クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿

Voice.709

8/15 NEW!

★メンテVOL.425 「アリストカスタマイズ(エクステリア編)」

アリストV300VEに乗るNO.6094のあんどゅ〜さんが、フロント、リア、サイド、カーボンボンネット、リアスポイラーなどご自身の趣向に合わせて選定したフルエアロを装着されたのでそのコンセプトや効果について紹介して下さいました。


8/15 fortune
● black aristoさん

私の車両は紺なのですが、やはり汚れやワックスのかけにくさ等に悩んでおりまして、いろいろ物色しておりました。先日よりゴールドグリッターを使っています。コーティング系であるにも関わらず、非常に使いやすくて、仕上がりも良く、気にされておられる汚れにくさ・・・という点でも良好のように思います。以前のように洗車が苦痛にならなくなりました。むしろ、洗う回数が増えたほどです。


8/15 SHIN
★エチゴヤ様

レスありがとうございます!返事が遅くなってしまいすいません。。。エチゴ ヤ様ほどの有名な人からまさか返事をいただけるとは・・・ 光栄です。

なるほど、私のホイールはLOWディスクの可能性がありますね。メーカーの電 子カタログを見ましたが確かにLOWディスクの記載ありました。私のホイール は個人売買で入手したものですので、インチ数しか当時は考えていなかったの でそういった確認をしていないのです。なおさら仕方ないですね。。。リム、 確かにかなり深いです(笑)

スペーサーは30mmも必要ないですよね。30mmのスペーサーなんて本当に種類 も少ないし装着後の安全性もかなり不安です。15mmでは実際干渉してしまい ますので20〜25mmのを入れようかと思います。 とりあえず、取り付けは3回目の車検に合わせるため9月下旬になりますので 今一度じっくり考えてみます。

レスしてくださったブーレンボ様、ANDY様、エチゴヤ様本当にありがとうご ざいました!


8/15 OFSR
リスさん

ありがとうございます。ファイナルの、資料とても、参考になりました。80スープラと書いてありましたが、あれは、6速の、ファイナルでしょうか?

あと、燃料ですが、ポンプは、NISMOの、GTR用で、配線は、アクセサリーで、直結ですので、ないと思います。TRCの、問題も、すべて、殺してあるつもりなので、いいと、思うんでが・・・。あっあと、友達で、90チェイサーで、6速のしてましたがぜんぜん問題ありませんでした。それも、ノーマルAT,CPに、ファイナルもです。JZX90系の、デフファイナルは、わからないでしょうか?

90と、アリストでは、違いが、ありますよね?もしわかれば、教えてもらいたいです。でわ宜しくお願いします。


8/15 TT@2199
CAメンバーの皆さん、こんにちは。TTE乗りのS会員のTTです。いつもアクセスするのを楽しみにしています。酷暑もあと少しですね。ノッキングの話題が多いですがノッキングというのは空気密度とか温度の関係で夏の方が起きやすいものなんでしょうか?

●●●マンセルさん、、シルさん、komaさん

>現在CP+ブーコンで最大(高速走行時のみ)1.3程掛けトムスカーボンボ ンネットが浮き上がる位の速度で95℃程ですので、ATとエンジンオイルは 一体何度?状態 アルミラジエーターが欲しいところなんですが、経験上アルミ は走れば冷えますが渋滞は放熱があまり良くありませんから追加メーターを装着 した上で対策を考えようかと思っています、このような状態ですから酷暑が納ま るまでしばらく夏眠します。

こんにちは。TTE乗りのS会員のTTです。最近は排ガス規制の関係で水温が高めになるように作られているんですか。それもサーモスタットで設定温度で制御しているんでしょうか。それとももっと根本的な容量で変えてきているものなんでしょうか。しかし容量を削るのは危ないですよね…BMWとかの外車も高めだっていうのは聞いたことがあります。それでゴムの配管が劣化しやすいとか…16系だと95℃はやはり当たり前に到達する水温のようですね。社外の追加メーターを装着予定ということでラジエーターを変更しないで何度位なのかの情報がいただけると有り難いです。

紫さん(突然すみません)がアルミラジエーターをフレンドのオートテクニックさんで装着されたとインプレされていましたが10度位は下がるとのインプレがありましたので参考になりましたよね。10度下がると安心度も高いですが実際に熱ダレとかトルク感のダウンもなくモリモリ感も出るんでしょうね。水温は3度違えば大きいそうですからね。

ところでカーボンボンネットというのは浮き上がって来ることもあるんですか? 純正と同じでグリル下でバンパーとロックしていると思うんですが…

>ファンコントローラーは、14時代にアルミ3層ラジエーター装着(同時に冷 却水もかなり良い物に交換)しても水温が下がらないため応急措置で装着しまし たが、渋滞時や水温が高めの時には設定ボリュームを下げれば見る見るうち に水温が下がるので現在も取り付けを考えています。値段を見ても簡易的な物 でしたらリーズナブルですし、取り付けも簡単なので結構お勧めです。

147の時にアルミラジエーターを装着されていた経験があるんですね。そのときにはあまり下がらなかった経験があるのですか。パワーが高くってそれでも追い付かなかったということじゃないかとも思いましたがそんなことはないんでしょうかね。フルチューンだったんでしょうか?

>今後いろいろ試して見てデータがとれそうでしたらレポートしたいと思っては いますが、結構費用がかかりそうな雰囲気ですからあまりあてにせず気長にお 待ち下さい。

高級な冷却水はやはり下がらないんですね。ファンコントローラーでのコントロールは案外リーズナブルなのに効くみたいですね。飛ばしている時の水温には効かないのでしょうが渋滞時とか飛ばした後に渋滞なんかにはまる冷却が追い付かない危ないパターンで効果を発揮してくれそうですね。計器類の装着後のデータやその後の冷却チューンの紹介楽しみにしています!

*ローテンプサーモについてはシルさんやkomaさんが書かれていたローテンプサーモの効果の出方へのそれぞれの評価や92やんVさんが書かれていた奥深さなどローテンプサーモひとつとっても車って面白いものだなと、アリストって発熱量が本当に多いんだなと思いましたが難しい内容でもありますね。

最後にベルテックス位置にCAステッカーを貼ってアド・バレルの紺アリTTEを見たら声掛けて下さい。


8/15 アルッチVA
****ほっさんさん、ヤスシさん****

こん**は。VA乗りのS会員のアルッチVAです。マフラーについてお悩みのようですよね。私はVA用ですがバレルですがやはりSTSの方が静かなようです。ちょうど先日わかぼーさんのインプレがあったのでラッキーですね。トムススピリットさんもトムス製品よりもいいというかお客さんに合っているものを進めてくれているようでしたね。

>当方、フロントのみADOVOXを入れていますが、メーカー出荷時の高さから 4〜5cm程度落としました。 結果ですが、基準値ではしっかり踏ん張ってくれ てたものが、ダンピングが収まらなくなってしまい、上下運動をしているかのよ うに、常に揺れるようになってしまいました。。

今はリアノーマルでフロントのみダウンの前下がり姿勢になっているのでしょうか? 前後のダンピングの際のピストンスピードが合わなくて前後完全に別々の動きになったのではないかと思いました。バネだけを前後変えるダウンサスよりもバランスがよろしく無いかもしれないと思いましたがフロントのみアドボックスを装着されている狙いというのはどんなところなのですか?    

しかし解決策にロールセンターアダプターで15mm車高を上げ、推奨値よりも25〜35ミリダウンにまで戻したのですね。バランス取りもしていてもハンドルにブレが発生するそうで困りものですよね。イニシャル値はダウンによって弱まっているでしょうがバネが遊んではいないですよね?  それでも通常に乗っているときには遊ぶはずは無いので共振は出にくいのだと思いますのでダウンしたことでそういう幅が狭くなっているんでしょうか。あとはやはりバランスの取り方が古い方法で正しく無いか、ユニフォーミティになってくるのではないでしょうか。バランスは新しい方法だったでしょうか?


8/15 アリスト3級
幸さん、クラブの皆様

こんばんは。アリスト三級です。このたびフリマを利用いたしましてTECSリ ニア化を購入いたしました。幸さん取り引きの際にはご丁寧な取り引きありが とうございました。

装着の感想は全域でアクセルレスポンスのアップとトルク 感の大幅な向上、エンジンがスムーズにグイグイ回るようになったと思いま す。あまりに機敏に反応するのでアクセルワークが難しくなっちゃいました。

ここで、TECSやTEC2などでパワーアップしている方々に質問なのですがまず 第一歩としてパワーアップした車のためになにをしたら良いと思いますか?


8/15 E500ベルッチ
クラブアリストのみなさん、こん**は。E500ベルッチ@V乗りS会員です。

★★★hotheartさん・・・オイルキャッチタンク

>エンジンはノーマルでマフラーとHKSのサクションパイプに交換しています。 今はオイルキャッチタンクを付けずに様子をみているのですがエアクリからのオ イル漏れありません エアクリからのオイル漏れは無くなったのですが、スロッ トル側にオイルが少し上がって来ているんです。インタークーラー内に前回のオ イルが残っていてそのオイルが上がってきているだけだといいんですが・・・

こん**は。オイルキャッチタンクを付けたらエアクリからオイルが漏れてお困 りとのことですがその後何か解決の糸口は掴めましたか?   ノーマルでエアクリに戻って再度燃焼させているその戻りラインを新設のオイルキャッチタンクへ接続しているということでよろしいんですよね?   ブローバイはご存知の通りクランクケースの内圧が高まって上がってくるものですからエアクリに行っていてもオイルキャッチタンクに行っていてもそれ自体は変わらないようにも思いますが溢れ出てしまう訳ですよね。容量は十分なのだろうと思いますがあとはエアクリ同様に1気圧になるようになってはいるのでしょうか?

ただ私もブローバイというのは少々謎なものでしてオイルが混じった未燃焼ガスとかがクランクケース内圧を高めたりするものだと思っていますがシリンダーヘッド内でも発生するようですし酷い時にはガスケットを飛ばしたりヘッドのオイル漏れの原因にもなるようで捨て置けないですよね。ただ高圧になる理由というのもあるでしょうからそれが何かを突き止めて解決しないといけないようにも思います。今はオイルをぶち撒けないようにオイルキャッチタンク装備義務かもしれませんがレース用車両だとクランクケースからそのまま大気開放されているようですね。

>前のオーナーが女性の方でほとんどが高速道路使用と言う事でその方から直接 購入したのですが走行距離が12万キロ走っているんです。排気ガスに白煙は出 ていないのですが心配です。走行距離にも問題が?もしかしてタービンが? ピストンリングが?仕事にも手付かずで愛車の心配ばかりしています(TT)

高速使用がほとんどということで通勤快速仕様のアリストだったんでしょうね。 すばらしいアリストライフですね、その女性オーナーさんもアリストの本領を楽しまれたことでしょうね。高速が主体ということは車にとっては走行距離の割りには程度がいいんじゃないでしょうか?  そのオーナーさんが過激な走り方をしていなければという条件付きですが。エンジン始動時の白煙交じりや走行中の白煙交じりは大丈夫だそうですからオイル下がりやオイル上がりは大丈夫ではないでしょうか。タービンはキーンといった甲高い音が耳に届くようでなければ大丈夫でしょうし気を付けるのはオイル消費量とかタイミングベルトではないでしょうか。高速で通常に使用していたのであれば板って快調ではありませんか?  あとはミッションのシフトの変速なんかが若干遅くなっているかもしれませんよね。

>E500風ワイドフェンダーの夢が早く現実になるといいですね!

ありがとうございます。E500のように大きめなフレアを入れたい気もするのですが車検対応できなくなりますしリアとのバランスも大事になりますのでやはりartisanさんのダクト付きを選択しようと思っています。程よくワイドで車検対応とのことですので。楽しみです。

***ベル上にステッカーを貼ってE500風にワイドフェンダー風にし たそうにしている(^^)銀のアリストを東京で見かけたら声を掛けてください!


8/15 tama
早速お知恵をお借りしたく投稿します

スピードメーターの針の一部が暗くなってしまってるんですが、ここだ けの交換は出来るんでしょうか? 自分で出来れば一番良いのですが・・・

あと、前オーナーの方がダウンサスを組んでいるんですが、どうも乗り 心地が硬くて・・・サスはtanabeのものらしいのですが絶版の品物らし くフロント、リアともどのくらい落ちているのか、また使用期間、ヘタ リ具合など不明です。  いい感じで落ちているのですが、現在の駐車場からフロントを擦りなが ら出し入れしており、車にも精神衛生上にもよろしくありません。 欲張りなんですが、今のスタイリングを崩さず乗り心地が良くなるよう なお勧めのサスがあればお教え願えませんでしょうか?

よろしくお願いします。


8/15 幸さん
こん**は。

アリスト3級さん。クラブマンの皆様。

ノーマルのコンピュータからTECS(リニア化)では別のマシーンに なったよにイキイキとエンジンが回りますね。まるで本来のエンジンが 目を覚ましたような・・・。

さて早くも次のステップをお考えのようですね。すぐ思いついたのが 「バランス」でした。パワーが上がった分「止まる」ということでブレ ーキ関係もレベルアップっていうのはどうでしょうか?他にはタイヤで しょか?SP9000を使っていますが、それでもTECSにすると2 駆では辛く感じるほどです。 私が今思ったのはこんな感じです。ありきたりの意見で参考になるかわ かりません。是非C.Aの皆様のご意見もいただければと思います。よ ろしくお願いいたします。

最後にもうひとつ。HNを「アリスト2級」さんに昇級っていうのはど うでしょうか?冗談です・・・。(^o^) ではアリストライフをエンジョイしてください。ではでは。


8/15 3N1ARISTOTTE
武道館さん

私のアリストも同じ現象になりました。エアコンのマグネ ットクラッチの音でパワステを使い負荷がかかると音が出ます。最初は 小さい音ですが、だんだん大きくなり車庫入れなどでかなり気になる様 になります。修理した方が良いですね、私の場合保証がつくしプランで 修理したので、金額が分りませんので、ディーラーで確認してくださ い。


8/15 タートル
クラブアリストの皆さんこん○○は。S300VE乗りのタートルでご ざいます。

「8/12 武道館さんへ」

遅くなりましたが、返信させていただきます。自分のアリストも約1年 ほど前に同様の症状が出て修理をしました。 もし、同じ原因だとすれば、ステアリングを切った時の異音はエアコン のマグネットクラッチの作動音だと考えられます。

その時聞いた説明では、パワーステアリングを切り始めた時に、エンジ ンの負荷を軽減する為に、エアコンのコンプレッサーへの入力を切り離 す制御をしています。つまりその切り離す際のマグネットクラッチの作 動音が聞こえているのです。マグネットクラッチの劣化により作動音が 大きくなって、今まで意識していなかった異音が聞こえてきてしまうと いうからくりです。その時は部品代と工賃で2万円強だったと記憶して います。ちなみにほとんどのディーラーはエアコンがらみは、自分のと ころで見ず、外注の電装屋さんに出していると思われます。 私の場合は、いつも頼んでいたディーラーに電装屋さんを教えてもら い、直接修理を依頼しました。参考になれば幸いです。


8/15 1776 くろありかずくん
★★★ yu_ik0222さん ★★★

今朝「おはみか」行って来ました。お盆ということもあり、台数はかなり少ないようでしたが楽しかったです。サンコーさんとシルバーヒデさんとご一緒しました。アウディTTが15台くらいと、フェラリ様の550マラネロも来ましたし、なんと!昔懐かしいデロリアンまで。感動しました。ポルシェ概観フルのSCもいました。個人的にはサンコーさんのカレラはいいですね。一度いらしてみてください。

★★★ シルバーヒデさん、サンコーさん ★★★

本日はありがとうございました。いや〜!フェラリ様、毒されてしまいました。真面目に考えようと思います。もちろん355ですが・・・・。サンコーさん、次回は助手席お願いします。路面のいい状態のときに(汗)。シルバーヒデさん、諭吉の用意ですよ!(爆)。この際だから短期間でイッキに!ってどうです?Myアリのチューンを自粛して、次に行きたい・・・。やっぱ赤ですかね?


8/15 こんJ
8/14 プラザent@1196さんへ                   

こん○○は!今日はかなり寒いです。 ブレーキパッドをクラブバージ ョンに変更との事でしたが、純正なのでしょうか?もし、そうだとした ら、結構体感出来ますよ。私も一番最初にした事がパッドをクラブバー ジョンへ変える事でした。純正感覚で踏むと、ビックリすると思います。

私の方は、たぶん上下に揺らしたんだと思います。金額を聞いたシ ョックであまり覚えてません。特にARSの症状も出てないので、この まま乗ります。でも一応リサイクル、部品取りには問い合わせてますけ ど、説明が難しいので結果がイマイチです。


8/15 3488/自・他称オヤジ
:カントンさん:

こん○○は。 私のアリストも5年と8ヶ月、走行距離13万5千キロ弱に成りました。 一ヶ月位前にエアコンコンプレッサーに添加するオイルを注入した所、レスポ ンス&燃費が改善されました。私が入れたのは『ワコー○』の物でしたが、 『ニューテ○○』からも同等の物が出ているようです。行き付けのガレージの 方の進めで半信半疑でしたが、注入から2〜3日で効果が体感出来ました。昨 日給油の時にはリッター6.5Km(今までは5.6Km前後)でした。ここ 何回か燃費計算してますが何れも6Km以上でした。これは私個人の感想です がすごく良いかも!カントンさん試されました?


8/15 TT@2199
CAメンバーの皆さん、こんにちは。TTE乗りのS会員のTTです。 いつもアクセスするのを楽しみにしています。

●●●ハイパーリルさん、紫さん

>私としましては水温の冷却に一番効くのはまさにその高温の水を冷却している(熱交換している)ラジエターの交換(容量UP、効率UP)かなとは思います

こんにちは。もう夏場もピークは過ぎたと思いますがアリストの方は高温でへばってはいませんか? こちらはドライバーの方がへばっています(笑)紫さんのラジエーター装着インプレではだいたい10度位は下がっているということでしたので大変な効果ですよね。マージンも増えたでしょうしパワーダウンも無いでしょうから。ウォーターバイバスキットやカーボンボンネットよりも効果は高そうな感じでしたね。カスタマイズ的にはカーボンボンネットだと思いますが。バイパスキットとラジエターは全然見えなので目立ちませんからね。水温低減剤みたいのは効果は期待できないようでしたね。

あと大容量のラジエーターにすると冬場のオーバークールがあるんじゃないかと気になるところですがこれもサーモスタット次第で問題ないのでしょうかね?  オーバーヒートはもちろん怖いですがオーバークールもジワジワとエンジンを傷み付けそうですから。

>ブーコン(EVC4、シリコンホース、Revoさん企業秘密配管(笑))の設定値をあげたら(10ポイント)、出足や中間加速など自分の体感的にはえらい速くなりました。リルたんもすぐに反応しました、”速い!”って(笑)。えらいといってもすぐ慣れてしまうのでしょうけど(常用ブーストは1.05くらいかな、1→2速の全開シフトアップ時は表示1.22kとなります)。

レボルフェさんでブーコンとかその他のメニューでブーストアップをされていたのでしょうか?  お子様もアリストのパワーに圧倒されないでちゃんと体感して違いまで感じているなんで将来が楽しみですね(笑)設定値というのは前に話題になったオフセット値のことでよろしいでしょうか?

10ポイントというと10%になるのかどうかわかりませんが10%でもかなり変わるものなんですね。たしか50%くらい上下にいじれたというようなものだったと思いますから。しかし相当に速くなったようで大成功ですね。常用ブーストが1.05というと高めに設定されているように思いますがそんなことも無いのでしょうか?  シフト時のオーバーシュートは多少高くても気にしなくてよろしいようですよね、もちろんハイパーリルさんならご存知のことと思いますが。ホースはシリコンホースと他のホースでブーストのかかり方に性能差がやはりあるものなのでしょうか?

*ローテンプサーモについてはシルさんやkomaさんが書かれていたローテンプサーモの効果の出方へのそれぞれの評価や92やんVさんが書かれていた奥深さなどローテンプサーモひとつとっても車って面白いものだなと、アリストって発熱量が本当に多いんだなと思いましたが難しい内容でもありますね。

最後にベルテックス位置にCAステッカーを貼ってアド・バレルの紺アリTTEを見たら声掛けて下さい。


8/15 成田@485
●ひかりのパパさん、プラザent@1196さん

こん○○は。成田@S会員です。車検切れの車上生活者の車にぶつかられてしまったということで不運としか言いようがありませんね。しかしそうした車が走っていること自体許されないことだと思います。大きな怪我が無かったのだけは幸いでしたね。 納車2週間のアリストだったらと思うとゾッとしたことでしょう。

しかしプラザent@1196さんも書かれていましたが今回のように無保険車との事故で泣き寝入りせざるを得ない事態というのは案外多いものなのでしょうか。後遺症でも残るようなことになれば精神面だけでなく経済的負担も大変なものでしょうし許されるものでも無いと思います。私も任意保険を強制加入にすべきだと思いました。

アリストのカスタマイズが先延ばしになってしまったそうですが思いを膨らませるのも楽しいことですのでお互いにCAを通じて楽しく過ごしましょう。


8/15 ハイパーリル
こんにちは。紺アリV-VE乗りS会員のハイパーリルです。

【純正の水温計動きました】

気温32℃〜34℃、高速の長い上り坂で水温が105℃に達し、また峠上りにおいて、やわ〜ゆわでは112℃に達し、おわに落としても水温下がらず、数分間頂上まで112℃でした。さらにおどろいたのは、水平位置やや下でほとんど動いたのを見たこと無い純正水温計指針がなんと上昇を始めたことでした。経験も知識も無く、本当にびびりました。もちろん赤い目盛りまではまだだいぶありましたが、水平のやや上にある一番下から4番目の目盛りに近づきました。動きが目に見え、頂上に着くまで少しずつ上がり続けていた感じで本当におっかなかったです。よっぽどUターンして下ろうかと思ったくらいでした。乗り坂などでスピードは出ていなくともブーストがかかり続ける(大きな負荷がかかり続ける)ととたんに水温上昇するようです。走行風も高速巡航に比べ弱いことも原因でしょう。82℃〜105℃?くらいまでは下から3番目の目盛りをほんの少しだけ越えた水平やや下の位置でほとんど動かないものでしたが110℃越えるとそのような動きを見せました。

 それで、さっそくいつもお世話になっているFショップさんに、ラジエター交換とWバイパスキット装着を相談(気持ち的にはもう交換するつもりでいました)に行きましたが、ラジエター交換すると今度は冬場オーバークールでつらいものがある、Wバイパスキットも温度均一化には効果有りでも全体として温度自体はあまり下がらないかもしれないということで、私も以前からそう思うところもありましたし、上り坂以外の巡航では82℃から90℃の間で安定しているので、交換見送り、考え直すことにしました。ライフは短いけれど水温をさらに5℃くらい下げれるクーラントがあるそうで来夏?(今夏はあと少し?)はそれにするかもです。Cボンにしようか、開口部の大きいバンパーにしようか、Wバイパスキットとクーラントで6〜10℃下げれるか、Fグリルを純正に戻してみるか、開口面積の大きいものは無いかなど思案中です。あるいは現状維持で行こう、(暑い日は抑えて)大丈夫だよって?。

【あんどゅ〜さん、】

 レポート拝見させて頂きました。以前から水温に関する件など、大変参考にさせていただきありがとうございました。たくさんのお写真、なかなか決まっていますね。Cボンも美しいし、また美しく撮れていますね。久しぶりに楽しめました。すーちゃんさんやシロガネーゼ?さんも最近のあんどゅ〜さん号が見れて参考になさっているのでしょうね、想いは届いたのではないでしょうか(笑)、Terryさん、がんばって(笑)、ごめんなさい。

F14k、R?の(レートアッパー)オーリンズコジマ車高調のその後の調子や写真にもあるI/Cのインプレなどはどんな感じでしょうか?スタイリング編に続き、足回り、パワー編レポート作成中でしょうか(笑)。


8/16 あーちゃん
こん○○は。このたび三重県から福岡市に転勤となりました。 良いディーラーがあれば教えてください!

三重にいたときのディーラーは故障トラブル等気持ちよく対応してくれ たこともあり、非常に助かっていて長いつきあいでした。ディーラーに よっては故障のみのとびこみでいくとあまりいい対応をしてもらえない こともありこっちに来てからどーしよーかなーと思っています。そろそ ろ点検に出したいと思っているため、どうぞ福岡市周辺にお住まいのみ なさま、情報をおまちしてます。


8/16 ミスターヤング
★ホーネットさん、ポルポル7さん

社外シムではなくてパッドに張るクッションのようなものでした。前輪をはずして問題発生!まだ3000kmほどでTRDパッドが残り4mm,攻撃によるものか某社のスリットローターの寿命も近いと判明。リアもきれいに。おまけにタイヤも続きそうで。この状態なら緩みも・・・しかし新品でも出ていた音なのでとりあえず装着。その結果、期待通りというか音が出ない!音さえ気にならなくなればバタツキがあってもさほど苦痛な脚でもない。約30台のノーマルアリスト(SやV含む)の左右車高を簡易勾度計で水平確認後測定したら左高が結構多く10〜15mm差もあった。1人乗車なら尚更と思うと均一ローダウンではばらけるでしょう。


8/16 ANDY
■SHINさん

>30mmのオーバーフェンダーはワンオフかI○Cさんのオーバーフェンダーキット を考えています。あと、汎用タイプのもあるようですのでそちらも注目していま す。うーん、安定するのは嬉しいですが安全性がやはり怖いですね。

こん○○は。装着されているブリッツのテクノスピードZ1 19インチはLOWディスクタイプでしたか。ブレンボ装着のためにスペーサーを入れてオーバーフェンダー化ということですがオーバーフェンダーはあとで痩せるという話も聞きますから気を付けて検討されて下さい。できれば完全にノーマルに戻せるものがいいと思います。オーバーフェンダー化した車は売るに売れなくなると思いますので…汎用タイプというのはどんな風に付ける形になるのでしょうか?

ノーマルに戻せるというのとは少し違いますが叩き出しという考えもあると思います。ただノーマルフェンダーの金属が片側何ミリくらいまで叩き出せるのか判りませんが20ミリくらいは行けるのではないでしょうか。これだとオーバーフェンダーの痩せとかを気にすることも無いですし取って付けた感じもしないと思います。戻せるものならartisanさんのダクト付きフェンダーだと思いますが片側10ミリだったと思うので足りないんでしょうね。10ミリなら車検対応ということで謳われていたと思いますので覚えているんです。

ブレンボF50とのクリアランスは1ミリは確保したいところでしょうが逆にそれ以上は要らないでしょうから15ミリのスペーサーでは干渉ということですが20〜25ミリ になりそうだということですが厳密に決められた方がいいですから測定してみるといいですね。なんか計算だけだと怖いですから仮り付けして測るといいんでしょうが。

>自分のチューニングの仕方は他の人とは違っていてコンピューターやエンジン系 はノーマルでオイルクーラーやATFクーラー、ウォーターバイパスキットを最初 に装着して車を保護するという順番で行っているのです。だからブレーキ強化も 安全に行いたいものです。

私なんぞもそうですがついついパワーアップから考えてしまいがちですがブレーキでまず止まれるようにしたり、あとは発熱量の多いアリストのことですから冷却系って大事ですよね。オイルも高熱にさらされて劣化は早いでしょうし。油温計とか水温計は付けられているんですか? 冷却効果は数字で経験されたり、体感されたりしましたか?  自分も特にオイルには気を使っています。


8/16 SAI
***ひーぼーさん

>ご指摘のABSについては、ディーラーでコンピューター診断してもらって システム的には異常は無いそうです。それから、体感的にもちょっと違うよ うな気がします。まずは、ブレーキパットの交換とローター研磨をしてみよ うと思います。結果でましたらまたご報告いたします。

ブレーキからすごい音を放ちながら止まるということでしたが 雨ならABSの制御の隙間でタイヤのロック音かとも少ない可能性ですが思いましたが違うようでしたね。すごい音を出して止まる。 フロントのパッドが完全に無くなっているという線はディーラーさんでチェックされたので当然問題無しということだったんでしょうね?・・・う〜ん、難しいですよね。 とりあえずはばらしてチェックしてもらってパット交換とローター研磨が順当なところでしょうか。パッドの残量がわずかになってローターとの接触音でそれを知らせる原始的な音の可能性がありそうですね。


8/16 ひかりのパパ
こんにちは

成田@485、プラザent@1196さん

私の場合、非常に希なケースだと思いまが、「運が悪かった」と自分に 言い聞かすしか怒りを静める方法は、ありませんでした。 「アリストでなくて良かった」、「助手席に人を乗せていなくて良かっ た」と良いことの方を考えるように努めています。

「任意保険の強制加入」は私も大賛成です。ただこのような制度にして も、支払い能力の無い人や車検切れでも乗ってしまうモラルの低い人は 結局取りこぼされる事になってしまうのでは? 私たちが思っている以上に、昨今の厳しい経済事情のため「払うお金が ない」などの理由により 無保険や車検切れの車は多いのかもしれませ ん。 お互い気をつけましょう。


8/16 ほっさん
8/15 ☆アルッチVAさん

>今はリアノーマルでフロントのみダウンの前下がり姿勢になっているのでし ょうか?前後のダンピングの際のピストンスピードが合わなくて前後完全に 別々の動きになったのではないかと思いました。バネだけを前後変えるダウン サスよりもバランスがよろしく無いかもしれないと思いましたがフロントのみ アドボックスを装着されている狙いというのはどんなところなのですか?  

レス、有難うございます。 今付けています車高調、前がADOVOX、後が テイン タイプCSのヘンテコな足回りとなっています。 どちらも中古で使 用頻度の少ないものを別々に購入し、付けたものでして、前後別物となってい るのです。 前後で違うものを入れていますが、バランスは悪いと言った事は ないです。 どちらもストリート仕様的な味付けですので、私としては満足し ています。 ただ、フロントの落とし過ぎによるダンピング、キャンバー (2°くらい付いています)、コーナーリング時のインナーフェンダーへの干 渉などがあり、近々15mmほど車高を上げようかと思っています。 それで 出荷時の高さにかなり近ずくと思っています。

>しかし解決策にロールセンターアダプターで15mm車高を上げ、推奨値よ りも25〜35ミリダウンにまで戻したのですね。バランス取りもしていても ハンドルにブレが発生するそうで困りものですよね。イニシャル値はダウンに よって弱まっているでしょうがバネが遊んではいないですよね?  それでも 通常に乗っているときには遊ぶはずは無いので共振は出にくいのだと思います のでダウンしたことでそういう幅が狭くなっているんでしょうか。あとはやは りバランスの取り方が古い方法で正しく無いか、ユニフォーミティになってく るのではないでしょうか。バランスは新しい方法だったでしょうか?

ハンドルのブレについては、ここぞと思われる箇所が判明致しました。 当 初、ロールセンターアダプターを装着後にブレが発生しましたので、てっきり 付けた事によるトラブルだと思っていましたが、原因はタイヤでした。まだ新 しいタイヤだったので、疑う事は考えられませんでした。 お盆休み明けに、 公的な試験場にタイヤを送り、調べて貰う事になっています。 結果が出るま で、純正17インチに逆戻りです(汗)


8/16 Natsuya No.2081
S300VE@S会員のNatsuyaと申します。 1999年9月の購入時にお邪魔させていただいて以来になります(^_^;) 仕事や他の趣味にかまけてずっとアリストの世話がおろそかになっていました が、先日、18インチホイール、タイヤ、ダウンサスを取り付けました。ホイ ールはメンテナンスVOL.399のHAGさんに影響されてエゴイストを選択しまし た。HAGさんありがとうございました。

一点、今回タイヤを購入した専門店の話では前輪のオフセット「+30」では、 タイヤハウスから出てしまうかもしれないとのことで、後輪と同じ「+38」に しました。HAGさんのアリストを見る限りそのようなことはないと思うのです が・・・。

ダウンサスはタナベのNF210にしました。適度に車高が下がり、乗り心地も純 正の時とほとんどかわらず大変満足しています。本当はアドやテインのCSな どサスキットがよかったのですが予算の都合で今回は見送りました(>_<)

今後はアーシング、イリジウムプラグ、フロントリップ、グリル、マフラー、 ブレーキ系と予算が許す限り世話をしてやろうと思っています。


8/16 #3353 てつたろう
◆ 武道館さん 3N1ARISTOTTEさん

はじめまして。横レス申し訳有りません。 私のアリストも全く同じ症状です。先日、ディーラーに見てもらったのですが 修理しなくても良い、と言われたのでそのままにしています。結構大きな音な ので、気になりますよね。3N1ARISTOTTEさんはつくし保証で修理されたよう ですが、私もつくし保証に入っていたにも関わらず、無料での修理は出来ない と言われました・・・。もう一度ディーラーに行って見ます。


8/16 ラブリー悪魔くん
★8/15 アリスト3級さんへ  テックスをリニア化された方へ『リニア化について』★

>>全域でアクセルレスポンスのアップとトルク感の大幅な向上、エンジンが スムーズにグイグイ回る。あまりに機敏に反応するのでアクセルワークが難しく。

こんにちわ、ラブリー悪魔くんと申します。 当方テックスを使ってます。しかしその性能にも慣れてしまったのでリニア化 を考えてます。お聞きしたいのは、リニア化になった事をどんな時にどんなふ うに感じるものか…良くなった点、逆に悪くなった点などありますか? よろ しくお願いします。

★8/15 こんJさんへ  CBパッドに交換された方へ『クラブバージョンブ レーキパッドについて』★

>>結構体感出来ますよ。純正感覚で踏むと、ビックリすると思います。

こんにちわ、ラブリー悪魔くんと申します。 当方、純正のディスクローターとキャリパーとパッドに、トムスのブレーキラ インを使ってます。以前トムスのパッドも使いましたがダストが多くてイヤに なり、トムスパッドが減って再度交換する時に純正に戻した状態です。 お聞きしたいのは、クラブバージョンブレーキパッドに交換される前は、どん なパッドを使っていて、それはどのくらい減っていて、ブレーキオイルも一緒 に交換されたのかどうかです。 また、交換されてから良くなった点、逆にブレーキ鳴き等で悪くなった点など ありますか? よろしくお願いします。


8/16 紫
随分と涼しい日(夜だけ)がありましが・・・みなさんは、寝冷えなどに気をつけましょう!!(笑)CAの皆さん・ワタルさん ども!!

★TT@2199 さん

ども、はじめまして!!大阪泉州の紫ですっぅ!! 水温の事の話だったので、ちょい!横レスぽくしたいと思います。笑

確かに約10℃ぐらいさがりました。水温計を装着しているので・・以前は、95度付近だったのが現在では80度付近(外気温も下がりましたが・・)です。しかし、皆さんがおっしゃる様に、高速走行の後・・渋滞になるとか・・渋滞にひっかかり・・低速走行していると・・やはり上がってしまう事もあります。それは純正では、嫌ちゅうほど体験しましたので、それはそれとして・・その渋滞から解放され走行すると下がる温度が全然違います。純正では、紫号では、下がっても・・・91度ぐらい、たまに・・89度・・しかし、SARD3層だと・・82度となります。この間などは・・79度でした。はは・・

この水温の違いは、あきらかにレスポンスに現れますし、体感できます。以前にもインプレしましたが、【おおお〜〜この感じぃ〜〜〜】ってやつです。(7月初旬の純正を装着していた時の・・かったるい感じでしたから・・苦笑)紫号は、ブーストアップ仕様(ノーマルタービン)ですから・・・タービンを変えてフルチューンされている方などには、通用しない事かもしれません。汗

ただ・・・紫号としては、これ装着はよかったと思っています。ははは・・笑  それに、ハイパーリル(お名前だして、しゅみません)さんが、おっしゃっていた坂道などではまだ、走行していないので、、走る環境にもよるだろうと思います。それに・・オーバークールも・・今年の冬は、それを観察したいと・笑

追伸:今回のSARD3層の装着に伴い、SARDのローテンプサーモも装着していますので、その相乗効果もあったのかもしれません。ローテンプサーモに関しては、温度が上がってしまっては、どうしようもありませんが・・それなりの効果はあると実感しております。また、ATFの温度も心なしか・・・少し下がった気がします。むぅ〜〜〜気のせいかも・・苦笑

所詮、素人のインプレですので、間違い、未熟な点があると思いますが、、お許しくださいね。それでは、これからの秋の風を心地よく感じるアリストライフを楽しみましょう!!笑


8/16 あつ NO=6429
前期Vのマフラーは後期Qにつきますかね〜??

8/17 アリスト3級
ラブリー悪魔さんへ

こんばんは。アリスト3級です。まず、リニア化TECSを着けてよくなった点は

1. いままで軽くアクセルを踏んでスタートするときのっぺりと出ていたも のが出ぐっと前にでる感覚が味わると思います。軽くNAチックな感じです。

2. コーナからストレートの立ち上がりが早くなった感じ。

3. シフトアップがスムーズになったきがします。これはTECSもともとの 効果かもしれません。

4. 中速から高速域で巡航中でアクセルを踏んだときの反応が良くなりそれ こそリニアカーのような加速になった感じがします。

5. 全体的にNAに近い車になった気がします。ほかの表現ですと車が軽く なったような感じです。

悪くなる点は・・・とくに感じなかったのですが、私のアリの場合コンピュー タ交換前より加速がスムーズでそれがマイルドに感じてしまいべた踏みしたと きの暴力的な加速がわずかに消えた気がします。リニア化の効果でしょう か???ううううっとためがきてぶわぁぁぁーといくあの暴力的な加速はかな り好きです。。。というような感じが私の感想です。それぞれのチューニング 内容でまた違うと思うのですが、私のアリはこんな感じです。

ちなみに私の使 用は走行78000くらいでTRDエアクリ、フジツボレガリススーパーR、エステル R、です。

ラブリー悪魔さんに質問なのですがノーマルからリニア化前のTECSに交換し たとき感じはどうでしたか?出足などはあまり変わりませんでしたか?


8/17 ケイNo3400
皆さんこん○○は。紺Sベル乗りのS会員のケイです。いつもお世話になってます。ハイブリッドの話題がちょうど出ていましたが先日プリウスに乗せてもらうチャンスがあったのでハンドルを握らせてもらいました。高速ではありませんが不思議な感覚もありましたので少しでも伝わればと思いますのでインプレしてみたいと思います。

★プリウス ハイブリッドのインプレ★

モーターとエンジンのどっちかとか両方からタイヤにパワーが送られているのかがモニター上に表示されるのはまず面白かったです。どんな時に充電されるのかとかバッテリーの減り具合なんかをついつい見てしまいました。

エンブレを効かせるとバッテリーに充電される。ブレーキは使わないほうが良さそうな感じでした。

モーターのみで走れる。ガレージが排ガスくさくならなくて良いと取り説に書かれていました。

バッテリーに充電される時間は案外直ぐ。町乗りでエンブレを多様すれば10分くらいで半分からフルに充電される感じでした。

モーターのみでは大した距離走れない。かなり短く街中で信号スタートでフル加速したら1回だけで1/3位消費した。

加速はエンジン併用のハイブリッド状態と比較してパワー感がかなり低い。

ハイブリッド状態でもパワー感は無い。1500+モーターですから仕方が無いと思いました。

信号スタートは遅めのスタートだとモーターのみで走り出して途中からエンジンがパワー供給してくるようです。

エンジンは信号待ちでは切れるようで供給はじめにわずかな振動で掛ったのがわかる感じです。同乗者にはわからないでしょう。

充電も消費も早いので案外小さな容量のバッテリーのようですね。エンジンが回っているときにモーターのパワーが上乗せされている感覚が無かったのは気のせいでしょうか。。。エンジンのみと比較できればよかったのですが。

しかし新感覚で面白かったです。次期アリストでは大排気量でスポーツハイブリッドにまで進化してくれるのを期待したいですね。

★ラブリー悪魔くんさま『クラブバージョンブレーキパッドについて』のインプレ★

はじめまして。トムスパッドはダストがかなり多いようですよね。純正パッドに戻されたのですか。過去のインプレを見ていると他にもトムスパッドから変更されている方がかなり居ますが私もちょうど先日皆さんからの評価が高いクラブバージョンブレーキパッドを装着しましたのでお伝えします。パッドはスポーツのほうですがトムススポーツよりも効きもいいと思います。純正と比べてですが踏んだ時のパッドがローターを上を滑っているような空走感というのでしょうか、そうしたパッドがローター暖めてから遅れて効いてくるような感じが無くなり直ぐに食い付く感じがします。総じてブレーキのリニア化と言われるようにレスポンス良く・ブレーキ時の指先のわずかな力の込め具合の違いにも即反応し・ハードブレーキ時のコントロール性も高い・思ったように止まるようになるので車が軽くなった感じで楽しくなりましたよ。

どなたにもお薦めできるのはこのクラブバージョンがアリスト専用開発だというこの性能でしかもこの安い価格設定がなされていることです。他社は相当に粗利が乗っているのだというのがわかりますね(笑)ちなみに私も純正ローター・キャリパーでラインはノーマルです。

※artisanフェンダー・ミラーウィンカー・ツァイトSSにベル位置ステッカーを貼った紺アリを見ましたらお声掛けください


8/17 レク@1728
●やまげん NO=7743さん

クラブメンバーのみなさま、こん**は。Vベル乗りS会員レクサスフェチ?のレク@白アリです。残暑の厳しい折いかが過ごしてますでしょうか。

>リアガーニッシをARISTOからGS300のものに交換しLEXUSエンブレムをトランク左に取り付けましたが、取り付けで一番苦労したのは何と言ってもトランク中央のLマークです。

リアのレクサス化は一年前にやったそうで苦労されたのはLマークとTマークでの穴の違いだったようでやはりみんなあそこで苦労するんですよね。147には16には無い穴が存在しますが3個のうち1個だけ穴位置が合わないんですから困り物です。。。でも147はリアガーニッシュにアリストって入ってますからそれをレクサスに変えるにはガーニッシュ毎の交換なだけに頑張られましたよね。16に比べてお金もかかりますからね。 恐らくボディ同色じゃなくてブラックのガーニッシュのタイプのはずですからレクサスのエンブレムがシルバーで引き立ちますがね!

>穴をパテで埋め込みきれいに面出しした後エンブレムの内側をボディーと同じ 色に塗るという方法です。自分では無理だと思ったので作業は知り合いの板金塗 装屋に任せました。実は今回のフロントエンブレム加工もこの工場の協力で実現 したものです。これで一応私のレクサス化は終わりですが、また他の部分をレク サス化したときはレポさせていただきます。

穴をふさぐ方法はみんな悩みますよね。セルシオのレクサスLS用だとワンサイズ大きいのでちょうど穴が覆えますので自分ならその道を選んでいたような気がしますがエンブレムと同サイズにカッティングシートを切って下に貼るというのが多いパターンのようですけれど同色になるかどうかということでこの方法はやめたんですね。う〜んかなりこだわりましたね!ぴったりじゃなくてもほぼ同色でないと目につくかもしれないです、おっしゃるように。あとは下穴のところが穴のままでシートを貼るのでいずれそこがへこむ可能性大ではありますよね。しかし完全な板金をしたとは・・・予算面では知り合いということで格安だったかもしれませんが普通は片手の諭吉さん位かかるっていう風に言っていませんでしたか?  パテは腕さえよければ痩せは皆無らしいので完璧でしょうね! またレクサス化PLANってどんなことがあるのでしょう?  お互いインプレし合いましょう!

##最後になりますがブレーキ強化して、ベル上ステッカー&LEXUS GS300ゴールドエンブレム装着の白アリを横浜近辺で見付けたら声を掛けて下さ〜い!


8/17 1776 くろありかずくん
最近涼しいですね。ホントに夏なんっでしょうか・・・?

★★★ ATFクーラー装着の皆様 ★★★

取り付け位置に困っております。TRUSTの物を購入し、純正インターク ーラーのあった場所に装着しようとしたんですが、前置きインタークー ラーのパイピングが邪魔をして入りそうにありません。 かといって、ラジエーター前はすでにオイルクーラーが入っており、水 温が気になります。加工しないで取り付ける方法はないものでしょうか?

★★★ たーびんさん ★★★ お元気ですか?連絡を取りたいのですが・・・。メールください


8/17 Aエス
こんにちは。V161VEにお世話になっているAエスです。皆さんが言うように、 アリストはブレーキが頼りないと感じてきました。そこで、定番のスーキャリ を前後とも装備しようと考えているのですが、いっそのこと、ブレーキライ ン、ローター、パットも一緒に交換しようと思っています。皆さんがよく取り 上げている、ジャダーや、ダスト、鳴きなどに対して、どんな組み合わせが BESTかアドバイス宜しくお願いします。

8/17 ラブリー悪魔くん
★8/17 アリスト3級さんへ『リニア化について』★

お答え、ありがとうございます。大変参考になります。

>>ぐっと前にでる感覚。軽くNAチック。立ち上がりが早く。シフトアップが スムーズ。中速から高速域でアクセル反応が良くリニアカーのような加速。車 が軽くなった。

本当にアクセル反応が早くなるんですね。車が軽く感じれるほど初めのタメが 短縮されるんですねぇ。私は街中で、停止状態からアクセルをズドンと踏まな いので、隣の小さい車に先行されて5秒後位に追い抜く様な場面がほとんどで す。『出だし…こんなに遅くていいものか…』と思うのですね。 再度お聞きします。(ヘンな話ですが)アクセルを踏む気になって踏まなくて も、隣の小さい車と同じ位のスタートが出来る様になりましたか? リニア化 しても、まだ追いつけませんか?

>>加速がスムーズでそれがマイルドに感じ暴力的な加速がわずかに消えた。 リニア化の効果?ううううっとためがきてぶわぁぁぁーといく暴力的な加速は かなり好き。

なるほどです。頭の中で、文章として書ききれないほどいろんな想像がめぐっ てしまいます…。 暴力的加速は私も大好きだし…アリストと言うよりもこのエンジンを選んで、 なおさらにチューンしようとしてる人に、暴力的加速が嫌いな人はいないでし ょう(笑)。

暴力的加速は自分の意志でヤルかヤラナイかを選べる状態ですが、停止状態か らの機敏なスタートは選んでヤラナイのではなく、ヤレル余裕がチョットしか ないからヤル気が起きなくなってるのが事実でしょうか…。

>>78000くらいでTRDエアクリ、フジツボレガリススーパーR、エステル R。

私は95000位。トムスエアクリ、トムスバレル、適当なオイル、スーパーガス ターボ、イリヂゥムプラグです。

>>ノーマルからリニア化前のTECSに交換したとき感じは?出足など変わりま せんでしたか?

ごめんなさい。答えになるかどうか…。 私、純正CPUの時に比較的丁寧(普通)に乗ってました。そして交換初めも同じ 様に丁寧に乗ってたんです。そんな使い方の中でも、パンフの説明の様に違い は明らかかと思っていたのですが、体感の違いはほぼ無しでした。 …現在ブーストピーク1.0の設定が、勝手に1.3になってるくらい踏んでる 今、後悔するのは純正CPUをキッチリ使って体感してから、それから交換すれ ばよかった…という事です。

★8/17 ケイNo3400さんへ『クラブバージョンブレーキパッドについて』★

ケイさん、お答え助かります。

>>トムススポーツよりも効きもいい。ローター暖めてから効いてくるような 感じが無く直ぐに食い付く感じ。レスポンス良・わずかな力の込め具合いにも 即反応・ハードブレーキ時コントロール性高い・車が軽くなった感じで楽し。 アリスト専用開発で安い価格設定。

いい事ずくめですね。同じトムスパッドを使われたとの事で参考になります。 性能に対して価格が『安い』と思えるのもポイントですよね。 ところで、ダストはどぅでしょうか…純正よりは絶対出てますよね? 鳴きは ありませんか?

>>純正ローター・キャリパーでラインはノーマルです。

私は現在、純正のローターとキャリパーとパッド、トムスブレーキライン。そ して前期型なんですが、後期マスターシリンダーを使ってます。


8/17 黒アリ831
始めて参加させていただきます。大人一人です。宜しくお願いします。 サイトは4年前からみせていただいていました。楽しみにしています。

8/17 おてぃん
はやいゾ〜さんへ

メールでのオフミのお誘い有難うございました。 昨年に引き続き、九州ミニオフミ参加させていただきます。 また、メンバーの皆さんとアリスト談義楽しみにしています。


8/17 masa
皆様、いつも楽しく拝見させていただいています。私のアリスト(H11・ VE300)のアイドリングが非常に低く、過去ログ等を拝見しましてスロットル 洗浄・ECUリセット等を行いましたが、余り改善せず、突然ストールしたり、 ターボタイマー作動中にエンストしたりと非常に不快な状態です。スロットル 洗浄は、センサー(横についている)部分をはずして洗浄した方がいいのでし ょうか?

また、このような症状の方で、他に原因があった方等いらっしゃいま したら宜しく御願い致します。仕様は、トラストE-manage・Profecによる給 排気チューンです。


8/17 アリスト3級
ラブリー悪魔さんへ

>アクセルを踏む気になって踏まなくても、隣の小さい車と同じ位のスタート が出来る様になりましたか? リニア化しても、まだ追いつけませんか?

うーんなんとも言えないんですが、友達の現行レガシィ2.0GTと比べると やはり車重の差でしょうか同じターボでも(レガシィはシングルターボです が)レガシィのほうが機敏でした。やはりリニア化しても車重の軽い車には出 足はちょっと劣る気がします。

ノーマルCPUからTECSに交換したときあまり差を感じなかったということです が私はノーマルCPUからTECSリニア化にしてすぐ違いが分かったのでやはりリ ニア化の効果は大きいのではないかと思います。


8/17 1776 くろありかずくん
★★★ masaさん ★★★

はじめまして。 過去ログにもありましたが、だめだったんですね。 私はスロットルボディをメーカー保証で現在交換中です。 近々にメンテレポートをUPしますが、保証期間内でしたら交換してみ てはいかがですか?


8/17 ラブリー悪魔くん
★8/17 アリスト3級さんへ『リニア化について』★

>>現行レガシィ2.0GTのほうが機敏。リニア化しても車重の軽い車には出 足は劣る。

私も友人が5年前くらいのモデルのレガシーターボに乗ってます。遠出した時 など運転を交換したりするので、よくフィーリングも知ってます。私の性格 上、車(工業製品)に関しては『論より数字』『カンより統計』的ところがあ るので、レガシーと比べられた事によりリニア化の性能がハッキリしました。

リニア化チューンの性能は…、こちらを全く意識してない小さい車のスタート に、こちらが競争意識を持って対抗すればなんとか五分五分…。もし相手に意 識されたなら、まだチョット負けるってところでしょうか…。

レガシーのアクセルをアリストと同じ様に踏むと、品が無いくらいグンと出ま すよね。アクセルをセーブしないと同乗者には不快でしょう。しかし機敏なス タートをヤルかヤラナイかを選択出来る事はいい事だと思います。

>>すぐ違いが分かったリニア化の効果は大きい。

負ける負けないは別にして、リニア化チューンの代金は5万位と聞きます。体 感度の高さからすれば安いとも思えます。スゴク前向きに考えてみます。


8/17 ヤスシ
****アルッチVAさん****

>TECII装着完了おめでとうございます!トムススピリットさんで貸し出して くれたのはTECSだったそうで2度美味しかったのでは(笑)やはりリニア化 のレスポンスは予想以上の好印象みたいにお見受けしました。TECSとTECIIの 違いはリニア化のみということだったでしょうか?  もちろんリニア化のみ でもたいへんな違いだと思いますが・・・その差はかなりのものでしたか?

お祝いのお言葉ありがとうございます!確かにTECSも体験できたことで、2 度美味しい思いをしました。ただ、TECSと知らされてなかったので、意識し てアクセル踏むようなことはしませんでした。でもなぜリミッターがないのが 分かったの?という質問はしないでください。(笑)TECSとTECIIの違いはリ ニア化のみではありません。加速してからのトルク感といいますか、シートに 背中を押し付けられる感じは明らかに違いがあります。あと、みなさんのイン プレでもありますが、車が軽くなった感じがします。変な表現ですが、ペチャ ンコの自転車のタイヤに、空気をしっかり入れて走った感じでしょうか? (笑)ただし、感じ方には個人差もあると思いますので、あくまでも参考程度 にしてください。

>エアロやアルミは替えたいと思っているところです。VAトムスはコンプリ ートカーですから完成度高くまとまっていますがまとまり過ぎの感もなきにし もあらずです。でもアリストに惚れて運良くVAにアルテッツァから無理をし てアリストを買ったので直ぐにという訳にはいかない面もありますがまずはア ルミから頑張ってしまいそうです(笑)スカラーOZとはすごく高いアルミじ ゃないですか!サポーターのジャンクションさんのですよね。5本スポークな のに高級感ありますね。しかも3ピース構造じゃなかったですか? OZホイ ールの精巧さも見るからにすごいですし惹かれるものがありますが高すぎて手 が出ません。。。すごいホイール履かせていますね。自分はスカラージャパン ならいけるかもしれません。ジャンクションさんのウェブダイレクトのページ もかなり安くなっていますしね。スカラーのほかにはデザインはちょっと大人 しいですがTE37なんかの軽量ホイールにも憧れはあります。BBSはかなりたく さんのアリストオーナーさんが履かせているのでどうしようかなと思っていま す。エアロはkazz-sportsさんとかartisanさんの新しいタイプなんかが好み です。ほどよくスポーティで程よく高級感があるような。VAはちょっと高級 感という面で弱い感じがしませんか?

私もエアロは替えたいですが、スカラーOZがあまりにも高価でしたので、外 観は現状でカスタマイズ終了と思っております。私もど派手なエアロよりもよ り純正に近いエアロが好きですので、kazz-sportsさんとかartisanさんとか のエアロはすごく気に入っています。アルッチVAさんはアルテッツァからの 乗り換えなんですね。私も日○のプリ○ーラからなので、無理してる具合は負 けてませんよ。(笑)

スカラーOZは3ピース構造です。ホイール1本に諭吉20 人は高すぎですよね?いいタイヤ履かせたら100人近くいってしまいま す。。。ただし、まともな値段では購入してません。タイヤもスカラーOZの 前は、中古で購入した18インチのOZフッツーラを装着していましたので、 タイヤはそのまま以前のSP9000を装着し、新しいスカラーOZが出ると いう噂が出てきた時期(去年の秋)でもありましたので、それを理由に値切り に値切ってホイール4本合計50人切りました。もう少し安い値段でOZオペ ラ2の19インチという手段もあったのですが、高い方の18インチのスカラ ーOZにしました。普通は値段とサイズが逆ですよね。(笑)

当初はBBSにしようかと思ったのですが、富士スピードウェイでのミーティン グの際に、あまりにBBSを装着されている方が多く諦めてしまい、そこに来て いたジャンクションさんのデモカーを見て、スカラーOZに一目惚れしてしま ったわけです。ジャンクションさんのデモカーのように、あれぐらい車高を落 とし、引っ張りタイヤにすれば最高にかっこいいとは思うのですが、さすがに 通常利用するには厳しくなってきますので、そのへんは諦めています。あと最 近19インチのスカラーOZも出ましたね。もちろん出ることは知っていまし たが、値引きは少ないだろうと思い当初から諦めてました。

>私もローターの偏摩耗ですとか歪みが発生してしまってブレーキング時にペ ダルとか車体に回転の振動が伝達してきている可能性が大きいのではないかと 思いますが過去のメンテレポートでも解決されたレポートがありましたのでチ ェックされてはいかがでしょうか? ブレーキを思い切って踏めないのは嫌な ことですし人を乗せても振動で驚かれてしまいますよね。違う結果などあれば また教えてください。

確かに、ローターの摩耗や歪みが原因だと思います。ローターは純正なのです がCAパッドに変更してしばらくしてジャダーが発生するようになりまし た。ローターもかなり古いものですので、新しいパッドに負けてしまった のでは?と思ってます。現在、この純正ローターを少し強いものにしようか、 それともスーキャリにしようか悩んでるところです。スーキャリの方がもちろ ん費用がかかるというのがありますが、装着のOZスカラでは、5ミリスペー サーを噛まさなくてはなりません。現状でツライチなので、5ミリ外側に出る のはいかがなものかと悩んでおります。

>ブレーキについての追伸です。 VA300トムスのブレーキですがブレーキパ ッドは当初VAのオプションの強化品を選択しましたが実際のところブレーキ フィールの立ち上がりもあまりいい感じがしなくてこれがアリストのブレーキ がプアと言われることかと思いました。走り始めて直ぐなどはブレーキに足を 乗せても効きが悪く感じましたが冷えているとダメなのかもしれません・・・ この辺もノーマル品も近いのかもしれないですね。そんな折りにネッツさんの クラブバージョンを装着された皆さんのインプレをいくつも目にして安いので 飛びついた訳です(笑)メンバーさんが書かれていたように”ブレーキのリニ ア化”といったまさにそんな感じで踏み込み量にマッチして立ち上がりも効き も相当に向上してくれました。そのような訳でアクチュエーター・マスターシ リンダーはペダルタッチのフィーリング面では良くなるのだと思いますがやは り摩擦そのものに関わるパッド交換が一番変わると思います。

わざわざ追伸ありがとうございます。上記でお伝えしましたとおり、私もCA のパッドです。アルッチVAさんは、ローターは純正でしょうか?私も変更し た当初はノーマルのパッドとの違いをすごく感じられていましたが、最近はジ ャダーが激しく、低速以外では強くブレーキを踏むことができず、できるだけ 車間は空け、エンジンブレーキを多用してます。

アルッチVAさんはエステルSからエステルRに変更されたそうですね。そん なにすごい違いを感じられたのでしょうか?ちなみに私は4回連続くらいエス テルSを入れています。あとは、アーシングと余裕があれば、エステルRにし ようと思ってるところです。ひょっとして、アルッチVAさんは、ハブポート さんにいらっしゃったりしますか?私も車で30分ほどのところですので、 時々(2,3ヶ月に1回くらい)出没してます。

最後にADVOXの件ですが、オーバーホール完了の連絡がハブポートさんよ りいただきました。TECIIを装着の際、トムススピリッツさんに聞いたとこ ろ、ADVOXのオーバーホールは作業者2人で、全国の依頼を対応してるよ うです。3ヶ月以上もかかるわけですよね。(笑)でも次のオーバーホールの 際には、3ヶ月も純正を装着するわけにはいきませんので、また次の車高調を 見つけなければなりません。ショックなことに、トムススピリッツさんに現在 のテインCSでは、首都高のようなカーブでは、スポーツカーに付いていけな いと話したところ、スーパースポーツに仕様変更すれば?との情報をいただき ました。実際、首都高で試されたらしくだいぶ違いがあるようです。でもも う、オーバーホールが完了してしまっているので、どうしようもありませ ん・・・。車高は推奨値よりは、やはり2センチ程度下げるつもりでいます。あ とは、ハブポートさんに過去装着された方の情報等いただきながら決めようと 思っております。


8/17 SHIN
★ANDY様

レス遅くなってすいません!オーバーフェンダーはやせるのですか!それは知 らなかったのでいい勉強になりました。うーん、ではやはり叩き出しにするほ うがいいでしょうね。あ、片側10mmでしたら車検OKです。10mmを超えたら私 みたいに公認車検が必要になってきます。はぁ、やせるのは私の体型だけにし てほしいですよ(笑)はい、スペーサーはきちんとした数字を出すために仮付 けとかしてみます。クリアランスは1mmで十分ですか、参考になります。あり がとうございます。

>発熱量の多いアリストのことですから冷却系って大事ですよね。オイルも高 熱にさらされて劣化は早いでしょうし。

おっしゃられるとおり、ノーマルで乗ってる時からアリストの発熱量は気にな っていました。あれだけのハイパワーをたたき出すのですから仕方ないことで すが、ノーマルの冷却系ではやはり頼りないので強化しています。オイルクー ラーHKSタイプRでATFクーラーはこの投稿でも話題になっているBLITZのATF クーラーでインタークーラーもBLITZです。後付けメーター類はブースト計の みで油温計、水温計はまだつけていません。ATF温度計と同時に装着しようと 考えています。

ANDY様はオイルは何を使用されていますか?私はカストロールのシントロン で3000km毎に交換しています。以前まではカストロールフォーミュラRSを入 れてましたが、若干合ってない感じがしましたので変更しました。

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿