クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿

Voice.701

7/19 hotheart

みなさんはじめまして、161乗りのHOTEARTと申します。

今回どうしても自分で解決できない症状が出てしまい、はじめて投稿させて頂 きます。先日オイルキャッチタンクを購入し取り付けしたのですが、取り付け た直後(一時間前後走行後)にエアクリからオイルがダダ漏れ状態になってし まいました。キャッチタンクの取り付け方法を色々変えるとエアクリから出る オイルの量は減るのですが改善出来ずに困っています。キャッチタンク側のア ウト側を大気開放にすると、エアクリから出るオイルの量が減り、大気開放さ せずにリバースさせるとエアクリから出るオイルの量がダダ漏れになります。 ホースが折曲がったりしてブローバイの通路をふさぐとタービンからオイルを 上げると聞いたので念の為、太めのホースにも変えてみたのですがダメでし た。これはいけないと思い元に戻したら症状が今のところ止まりました。

キャッチタンクの配管場所(接続場所)はピックアップ?付近にあるL型のゴムホ ース取って接続しました。ブローバイがでる方が9パイ前後になっていてブロ ーバイを最燃焼させる方が15パイ前後になっているところなのですがもしか したら配管場所が違うのでしょうか?教えて頂けませんでしょうか?

宜しくお願いいたします。


7/19 ミスターハマー
クラブアリストメンバーの皆さんこん**は。Vベル乗りS会員のミスターハマー@大阪です。いつも楽しみにしています。

★ニュルブルクリンク24時間

いまCS放送でニュルブルクリンク24時間レースを見ていたのですが見覚えのある4灯ヘッドライトの車が映りました。 目を疑って見たのですがこのヘッドライトの形は161アリストに違いないと思いますが・・・赤系のボディカラーで車体幅より広そうなGTウィングなども装着されておりちょっと半信半疑です。テールの姿が見れれば確信が持てるのですが。どんなチューニングがされているのか気になるところですが、どなたかどんなアリスト、LEXUS GSか情報をお持ちの方、いらっしゃりませんか? 応援したいですね。

※ベルテックスの位置にCAステッカーを貼った銀アリGS300仕様をを見掛けたら私だと思いますので声を掛けて下さい。


7/19 ポルポル7
クラブアリストメンバーの皆さんこん○○は。Vベル乗りS会員のポルポル7です。

●●●和泉ナンバーさん

>フロントのノーズダイブは、それほど酷くないのですが特に低速走行時に軽めにブレーキを踏むと「リヤ側」の方からMT車のノッキング状態の様な「カクン、カクン、カクン」という症状に近い現象になりました。 その為、相当リヤ側に負担が大きかったのではないかと思います。

こん○○は。フロントがそれほど減っていないのにリアが相当に減っていたということなのでVSCの介入が多いとリアを相当で勝手に!?ブレーキをかけるためにリアが相当に減るそうなのでそういうことなのかと思いましたがVSCはほんの数回した効いたことが無いのですね。そうしますとやはりブレンボの前後のバランスがのせいなのかもしれないですよね。リアの尻振りも出るほどにリアもハードに効いたということですから。リアがカクンカクンと音がしたそうですがどこか異常だったのか解決はしたのでしょうか?   ブレーキなだけに気になりますね。

>「brembo純正」っと言っても結構種類があるようなのでどのタイプの純正パッドが装着されていたのか私自身解らないのですがまだ、「リヤKIT」自体装着してから4〜5ヶ月程であれだけローターが偏磨耗してしまうとは予想もしませんでした。あれでは、1年も経たない内にパッドも1/3以下位になっていたかも知れません。

ホイール掃除もヤリガイがあるということなのでダスト量もハンパではないようですがローターもそんなに偏摩耗していたのですか?  ジャダーかペダルへのキックバック的な感じもありましたか?  ブレンボのパッドにもいくつもあるようですが最初から付いて来たものなのかどのタイプかは不明なのですね。ブレンボ同士でもローターとの相性が良くなかったのか、組んだアリストとの相性も含めてよくなかったのかもしれませんが効きを落としてどうなのか今後を見守りたいですね。

●●●94yzx11さん

>前輪と後輪とが継ぎ目を乗り越えた段階で、ラインこそ若干アウト側にふくらみますがニュートラルなんですよね。ハンドルを切り足す必要がない。継ぎ目があろうがなかろうが、安心してアクセルを踏んでいけます。なので、少し元気なセダンとサイドバイサイドでコーナーに侵入した後、相手より先にアクセルオンしてスルスルと前に出る、なんてお茶目な芸当もできたりして。

こん○○は。いえいえ恐ら私よりもアベレージ速そうに思います。あくまでちょっとハイペースで流しており限界まで攻めてはおりませんので(^*)アリストはボディサイズの割にバランスが良くノーズも軽くハンドリングするからなのでしょうね。チェイサーではコーナー途中のバンプでノーズがアウトに向いてしまいましたか。ちょうどリアが重くて飛ばされた911とは逆な感じですね。アリストは確かにニュートラルな感じです。ただバンプで飛ばされる前に多めに内側にハンドルを一度ステアして向きをイン側にしておきバンプの時にはハンドルを戻す(ロール量は多め)のがいいのか、もっと手前からインに入っていてバンプはロール量少な目のハンドル真っ直ぐ側に戻し気味で越えてまた越えてからイン側にステアするのとでどうしたらいいのか、他の方法があるのかなどたまにしか通らないので越えてからグラッとしたりしなかったりまだ分かっていません。アクセルの開け具合や瞬間の閉じがいいかなどいろんなことが考えられるので難しいですよね。

次期アリストでV8を搭載したらフロントヘビー度が増してしまいピッチングを抑えるためにフロントサスを固めたり、フロントヘビーの為に発生するだろうアンダーステアを消すために太いタイヤにしたりするなどのある種の誤魔化しで妥協する部分が出てくると、相当にしっかりとセッティングされていないとドタバタしそうなのですね。それでは楽しいドライブにはなりませんので気になりますね。

●●●皆さん

コーナー中のバンプで飛ばされ気味になる場所をどのように通過すればきれいに収束するのかなどまだ答えを見つけられずにいます。そこはちょっと上りの左コーナーですがP乗りの頃にはリアが重いせいで慣性も手伝って怖い思いをしたこともありました。そういうところは腕にちょっと覚えのある皆さんはどんな風にされているのでしょうか?

☆それでは都内でFスーキャリ、アド、バレル装着、ベル上CAステッカーを貼っている仕様を見掛けたらお声掛け下さい。


7/19 NSR
こん++は。V乗りS会員のNSR@GS400です。

●まおさん

>NSRさんはかなり以前からチューニングに興味を持たれていろいろお詳しいのですね。それなりにチューニングされたアリストはやはりかなり楽しいものなのですね。CSの番組(?)ホットロッドは見た事無いのですが、欧米ではかなり大胆なチューニング(コンバート!?)が主流のようですが、内装など細部に渡る仕上げなどは日本のチューニングは海外から感心されそうですね。

3シリーズやCクラスに最上級クラスのV12を積んだり当時最新だったフルカーボンなどもありました。細部の仕上げなどはエクステリアにしろインテリアにしろ日本の方がきめ細やかかもしれませんがタービンチューンのレベルなどがどうなのかはわからないところですね。日本の方が細やかなのかどうなのか?またエクステリアのデザインに関しては日本のチューナーもトップチューナー以外はレベルが低いように思います。

>通勤はたまにのぞみなのですが、とても速い500系のモータ音まじりのあのジェット機のようなシュイーン音や加速フィーリングも悪くないなあと思っておりましてHVアリストも豪快でシャープなサウンド&乗り味だといいですよね。(←と下書きしていた翌日日経にトヨタはHVでジェット機並の加速を実現すべく開発中という記事がありました。)

たしかに新幹線のあの鋭く甲高いモーター音というのもかっこいいかもしれません。ハイブリッドのモーターも全開するとあんなある種激しい音がするものなのですか?  全開走行が放電で向かないという話しもありますがエンジンの方で補って充電もしていけばいいのかなとも思いますがハイブリッドのメカはまだ未知数ですね。ターボ以上の刺激があることを切に祈りたいですね。知人がプリウスを増車しましてスタートはモーターのみのようでガレージ内が排ガス臭くならず家族から好評だと言っていました。

次期アリストではおっしゃられていたオープンモデルはもちろん、クーペなんかもあると面白いですね。Eクラスや5シリーズにもあるワゴンもいいかもしれません。クーペ&オープンはソアラがありますがサイズも違いますし4シーターですので・・・うまいこと作って欲しいものですよね。

最後に静岡を中心にベル上にSステッカーを貼ったレクサスGS400仕様+アド+バレルを見たら私かもしれませんのでひとつ声を掛けて下さい。


7/19 ジャグアリ@4880
クラブメンバーの皆さんこん++は。Sウォールナット乗り埼玉の親父ドライバージャグアリ@S会員です。

●94yzx11さん

こん++は。ハイブリッドは遅れて登場することになるのですか。ターボとはまた違ったハイパフォーマンスのモデルということですし普通のNAよりもどうせならハイブリッドがいいという気もしますね。車検のタイミングなど人それぞれに事情はありますが今は特に日本車は車検もさほど費用が係りませんので(ジャガーは車検が怖かったです。)気にせず待とうという気持ちです。他に魅力あるセダンは見当たらないものですね、本当に。技術的にはV型でも高回転仕様は作れるそうですが直6ほど官能的なものは難しいようですしね。

>順位付けを重んじるトヨタは、5リッターもしくはそれを超えるエンジンを、一般セダン用としては当面(永久に?)開発しないかも知れませんね。

センチュリーのV12は5L280馬力でしたか。味付けもVIP用のフラットなものなのでしょうから面白いエンジンにはどうチューニングしても変身させることは難しい面もあるのかもしれませんね。ただLEXUSに本気で取り組むならいずれセルシオにV12は欲しくなるのではないでしょうか。どう見てもV8ではベンツ、BMW、ジャガーに見劣りがしますね。実際にパワーでも比較にならないことでしょう。ベンツは以前Sクラスで高速巡航などはV12の片側6気筒休止させるシステムを搭載していたと思いますがトラブルの元だったようですが新しいモデルではまた違ったそうしたシステムを搭載しているようですね。

>さて、新しいマジェスタが発表されました。実際に購入する気はありませんが、いろんな意味で、来年発売されるレクサスに最も近い車かと思うと興味がわきます。実際に見てみると、また違うかも知れませんが。VSCを進化させたというVDIMも気になるので、一度試乗してみたいところです。

新しいマジェスタはパッと見、クラウンと一緒に見えるものですね。フロントを見たときそう思いました。サイズはアリストよりも大きいそうですが車重はアリストと同じ位ですか。アルミのボンネットやサブフレームを採用してしているということですがモノコックボディではない旧来からのボディ作りを採用したのでしょうか?  次期アリストとエンジンも一部共通でしょうし気になる車ではありますね。クラウンが気になるというのもアリストオーナーとしては違う車だと思うのですが実際に乗られた方からエンジンなどのインプレをお聞きしたいものですね。気になっています(笑)

●dealwithさん

はじめまして。メンテレポートでガルウィング化をされたアリストを拝見いたしまして目を疑いました。本当に驚きました。ドアを持ち上げるのは案外重いのではないかと思いましたが、あのドアが開いている写真までが最大の開口になっているのでしょうか? 横からではないのでわかりませんが乗り降りはし易いものなのかしにくいものなのか、案外し易いものなのかもしれないと思いました。閉じていれば普通でしょうが廻りの車の反応はいかがでしょうか?


7/19 ブイ太郎
★まおさん(春ウコンさん)>>>ARSガタ

こんにちは。少し間があいてしまいましたのでREさせていただきたいと思います。V乗りS会員のブイ太郎です。

ARSについては前にもどなたかが書かれていましたがこのように検査してディーラーさんでそういう風にガタが 出ていると言われているということはやはりARSには徐々にガタが出てくるということになるんで しょうね。シャフトの繋ぎ目部分でしょうか、あるいはギアのところにガタが出てきているんで しょうか?  実際に触ってみてわかるものだとか、浮かせたホイールをゆするとわかる感じが するものなのかもしれませんがそれでわかるとしたらかなり大きなガタになるので直進性もままなら ないでしょうからそこまでわかるということではないのかもしれませんが…しかしARSのあの高速での フラフラ感というのはやはり感じて気になっているのでしょうか?   私もなんか一本決まった安定感 というところが感じられないのが不満点というか漫然と感じていました。アリストはこういうものなのかなと。 ただたまに他の車に乗った時なんかに安定感の違いを感じたりするんですよね。

パーツはギアボックスのアッセンブリーで18人も諭吉さんが要る訳ですか!たいへんな出費ですよね。 走っていて多少ふらふら感が増したようなフィーリングはあるんでしょうか?

春ウコンさんのARSキャ ンセラーのインプレは分かりやすくて参考になりましたがハンドルの重さが変わる感じっていうのはARS ではありますよね。リアもステアして安定性を向上させると謳われているといかにも高級感がありますが 実際には人間の感覚と完璧にはマッチさせるのは難しいものなんでしょうね。 ARSの交換にはやはり18諭吉もかかるということはどうされるのでしょうか?  このままで乗るという 線もありそうですしARSキャンセラーにしてしまうという選択もありそうです。それではよろしくお願いします。


7/19 ari助
●t-watabeさん

Vベル純正17インチのノーマルホイールにスぺーサーを入れてキャリパー交換したいということですがスぺーサーのツライチへの最大値はアバウトこんなものというのは分かりますので参考にしてください。

ノーマルの車高ですとフロント15mmのスペーサーでツライチかギリギリという感じになり、リアは30mmですと厳しく25mmのスペーサーでツライチだと思います。これは車高によって変わってきまして車高が下がればフロント20mm・リア30mm位でツライチになる場合もあります。それから5mmとかよりも厚いスペーサーを装着する場合はブレが出ることが多いのでセンターハブリングも装着するのをお薦めします。そしてアライメント調整もしっかりと行った方がいいと思います。ツライチでキャリパーが納まればいいですがその情報は他の方のレスを待ちたいと思います。


7/19 NEW!
★メンテVOL.421 「インタークーラー/ATFクーラー装着記」

アリストV300 10thAEに乗るNO.3753の和泉ナンバーさんが、吸入空気の冷却による出力アップと、パワーアップによるATへの負担を軽減すべく前置きインタークーラーとATFクーラーを装着されましたので紹介して下さいました。


7/19 NO.8999 Ns.Tsukasa
CLUB ARISTOの皆様、初めまして!  先日、登録させていただいたNs.Tsukasaと言います。 住まいは北海道の中心近くに住んでます。 車は、H11年式 前期のV300VEです。 色はあまり見かけない、ブルーマイカです。

近所で実車を見る事が無かったため、納車されるまでやや不安でしたが 実車を見て、とても綺麗な色だったので夫婦共々喜んでるところです! 今まで色々な車に乗りましたが、トヨタのJZ系のエンジンが好きで 今までにJZA70、JZX100、JZZ30とJZ系の車に乗ってきました。 今回、初めて2JZのエンジンの車に乗る事になりましたが、とっても トルクにあふれ乗りやすい!って言うのが第一印象です。 中古ではありますが、外装、内装共に綺麗で、人生で初の本皮シート まで装備されているので、とっても気に入っています!

ただ、以前のVOICEにもあるように、1500〜1700回転でのアクセルの振動が 感じられるような気がします。シフトノブにもなんとなく感じます。アクセル には大きくではないですが振動を感じます。 多少なりとも、シートやステアリング、ブレーキにも振動はありますが、 アクセルにはそれとは違った振動を1500〜1700回転で感じます。(シート等 の振動はタイヤから?って気もします) 気にしなければ、問題の無い事なのかも知れませんが直せるものなら 直したいとも思います。 以前の書き込みもできる範囲で目を通し、ウエイトを貼り付けての対応が ありましたが、その後原因や対応など新しい情報があれば、教えて頂ければ 嬉しいなと思い書き込みました。

今後とも楽しいアリストライフを送っていきたいと思います!  早速、S会員になるべくステッカーを注文しようかと思っています! 新参者ですが、何卒宜しくお願い致します!  それでは、今日はこの辺で!


7/19 RS@2672
●ア助さん>バッテリーとパワー

こん○○は。RS@S会員です。私はS乗りなんですがやっぱり同じように感じたことが ありましたよ。バッテリーが若干弱り気味だった時でセルモーターの回り方が少し ではありますが心許なかったんですがやっぱりアクセルを踏んだ時のレスポンスというのか トルク面でいつもよりなんか弱いなぁと思ったんです。それでガソリンのせいかなとか 考えていたらもしかしてバッテリーのせいかなと思い付いたんです。忘れてましたがア助さんの書き込みを見てそう思ったこともあったと思い出しました。

その頃はアーシングをしていなかったんですがアーシングをすると抵抗感がなくなって電通もよくなるのでスパークが強くなったりしますからこれも関連することではないでしょうか。 もちろんアーシングは火花だけじゃなくてその他の制御系にもいい影響を与えるのでバッテリーの関係だけよりも効果は大きい訳ですが。自分のは最初汎用アーシングをしていましたがもっと効果があるかも?と思って専用設計のCVアーシングにしましたら前に一度インプレしましたが全然良くなりましたよ。レスポンスもトルクフルな感じもオーディオの感じも違います。ではでは。


7/19 奄美no721
★dealwithさん

はじめまして。驚愕のガルウィング化レポートを拝見しました。 あんなことができるものなんですね。走っている時は普通のアリストなんで しょうが駐車場なんかで開けるとガルウィングだと驚かれることでしょうね。 みんな目を真ん丸にするんではないでしょうか。隣の車や壁との間が狭い場所で も乗り降りができたり雨が入りにくかったり実は便利なのではないでしょう か? それともオーナーさんならではの苦労もあるのかもしれませんが。

ガルウィングというのはドアや車体本体はいじらずにヒンジ関係だけの改造で 完成できるものなんですか? ロック機構が変わるとかいうことがあるのかも しれませんが…ガルウィングを上回る驚愕装備は思い浮かびませんね。

★和泉ナンバーさん

はじめまして。オフミで入賞されたということでおめでとうございました。レポートを 拝見しましたがインタークーラーというとエアロをかなり削り加工していかにも後付け感 が出るものだと思っていましたが、エアロのデザインもあるのかもしれませんが非常に すっきりと後付け感がなく収まりましたよね。フレンドのオートテクニックさんの加工の 仕上げも良さそうな感じですね。パイピングとの隙間が開いちゃっていて仕上げがイマひとつ というカスタムはよくありますからね。

インタークーラーで吸入温度が下がってパワー感が増したようで空気密度が増えれば物理的にパワーは上がるのは明白なだけに効果的なチューンメニューかもしれないですね。パワーが上がる分だけラジエーターとかの水温上昇なんかもあるのかもしれませんがその辺については特に何か言われたりはしませんでしたか? まだ余裕があるんでしょうか? アリストは熱的にノーマルでも厳しそうな感じに思いますが。あとはATFクーラーはすぐに効果がわかるというようなものではないとは言えオイルなだけに管理の重要性は言われたということですね。 計器類でオイルの温度の管理はしっかりと今後したいところなんでしょうね。 ATFクーラーを付けてオイルの量はどのくらい補充か入換えで増えたのでしょうか?   また今回の効果が体感できることがあれば聞かせてください。


7/19 KONS@955
●701KAZさん

こん**は。V300乗りのS会員のKONSです。オフミ幹事さんお疲れ様でした。 盛況な様子が伝わってきました。またレポートで701KAZさんのアリストの進化ぶりを 見させてもらっています。

>いつも化学合成油で3000キロごとにオイル交換をしている私はフラッシュの必要性をあまり感じていませんでしたが、エンジンフラッシュの効果として作業後にエンジン音が静かになっていることはすぐにわかりました。

フレンドショップのカーレックスさんでのエンジンフラッシングレポートを見せていただきました。確実にできそうでしかも通常のフラッシングオイルのようなエンジンへの負担も無さそうに思いました。 やはりそんな印象でよろしいでしょうか?

エンジンから出てきたオイルは本当にまるでヘドロのように真っ黒なんですね。あれはどこかに堆積していたものなのでしょうか? あるいは通常のオイルでは取り切れないようなカーボンなどの汚れ分までも持ち出してくれているということになるんでしょうか? 普通のエンジンフラッシングよりもかなり効果が高そうな施工内容で興味を持っています。 ご教示のほどよろしくお願いいたします。


7/19 シュニット
CAのみなさん、こん**は!

>NO.8999 Ns.Tsukasa

 はじめまして!シュニットと申します(^_^)私も北海道の中心近くに 生息していまして、近いようなので遭遇したことがあるのでは?と思い 書き込んだ次第です。 私の仕様は白Vベルでローダウン、19インチBBS、社外マフラー &エアロ(Fのみ)、CAステッカー、こんな感じです!(^^)!

 紺アリですかぁ、いいですよね!私も何度か見かけたことがあります よ!アリスト自体あまりいないと思うので見かけたらたぶん私でしょう (笑)よかったら合図などしてくださいね!道内に何人かアリ仲間もいま すので、良ければお返事くださいね!それでは失礼しま〜す♪


7/19 3953 英ちゃん
クラブアリストの皆様、こん○○は!

>NO.8999 Ns.Tsukasa さま

始めまして、札幌在住の英ちゃんと言います。 どうぞよろしくお願いします! さて、振動の件ですが自分は12年式のV-VEですが 投稿されているような現象は自分には無いですね〜。 もしかしたらあるのかも知れないですが自分の感覚では 気づかないだけかも・・・(笑) 今度、気を付けて自分もチェックしてみます。 ちなみに自分は銀色で外見はこれと言った特徴は無いですが フロントバンパーがクエストパワーさんのMATRIXでリアのガラスに 1メートル程のクエストパワーさんのアドレスステッカーが貼って あります。札幌にお越しの際は是非一声かけて下さいネ!!

>シュニットさん

先日はどうもです!!バンパーも無事装着完了したようで きっと、まんちゃんも大喜びだと思いますよ〜(笑)

ここで、北海道の皆さんへ

実は来る7月25日に北海道オフ会を企画していましたが 内容が、鵡川の「ワーカム北海道」にて行われる アムクレイドドラッグレースの参戦及び観戦オフ。と言うような 感じで少々オフ会としては不向きだと判断したため正式なオフ会 にはいたしませんでした。 しかし、興味がある方は是非!観戦、応援に来て頂けませんか? 自分を含めて何名かのCA会員さんが参加します。 これをきっかけにまた北海道でもアリストの輪が広がれば 次回企画しているオフ会にも沢山の皆様にお会いできると思います。 (ワタルさんと調整中です)


7/19 マルボロマン NO=7976
161に乗ってますが、エンジンルームのABSを制御する装置!?(ブレーキ オイルタンクの下の辺です)から、異音がしてしばらくするABS、VSC、 TRCの警告ランプがつくと同時にピーという警告音!?がしますが、どな たか同じ症状になられた方はいらっしゃらないでしょうか?どこが悪く て何か原因はあるのでしょうか?

どなたか教えて下さい!お願いします…


7/19 1776 くろありかずくん
☆☆☆ サンコーさん、たーびんさん ☆☆☆

こん○○わ。 今度の日曜が最後の蒲郡です。時間あればどうですか? 8月7日には引越しで名古屋に戻ります。 三河湾S/Lなんかいいですね。 KAZさん、皆さん、来ませんか?


7/19 TT@2199
CAメンバーの皆さん、こんにちは。TTE乗りのS会員のTTです。いつもアクセスするのを楽しみにしています。

***マンセルさん、(ハイパーリルさん)

>外気温が30度を越すと、前置IC OC ATFC搭載の愛車はトムスのメーター読みで水温が 90度を越します・・・町乗りで正圧にいれないでの温度なので、これから先が思いやら れます。

こんにちは。ハイパーリルさんもメーター追加装備されて感度が高いためか気を揉んでいられましたが同様の状態かもしれないですね。待ち乗りではブーストが正圧にならない程度のペースということですがアリストならそれで十分に流れをリードできる力を持っていると思いますが それでも水温が90度を超えるとは・・・恐らく純正メーター状態の頃と状況は変化はしていないのではないかとは思われますがインタークーラー装着で出力が増している分の熱量上昇はあるのではないでしょうか。やはりインタークーラーでパワフルになった感じはしませんでしたか?

またオイルクーラーでオイルコンディションを維持することでエンジンも熱交換が多少は良くなってもいるでしょうからプラスに働いているでしょうがやはり追加の熱対策が必要なのかも知れませんね。評価が分かれるというか難しいローテンプサーモスタットのほかに、ウォーターバイパスキットもありますが『スワールポット』ということも書いていられましたがこのスワールポットというのはどういったことなのでしょうか?

***ダーティさん

こんにちは。 同じTTEバージョン乗りですよね。TTEサスがそろそろオーバーホール時期を迎えるということですが収束具合とかストローク具合とかにそうしたOHが必要な兆候があるのでしょうか? どんな感じになっているのかをよろしければ教えてください。

そしてTTEサスをオーバーホールするよりも交換してしまおうともお考えなんですか…それは楽しそうな選択ですね。アブフラッグサスとアドボックスSSを候補にされているということですので走りを重視した方なんだなと思いました。どちらもTTEよりは当たりが柔らかいのかもしれませんがインプレがいくつか届いていましたね。是非装着の際にはその当たりのフィーリングの違いなどお聞かせ下さい。

*ベルテックス位置にCAステッカーを貼ってアド・バレルの紺アリTTEを見たら声掛けて下さい。


7/19 シュニット
>英ちゃん

御無沙汰してます(^^ゞ出来れば観戦に行きたいと思います!ある人に は強制参戦と言われましたが、私のノーマル蟻では観客の方にも失礼に あたると思いますので、見送らせていただきます(笑)

>NO.8999 Ns.Tsukasaさま

 先程は呼び捨てしてしまい失礼しましたm(__)mよくよくみるとブルー マイカということで、もしかして紺じゃないのではないでしょうか?ク エストパワーさんの青蟻の色と同じですか?実は先日、某市内で納車待 ちのブルーの蟻を偶然発見し、写真を取ってしまったんです(笑)もしか してその蟻では・・(>_<) 良かったらアリ見せくださいね!


7/19 Ns.Tsukasa
CAの皆様、こんばんは!     Ns.Tsukasaです。

★シュニット様

 初めまして!そして早速の御返事ありがとうございます!  白Vベル良いですね〜。そして19インチのBBSいいですね!  昔からいつかはBBSを履きたいと思っているんですが、  なかなか高嶺の花で・・・。  今は完全なるノーマルですが、BBSを狙ってコツコツ貯めていこうと  思います。まずは車高からって思ってます!  そしてお住まいもお近くのようなので、見かけたら気軽に声を掛けて  ください!夜見ると紺アリなんですが、昼間は純粋に普通に青ですので  目立つと思います。多分クエストパワーさんのデモカーの青と同じと  思います。色以外特に特徴は無いですが、ナンバーが希望なんで分かる  と思います!結構旭川周辺の自動車関係の量販店に出没してますので、  声を掛けてください!  アリストを通じてのお仲間が出来れば、とっても嬉しいです!  今後ともよろしくお願い致します!

★英ちゃん様

 初めまして!早速の御返事ありがとうございます!  振動の件ありがとうございます。やはり出る車と出ない車とが  あるんですね・・・。少々諦めモードです。もし、お時間ある時に  チェックされてご意見などあればお願い致します!  銀アリで特徴が無いってことですが、クエストさんのMATRIXのバンパー  とアドレスステッカーは充分存在感ありですね!機会がありましたら、  一度拝見させていただきたいです!  まれにですが、札幌に講習などで出張に行く事もありますので、見かけたら  声かけてください!今後とも色々宜しくお願い致します!

それでは、皆様この辺で!


7/20 マンセル
今日も曇ってはいるが酷暑!!かなり夏ばて症状が進んでいるマンセルです。 皆さん、きちんと水分補給しましょう!

ーーTT@2199さん ーー

レスありがとうございます。IC装着前よりトムスアリストCP仕様の車両で すので、スロットル付近のパイプ抜けなんかよくやらかしまして、高速道路の 路肩で度々修理していた次第ですから、IC装着でのパワーはあまり感じてい ません・・・・そもそも前に乗っていた14Vでも同様の仕様+アルミ3層ラ ジエーター装着で同じ目に遭い、出先から空いている道路を探しながら帰宅し た事もありもう同じ事はやめようと心に誓っていました。冷却水とローテンプ サーモは14時代にいろいろ試しましたが、殆どが水温の上昇を遅らせるのみ で水温を根本的に下げる物ではありませんでした。

もっと驚いたのが、エンジ ンルーム奥に配置したEVC配線のスパイラルチューブが熱で溶けていた事で す。本当に火事になる事も無くすみましたが、直列6気等ハイパワーエンジン の熱量は半端ではありません。結局アルミラジエーターを入れても、○○○ kmで巡航もしくはそれ以上出さないと冷えないので町乗りには不向きみたい で、最後はファンコントローラーなる物を装着して85℃付近で安定するよう にして乗っていた記憶もあり、最近安くなったアルミラジエーター換装以外の 手立てを現在思案中です。

策1、真鍮3層もしくは2層のラジエーターへ換装

策2、CAレポートの写真を拝見するとラジエーターまで換えている方が少ないので、バイパスキット装着

策3、スペシャルローテンプサーモへ現在のローテンプから変更+ファンコントロール

以上の方法から対策を考えていますが、自分のように人並み以上に踏む場合 ウォーターポンプからのエア噛みが発生しますから、泡分離のスワールポット に興味があってレスいただきたかった次第です。

段階的にクーリングを行なったメンバーの方、是非レスを頂きたいと思いま す。宜しくお願いします。


7/20 ジルチ
はじめまして14系Qに乗ってる愛媛県在住のジルチと言います。

質問なんですが、最近スピーカーの左全体(助手席側前後)が鳴らなくなってしまい ました。あと、シュガーソケットの電源も切れました。電源は前から接触不良なのか 不安定でしたがスピーカーが鳴らなくなったのに何か関係あるのでしょうか?ヒュー ズかアンプかな?とか思ったりしてるんですがご意見息かせください。(オーデイオ 関係全て純正)

最近スピーカまで線を這わすのにチャレンジしようかとも思うんです がこの問題が気になりまして、また線を這わすのであればこの症状の問題はなくなる のでしょうか?


7/20 すーちゃん
クラブアリストのメンバーの皆さん、こんにちは! S乗りS会員のすーちゃん@GS300仕様です。

♪♪♪あんどゅ〜さんへ

>勘違い していますぅぅぅ!!僕のアリストはお馬280頭ですよ。 600頭の牧場主は日産180SXという車のほうです。 ゼロヨン仕様だったんですが運転がへたっぴでエンジン壊してしまいました・・・

こんにちは! ゼロヨンってあのスタートダッシュしていくのですよねぇ? たしかにエンジンたいへんそうで すね。180SXっていう車はやっぱり1.8リットルとかなんでしょうか? そうだとしたら600馬力なんて信じられないようなことまでしちゃって引き出していたのかもしれませんね。何か特別なことってしていたのですか?  でもそれならアリストでも600馬力出せそうですからがんばってみてはいかがでしょうかあ? 280馬力ってことはノーマル状態、、、そんなことなさそうですわ(笑)

>すみません!!!写真まだ撮ってないんです!忙しくって!!雨も降ったりしていたし時間がなかなか合わなくて。

お蝶婦人アリストってどんなアリストなのか・・・写真映りよく撮ってあげてくださいね♪楽しみにしてますよっ。でもやっぱり280馬力よりもっとたくさんお馬さん飼っていそ〜ぅ。

♪♪♪Terryさんへ

>もしかしてどこかでお会いしていたのでしょうか(ご挨拶せずに失礼致しました) ?誤解されている方も多いのですが、私は写真はまったくのど素人なのですよ (3年前のオフミでピンボケ集合写真を撮った前科有り)。

こんにちは! そうなんですかぁ〜、そんな前科をお持ちだったんですね♪CA位の規模になるとプロカメラマンさんやTerryさんがおっしゃるようにティムさんをはじめプロ顔負けの名カメラマンさんがたくさん居るんですね。Terryさんとはお会いしたことは無いと思いますけれど黒いトムスのアリストに赤いブレーキというコンビネーションが迫力があってよく覚えているんです。完成されている車でしょうからなかなかどこかをカストマイズされることってないんでしょうけれど何かその後にやったりしたんですか? あまり高くなくて取っ付きやすいことなんかもあればアドバイスをしてくれると嬉しいです。それでは♪


7/20 トマホーク
●とみぃーさん、皆さん

こんにちは。V乗りS会員のトマホークです。ちょっとレスが遅くなりまして済みません。 TEC2もリニア化済品でそれに強化アクチュエーターとブーコンにEVCを組み合わされているということなのでブーストアップとブーストの安定化に関してはほぼ手を打っているということになるんでしょうね。レスポンスアップもあることでしょうしツインターボの特有の切り替わり段付きもうまい具合に埋まった感じになっているそうですね。

>今回のセッティングでは、ブースト圧の変更は行っていないため、 当初MAXパワーはそれほど差が無いとは思っていた

中速域での30psほどのパワー上乗せは大きいでしょうね。モリモリ感は言葉で表すよりもはるかに太いトルク感ではないでしょうか? 30psのアップは驚きましてにわかには信じ難いほどの向上ですよね。

リニア化に加えて強化アクチュエーターとEVCを装着したことでノッキングが発生したということですからリニア化したTEC2自身も想定以上の鋭い吹け上がりで驚いてしまったということなのでしょうね(笑) それだけレスポンスしているというまさに証拠ですね。 しかしTEC2のデータ書き換えでそのレスポンスにも追いついたそうですのでいい状況が実現できたことでしょうね。またもうひとつブーストが不安定だったということですがそれはどんな現象だったんでしょうか?

>気温差が12度も違うとエンジン周りを滞留している空気はそれ以上の温度差があり、空気密度の関係からも、エンジンにかなり不利な条件となっているとの事でした。ご期待に添うべく、冬場にリトライしてみたいと思います。(笑)

レボルフェさんでもやはりその気温差についてはアドバイスされたみたいですがブースト圧の設定変更をしていなくても現車に合わせて燃焼効率がかなり適正化されたことでしょうから中速の30psがそのままでこなくてもある程度の向上は見込めるでしょうからリトライが私も楽しみです。しかしマックス30psよりも中速30psの方が走りやすくて確実に速いアリストに仕上がっている事と思いますよ。乗りやすくて速い感じではありませんか?

>本当は前置きインタークーラーやオイルクーラーの装着を行えば、エンジンへの負担も少なく、より効果的なセッティングが出来るのだと思います。このあたりは、今後ステップアップの検討にしてみたいと思います。その前に、ホイールの関係で先延ばしにしていたブレーキを解決しなければなりませんが・・。

ちょうど和泉ナンバーさんのレポートでインタークーラーとATFがタイムリーにも紹介されていましたがオイルクーラーのほうを装着されたいようですね。オイルは血液ですからね。 ホイールの関係で先に延ばしていたブレーキ強化ということでしょうからホイールが決まったのでしょうか? それかキャリパーが入るホイールということなのかもしれませんが。

>エステルR、皆さんの書込みを見ると良さそうですね。私も今度試してみたいと思います。

私はMOTUL300VからエステルRにしましたがやはりアイドリングからの初期レスポンスはもちろん目いっぱい引っ張る時まで滑らかさと軽やかさに大きな違いを感じました。一度お試しになってみてはいかがでしょうか。オイルは最長でも半年に一度は変えるものですので。それではまたよろしくお願いします。


7/20 闘魂
ひでサン

どうも有難うございます。返事返すの が遅くてすいません!私は147Qに乗っています。自分はマフラーカ ッターを外して社外品の物に付け替えたいと思っています。可能なので しょうか!?


7/20 Sベルリーナ
***しゅうぞうさん

>ダウンサスの事ですが、やはり中途半端な事はせず、 もう少し我慢して一発でバシっと決めようかと思っています。

こん**は。前期から後期に乗り換えるということになられてサスのバネレートが変わっているようだと感じとったりすごいなと思いました。私の場合も前期でなら復活できそうかなと思えてきたのでなんとか盗難のショックからはやく前向きになりたいですが、後期から前期でもそういう違いを感じれたらいいなと思っています。ロール量が減ったかなという感じ取られてるんですよね。

ダウンサスを検討中ということなのでスプリングチェンジでの車高ダウンということを考えていたようですがショック&スプリングでの変更か車高調での変更というのを一気にしてしまおうという風に考えはじめたようですね。バネレートの話題が出ていますが車高も含めてどんな風にしようかと思っているんですか? 私にも復活のいいお手本が居てくれて勇気付けられます。


7/20 こまあり
CAの皆さんこん**は。兵庫の14フリークス(Q→V)のこまありです。いつもCA楽しんでます。

●jituさん●

こん**は。スペーサーを5ミリから3ミリに小変更した状態だそうで、ほぼツライチについては完成形になってきたんでしょうね。車検時にはリアのスペーサーを取り外したそうですからもしかしてリアはツラがギリギリのラインだったんでしょうか?  ファンダーとの干渉音は整備工場の人の指摘ということで自分ではわからない程度の音ということになるんでしょうね。スペーサーにハブリングをやはり装着してブレが出ていないという感じでしょうか?

今後スープラキャリパーも装着検討中ということですがホイールの内側のデザインというか形状は大丈夫そうなんですか?  もう調査テスト済みかもしれないですがなかなかこのあたりは現品合わせになる部分だから難しいところがありますね。

>車検も完了しまして請求書きました。17諭吉位で、ATオイル、ヘッドからの オイル漏れ、部品の交換等で高くなったようですね。

オートマオイルは交換すると劣化していたなりに馴染んでいたので変速ショックが 大きくなるという話も聞いたことがありますがそんなことはなかったですか?  ヘッドの オイル漏れも面研磨をするなどしたのなら費用掛かりそうですが完治しましたか?

>ステンメッシュホースは、純正タイプ以外はお勧めできませんね、純正と違い ハンドル切る状態で緩む可能性があるようで、定期的な点検を必要とします。

ステンメッシュのブレーキホースはフィーリングがカッチリするという話もありますが 実際のところどれほど効果があるのかはいまひとつよく分からないところです。 スープラキャリパーにするとアリスト用かスープラ用かなど迷いそうですよね。

最後に16のベル位置にCAステッカーを貼ってますのでよろしくお願いします。


7/20 シュニット
CAのみなさん、こん**は。

>Ns.Tsukasaさま

 昨日おっしゃっていた振動の件ですが、私も鈍感なせいか何も感じま せん。ホイールもインチアップしてますのでそっちのノイズが邪魔をし ているのかもしれません。といってもノイズも気にならない程度ですよ (^^ゞこのあとまた乗る機会があるのでオーディオの音をしぼって走行 してみたいと思います^^

 私も月に一度は旭川に行ってるので会う機会があるかもしれないです ね!(^^)v。  私の出没地域はヘソ辺りといえばよいでしょうか(笑)MYアリも白で 希望ナンバーですが、何度か同じナンバーを見たことがあるので、MY 白アリの見分け方としては、後期仕様でフロントにデカイ金のキャリパ ーが入ってるってことでしょうか☆まだ同じものを装着してる車両を道 内で見たことはないです(>_<)見つけてくださいね!今週末は鵡川に行 く予定で〜す!ではでは♪


7/20 なんちゃってLEXUS
☆みなさん こん○○は

サブコンを考えているのですが、TECSにF−CONSZと 純正コンピューターにF−CONSZと比べた時の良いところ 悪いところを教えていただきたいのですが、宜しくおねがいします


7/20 アリンダム
●和泉ナンバーさん、皆さん

こんにちは。アリンダム@SーWP乗りのS会員です。 レポート早速拝見しました。インタークーラーとATFクーラー、シルバーの本体と周り のカラフルな締め付け部?が品質感も高くてかっこいいですね。 アルミにおとなしく深めの艶がなんとも言えません。

>他社製の「ATFクーラー」では殆どラジエーター前の装着になる場合が多いので 「BLITZ製」にしました。

ATFクーラーをラジエターの前にセットしてしまってはそもそものエンジン側の冷却を 阻害してしまうところが出てくるでしょうからよろしくないですよね。 取り付けやすい位置がそこだということでステー類を増やすと高い値段になってしまうということなんでしょうが。 ブリッツのものだけが純正インタークーラーの位置にボルトオンできてラジエーターへの導風 を阻害しないということですが写真を見てもわからなかったのですが今回つけたインタークーラーの位置は純正から変わっていてスペースが空いたのかと思ったんですがどんな風に変わっているのですか?

このインタークーラーとATFクーラーはそうするとセット装着が良さそうなパーツになるんでしょうね。ATFクーラーでATFのオイルの容量が増えたのではないかと思いますがどのくらい増えたのでしょうか? また補充されたのでしょうか?

>確かに私の仕様では、このインタークーラーは大きい部類に入ると思います。 しかし、「オートテクニックさん」曰く冷却効率がとても良い事とパイピングが アルミ製である事など標準KITの詳細が私自身とても気に入ったので他社より は若干高価でしたがこのKITにしました。

インタークーラーっていうのは見た目がラジエターと似てますが水ではなくて空気を 冷やすのですからよく考えると面白い装置だと思いました。排気量とかブースト圧 によって適したインタークーラーの容量というものもあるのでしょうか? 極端な話し 大きすぎると吸入抵抗がなさ過ぎてトルクが出にくくなるとか?

ターボはブースト圧をかるので空気の温度の上がってしまうというのがあるのでしょうが NAでも吸入空気の温度を冷やして密度を濃くしてあげるとパワーが出そうな気がしてしまうのですがこれは単なる素人考えなんでしょうか(笑)???そんなに簡単ではないのでしょうかね。


7/20 ビタ乗り
◆gyoshinさん

こん**は。V乗りS会員のビタ乗りです。アドボックスのスーパースポーツを装着完了おめでとうございます。装着にはアライメント調整なども実施したと思いますがどのくらいの 費用がかかりましたか? 私もアドスーパースポーツの音速域でのスタビリティもよくそrでいて決して硬すぎることは無いところを気に入っています。しばらく走ってのインプレをお待ちしています。またパワーアップなどはどんなことを検討しているのでしょうか?

◆アリ雄さん

>ある関係者の方から聞いたのですがテストコースで次期モデルのハイブリッド仕様かそのベースのテスト車に試乗したそうです。

こん**は。次期アリストとも関係のありそうなハイブリッド車のインプレ話には興味をそそられました。 どんな速度からでも直ぐに加速体勢に入れるようで今までにない加速力だったとそうですね。将来的なハイブリッドは恐ろしく速いということになりそうである種楽しみな面もありますがターボの刺激に劣らないテイストめいたものがあるといいのですが。


7/20 No,9018 シルバーヒデ
エチゴヤさん

お教えいただきありがとうございます。さっそく我アリストに付けたいと思います。名古屋では、手に入らないようですね!これからも色々お教え下さい。本当に、付けたかったのでうれしいです。感謝!!


7/21 エクスプレス
白アルアリさんへ

先日16ベルのホイールを取りつけたショップに行き、ハブセンターリ ングの相談をいたしました。残念ながら私がつけたワイドトレッドスペ ーサーにあうハブセンターリングは売っていないという結果でした。そ の後、調べまくりました。ありました、これぞというものが!メーカー はKSPエンジニアリングというところから出ていて、ハブセンターリ ング一体型のワイドトレッドスペーサーです。16ベルのホイールを1 4に取り付ける場合はホイール側のハブリングは同じボア径ですので必 要ありませんから、14アリに16ベルのホイールを取り付けるにはも ってこいのものだと思います。ただし値段は2セット46,000円と少し高 額です。

現在スペーサーは取り外しています。今しばらくこの状態で我慢するつもりです。将 来的には車高調を取り付け、それに見合うスペーサー幅を割り出して取 り付けし、キャリパー取り付け位置を広げブレーキ強化をしたいと考え ています。

ちなみにアーシングの件ですがまず体感したのがイグニッシ ョン時に点火性能の向上が体感できました。いつもより300回転位高く 針があがった気がします。燃費もエアコンがんがん・首都高渋滞で茨城 から東京を往復してリッター7.2キロ走りました。燃費は非常に上がっ た気がします。もともと熱い走りはしませんが、以前茨城から南房総を 往復したときにリッター12キロを経験したこともありました。現在のエ ンジンは非常に調子がいいです。自分は乗り心地重視ですのでお勧めの 車高調がありましたらぜひご紹介いただきたいと思います。


7/21 imai
***ヤスー610さんへ

こんにちは。14NAマフラーの件ではQの助さんからもあの後で詳しくレスがありましたしそれからマフラーサウンド比較のページでもいくつかチェックできますが何か候補は絞れてきたでしょうか? 楕円形で大きすぎない上品なものがいいんですね。

***Qの助さんへ

>自分のQアリストはCVアーシングキット(エンジンが軽く回るようになった)、スーキャリFR(ノーマルとは比較になりません)、CVスポーツパッド(効きと扱いやすさがリニアでいいです)、ウレタン補強(ボディがねじれる感じがなくなりました)それに18インチ装着という仕様でしたがJPWDさんでマフラーを追加しまして気になるマフラーのパワー感も上々で上でのパワーを追求して抜けを良すぎるようにしたものみたいにトルクが痩せた感じはしませんから扱いにくくなることもないですよ!

こんにちは。Qの助さんの147はボディ補強にブレーキ強化にアーシングやマフラーとドライバーの意志に忠実に気持ち良く走れる147になっていそうに思えます。アーシングの効果もあるんでしょうがマフラーでも下のトルク感が失われていないみたいですね。JPのはリアマフラーということでタイコ付きの中間パイプを検討中だそうですがジャンクションにいだくイメージと違って静かなようですね。


7/21 B太郎
クラブメンバーの皆さんこん**は。B太郎@5361のS会員です。私のアリストは後期アリですがやはりブレーキにはなんとなく高速で止まらない感じがしたのでClubVersionスポーツにしましたがこれが前評判通りで良かったんです。しっかりとしかし包み込むように食い付いている感触でよく止まりる感触ははじめてのものです。鳴きもありませんのでグッドです!

●Aエスさん●

こんにちは。Aエスさんはロゴ無しのシンプルなフルスケールメーターが欲しいそうですね。自分はモリリンさんのレスにもあったようにTOMSとかLEXUSのロゴが入っているのがいいかなと思っています。でもビバリーさんのは値段も半分で用意されているらしいですね。TOMSのはコンプリートカー専用ではないでしょうか? でも、Aエスさん、ビバリーさんではロゴ無しがベースキットじゃないかと思うんですがロゴ無しも選べるみたいなのでマイル表示もありそうですしかっこいいんじゃないでしょうか。自分よりも先に装着されたらインプレ効かせて下さい。というかインプレっこしあいましょう! ではでは。


7/21 1776 くろありかずくん
☆☆☆ シルバーヒデさん ☆☆☆

>>名古屋では、手に入らないようですね!これからも色々お教え下さい。本当に、付けたかったのでうれしいです。感謝!!

はじめまして。名古屋で手に入らないということはありませんYO! QPさんのHPにフレンドディーラーが掲載されています。 何を隠そう私も、QPさんのエアロ買ってますから。もちろん名古屋住人です。


7/21 KM
●●●シルバーヒデさん●●●

こん++は。V乗りS会員のKMです。先日お探しの商品そのものに関し私も付けていますのでレスさせていただいたのですがレスが多いので見落とされたご様子のようですね。

ブーストメーターをすっきりと装着することをお考えでしょうか? あのレポートの同一品でリアルカーボン製でAピーラーにスッキリと納めるシングルタイプです。このCAのフレンドディーラーであるネッツ東京ハブポートさんで扱ってくれていますよ。通販してくれますから私は取り寄せさせてもらって地元で付けたのですが聞いた時には展示もあるようでした。メーターはある程度汎用で収まると思います。装着楽しみですね。参考になれば嬉しいです。また装着の際にはインプレを聞かせて下さいね。


7/21 ビタ乗り@4991
◆たけちゃんまんさん◆

>タコが700rpm位でエアコンオンすると、「グーンンンン↓」「グーンンンン↓」と何度も繰り返し、時間がたつとタコが上がり安定したとみえてなかなか冷気が来ない。

はじめまして。 ハンドルポストの奥のほうからグー音がするそうで、しかもアイドリングだと エアコンの効きが弱いということでお役に立てるかわかりませんが私の経験が お役に立てるかわかりませんが少しでも参考になればと思います。 ハンドルのように私はいまのアリストの前にはアルピナのB10ビターボに乗っていましたが その前はE30タイプというヘッドライトにカバーが付く前の3シリーズに乗っていま した。325という2。5リッターです。思い返すと今の3シリーズよりも二周りくらい もコンパクトな車でした。都内などは最高に扱いやすいサイズでした。

やはり年式も 古くなるとエアコンの効きがわるくなりアイドリングだと冷風とまではいえず送風と いう感じになっていました。真夏などは渋滞や信号待ちではじんわりと汗をかいた ように思いますがちょっと走り出して回転があがればきちんと冷風が出てきました。 そんな感じではないでしょうか?  症状によって原因もやはり違うようでしたが 今も使われているのかどうかわかりませんがフロンの充填やコンプレッサー?で しょうか、あとはオルタネーターなんかもディーラーさんでは疑われました。 どんな症状が出ているのでしょうか?  快適装備ですからうまく直したいものですよね。


7/21 パピ助 NO=4282
始めてメールします。 現在VA300TOM`Sに乗っています。 HKSのSLD+パワーフロー+アーシング+ブースト計の内容で、 1○0km/h位で走行中アクセルをOFFにすると後方(マフラー?)からパンパン と音がします。何か問題が考えられるのでしょうか?

それとHKSのSLD+パワーフロー+アーシングを付ける以前は、 高速道路で100km/h位からアクセルを踏み込んだ時にブースト計が1.3kg/cm2 (ピークホールドにて)だったのですが、HKSのSLD+パワーフロー+アーシングをして から同様の条件でアクセルを踏み込むと1.4kg/cm2(ピークホールドにて)まで上 昇しています。実走行中にはブースト計は見ていないのですか。 何か問題があるのでしょうか?

最近は気になってアクセルを気持ち良く踏み込めません。 アドバイスをお願いします。


7/21 よこ NO=8699
★セキュリティのドアロック検出線について

セキュリティのドアロック検出線についてですけど、ドアの内張りを剥 がしてドアの中心付近にある乳白色の20Pコネクターからとれると思い ます。配線色は、ロック側が黄緑/赤でアンロック側が黄緑/黒だったと 思います。確かではないので、配線図集で調べるか、ディーラーに聞いてみてください。


7/21 アンディ
●mickey NO=9012さんへ

>今回16系のNAの足回りで教えて下さい。予算が無く、車庫調購入出来ず サスだけで車高を下げたいと思っているんですが、乗り心地も良く、 下がる商品を教えて下さい。

こん○○は。ダウンサスですが最近のはメーカーにもよるでしょうが品質も上がっ ているらしくてすぐに経たってしまうということは減ったみたいです。

ダウンサスにするとダンパーとの組み合わせが一緒に設計されていないから乗り心地の悪化、特に底付きを心配しますが今のはそれほどでもなくてバンプラバーも一緒に交換するなどでそういう悪化を防いでいるものもあるので心配はそれほどしなくていいと思います。

前に聞いたんですがその中でRS☆Rよりもタナベのほうが持ちがいいようでした。あとはよくビルシュタインと組み合わせられているアイバッハのスプリングは品質と乗り心地の悪化も少なくていいみたいですよ。ただアイバッハにアリスト用があるかはわからないですがヨーロッパでもNAはレクサスGS300で売られてますから期待できるんじゃないかと思います。ダウン量もスプリング毎に違うのですが前後どの位下げようと思っているんですか?   それによってもお奨めがかわると思います。


7/21 成田@485
●NO8670 まささんへ●

こんにちは。成田@V乗りS会員です。最近S会員ステッカーを追加しました。今までは左右のベル位置だったんですがルームミラー裏にも張り前からも見えるようにしました。

>カッコイイ、走っていて楽しい、BMWにも劣らないということでアリスト以外考えられませんでした。

プロペラシャフトがちぎれたりとBMWではたいへんな目にあったみたいで修理代も高かったということなので入庫している期間も乗っている時間と同じ位だったのかも?しれないですね。自分もアリストの不思議な魅力、、、というか魔力にはまってはや車検3回目に迫ろうと言う感じですがまだまだです。前に乗っていた32GT-Rも故障はあまりなかったですがこんなに長く飽きずに乗れる車ははじめてです。

>後で加工したような感じもないし、艶もすごくいいですよ。 純正のウッドの部分と比べても全然わからないです。 カーブしたところなども出来るみたいですよ。

フレンドショップのリフェイスさんのイージーグラフィックは腕も間違いなさそうですがそんなに安くやってもらえるものなんですか!イージーグラフィックというのが局面でもできるみたいなので場所を選ばないみたいですが私もやりたいと思うのは何故かウッドになってなくて繋がりの無い感じのイン側のドアオープナー(ドアノブ)のところのブーメラン型のところですね。アリストの全てではあの曲面をひとつのパーツで作るのはやっと実現した技術だったと思います。あとはセンターコンソールのシフト・ドリンクホルダー廻りと3連になっているメーターパネルですね(前期はオプションでウッド調にできたと思いますが)

>ブレーキやっぱりそうですか。僕もそのパッド考えてみようと思います。

やはりブレーキには不満があると思いますがトヨタが考える万人向けとしては仕方が無いレベルかもしれないですよね。開発ストーリーや皆さんのインプレを見てハブポートさんにも親切にアドバイスをもらって、アリスト専用開発ということでクラブバージョンにしましたが送料無料で送ってもらえました。踏み始めからレスポンスいいのに効きもかなり高いレベルですが扱いやすいのは意志とリニアだからだと思います。

>HDDなのですがまだ装着はしていないのですよ。7月1日にすべて届くときのう電話がありわくわくしてます。

装着はまだかもしれないですがもう届いたんだと思います。楽しみですよね。鹿児島から北海道まで1,2秒で検索できるとは・・・私が知るナビの世界とは別次元ですね,HDDは。しかも音楽CDもなんか無限に落とせるようですごくいいなと思ったらなんとDVDも見れるんですか!私は走り好きですがあまり改造はしていないので、カーシアターになりそうで、走りに凝るか、静かで恐ろしく速い車に仕立てるか迷ってしまいそうです・・・タートルさんが紹介されている静音化してみるのもそういうメディアがあるならいいですよね。インテリア系に凝られているということだと思いますがどんな方向でチューニングなどしていこうと思っているんですか?   またよろしくお願いします。


7/21 ヤスシ
★TECU購入

CAの皆さんこんにちわ。ついにTECUの購入しました。先週末に行われてい た、トムススピリッツさんの試乗会にて通常より安く販売されていたのと、さ んざん迷い2時間くらい担当者さんを付き合わせてしまったということもあり 購入に踏み切りました。実は、どうしても一度TECU搭載のアリストに試乗し たかったのですが、トムススピリッツさんの試乗会ではアリストは残念ながら なく、その前の週のハブポートさんのカスタマイズフェアは用事があり行けな く、結局試乗できずに購入することとなりました。

TECU購入に際し、現在装着のノーマルコンピュータを預ける必要があります が、トムススピリッツさんではノーマルコンピュータの貸し出しも行っていま すので、その期間中もアリストを動かすことができます。そのお借りしたノー マルコンピュータなんですが、なぜかリミッターがないのです。いつもはぬゆ わキロを少し越えた時点でリミッターが作動しますが、このコンピュータでは ぬゆわキロを越えても全く作動せず、ぐんぐんスピードが伸び、メータの針が 時計でいう6時の位置までいってました。

今のところ、TECUを購入してもスピードメータ、ブースト計、ブーストコン トローラー等は装着しない予定でいます。それは諭吉不足というのが最大の理 由ですが、私のアリストがVA300TOM'Sと同様に、エアクリがキノコ型ではな く、トムスバレルUでフロントパイプは純正で、ブースト系、ブーストコント ローラーがないという仕様なので問題ないだろうという判断からでもありま す。(ただし、VA300TOM'Sでは、スピードメータは変更されているそうで す。TRD製ではなく、スピードメータ部分だけのメーカ純正の海外仕様?のよ うです。)この暑い今年の夏場で交換ということでエンジンがかなり心配です が・・・。

★アドヴォックス装着

現在、人に譲ってもらった中古のアドヴォックスをハブポートさんでオーバー ホールをお願いしています。そこでアドヴォックスの車高調整について質問が あります。

現在テインCSを装着してまして、車高も推奨値で設定してるので すが、どうもフェンダーとの隙間が気になります。できれば指1本くらいの隙 間、もしくは推奨値より2,3センチ低い車高に設定したいと思っています。ま た、CSの推奨値ではアリストが前下がりになっているのですが、アドヴォッ クスの推奨値ではどうなんでしょうか?フロントヘビーなアリストにとって、 前下がりと後下がりどちらがいいのでしょうか?

アドヴォックス装着されてい る方で、推奨値よりも車高を下げてる方、アドバイスいただけると助かりま す。よろしくお願いします。


7/21 ひで
●闘魂さん

>私は147Qに乗っています。自分はマフラーカッターを外して 社外品の物に付け替えたいと思っています。可能なのでしょうか!?

こん○○は。どんな形状とサイズのものをつけようと思っているんですか? それによっては外さなくてもいいなどやり方があるように思います。

マフラーカッターはスポット溶接で付いているはずなんで マフラーカッターの前側に角材なんかを当ててハンマーで叩けば徐々に外れて取れると思います。あまり強くやると変形するかもしれないので少しずつ・・・ですね。 内側に残る”本当の”マフラー出口は黒く塗るなど目立たないようにすればかっこよくなると思います。というか中に見えるとかっこ悪いですから(笑) 付けるマフラーカッターの固定方法はどうするんでしょうか?


7/21 Sスペック
こん**は。Sスペック@S乗りS会員です。

●ネコポンさん、ひろ160さん

>結果を先に言うと完治だと思います。 信号待ち等のアイドリング時のエンジンの震えもなく、高速道路での急加速もスムーズになりました。 ネ○ツのKさんによると、ベットリではないがスロットルユニットにカーボンがうっすら付いており、センサーが誤動作を起こしていたようです。

ネコポンさん、完治おめでとうございます。プラグ&タイミングベルト交換で完治せず今回のスロットルボディ交換で完治だったようですね。スロットルのところにカーボンがうっすらと付いていてセンサーが誤作動をしていたということですが”うっすら”でもそんな風になってしまうものなんですね。アリストみたいに電子制御箇所が多いとこういうちょっとしたセンサーの異常がこんな不快感のあるトラブルになるものだとは…しかし何のトラブルにしろ止まってしまう前に兆候があって走るには走れるのは有り難かったんじゃないでしょうか?

ボンネットを開けるとスロットルユニットだけピカピカということですがメーカーさんによる交換でしょうから懐は痛まなかったでしょうし新品に交換というのは気持ちいいものだと思います。結果的にはスロットルボディの洗浄でも完治したのかもしれない感じもしますね。

それとネコポンさんに参考になりそうなのが、ひろ160さんがディーラーさんにアーシングを薦められ施工予定ということだったCVのアーシングキットはスロットルボディにもアーシングが落とされているので作動性向上も謳われていますし点火力アップもありそうなのでいいように思われます。

ひろ160さん、ノッキング対策の一環ですがこれのみで完治といくのかはわかりませんが 装着結果が楽しみですね。

>快気祝いにKazz-SportsのフロントリップスポイラーType2を注文しました。 現在装着しているWALDのフロントリップスポイラーは結構地面と仲良しで、 駐車場の輪留めにも当たることがあり、だいぶ割れてきたのでそろそろ交換です。

カズスポーツさんのリップ装着とはまさに快気祝い、前向きな方に考えが向いてよかったですね。カズスポーツさんのリップはシックな装いですよね。タイプ2というとフォグを生かしたタイプのほうだったでしょうか? 全般にアリストのラインをうまく生かした大人の雰囲気があるというイメージを受けていますがいいデザインですよね。ちなみにWALDの地面とのキスが多くて割れてきちゃったそうでよく割れたまま乗っている車を見かけますが悲しいですよね。

もうすぐ10万キロで20万キロまで乗ってみようということで積極的にそんな気にさせてくれる車ってアリスト以外にはあまり無いですよね!


7/21 マックス@NO25
●マルボロマン NO=7976さんへ●

>161に乗ってますが、エンジンルームのABSを制御する装置!? (ブレーキオイルタンクの下の辺です)から、異音がしてしばらくする ABS、VSC、 TRCの警告ランプがつくと同時にピーという警告音!?がします

こん**は。マックス@V乗りS会員です。異音はボンネットを開けてそこから しているのをチェックされたということになるでしょうか? ABS、VSC、 TRCの警告ランプが付くのはマルチのところだと思うので室内から異音を確認したのかなと思いまして。症状によって違うと思いますがたぶんキーオフで掛け直すと標示も消えるんじゃないかと思いますがリセットも必要かもしれないですね。本当の異常の可能性もあると思いますし気になりますよね。

そのABS、VSC、 TRC警告は交互に表示されるものだったですよね? 異音がどんな音で結構大きいのかによっても違いそうですし気になるところです。


7/21 エチゴヤ
★★7/19 マルボロマンさん★★

>161に乗ってますが、エンジンルームのABSを制御する装置!?(ブレーキ オイルタンクの下の辺です)から、異音がしてしばらくするABS、VSC、 TRCの警告ランプがつくと同時にピーという警告音!?がしますが、どなた か同じ症状になられた方はいらっしゃらないでしょうか?どこが悪くて 何か原因はあるのでしょうか?

私の車(後期)も同様の症状が発生した事があります。ブレーキフルー ドの液圧センサー異常との事で・・・エンジンルーム側ユニットまるご とディーラーにてクレーム交換しました。この手の異常は他の方からも 耳にしますし、既にメーカーに多数クレーム情報が上がっているはずで すので、一度ディーラーへ相談される事をお勧めします。

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿