターが3個、DVDプレー ヤーにウーハーとかなりの電装系を入れてますのでこれでも足らないくらいです。


12/20 紫
CAの皆様!ワタルさん暖かい日もありますが・・寒い日も・・へんてこな季節ですよねぇ、、いつもたくさんの情報有難うございます!

★アルッチVAさん

>ハイオクもメーカーによってけっこう違いがあるという話もありますが添加剤でも違いが感じられるものなんでしたか。パワーアップ系ではなくて洗浄系でもパワーアップ感があるようでトルク感とかが違うんですか?  それともあのスロットルボディの汚れ方が少ないとかでしょうか?

そうですよね・・・馬鹿に出来ないような・・錯覚なような・・・こんなこと言うと・・な〜〜んだ!それって・・感じですが・・しかし、やはり入れた後は違うんですよね・・自分的には、洗浄系が好きみたいです!アリストみたいなパワーエンジンでは汚れがひどいと想像できるので・・これには気を使っています!自動後退でも洗浄系のメニューが多々ありますから・・これって大切かなと・・  

★モリリン3100さん

>私は高速安定性とコーナーに入る時の安定感と向きの変わりやすさがアップしたように思ったんですがどっちかというと出口で全然違うと感じたんですか。私があまり飛ばさないので出口ではスピードが遅いからかもしれませんが出口での頭の入りが全然違うっていうのはどんな感じなんでしょうか?

言い方が悪かったかもしれませんが、感じたことは、コーナーに入ったときの頭の入りが違うので、、出口がスムーズにいくということです。ということは・・モリリンさんと同じだと思います。はは・・しゅみません!そういった感じ方というより、、実際実感したので、、この感じでリアまで装着すると・・これはかなりのコーナーの安定感が上がると予想できますよねいまは、装着したい!という誘惑から逃げるのがせー一杯です!!(苦笑)

とにかくいいアリストライフをおくりたいもんですね。


12/20 キューブ
こんばんわ。16アリストのマルチ画面にDVDを映してる方にお聞きしたいのですが音質 画質など悪くないですか?またケーブルは純正とかクエストパワーなどから出ていますが、どのメーカーがいいですか?よろしくお願いします。

12/21 3753  和泉ナンバー
ワタルさん、皆さんこんばんわ! 約半年ぶりの投稿になります。今年も後10日程で終わろうとしていますが、今年ほど自然災害の恐怖に怯えた年は過去にありませんでしたね? 私自身と愛車の方はなんとか、無事に年越しを迎えられそうでホッとしています。

>那須のアリ壱さん、Schumiさん

この度は、「メンテコーナー」を閲覧していただき有り難うございます。 あの黄色HIDは実質2ヶ月程しかそうちゃくしていなかったのですよ! 特に私の住んでいる地域では霧がよく発生する訳でもないのですが、ハッキリ言ってこのパーツは私の衝動買いでした!!

今では、同じ「メンテコーナー415」に書いてありますが、「超青白色HID」と言う10000KのHIDを装着しています。今現在この商品は、あまりカーショップ等では売られていないようですけど!   それでは、また!!


12/21 セベリアーノ
●まーささん

こん○○は。レスありがとうございます。

>車検っていうのは検査場とかによっても結果が変わってくるとは聞いたことがありましたが同じ検査場でも検査官によってまで変わってきたりするものなんですか!そうするとツライチとか車高なんかもギリギリだと厳しいものがありますよね。透明な断熱フィルムでももともとのアリストのガラスが厚くて透過率が下がってしまうとは参ってしまったでしょうね。断熱フィルムなら冷暖房が効いたり革の劣化も防いでくれそうなのに。再施工ですものね。

営業マンによれば、断熱フィルムを車検不適合とした検査官は「10人中7人が×にすると思います」とコメントしたそうです。全員がだめだとはいわないだろうとも受け取れますね。スモークを貼っているわけではないのですから、寛大であってほしいですね。車検を厳しくやりすぎると後付パーツの市場が縮小してしまいます。景況が悪いいまこそ、みんなでお金が世の中に回るようにしないといけないと思いますが。

>セルシオやクラウンを販売しているディーラーでいろいろと作業したら散々な状態だったようで…アリストを売っていないとわからないんでしょうか。でも見ると確認せずに納車したという内容とも言えそうですが。ドリンクホルダーが閉まらなくなるようなことってあるものなんですか?

おかげさまで?後期シフティングベゼルassyと新しいドリンクホルダーを取り付けてもらえました。作業をしてくれたベテランメカの方によれば、配線をかんでいたのでホルダーのふたが閉まらなかったのだそうです。ドリンクホルダーがあまりましたので、会社の机に置くことにします。最初の取り付けは結果として不細工な取り付けとなってしまいました。それを担当した20代のメカの方は初めて見るアリスト、そのVTRアダプタ取り付けで苦戦してました。シフト周りのパーツの収まり方は見たことがないのでどうなっているべきかわからなかったのでしょうね。アリストの修理書のコピーが現場にありましたが。

その店舗のセルシオやクラウンのオーナーはカスタマイズしないようですね。私のアリストはフロントに赤いスーキャリ、リアに赤いセルキャリ(トヨタシール付)なのですが、赤いリアキャリパーがトヨタ純正パーツかどうか聞いてきたので、セルシオのキャリパーでネッツで赤く塗ってもらったと申し上げたところ、絶句してました。

>メッキベゼルっていいましたっけ? さりげないですが高級感が違いますよね。いま気になっているのがジャンクションさんのニュースで出ていたシフトゲートパネルのメッキとかブラックウッドのものです。けっこういいんじゃないかと…どなたか着けている方がいればインプレお願いしたいのですが。

後期はメッキです。これはグッドです。メッキパーツが単独で販売されていた時期もあったようですが、いまはassyになってまして8000円以上するようですね。


12/21 makoto
★ベル14さん

お返事が遅くなりました。だいぶ読みにくい文章を書いておりました。 反省しております。

@メーターLEDについてですが針はもともとLEDですがほとんど切れかけ状態でしたので修復していただきました。スピード表示については電球→LEDにしました。針は点滅がなくなりきれいな赤色にスピード表示はきれいな白色になり今のトヨタ車また、ベンツSクラスのメーターのようになりました。LEDはすぐに明るくなるため14系の調高機能が若干スポイルされ、調光範囲が電球時よりも狭くなります。もしこのことに抵抗を感じられる方がいれば、電球を替えただけでも新品の電球であればかなり白っぽくなると思いますので電球を替えるという選択肢も結構効果的かと思います。

AエステルSについてですが私の勝手な感想ですと「重くなく静かである」ということになりますでしょうか。一般的にオイルを選択するときに、粘度が低いとカシャカシャとうるさくなったり振動が押さえ切れないことがあります。また、粘度が高いと振動が少なくなりますが出だしが非常にもたつくことがあります。その両方の欠点がなくなったと解釈したほうがよいでしょうか。   まだ分かりにくいような気がします・・・難しい


12/21 いっち NO=7159
アリスト147(3.0V)のバッテリーを交換してきました。豪雪地帯のため大きめのバッテリーを入れました。サイズは90D26Lです。バッテリーの枠に見事収まりました。交換した際、メモリーが飛んでしまいましたが再設定しました。交換は自分でもできますね。その際バックアップを取る必要がありますが。¥20000ほどが消えました。バッテリー交換にあたり701KAZさんアドバイスありがとうございました。ちなみにホームセンターでは某有名メーカーの商品が¥12000でした。

次はコンピューターを交換する予定なのですが問題発生です。スピードリミッターを解除する際TRCのヒューズを抜かなくてはいけないみたいなのです。コンピューターはマインズVX−ROMです。旧モデルです。できればTRCを残しておきたいのですがいい方法はありませんか。スピードリミッターって2つあるんですか。

コンピューターは交換する際バッテリーははずして作業でよろしかったでしょうか。また、燃調もとりたいのですが、どのようにしてとればよいのでしょうか。燃調コントローラーをいれて、回転数を区切り自分で判断するのでしょうか。どなたかご教授ください。


12/21 初心もの
足周りで悩んでいます。ここの投稿をみて参考にさせてもらっているアリスト1年生です。皆さん同様ブレーキの効きに不満があってシュポルトさんからスーキャリを通販で購入、車高長も中古でTEINを購入。ホイールはビッグキャリパー対応のフロント18−8.5J−ET36 リヤ18−10J−ET45を購入しました。ホイールは皆さんが装着しているサイズと同じオフセットなので無理なく履けるものと思っていたのですが、先日フロントにタイヤなしのホイールだけを装着してみたら、フェンダーからホイルが5mmもはみ出していました。スーキャリと車高長はまだ装着しておらずノーマルの状態です。スーキャリを付けてフロント18−8.5J−ET36のホイールを装着する事は出来るのでしょうか?またその場合でもハの字になってしまうのでしょうか?

なにも知らず先にパーツを購入してしまった事を少し後悔していて(結構な出費でした)、これからタイヤも購入しなければなりません。リヤ18−10J−ET45は実装しておりませんがこれも履けるでしょうか?どなたかわかり安く教えていただけませんか?よろしくお願いします。


12/21 メンソール
どなたか、よろしくお願いします。

エンブレム交換を考えているのですが、GS300,400,430と ありますが、アリストの輸出仕様は、この3種類の排気量があるという 事なのですか?Vベルに乗っているのですが、どれにしたらいいか考え ています。


12/21 青黒アリ(5965)
ワタルさん CAのみなさんこん○○は 

★RS@2672さん NAアリストさん

はじめまして青黒アリです。ボルトンターボ化にスープラ用キットをご 検討されてるんですね。装着自体は可能の様に思いますがどちらにして も依頼されるショップさんのノウハウによるところが有ると思いますの でショップさんとの相談や打合せで仕様を検討されると良いかと思いま す。装着後のメンテやセッティング変更、ノーマルに戻す時の事などア フターも何かと有りますから。青黒アリ号の仕様でも通常の点検やオイ ル交換はもちろん車検も全く問題なくディーラーで受けてます。先日は ATの調子が今ひとつ悪く通常走行時常に2速を飛ばしシフトアップと ダウンする症状に見舞われ5年保証部品という事で保証にてAT一式乗 せ換えてもらい改善しましたがトルクコンバータの不具合と言う事でし た。

★先日、ワタルさんのレポートにありますサードのメタルキャタライザ ーを装着しました。やはりV専用の為ぽん付けとは行きませんでしたが 装着後は出足が微妙に鈍った気もしますが、ボルトオン後に小さくなっ たマフラー音が程よく増しエンジンの吹け上がりも若干増した様に感じ 全体にスムーズ感が有りいい感じです。

★今年もワタルさんはじめCAとCAのお友達の陰で良い年を過ごす事 が出来ました。引き続き来年もどうぞ宜しくお願いします。m(__)m


12/21 701KAZ
****初心ものさんへ*****

 ツライチとかはみ出すとかは単にオフセットとかリム幅 だけでなく車高やキャンバ角の取り方で変化しますから一 概にはいえませんが、8.5Jのオフセット36ですと平均的な 数値ではないでしょうか。このサイズで正常な装着ができな いということはないと思います。私は以前BBSのLM9J+38 と10J+40を履いてぴったりでした。リアも10Jということで 太そうですがなんとかいけそうですね。オフセットが45という ことはフェンダーからはみ出すよりも内側のクリアランスの 方が問題かもしれませんね。18インチですと8.5J9.5Jの+38 の方が多いようですね。

また、タイヤのショルダー形状によってフェンダーとの干渉もありえますので、フェンダーとのクリア ランスがあまりないようでしたら角ばったショルダーの タイヤは避けたほうがよいかもしれません。(例:ピレリのネロ などは角ばっていません。ヨコハマのAVSスポーツは角 ばってます)


12/21 Schumi  No:6807
メンバーの皆さん こん**わ!

12/18 那須のアリ壱サン>

僕の場合、機能より見た目重視です(笑) フォグを変更したのですが、その バルブが特殊でして苦肉の策でもあります。ある筋の情報ですとHIDは終演状 態になると思います。ベンツ等は来年よりハロゲンに戻すなんて噂も・・・

12/21 3753 和泉ナンバーさん>

レポートを参考にさせて頂きました。ありがとうございます。 夜間の照射については、どうだったのでしょうか? やはり少し暗いのです か?? お手空きの折にでもレス頂ければ幸いです


12/21 アリ銀Z
●黒アリ831さん、シンディさん・・・セキュリティとイモビライザー

>やはり信頼性が高く、しっかりしたセキュリテイをひとつ丁寧にインストールしてそれにイモビを純正とさらに暗証番号などのイモビを加えてさらに予算があれば連絡機能つきの(携帯電話など)アラーム機能のついたものを加えるのがよいのではないでしょうか。

こん○○は。皆さんが言われるようにアリストに乗るならセキュリティは最低でも一個というくらいの心構えが必要だと思いました。私もそういう風に自分でも思って検討している訳ですがそろそろ結論を出して早期対応をしようと思っています。日本も持っていかれるのが悪いという考え方にせざるを得ない情勢に変わってしまったということなんでしょうね。とにかく最近年末が近いせいかアリストの盗難被害がまた続発しているようで気が気ではありません。盗難被害にあってしまった皆さんには本当にご愁傷様だとお伝えしたいです。

>パンテーラーはなかなかよい商品だと思います。パンテーラーの指定取り付け店は厳しいセレクトを受けたお店ですのでホームページを参照してください。

サポートショップのプロテクタさんがプロデュースというパンテーラはお奨めだということで早速見てみました。これにしようかなと思っているんですが日本の住環境とか駐車環境に合わせて誤作動を起こりにくいようにとにかく配慮したみたいでセンサーの個数を増やすなどして複合的に本当に非常事態なのかどうかを判断させるみたいですよね。CAのサポートショップさんも厳選された中に入っていますしアリスト経験は豊富なはずですからそういう点でも装着しやすいと思いました。


12/21 Q太郎
●kazu NO=9204さん、ヤス−610さん、としくんさん、

>テールLED化はまだ予算がつかない状態です。 本日DISHのアルミを入れました。 次はミラーウインカーを埋め込みたいと思っています。 その次に内装を少しいじって・・・その次位になるでしょう。 Q太郎様、アルミの件ですが今までつけていたメーカーはZEITになります。 バルブ交換はもうしましたか?? 交換したら感想聞かせてくださいね。

こん**は。後期Q乗りS会員のQ太郎です。薦めてもらったPIAAエクストリームホワイトのフォグへのインストールおかげさまで無事に完了しました! インプレしますね。

ブルー混じりのホワイトが色温度が高い?みたいな感じで結構見やすいですし気に入りました。雨の夜は見にくいかもってことでしたがそれほど気にはならないので教えてもらえてよかったと思っています。4200Kというのはちょうどいい線なんでしょうね。HIDはかっこいいですがとにかく懐にやさしくないので(笑)これで十分だと思いますから14フリークスの皆さんにお奨めですね。フォグ交換も完了したので次はアーシングですね!

●kazu NO=9204さん

147アリストのビッグセダン的なワイド感と迫力を出すにはディッシュ はベストだと思いますが18インチを装着されたんですか?もしかして19インチでしょうか?走らせて感じはどうですか?たぶん眺めるのが楽しみなんでしょうね!

テールLED化は左右ともLED100発仕様で10諭吉ってことでしたがその前にドアミラーをウィンカーに埋め込んだり内装チューンもするそうでそちらのほうも楽しみですが内装はウッドとかカーボンとかでしょうか?それともこちらもLEDチューンでしょうか?  もうそろそろ着手したんじゃないかなと思いまして・・・わたしの14アリのほうはブレーキ強化としてはパッドで十分だろうと思っていますが念の為にアルミはビッグキャリパー対応で選んでおいたほうがいいかなと思っています。


12/21 浜ナン16 NO=9049
現在H9式のV300に乗ってます。このたびアリストの生産が終了し たと聞いて新車に買え変えようと思いネッツへ行ったんですが在 庫に好みタイプが無く、好みのタイプが在庫にあるお店を1件1件 問い合わせずに簡単に知る方法があるか教えて下さい。

12/21 No.818 Takashi
270さんへ

はじめまして。V300乗りのTakashiです。 先日、私も革(調?)シートカバーを装着いたしましたので、参考までにレスさせていただきます。

まず、私はアリスト購入時にV300とV300VEと悩んだのですが、リアスポが不要、ヘッ ドライトがグリーンが好みという事でV300にいたしました。ですが、内装が地味なグ レーになり、革シート購入を決意いたしました。 色々物色した結果、値段も安く、高級感がある(ように見えた)ものということで、 Clazzio Rというシートカバーにいたしました。内装はグレーなので、よくある黒で はなくカバーもグレーにしました。このClazzio Rはシート全席分と、センターコン ソールのセットで四万円ほどでした。自分で取り付けをしましたが、作業的に面倒な ことは特に無く、強いて言えばリアシートを取り外す作業が出来るなら、たいして難 しいことはありませんでした。ただ、フィット感を重視してあるため、結構、力を必 要とします^^;作業時間的には、当方は慎重にやったので半日ほどでできました。 最後のシートを被せる時には、手の力が抜けてヘロヘロになりそうでした…  です が、その甲斐あってフィット感はかなりのレベルにあります。センターコンソールも 分解して装着しますのでかなりキレイに仕上がります。

ですが、ドアの内張りが付属しませんので、これから張替えようと思っています。私 は、近所の、家庭用の応接シートや椅子などの張替えをやっている工場に行って、色 の合う生地を調達して張り替えようと思っています。ドアの内張りがはがせるなら、 比較的簡単に出来ると思います。 当初、四万円なら失敗してもいいかな… 的な感じで購入いたしましたが、質感、 フィット感、乗り心地ともに満足なレベルにあります。(多分CAの皆さんはもっと上 のレベルを求められてる方が多いとは思いますが)なお、シート色のグレーが、純正 シートより黒っぽいグレーなので、特に気に入ってます。あわせて、内装の木目を カーボンシートで張替え、フロアマットも濃いグレーに変えました。 ベルテックス仕様の黒内装色なら、シートカバー交換だけでもかなり良いのではない かと思います。 少しでも参考になればと思います。


12/21 かげやん
みなさん こん○○は!以前 ニュルブリンクで New GSが走ってる写真を見 られた方もいると思いますが、今回は、パールホワイトのNew GS写真が 有りました。

http://www.clublexus.com/index.php/article/articleview/2474/1/10/

です。なかなか 綺麗です。メーターの照明もなかなかでしたよ。

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ クラブアリストへの投稿