アリストV300VEに乗るNO.1のワタルが、2004年12月11、12日にフレンドディーラーであるネッツトヨタ東京ハブポート若林にて開催された「カスタマイズフェア」の模様をレポートいたします。
クラブアリストのフレンドディーラーであるネッツトヨタ東京さんのオリジナルブランド「クラブバージョン」の商品だけでなくアリスト用を中心にウィッシュ、ヴォクシー、ヴィッツ用などなどカスタマイズパーツも充実度が一層増してきているハブポート若林さんのカスタマイズコーナーですが、ハブポート若林さんで年2回程度の開催が恒例となっているカスタマイズフェアが12月11,12日に開催されました。ここではその雰囲気をお伝えするため展示されたカスタマイズパーツやカスタマイズアリストなど会場の雰囲気についてレポートいたします。今後もさらにカスタマイズパーツを充実させていかれるとのことで楽しみですね。
<展示メーカー等一覧>
![]() |
![]() |
ロッドミレンのエアロパーツを装着したアリスト。このロッドミレンエアロパーツは同店のフレンドメニューで3割引。今回のカスタマイズフェアではなんと4割引でした。なおグリルはジャンクションプロデュースのビレットグリルが装着されています。 | |
![]() |
![]() |
カルース・レッドレーベルのエアロパーツを装着したアリスト。カルース・レッドレーベルのエアロはアリスト本来のスタイルを活かしつつF1の吊下式ウイングを連想させるラインなど走りのイメージと高級感を融合させる新スタイルを採り入れています。なおリアスポイラーはクラブバージョンが装着されています。 |
![]() |
![]() |
左写真がハブポート若林1Fのカスタマイズコーナー全景。アリストのほか、ウィッシュとヴィッツ、ヴォクシーのカスタマイズカーを展示。右写真は同店のエントランス付近。写っているだけで8台のアリストが。カスタマイズフェアでは人気のトムスT.E.C.IIなどの特価販売のほかAPブレーキ装着のTOM'Sデモカーアリストが当日試乗可能でした。 | |
![]() |
![]() |
左奥からSTSのV用、S用フロントパイプやマフラー、そしてセンター2列がトムスのエアクリーナーやバレルIIマフラー、アドボックス、ブレース類、そして一番右にはTRDのスポルティーボやスタビライザーが展示されていました。このほかトムスのフロントパイプやバレルマフラーなども通常は展示されています。 | |
![]() |
![]() |
定評のクラブバージョン商品群、エステルRやエステルSといったオイルやアーシングキット、スポーツやスペックRといったブレーキパッドにリアスポイラーが展示。アーシングキットは16系や14系アリストのほかにアルテッツァ、ヴィッツ、bB、イスト、シエンタ、プラッツ、ラウム、ファンカーゴ、ウィッシュ、ヴォクシー/ノア、アベンシスと専用開発でどんどんと対応車種が増えていますね。 artisan spiritsのダクト付フロントフェンダーはノーマル幅と10mmワイド幅が展示されていて見比べながら選ぶことが可能なようになっています。またartisan spiritsボンネットスポイラーも展示されています。 右の赤い車はヴィッツのカスタマイズカー。 |
|
![]() |
![]() |
カーボン製ピラーメーターホルダーそしてAbflugフロントアンダーディフューザー、Revolfe S.A.スポーツキャタライザー、ネッツシュポルトBIGキャリパー&スリット入りディスクローターなどの商品も常時展示。またRECAROシートなども拡張展示。インテリアのレザー加工なども可能となっていますね。 |
GO TOP | メンテTOP | ←BACK | NEXT→ | クラブアリスト/レクサスGSへの投稿 |