クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿

Voice.708

8/12 シルビアリスト

***teruteruさん、DIVA@4691さん

こんにちは。14フリークスのS会員です。

>走行してて、スピードは普通にだしてて、最初はならないのですが、 10分位してから同じスピードで左に曲がる際になり始めます。 とめてる際は、ハンドルを切ってもならないのですが・・・

DIVAさんがアドバイスしてくれたブレーキパッドの残量お知らせ器!?でもパッドがかなり減っていると音がでるんですよね。言われていたようにレコードの針がレコード盤に当たるがごとくにこすれて音がでますよね。

金属音だということですが右フェンダー側だけというのが気にはなりますね。エンジンが暖まってから鳴るということでもありますしあとは考えられるのはどうでしょう、ハブのところのベアリング異常とかしか思い浮かびません。何かがホイールとかにハンドル据え切り時とかフルに沈んだ時なんかに当たっているというチェックはされましたか?


8/12 ブイ太郎
皆さんこん○○は。V乗りS会員のブイ太郎です。陰で充実したアリストライフを送れています。

●●●春ウコンさん、皆さん

>部品を取っておいたのはARSキャ ンセラー取り付けたことによりなにか不具合が出た時に元に戻すことも想定してのことです、しかし色々な走り込みをしてみましたが弊害らしきことは何一つとして見つかりませんでした。それよりも走れば走るほどに今までの不満が解決された喜びに浸ってしまいます。

こん○○は。本当に大満足で快調なようですね。 ARS駆動ユニットはギアボックス風になっていると思いますが6.5キロくらいだったそうで思ったよりは軽いと言えば軽いですね。ARSキャンセラーは棒状ですから中が空洞じゃなくて身がしまっていてもそんなには重くないでしょうから軽量化にもなっているのでしょうね。戻し時用に保管しているARS駆動ユニットはスクラップ処分行きですか。そこまでいいんですね。

>スピードについてはどのぐらい安心してアクセルを踏み込めるようなったかと 言う事だと思いますが比較できないほど向上しました。ロール量についてはビタ乗 りさんとのレスでも書きましたがアドボックスとブレースキット組み込みされて る状態では特に増加するようなことは感じていません。 アドボックスだけでなく ブレースキットを組み込んだ時点ではARSキャンセラーがまだ発売さる前だった のですがその時の一番の目的はクルマの挙動をどうしても安定させたかった為で す、その時点でもかなりの改善が出来ていたのですがARSキャンセラーの組み 込みで高速域での安定感向上に絶大な効果を感じています。

アドボックスとブレースキット装着理由もARSによる不安定さをなんとかしたいという思いだったみたいですが新車の頃から違和感がずっと気になっていて点検時にもARSのガタをチェックされていたそうですからこの部分が原因だろうとは既にわかった上でのアドとブレースだったのでしょうね。これらでもある程度の改善には寄与したんですか? アドは重心も下がるでしょうしストロークも変わるので効果アリだと思いますがブレースではボディ補強的な意味合いが強いパーツだと思いますがそれでも効果はあったんですか? 剛性アップもステアリングの落ち着きなんかがあってARSの動きが少なくなるとかでしょうか?

しかし走行安定性も上がってアベレージも上がってとトータルでの走り面で絶大な性能の向上があったんですか。些細なことまで本当に全くデメリットなさそうですか(笑)?


8/12 アルッチVA
****紫さん****ミラクロス

>ミラクロスは、私にとって不思議な感覚でした。 レスポンスが良くなったのが、とても刺激的で、、びっくりした思いがあります。

こん**は。アルッチVA@VA乗りのS会員です。 SARD三層アルミラジエーター装着おめでとうございます。

ミラクロスは不思議なパーツですよね。ラジエターの前のフレームに貼るだけですから不思議です。この車が軽くなる感じといい燃費面でもいい感じですからね。 いつも乗っていると余計に違いを感じられたようでしたね。

>SARDを装着する前は・・走行していても・・水温95度・・・しかし ・・ 装着後は・・80度で安定!!これは、さすがにすごい!! しかし、阪神高速の渋滞に今日の夜 つかまった!!すると・・ 水温は・・ 91度に・・私の場合は、これ以上上がりませんでしが ・・もっと外気温が高いと・・95度はいっていたと思います。

水温は3度とかでも違えばエンジンへの負担とか熱ダレ・パワーダウンには効果があると聞いたことがありますから大幅な冷却性能のポテンシャルアップではないでしょうか。水温の数字を見ると感覚的には10度近くも下がった感じを受けました。特別体感変化というか効果は感じたりはしないのだろうと思いますが何かのシーンで体感されたでしょうか?  高速をカッ飛ぶようなシーンでは効果が感じられるのかもしれませんね。しかしエンジン寿命にも良さそうですね。


8/12 ひーぼー
まーささん

いつもご回答ありがとうございます。 タイヤの件について現在奮闘しております。ひーぼーです。 さて、取りあえずお盆休みに入っている業者が多いのでできる事だ けと思いやってみました。まずは、空気圧が加圧になっていないか 調べてみたところ通常2.2~2.3位のところ4車輪の平均が2.5でか なり過圧な状態でした。現在は、高速走行の予定が無いので検証で きませんが結果が出ましたらご報告します。


8/12 ベルリン
●アリスト3級さん・CSのみなさん

こんにちは。V乗りS会員のベルリン@CSです。

>18インチF40R35ということもあってリアの調整はかなりシビアに変化する印象を受けました。首都高で普通に乗る分にはF10R14、5ぐらいが心地よかったです。

走り重視ですとF3段戻しのR5段戻しだとロールも少なくて旋回性もよく曲がっていきますか!締め上げると車高も上がる、緩めると車高も下がるんですね。 車高短だと底付きしやすくてハードな乗り味だと思いましたが車高短のほうが緩めたせいでビギニング領域が柔らかくなってそうすると余計に底付きというかエアロを摺ったりしそうですよね。装着するエアロのほうは大丈夫そうですか?  エアロの地上高の具合と車高アップでのキビキビ感との相談をする感じでしょうかね?

ただ車高じゃなくて減衰力セッティングの方はEDFCで即変更可能だそうですから減衰力次第でも変わってくるんでしょうね。それとも減衰力では落ち量は変わらないものでしょうか? 室内の調整ユニットはコインボックス部にしたそうで本当に手元でちょちょちょっとできますからそれだけでおもちゃが増えた感じで楽しそうですよね。


8/12 
はじめまして! いつも楽しく拝見させてもらっております。      突然質問なのですが、わたしの16アリは後期なのですが、テールレン ズのウィンカー部をクリアにしている車を先日見かけました、クリアに するには自作可能でしょうか?あと10周年限定のグリルの純正品番をご 存知の方教えて頂けないでしょうか?   宜しくお願いします。

8/12 ひーぼー
後部窓脱落中の「ひーぼー」です。沢山のご意見いただきまして本 当にありがとうございます。凄く感謝と感動をしております。

さて早速ですが、早速近所の整備工場に頼んで部品を仕入れていた だきました。(盆中にも関わらず手配していただきまして感謝!) 早速、明後日届くと言う事なので取り付けて見ようと思い、まずは 内ばりはがしの予行練習をしてみました。隠れていたねじを見つけ るのに苦労をしました。それから灰皿部の止め金具が錆び付いてい て中々外れなくて困った!(ここからじゃ無いとネジがはずせな い)それから、それから一番の苦労がドアノブ周りのパネルが以上 に外れなかった。あまりの暑さと外れない焦りで力が入り何と半分 に折れてしまった(う〜最悪)

とにかく、なんとか内ばりを外して 検証作業をすることにしました。すると駆動部にきれいに巻き付か れているはずのワイヤーがグチャグチャになっており、これでは仕 方ないと思いました。もしかしたらワイヤーの癖をとって奇麗に巻 取れるようにしたら直せないかと思い取りあえずの修正をしました がやっぱり駄目で、しかも、ワイヤーをガイドするための部品も破 損して脱落していました。断念!

しかし、交換部品は見積もりだと4606円と思ったより安かった ので良かった。これって、それだけ壊れるから安いのかとともおも いました。ちがうか?とにかく一安心です。


8/12 アリスト3級
★ツアラーVVEさん、ベルリンさん

>車高があがってキビキビと硬くなるとロール軸とでもいうのか高いところで動 く感じがして変な感じがしませんか?

確かに言われてみるとそんな感じしました。そのあと、F5ミリくらい下げた らやはり多少柔らかく感じましたよ。

>全段数だとCSは何段でしたか?

TEINでは16段になっているのですが実際つまみをまわしてみると24段く らい回りました?EDFCでは16段設定になっています。

>戻し無しの一番ハードだとやはりハード過ぎたり、全戻しのソフトだとフワ フワしちゃって駄目なんでしょうか?

いやいやそんなことないと思います。道の悪い一般道では最近16段戻しで走 っていますし、道の良いカーブの連続などでは0段戻しでもちょうどいいくら いです。16段戻しでも純正よりは安心してスピード上げられますし0段もどし でも硬くは感じるものの前のNPGサスキットと比べても嫌な硬さではないで す。最近ワインディングで硬くして飛ばすとこんなにハンドリング変わるのか とちょっと感激していまいました。


8/12 ひーぼー
SAIさん

ご意見ありがとうございます。ひーぼーです。 ご指摘のABSについては、ディーラーでコンピューター診断しても らってシステム的には異常は無いそうです。それから、体感的にも ちょっと違うような気がします。そこで、原因追及のため少しずつ 検証していこうと思い、まずは、ブレーキパットの交換とローター 研磨をしてみようと思います。結果でましたらまたご報告いたしま す。


8/12 武道館
1997年式S300VEに乗っていますが、エアコンをつけた状態で、超低速時 にハンドルを切ると、左フロントからコンコンといった異音がします。 恐らくパワステが効いた瞬間にその音は鳴っていて、さらにエアコンが ONだと鳴り、OFFだと鳴りません。同じような症状があった方、ま た症状の原因をご存知の方、少し気になる程度で修理には出していない のですが、見てもらった方が安全でしょうか?放置しておいても問題は ないでしょうか?

ご教示いただけば幸せです。


8/12 こうけん
ワタルさん、CAのみなさん、こん○○は。毎日暑い日が続いてます が、頑張って乗り切りたいですね!

★はやいゾ〜さん

九州ミニオフ、参加させて頂きます。 会場は一昨年前に開催されたトコと同じ場所ということで、とても楽し みです。また今回もよろしくお願いしますね!


8/12 No.3021 まーしゃ
はやいぞ〜さん

ご無沙汰してます! 今年は九州地区はオフミはないのかな?と思っていました(笑)←人任せ でスイマセン(--; 21日は予定を組んで、是非参加します!! 久しぶりに、色々なアリストに会えるのを楽しみにしてます(^^)/

青黒アリさん

お久しぶりです。 21日は参加ですよね? 久しぶりに、お会いできるのを楽しみにしてます(^^)

春ウコンさん

以前もお見かけしたかとは思いますが、私がいつも遅刻していくもんで お話したことがないかと・・・? 今年は足回りのお話を聞かせて頂きたいのでよろしくお願いします。 僕も、ARSのウニャウニャ感が嫌いなもんで(^^; 会場では、お声を掛けさせていただきます(^^)/


8/12 エチゴヤ
◆◆8/10 SHINさん◆◆

>65mmというのはローターからキャリパーの一番外側までです。私はこう いうことにはうといのでよくわかりませんので間違えた認識かもしれま せんが、オフセット38だとやはり30mmのスペーサーがいると言われれば そうなのかな?と思ってしまいます。間違ってたら遠慮せずガンガン突 っ込んでやってください。

上記の様に採寸で判断するのであれば、ローターからで無く・・・ハブ 面〜キャリパー最外側の寸法とホイールのハブ取り付け面〜ディスク (スポーク?)裏面のキャリパーが位置するであろう面までの寸法を比 較しなければなりません。オフセット値は、リム面の内側&外側が車体 のどの位置(リム幅との関係で)にくるかを判断する(出来る)数値 で、その数値が即キャリパークリアランスを表す訳ではありません。同 じオフセットでもかわせるモノとかわせ無いモノがあるのは、主にディ スク面のデザイン&取り付け位置の違い等からくるもので、ホイールの カタログによくHigh(Bigキャリパー対応等の場合も有り)ディスク、 Lowディスクの表記がされていると思いますが、同じオフセット・リム幅 でもHighディスクのモノは浅リムのモノが多いと思います。(ディスク の取り付け位置を外側にして内側のクリアランス確保の為)

SHINさんのホイールは恐らくLowディスクなのでは? 同じホイール のHighディスクに替えるのが一番確実なのですが、スペーサーを入れる にしても30ミリは必要無いと思います。


8/12 アリスト大好き
誰か教えてくださーい(^.^) 今自分は16アリストの10年式に乗ってるんですけど フロントグリルをメッキっぽくしたいんですが。 よくVIPスタイルとか見てると剥離材で磨いた人とか いるじゃないですか? 自分もやりたいんですがどなたかやり方や使用材料などおしえて くれませんか? お願いします。

8/12 メリー
>アリスト大好きサン<

フロントグリルをメッキ風にしたいと思っているようですが、ホームセ ンターなどで売っているラッカーシンナーでも、メッキ風に出来ます よ。詳しくはvoice.687 5月25日〜で見れますよ。


8/12 紫
少しは、朝夕が少しだけ涼しくなった?!ような錯覚をちょいしている・・泉 州の紫です。 ワタルさん・CAの皆さん・・・どうも!!です。

★アルッチVAさん

>水温の数字を見ると感覚的には10度近くも下がった感じを受けました。特 別体感変化というか効果は感じたりはしないのだろうと思いますが何かのシー ンで体感されたでしょうか?  

そっすね。10度近く下がったので、、普通に走っていても・・80度ぐらい で一定してます。まあ、渋滞などになると・・・それなりに上がりますが・・ また、走りだすと、すぐに80前後になります。 そのため、あの90度以上の時の、、加速の野暮ったさがなくなり・ 「お〜〜こんな感じ感じって普段のレスポンスを取り戻す」感じです。 つまり、80度ぐらいなので、、熱ダレみたいなレスポンスの下がりが感じら れないので、、俺的には装着して満足しております。笑

ATFにも影響があるようで・・以前は、105度付近まで結構上がっていたのが 95度付近で一定しているので・・いいかもしれません。

それでは、お互い楽しいアリストライフを楽しみましょう!!


8/13 OFSR
けんさん

>4台ともなるんですか!?やっぱりデフですかね?もしかしたらファイナルを変えたら直るかもしれないです。一度試してみます。

こんばんわ。けんさん。 僕も、色々試してみます。けんさんも、すぐ症 状改善されるようでしたら、すぐカキコしてください。僕もしますん で、気長に、まってますね。でわでわ


8/13 ステルス
●アルテッツァIS430

V乗りS会員のステルスです。もう皆さん夏休みでしょうか。ちょうどこのあいだの週末にディスカバリーチャンネルでLEXUS ISのアルテッツァにセルシオのV8をコンバートしたIS430という車に改造する番組をやっていました。最後の15分くらいしか見れなかったので最初の方はたぶんコンセプトから実際に車をばらばらにして作っていくところだと思いますがそこは見れなかったんですが、LEXUS IS430という感じに仕立ててサーキットを走ったりSEMAショーに展示されてなかなかの完成度でした。LEXUSのスタッフも実際に乗ってチェックしたりしていましたがいい走りだったと思います。

走りもボディのスポット補強までしたのかどうかは見れなかったんですが まるでBMW M3のようでした。V8 4300のエンジンも次期アリストにも詰れるものですしどんなチューンとか馬力を叩き出しているのか・・・もう一度あのテレビを見たいなぁ。どなたか見られた方はいませんか? こんな載せ変えチューンをしてテレビで特集するなんてアメリカはすごいですよね。


8/13 アルッチVA
****ヤスシさん****

こん**は。VA乗りのS会員のアルッチVAです。TECII装着完了おめでとうございます!トムススピリットさんで貸し出してくれたのはTECSだったそうで2度美味しかったのでは(笑)やはりリニア化のレスポンスは予想以上の好印象みたいにお見受けしました。TECSとTECIIの違いはリニア化のみということだったでしょうか?  もちろんリニア化のみでもたいへんな違いだと思いますが・・・その差はかなりのものでしたか?

>エアロやホイールは換える予定なのですか?それとも既に??差し支えなければ、 何を装着しているのかor予定なのか教えていただけますか?私はエアロレスで、 スカラOZを装着しています。スカラOZは非常に高価なホイールで、今もなぜ買え たのか疑問を感じますが、アリストに似合う5本スポークなのと、5本スポークにも関 わらず、VIPを感じれるところがとても気に入っています。

エアロやアルミは替えたいと思っているところです。VAトムスはコンプリートカーですから完成度高くまとまっていますがまとまり過ぎの感もなきにしもあらずです。でもアリストに惚れて運良くVAにアルテッツァから無理をしてアリストを買ったので直ぐにという訳にはいかない面もありますがまずはアルミから頑張ってしまいそうです(笑)スカラーOZとはすごく高いアルミじゃないですか!サポーターのジャンクションさんのですよね。5本スポークなのに高級感ありますね。しかも3ピース構造じゃなかったですか? OZホイールの精巧さも見るからにすごいですし惹かれるものがありますが高すぎて手が出ません。。。すごいホイール履かせていますね。自分はスカラージャパンならいけるかもしれません。ジャンクションさんのウェブダイレクトのページもかなり安くなっていますしね。スカラーのほかにはデザインはちょっと大人しいですがTE37なんかの軽量ホイールにも憧れはあります。BBSはかなりたくさんのアリストオーナーさんが履かせているのでどうしようかなと思っています。エアロはkazz-sportsさんとかartisanさんの新しいタイプなんかが好みです。ほどよくスポーティで程よく高級感があるような。VAはちょっと高級感という面で弱い感じがしませんか?

>実は今、ジャダーがひどくて仕方ないのです。100キ ロ以上からのブレーキでは、ハンドルがもの凄い勢いで振動してしまいます。

私もローターの偏摩耗ですとか歪みが発生してしまってブレーキング時にペダルとか車体に回転の振動が伝達してきている可能性が大きいのではないかと思いますが過去のメンテレポートでも解決されたレポートがありましたのでチェックされてはいかがでしょうか? ブレーキを思い切って踏めないのは嫌なことですし人を乗せても振動で驚かれてしまいますよね。違う結果などあればまた教えてください。

>VA300のブレーキってどのような仕様なんですか?アクチュエーターにも凄く興味があります

あまり詳しくないのですが強化タイプブレーキというようなことが書かれていたと思います。アクチュエーターなどは全く同じだろうと思っていますしキャリパーにも変更はありませんからブレーキパッドが変わっているんだと思います。しかし効きには特に強化されている印象なくあまり芳しくありません。。。アクチュエーターはフィーリング面では良くなるのだと思いますが摩擦をそのものを起こすパッド次第で大きく印象は変わるものと思いますよ。


8/13 リス@1899
●OFSRさんへ●

>6MTの、1台は、 なんの、問題もなく8000ぐらいまで、まわります。でも、それは、 買ったとき5MTだったそうで、CP&デフ中身不明なんですよ。あと四台 は、ATから、みんな、乗せ買えしてます。

こん**は。ゲトラグの6MT化をされているんですね。デフも変更されているのかと思いましたがオートマ用のデフのままで大丈夫なものなんですね。プロぺラシャフトまで加工が及ぶのかと思っていました。デフがノーマルでファイナルギアもノーマルでコンピューターもノーマルで6MT化できてしまうとは驚きました。もっと大改造になるのかと思っていました。もちろん6MT化だけでも大改造ですが(汗)アクセルをゆっくり踏めば6000回転まで、ガバッと踏むと5500回転ぐらい吹けなくなって頭打ちしてしまうとは困ったというか鬱憤が溜まっていることでしょう。マニュアル化でオートマよりもタイヤにダイレクトにパワーが伝わりますがホイールスピンとかトラクションコントロールの作動具合はどうなんでしょうか? 燃料噴射とかコンピューター側でリミッターが掛っているのかなと思いましたがタイヤが負けてしまっているという線はないでしょうか?

それからファイナルギアがノーマルのままだということなので判る範囲で違うギア比のものを参考になればと思いお知らせします。

4.083(147Q、2J系ソアラ)
3.769(160、161、147V)
3.266(80スープラターボMT、セルシオ)
3.100(80スープラターボ輸出仕様MT)

ほかにもいろいろと合うのがあると思いますよ。ファイナルを変えるのなら伸びる側がいいですね。またわからないことがあれば聞いて下さい&続報待っています。


8/13 ヒロポンマン
はじめまして(^.^)初めて投稿します。 どなたか教えていただけないでしょうか?

自分はS300VEに乗ってるんですがフロントグリルをシルバーメッ キっぽくしたいのですがよくVIPスタイル等に投稿している人のコメ ントを読むと剥離材やコンパウンド等で自分で加工したとコメントが載 っているんですが、自分はやり方がよく分かりません… どなたか加工方法等教えてはいただけないでしょうか?


8/13 ZONO
みなさんこん**は。 先日、高速でエンジンチェックランプが点灯しました。その時くらいに AT付近から「ヒュイーン」と音がして、しばらくすると消灯しました。 ディーラで点検したところ、AT油温センサーの短絡・断線と記録されて いるそうで、センサー単体で部品が無いそうなのでATごと交換すること になりました(ATFクーラー欲しい〜!!)。同じような経験の方いま すか?

●奄美no721さんへ

ルームミラーモニターについては、視界も悪くないしOFF時は普通の平 面鏡のルームミラーです(液晶がフィルム状になっている)。配線もノ イズ対策をきちんと行えば特別問題なくできましたよ。モニターの向き も自由自在(当たり前?)。入力方式の関係でナビ本体のモニターの画 質より多少劣りますが何かと使い勝手抜群です。

HKSのCAMPとは、ブースト・油温・水温等の情報を市販のTVモニターに 映すものです。これから最高速仕様にしていきますが私は見た目がノー マルっぽいのが好きなのでピッタリかなと。

●なにわのアリーナさんへ

ボルドーマイカは私はまだ一回も見たことないのでかなり目立ちます。 アリストにこんな色あったっけ?みたいなとこ狙いました(笑) タイヤに関しては先日、右リアがパンクはしてないけどワイヤーがサイ ドウォールから飛び出るというアクシデントがありました。原因は偏平 だからというより、ル○ンでいつも○50q/h以上で走っているせいです (普段は軽で通勤しているのでアリストで走るときはいつも高速)。結 局レポートで予告した通り!?タイヤ替えました・・・(ヨコハマAVS Sports、○00q/h対応)


8/13 1776 くろありかずくん
★★★ yu_ik0222さん ★★★

はじめまして。くろありかずくんです。

>>先日の中部オフミにも参加させて頂き、大変参考にさせて頂きました。

暑い中のご参加、ありがとうございました。当日は沢山のアリスト達が 集まりましたので、かなりご参考になったのではないでしょうか? というより、毒されてしまいませんでしたか?

>>確か、先日の中部オフミで拝見させて頂いた時は、ECUはTEC だったと思いますが、今回アイメックでリセッティングされるとのこと ですが、そのようなことが可能なのでしょうか?

はい。私のECUはTOM'SのTECIIです。アイメックさんにはオリジナルの ECUでハイパーコンピューターがありますが、同社はTOM'Sさんとも仲が 宜しいようで、TECIIの補正もしてくれます。

>>現在、後期型と言うことで、ECUチューニングをどのようにしよう かと悩んでいます。(前の車Jzx100はアイメックさんのハイパーコンピ ュータ現車合わせ) 皆様のご経験/アドバイスをお聞かせ頂ければ幸 いです。

過去レスのシルバーヒデさんのお悩みにもありましたが、ECUにする か、サブコンやフルコンにするかは、大変悩むところですよね。 少なくともどれも高価な物ですから(現車合わせをするとなれば尚 更)、慎重に検討したほうがいいでしょうね。チューニングコンピュー ターはそれぞれで持ち味も違うでしょうし、車を使うシチュエーション や、自分の望む方向性やなんかで選択する物が変わるんではないでしょ うか?

ただ、やはりカスタムが進むとECUの吊るしでは、意外なトラブルに見 舞われますね。吸排気系パーツやプラグの番手、インタークーラーなど の冷却系に手を入れている場合、現車合わせをしたほうがいいようで す。そうなると総費用でかなりの諭吉さんが羽を生やして飛んでいきま す。以前もレスしましたが、ショップに通って激論戦わせて「こういう 車にしたいっ!」と要望を言って相談に乗ってもらうのがいいのではな いでしょうか?

★★★ サンコーさん、シルバーヒデさん ★★★

明後日の「おはみか」は雨天決行ですよね? 私はシルバーヒデさんと07:00に名古屋出発です。


8/13 94yzx11
○ポルポル7さんへ○

レスありがとうございます。

>研究熱心という訳ではないのですがコーナーリング中に浮き上がる感じか ら車体が今度は沈んでお釣りが来てグラッとするところ、ラインが外に持っ ていかれるところをスムーズに抜けることはできないものかと思っているだ けなんです、どうも気持ちが悪いんですね(笑)決してアリストの限界で走 っているようなこともなくちょっといいペースで流して通過するだけなので すがあの霞ヶ関から目黒線に向けての上り左コーナーは気になる通過が嫌な ポイントです。これからも通過しますので漫然と走らずに毎回走り方を変え て、アクセルの開け具合や瞬間の閉じですとか、ハンドルをキープかインに 向けておいての瞬間戻しなどと試してみようと思います。

少しローカルな話になってしまいますが、私が時々利用するのは、首都高4 号線から環状線に入り、箱崎JCTを抜けて湾岸線へ出るルートです。です ので、ポルポル7さんがお使いになる霞ヶ関のあたりは、滅多に通過しない ですね。私のルートでは、空いていれば、初台の直角コーナーから始まる複 合コーナーが難しいところであり、また楽しいところともいえますね。私 も、アリストはLクラスセダンということを認識しておりますので、決して 無理はしませんが。ちなみに、制限速度の低い首都高に数多くあるギャップ は、走り屋対策のために公団がわざと設けているのではと私は疑っております。

>このことはちょうどおっしゃっていたように次或いはその次のコーナーを 読みながら無駄なく安全なラインを選んでリズミカルに駆け抜けていけると いいのになあということからしてちょっと攻略したところなんですね(笑)

深夜のTVで、WRCのダイジェスト版を流してますが、それを見ると、ト ップドライバーは綺麗にライン取りしながらリズミカルに車を振ってますよ ね。荒れた路面にも関わらずテールの流し方も自由自在で、見ていてほれぼ れします。たまに横転したりするのは、ご愛敬ですが。一方、GT500と かクローズドサーキットのレースだと、おそらく私の見識が足らないからで しょうが、いまいちレーサーの技術を読みとれないんですよね。勿論、スゴ イ技術を駆使しているとは思いますが。

>V12とV6を同じ車・同じシャシーに乗せるとは確かにナンセンスです よね。前後の重量バランスも根底から崩れそうです。何か見えない力でもあ るのでしょうか(笑)

勿論、市販されている以上、運転する上で特に問題があるわけではないとい うことは大前提としても、単に味付けの違いというだけでは済まない気がし ますよね。乗りもしないで批判するなと怒られそうですし、ユーザー本人さ え満足していれば、外からあれこれ言う必要もないのでしょうが、少なくと もそんな車を作って売ろうとするメーカーの姿勢には、疑問を感じずにはい られません。

>新型のマジェスタはV8専用でしたか。ムダもなくきっちりと作られてい るのでしょうね。 次期アリストはV6とV8なのでそれほど大きな無駄は 無いということにはなるのでしょうか?  しかしハイブリッドも入れると 3種類になるようですしそんなに必要なのか?という疑問は持ちますね。

マジェスタは奇妙な車ですね。上級クラウンという位置づけからすれば、そ れほど走りをアピールするものではないだろうと解釈できますが、その一方 で、ポルポル7さんがおっしゃるとおり、次期アリストにV6,V8、ハイ ブリッドを搭載するとなると、マジェスタの方がバランスが良く走りのポテ ンシャルは高いのかという疑問も生じますよね。ちなみに、マジェスタの企 画段階で没になった1/1クレイモデルの写真を見たところ、フロントマス クが四つ目で現行アリストによく似ていたのです。結局、最終的にはゼロク ラウンに似た形で発表されましたが、企画段階でマジェスタに与えたかった 性格が何となく伺えるような気がします。

○NSRさんへ○

レスありがとうございます。

>確かにおっしゃるようにハイブリッド技術が将来生き残る道だとすると欧 州車のように闇雲に大排気量化してパワーを稼ぐという旧時代的な手法やタ ーボやスーパーチャージャーとは決別して高級車にもハイブリッドは外せな いということをトヨタ・レクサスも考えているのかもしれませんね。しかし ハイブリッドでパワーを追求するのは難しいものでもあるのですか。今はプ リウスだけでなくてクラウンにもハイブリッドが搭載されていますからどん な程度にパワフルなのか知りたいものですね。そしてパワーアップ余地なん かも分かるかもしれませんよね。ただどんな運転フィーリングなのかどうな のかも含めて乗った事が無いのでなんともわかりませんね・・・

ハイブリッドのパワーについては、やがて技術が解決してくれると信じてい ます。燃費優先からパワー優先に振ったハイブリッドがどんな感じか、私も 経験してみたいですね。

>次期アリストでは4.3LのV8の他に3.5L+ハイブリッドそれから 3Lか3.5LのV6だということですがやはりハイブリッドが追加される 感じでV6は3.5Lになるのでしょうか。3Lでは役不足ですね。しかし ハイブリッドでもV8を超えられなそうですか?  V8がいくらパワーア ップしても現行エンジンですし320ps程度だとすれば魅力薄になってし まいますね。

そうですね。相当な隠し玉でもない限り、プリウスの技術の延長と考えられ ますので、初めてのレクサスハイブリッドは、V8を超えられないだろうと 予想します。パワー的にV8と同等かそれ以上ならば、V8を併売する意義 がなくなると考えられます。ちなみに、もしV8を搭載しなくて良いのであ れば、エンジンルームはV6専用となりますので、レクサスの設計は実にす っきりしたものになったでしょうね。

>コルトやマーチはそれなりのレスポンスと感じられましたか。ヴィッツの 方が古い分だけ遅いのかもしれませんね。リニア化したアリストのように間 髪入れないレスポンスとはいかずにトルクが乗ってくる回転まではアクセル への反応もせずもっさりと加速する感じです。

ヴィッツは、アクセルを踏んだ瞬間のトルクの立ち上がりが遅いのでしょう か。コルトやマーチに乗ったときはエアコンをかけなかったので、まずまず のレスポンスと感じたのかも知れません。二輪ならハイスロと呼ばれるチュ ーンがありましたね。グリップを1/4回転回すと、その時点でスロットル が全開になるような。そういう仕掛けって、四輪にはないですよね。

また先日、旅行先でレンタカーを借りて運転してきました。ヴィッツではな く、この前生産中止になったマツダのファミリアです。まあ安いレンタルク ラスだから、ある程度の我慢は予想された範囲内でしたが、走行距離は8万 を超えているし、カーナビが古くて反応が鈍いし、CDも聞けないしという ことで、乗る前から少し憂鬱になりました。また乗ったら乗ったで、エアコ ンかけて4人乗車ではアクセルを踏んでも反応が悪く、気を抜くとちょっと した上り坂では30km/h程度に車速が落ちるという代物。これは疲れる ぞと思っていたら、あることがきっかけで、少し楽しくなりました。

それは、当日はあいにく雨天だったのですが、九十九折りのタイトな下りコーナ ーでは、ステア操作だけでリアが穏やかにスライド(慣性スライド?)する ことに気づいたことです。今まで殆ど乗ったことがなかったのですが、FF ってこういう特性なのですか。コーナー侵入後にぐいっとハンドルを切る と、リヤがずるずると滑り始めるので、適当に滑らせたところで、脱出ライ ンに合うようにハンドルを戻してスライドを止めるみたいなことを繰り返し て遊んできました。スキーで緩斜面をウェーデルンしているようなイメージ ですね。アリストでは穏やかにスライドさせるなんて、とてもできない芸当 です。ライトウェイトの車には、タイトなワインディングロードで車を自在 に操るというアリストにはない楽しみがありますね。


8/13 ヒイロ
CAの皆さんこん○○わ。147V乗りのヒイロです。

☆VAブルーさん☆

>ということですがこれはかなり吸入抵抗が”ある”タイプになるんで しょうか?

どーなんでしょー(??)見た感じ抵抗になるものはありません。おそ らくブリッツの『SUSパワー』と変わりません。と言うか、形がかな り似ています。カタログの説明文曰く、【高効率の吸気を実現】だそう です。もしかしたら自分自身が「トルクの痩せ」をオーバーに考えてい たのかもしれません。

>遮熱板は誰にでも作れそうでしょうか? あるいはアリスト用の完成 品というのもフレンドショップさんあたりからリリースされているので しょうか?

ドリルとはさみが使える人なら作れると思います。(性能と完成度は別 として)今使っている自作のものは隙間などありますが、綺麗に出来た のとそれなりに効果を発揮しているので満足しています。それと、発見 したことが、今の遮熱板は2枚目のものから材質をステンからアルミに 変え、隙間を出来るだけ無くしたものなのですが、2000回転からの 吸気音と大気開放が静かになったように思えます。ショップさんからの リリースですが、アリスト用と言うのは見たことありません。ワンオフ ならありますけど。

ブレーキはやはりダメですか。元から叩かないとダメですね。前に寒冷 地仕様の161VEを運転したことがあるのですが、ブレーキの効きは 驚くことに結構ありました。寒冷地仕様だと変わるのですかねぇ?自分 の147は雪国仕様車ですが、ブレーキ性能は・・・。スーキャリいれ ちゃおーかなぁ(−−・・・。アーシング、パッド、そしてOIL!自 分的にOILの性能も興味ありです。最近はいろX2なOILを試して いるのですが、「これが一番!!」と言うものがありません。エステル もこれからの候補になっていますので、インプレの方楽しみにしており ますm(_)m それでは、また。


8/13 春ウコン
CAの皆さんコン○○は、残暑が厳しいですが如何お過ごしでしょうか?

☆ブイ太郎さん、

>ブレースではボディ補強的な意味合いが強いパーツだと思いますがそ れでも効果はあったんですか? 剛性アップもステアリングの落ち着き なんかがあってARSの動きが少なくなるとかでしょうか?

ブイ太郎さんの仰る様に普通ブレースはボディ補強が目的と思います、 私も最初はフロントタワーバーだけを装着してボディーの剛性アップを 狙いました、これだけでも多少ハンドリングがシャープになるのですが ハブポート若林のカスタムフェアーのときTOMsの人からクルマの動きが シャープになると勧められて残りのブレースを全て装着しました。TOMs のブレースキットにはボディの補強だけでなくサス周りの補強(小骨) も含まれて居ますのでサスのネジレなどによる余分な動きが押さえられ ハンドリングは更にシャープになります。言い換えれば足回りが設計ど うりに動く様に成るそうです。このことは逆に言うとサスの動きで曖昧 だった部分がなくなりARSの動きがドライバーにはもっと良く分かるよう になり影響が余計に見えてしまいます、それでもトータル的にはブレー スキットで車体のふら付き感は少なくなります。結局TOMsからARSキャ ンセラーが発売される分けですからこのテーマはTOMsのアリストに対す る重点項目で段階的に開発されたのでしょう、個人的にはブレースキッ トが先でその次がARSキャンセラーだと思っています。

☆まーしゃさん、

>以前もお見かけしたかとは思いますが、私がいつも遅刻していくもん で お話したことがないかと・・・? 今年 は足回りのお話を聞かせて頂 きたいのでよろしくお願いします。 僕も、ARSのウニャウニャ感が嫌 いなもんで(^^; 会場では、お声を掛けさせていただきます(^^)/

九州ミニオフでお話できるのを楽しみにしていますよ。私は髭など生や して怖そうに見えるかもしれませんが気楽に話しかけてください(笑)


8/13 ふくべぇ
はじめまして! 自分は、16アリストの前期に乗ってます。 いきなりですが聞きたいことがあります!

16アリスとの前期に後期のメーターを付けようとおもってます。 簡単につきますか?出来れば付け方、方法など教えてください! 宜しくお願いします。


8/13 かきぴ〜
こん○○は♪ オイル、バッド、アーシングキッドを取り付けた報告させていただきます(^^;

アイドリングが気持〜ち軽くなったかんじです〜現在のアイドリングは メーター読みで500rpm前後

アクセルを踏んだときのレスポンスが非常によくなったと思います。軽 く足を添える感じで踏んだときにもきっちり加速してくれます。

アーシングキットとオイル交換を同時に行ったためどちらの効果がおっ きいのかは判断できませんが、全体にパワー感が出たような気がします

ちょっと気になったのは、前までクリープ現象でスルスルと進んでいっ た感じがありましたが、今はあまり進まないような気がします。

ブレーキに関してですが、交換した当初はローターとの接触がよくなか ったのか、思ったよりも。。。と思ってましたか 100kくらい走った頃から、おぉぉぉ〜きくぞ〜って感じです。

これからがとてもたのしみです〜

なお燃費につきましては次回給油から計算していきたいと思います〜


8/14 アルッチVA
****ヤスシさん****

こん**は。VA乗りのS会員のアルッチVAです。ブレーキについての追伸です。 VA300トムスのブレーキですがブレーキパッドは当初VAのオプションの強化品を選択しましたが実際のところブレーキフィールの立ち上がりもあまりいい感じがしなくてこれがアリストのブレーキがプアと言われることかと思いました。走り始めて直ぐなどはブレーキに足を乗せても効きが悪く感じましたが冷えているとダメなのかもしれません・・・この辺もノーマル品も近いのかもしれないですね。そんな折りにネッツさんのクラブバージョンを装着された皆さんのインプレをいくつも目にして安いので飛びついた訳です(笑)メンバーさんが書かれていたように”ブレーキのリニア化”といったまさにそんな感じで踏み込み量にマッチして立ち上がりも効きも相当に向上してくれました。

そのような訳でアクチュエーター・マスターシリンダーはペダルタッチのフィーリング面では良くなるのだと思いますがやはり摩擦そのものに関わるパッド交換が一番変わると思います。

****かきぴ〜さん****

はじめまして。CVパッドにエステルにアーシングを一気にやられたようでおめでとうございます。かなり走る・止まるの基本性能が高まったというかアリスト本来の性能を発揮してくれた感じでしょうね。どんなパッドもそうですが交換時は乗り方によりますがある程度の距離を走らないとローターとパッドが全面で当たりませんよね。この当たりが出てからのCVの効きの良さ、私もVAオプションパッドから交換時に大きな違いに驚かされたものです。弱めでもそうですが強めに効かせる時にはおぉぉ〜効くぅ〜という感じですね(笑)私の場合ブレーキを踏むのが楽しみになりました。

ちなみにエステルはRですかSですか?  私は前はエステルSを入れまていましたがこの夏にはエステルRにしてみました。この軽さと伸びは素晴らしいですよね。


8/14 プラザent@1196
●ひかりのパパさん、成田さん

こん○○は。 無保険車の事故の件ですが車検も切れた車上生活者だったとは・・・そういう車が走っているなんて恐ろしい現実だと思いました。納車後2週間のアリストでなくて良かったと諦められたそうで偉いと思います。大きな怪我がなかったのとアリストで無かったのが不幸中の幸いですね。しかし実際には今回のひかりのパパさんのように事故で無保険車に泣かされる事例というのはかなりあるのでしょうね。今の任意保険を強制加入にして欲しいと前から思っていました。車は凶器にもなりましから・・・自賠責が機能しなくもなっているそうですし任意を強制にするには何か問題でもあるのでしょうかね? このCAほどの規模になればどんな業界の方も居るでしょうし保険に詳しい方に教えていただければと思います。

●こんJさん

>ブレーキ関係で少し一安心?ですね。

こん○○は。ブレーキから出ているようです音ですがいわゆる泣きだったようですがローターも少し円周の溝が出来ていましたがそれよりもパッドの素材の中の硬いところ(硬い塊!?)みたいなのが泣きの原因だったようです。入庫させてわかりました。 そこでクラブバージョンを薦められたのでそうしようと思いましてとりあえずパッドをヤスリで当ててもらって戻しています。

>ARSキャンセルも考えましたけど、リフトアップした時に後輪を揺らすと少しだけ「カチャカチャ」動きましたので、やっぱり中身ですかね・・。

リアST(ステアリング)図面を部品共販からもらったそうでARSを含む一帯の横軸ということですからリアSTリンクというのはトヨタ的なパーツの呼び名で、やはりARSのことなんでしょうか。後輪を揺らして動くそうなのでARSギアのガタ付きが出てきたことなんですかね。やはりARSはステア機構だから横に動いて上下には動かない感じでしたか?

上下に動くと違うところになるのかもしれませんが。また続報待っております。私の方もまたブレーキのほうをご報告したいと思います。


8/14 t-watabe
こんにちは。 16アリストSで、乗り心地がよく、前だけ車高が下がるんじゃなく、どちらかっていうと後ろのほうが下がるダウンサスはないですか?

8/14 KKR@3200
CAクラブマンの皆さんこんにちは。TTE乗りKKR@S会員です。

●ネコポンさん●ひろ160さん

ネコポンさん、ひろ160さん、こんにちは。

>プラグ交換、タイミングベルト交換は走行距離が85000Km越えだった ため車検時に交換してもらったのです。 その後この現象が出てプラグコード交換、スロットルユニット交換という経緯 になりました。なぜスロットルユニットにカーボンが付くのか理由は聞いてい ません。明日またNet’s行くので聞いてみたいと思います。

ネコポンさんはスロットルボディ交換でノッキング完治されたのですから今回のネコポンさんのように交換対応が難しい場合にはスロットルボディ洗浄でもアイドリング不安定の解消事例のように効果的の可能性アリではないでしょうか。今後の参考にしたいです。スロットル部のカーボンによってセンサー誤作動ということまで考えないと行けないとは電子制御化された車というのはまさにセンサーだらけですね。

吸気側のスロットルにカーボンが付着する理由わかりましたら教えてもらえればと思います。しかし完治されて精神面もそうですが加速感もよくなってはいませんか?

>CVのアーシングキットを装着しました。低速域でのトルクがアップして町乗りでの扱いが非常に良くなりまた。 肝心のノッキングですが少し良くなったように感じます。でも、まだノッキングしますよ。これ以上は良くならないのではと諦めています。

ひろ160さん、クラブバージョンアーシング装着おめでとうございます。点火力も上がるアーシングでもさすがにしつこいノッキングには良くはなっても解消とまではいかなかったようですね。しかし今までにガソリン変更、エンジン内部洗浄、ノックセンサー交換、点火時期調整遅角と考えられることは対策されて来てもなかなか難しいようですね。しかしかなり強烈なノッキングなのでしょうね。あの大断面で高純度だというクラブバージョンのアーシングですから私も今までのメニューを見ても最善策を取られていると思います。ネコポンさんが対策されたスロットルボディ交換か洗浄はエンジン内部洗浄には入っていて既に実施済みのことでしょうか?

もし未実施だったらまだメニューがあるということになりますよね。 ディーラーメカさんのアリストの発生レベルはもっと軽いものだったのですか?  同じ対策を施していってチェックもできそうですね。しかしアーシングでトルクアップも実感されているようで走りやすくなったこと自体楽しめる度合い自体も上がってよかったですね。

あとは私も点火力なんかがアップしているので遅角でないノーマルの点火時期の方が合う可能性もあるのかどうかなと思いました。

※主に東京近郊にてベルテックスエンブレムの位置にCAステッカーを貼ったノーマルTTEを見掛けたら私だと思いますので声を掛けて下さい。


8/14 かきぴ〜
●アルッチVAさん

エンジンオイルの種類ですが、私はいきなりRを選択しました(^^; どうせなら少しでも良いものを♪ってことでえらびましたよ〜

S会員になってからアリストを見かけるたびに どこかに貼ってないかな〜っと見ているのですが。。。 なかなかいないもんですね〜


8/14 yu_ik0222
★★★ くろありかずくんさん ★★★

ご丁寧にレスいただき有り難うございます。

>>暑い中のご参加、ありがとうございました。当日は沢山のアリスト達が集 >>まりましたので、かなりご参考になったのではないでしょうか?というよ >>り、毒されてしまいませんでしたか?

確かに何が「普通」なのか分からなくなりそうでしたね。一番の収穫は、これ までマフラー交換に大反対していた妻に、実際にいろいろなマフラーの音を聞 かせて、意外と静かなマフラーもあることを理解して貰い、マフラー交換O. K.が出たことです。 それまではマフラー交換無しでどうやっていじってい くか、大きな悩みでしたので...

>>アイメックさんにはオリジナルの ECUでハイパーコンピューターがありま >>すが、同社はTOM'Sさんとも仲が宜しいようで、TECIIの補正もしてくれま >>す。

そうなのですか。そのような融通も利くのですね。ちなみに今回、くろありか ずくんさんは、現状のECUからリセッティングを実施しようと考えられたきっ かけは何ですか? 

>>ショップに通って激論戦わせて「こういう車にしたいっ!」と要望を言っ >>て相談に乗ってもらうのがいいのではないでしょうか?

以前、くろありかずくんさんも書かれていたと思いますが、中部地区に2JZ のノウハウを持ったショップが少ないのは不思議ですね。 ト○タのお膝元な のに...明日のおはみかに参加されるとのことで、どのような雰囲気だったかまた教え てください。


8/14 祐祐祐祐祐祐
こんにちは、祐祐祐祐祐祐です

VSCトラブル、無事解決しました

アクセルセンサー交換-----4.5諭吉) 工賃---2諭吉

ただ交換しただけではコンピューターが覚えてて症状は治らず S2000でリセットかけて終了となりました。これで安心して走れます


8/14 ホーネット
◆ミスターヤング NO=8769さんへ

>1年以上すったもんだして漸くシムに辿り着きました。 一応純正品は弱いという前提で社外品で試みてみる段取りです。

こんにちは。シムにも強度というものがあるんですね。ただ挟むものというイメージなので多少ブレーキピストンに押されて接触するので減ることはあるかもしれませんが・・・でも材質がカーボンとかだとかっこいいでしょうね。社外品もあるとは逆に知りませんでしたが少しでもお役に立てたのであれば嬉しいです。カチャカチャといった音が完治するといいですよね、結果お聞かせくださいね。

>この子は歴代と違ってローダウンでバラツキがひどく4輪調整が余儀なくなり、しかしLSはあんまり下げ過ぎてバネが遊び、レンチにもろくナメてしまった。 あとエアロ装着のためのバランスもありクスコではツライチで指1本以下でしたが自分の車庫からも出れなくなり上げました。現在はもう少し突き上げのないサスを検討中です。

クスコの前はテインハイテクにカヤバショック・HKSのLSだそうで乗り心地優先で選定してきたんですね。今回の全長調整式というのもイニシャルを車高量に関係なくできるので乗り心地をやはり考えてのことですか?

それから今までのスカイラインなんかに比べて車高のばらつきがでているんですか?  サスを装着前に同じ下げ量で組んでいて装着してみると前後左右でかなり違うっていうことになるんでしょうか? あるいは前後左右合わせてもしばらく乗るとかなりずれてくるということかもしれないですが。また次のサスも検討中だそうで・・・驚きです。最高の足が見つかるといいですよね。選定時にはどんなところを着眼点にするのかなどアドバイス下さい。お願いします。


8/14 ヤス−610 NO=9024
8/5 MKTさんへ

レスが遅れましたが アーシング 装着完了です!!まず、第一印象は やはり中低速のトルクの違いに驚きました。燃費はまだ計測しておりま せんがスムーズは吹け上がりにかなり満足しております!装着前は本当 の所は体感出来る程の効果は半信半疑でしたがこれほど違うとは驚きの 一言です。

MKTさんから タイミングベルト の交換は?と有りまし たが、私のアリスト君はH7式で現在、46000Kです。距離はあまり走 ってませんが来年で満10歳を向かえるので来年あたりと考えておりまし た。ここまで調子がUPしてますので キノコ & マフラー にて 抜けを更に良くして・・・ですが、やはり マフラー の設定の少なさ にトホホです。キノコ君でオンリーで我慢しようか迷ってますぅ。


8/14 tama
初めて投稿いたします。 先日、長い間あこがれておりましたJZS147のオーナーにようやくなるこ とが出来ました。 6月末に前愛車(H3 UCF−11)を私の不注意で他車にぶつけてしまい路頭 に迷っていました。 運良く今回良い状態の車両が見つかり契約となりました。

この車に関しては初心者ですので、皆さんのお知恵をお借りできれば幸 いです。  今後ともよろしくお願いします。


8/14 ア助
★701KAZさん>R33GT-R純正ホイール

>マグ鍛のホィールはアルミよりさらに軽量ですね。 ただレースと違い長期間にわたって使用するものですから耐久性も問題だと思いま すし購入するときの資金も大変だと思います。

こん**は。ア助@1900S会員です。マグネシウムだと鍛造でもアルミよりも耐用年数が短いんですか。アルミって白っぽく腐食するというのを見てるので案外アルミのほうが弱くてマグ鍛は相当に強いのかとばかり思っていました。でもフリマだとそうでも無いですが元々はかなりお高いものなんですね。R33だけじゃなくてR32とかR34のGT-RのものはPCDなんかが違って付かないんでしょうか? 案外PCDも歴代ずっと一緒なのかもしれないなと思いまして。そういえば軽いというBBSもマグ鍛のホイールはあまり出していないのか聞きませんね。

>Sタイヤというのはスリックタイヤとは違って溝はついています。ノーマルの タイヤより低い温度で溶けてきまして走行中に溶けて地面に食いつくという感じ でしょうか。 ストリート用のハイグリップとはまったく違うと思います。ただし、 耐久性はぜんぜんですし雨の日はダメです。

Sタイヤとはスリックの略じゃなかったみたいで(汗;)普通のポテンザなんかのハイグリップとは性能は別物なんですね。溶けて路面に食い付くというと本当にサーキット用みたいな公道用とは違うんでしょうね。ポテンザなんかも溶けて食い付いたりはしないんですよね? 公道使用を前提にしてはいけない品ということですがサーキット走行をする人がスリックでは無くてSタイヤを履くという感じなんでしょうか?


8/14 black aristo
黒のV300VEに乗っていますが、ボディーカラーが黒のため、手入れに困 っています。汚れがつきにくいWAXなど手入れについてのコツがあれば教えてください。

8/14 アリスト大好き
>メリーさんへ<

この前はグリルの加工方法を教えていただきありがとうございます。 早速自分も加工してみました(^.^) 仕上がりもとてもきれいに出来上がり予想していたよりとてもいい物が 出来上がりました(^.^)(^.^) これからも少しずつ改造していくつもりです。 ありがとうございました。 自分はよく豊島区あたりをパールホワイトのS300でケルベロスUのアル ミで走っています(^.^)もし見かけたら皆さん気軽に声をかけてください。


8/14 Schumi  No:6807
メンバーの皆さん こん**わ! 80スープラのキャリパーを装着されてるメンバーさんに質問があります。 

応急用のタイヤはどうしてらしゃるのですか? スープラのホイールなら間違 いは無いでしょうが、他車種でも使えるホイールを知っていたら教えて頂きた いのです。宜しくお願い致します m(_ _)m


8/14 NEW!
★メンテVOL.424 「九州ミニオフミーティング開催概要」

アリストV300VEに乗るNO.908のはやいゾ〜さんが、2004年8月21日(土)に熊本県セキアヒルズにて開催する九州ミニオフミーティングの開催概要について紹介して下さいました。


8/14 たけふみ(1529)
★8/14 Schumiさん

 はじめまして。フロント・スーキャリの応急用タイヤですが、アリス ト純正のテンパータイヤ(Sベルなどで標準の黄色いの)でも装着可能 です(実車確認済)。アリストとスープラとではテンパータイヤのタイヤの 質?が違うだけで(スープラの方がスポーツ系のタイヤ?)高値って聞 いた覚え有ります。


8/14 1776 くろありかずくん
★★★ yu_ik0222さん ★★★

>>確かに何が「普通」なのか分からなくなりそうでしたね。一番の収穫 は、これまでマフラー交換に大反対していた妻に、実際にいろいろなマ フラーの音を聞かせて、意外と静かなマフラーもあることを理解して貰 い、マフラー交換O.K.が出たことです。 それまではマフラー交換 無しでどうやっていじっていくか、大きな悩みでしたので...

奥様まで毒されてしまいましたか(爆)?いい傾向だと私は思います が・・・・。 マフラー交換はターボ車の場合、必須に近い物がありますよね。 やっぱり、女房子持ちの立場ですとなかなか理解が得られず・・・撃 沈。というのが相場ですよね。

>>そのような融通も利くのですね。ちなみに今回、くろありかずくんさ んは、現状のECUからリセッティングを実施しようと考えられたきっか けは何ですか? 

そのようです。今回は空燃比があっていないような感覚、つまり中間か ら上の領域でかなりため息をつく現象があり、インタークーラー装着後 はリセッティングしていなかったものですから、今回リトライしようかと。

>>中部地区に2JZのノウハウを持ったショップが少ないのは不思議で すね。 ト○タのお膝元なのに...明日のおはみかに参加されるとの ことで、どのような雰囲気だったかまた教えてください。

ホント不思議ですよね?探せばあるのかも解りませんが、チャネルの少 ない私には聞こえてきません。”おはみか”は私も初参加なので楽しみです。 またレポートします。

★★★ Schumiさん ★★★

>80スープラのキャリパーを装着され てるメンバーさんに質問があります。  応急用のタイヤはどうしてらしゃるのですか?

私は80スープラのテンパータイヤです。 価格的にも一番いいのではないでしょうか?


8/14 92やんV
★Schumiさん

Schumiさん。CAメンバーの皆さんこん**は。92やんV@V乗りS会員です。 スープラ用キャリパーを装着するとスペアホイールが装着できないという問題が出てきますので対策が必要ですよね。パンクしてしまったらニッチもさっちも行かなくなってしまいますから大変です。時間もたいへんな無駄になりますし・・・ 私もフロントのみですがスープラ用のキャリパーでクラブバージョンspで強化しています。ちなみにリアはノーマルキャリパー+CVspです。

一番お手頃なのは80スープラと160アリストのスペア=テンパータイヤです。どちらも同じものでして80スープラ17インチ用スペアディスクホイール&アリスト160用スペアディスクホイールは品番が42611-50090で値段10,100円で税別です。少し前に検討した時のデータなので変わっている可能性もありますので品番はご確認下さいね。ちなみに私は161アリストはノーマル品と同じものがスペアでしたので(5本同じですね)テンパーが走り面の不安からも嫌でスープラの純正17インチアルミをフリマで入手して装着しています。幸いなことにお世話になったことはありませんがパンクしてもいちおう安心です(笑)

*セルシオ用キャリパーを装着されている皆さんはどうされているのでしょうか?

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿