クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿

Voice.692

6/15 3753  和泉ナンバー

CAの皆さん、ワタルさんこんばんわ! V-10th乗りS会員 和泉ナンバーです。 久しぶりの投稿になります。

**中部オフミ参加表明**

幹事の「701KAZさん」「NO.1776 くろありかずくんさん」準備等御苦労様です。当方、大阪より参加致します。どうか宜しく御願いします。

★ HN 和泉ナンバー
★ 会員番号 a@3753
★ 参加人数 大人 2人
★ カスタマイズカテゴリー  エアロ ドレスアップ部門
★ 自車の説明   有り
★ ラグナシアのチケット  無し
当日、まだ梅雨なので雨が気になりますが今から楽しみにしています。 微力ですが、御手伝いできそうな事があれば遠慮なく言って下さいね?

**冷却系のパワーアップ**

去年の秋に念願の「TEC2」を導入して初めて迎える夏本番を前に冷却系の見直しを」図る事にしました。 そこで冷却系の定番「前置インタークーラー」と「ATFクーラー」をFSのオートテクニックさんで装着する事にしました。 実際装着して、まだ余り距離が走っていないのでもう少ししたら「メンテコーナー」にインプレ&UP致しますのでもう少しお待ちください。 とりあえず装着報告だけでも!!そのほか、室内のLED化&ドアミラーの変更なども随時メンテコーナーの方にUPする予定ですので宜しく御願いします。 

最後に前後bremboに交換してから、ようやくブレーキパッドの交換に踏み切りました。これによってリヤ側の効き過ぎを改善する為にようやく重い腰を上げる事にしましたパッドは、プロミュー製で前後別々の種類にしました。 今現在パッドを発注しています。今月末には装着できる予定ですので、また装着したらインプレをしますので宜しく!!それでは!!


6/15 しゅうぞう
CAメンバーの皆さんこんばんわ。

皆さんに質問なのですが、市販されているLEDポジション球(違法)を装 着しても玉切れの警告灯は付かないのでしょうか?消費電力が極端に低 いので玉切れの警告灯が付くのではと思い、購入を見送るました。装着 している方がいらしたら教えて下さい。宜しくお願いします。


6/15 HIROBON No.8235
CAメンバーの皆さん、WEBマスターのワタルさんこんばんはV乗りS会員の HIROBONです

●●●CHARさん、トントンマンさん

はじめましてです 以前からこのスイッチを付けたいと思いながら中々付けられないでいた ところメンテコーナーにCHARさんのレポート見つけ自分も付けようと思 い色々と付け方や取り付け位置を考えている最中に今度はトントンマン さんがDIYで取り付けたとの報告が有り遅れてはならじと本日ヤフオク にて購入しました。自分もDIYで取り付けます。取り付け位置は最終的 にCHARさんと同じ内気センサー横に付ける事になりました。(CHARさん マネしてごめんなさい)この位置しか付ける場所が無いんです。灰皿の 位置へはメーターが鎮座していますし メーターの照度調整ツマミの下は予約が入っているし、他に手の届く場 所が無いんです。と言いながらも自分としては良い位置だと自己満足 120%です。CHARさんの時の失敗?を参考にパネルの補強をしました。

CHARさんの場合は裏からパテで補強との事ですが自分は表側にアクリル 板を貼り付け表面を平らにしました。元々のパネルにアールが付いてい る為スイッチとパネルに隙間が出来るのを避けました。アクリル板とパ ネルの隙間はパテで埋めペーパーで形を整えカーボン調のシートを貼り ました。自分で言うのもオカシイですがマアマアの出来だとニヤケてい ます。後はスイッチが手元に届いたら配線作業です。うまく出来るかど うか楽しみです。今までにも色々DIYでカスタマイズしてきていますが 手当たり次第に考えも無くやってきている為自分でもどんなMYアリにな って行くのか見当もつきません。失敗も多々有りますがどうにも成らな くなると懇意して頂いているディーラーさんに助けてもらっています。 ネッツ西東京堀○内営業所の渡○さん、皆○さん、○寺店長はじめ営業所 の皆さんいつもご迷惑かけています。この場を借りてお礼申し上げま す。有難う御座います。これからも迷惑がらずに宜しくお願いします


6/15 ブラッピー
兵一郎さん

アドバイスありがとうございました。ゼロクラウンのサイドウインカー がカッコよかったので、ポン付け出来ることを期待していたのですが、 残念です。とりあえず、サイドウインカーを純正のクリアーなタイプの ものに変えようと思います。


6/15 カールソン NO=3768
TOMOさん

こんにちは。 エンジンがストンと止まってしまったとの事ですが ダイナモの故障の可能性はないですか? 10万キロ超えてるようですし。 ダイナモが原因ならエンジンがかかってる時にバッテリーのプラスに つないである線を外したらエンジンがストンと止まります。 試すだけ試してみてはどうでしょう?


6/15 dora
Kinko/4029さん

ナビの換装の件、教えていただいてありがとうございます。 さっそく教えていただいたようにやってみたいと思います。


6/15 Aエス
Vのプラグコードは、3本はコードでもう3本はインジェクターから直と聞いた んですけど、強化コードに交換した場合、バランスとか問題はないんですか?

6/15 MDO1998 NO=8419
6/11 TOMOさん

こんにちは。参考になるかどうかわかりませんが・・・走っているとき に計器盤のエンジンランプが点灯したことがあるならダイナモかもしれ ませんが、点灯してないのならキーシリンダーじゃないかなぁーと思い ます。


6/15 こまあり
●jituさんへ

こん**は。 245&275の装着もご無事だそうですがローター交換も実施したそう でおめでとうございます。ロッキードのローターだそうですが12本もス リットの入ったローターがあるんですか。スリット入りっていうと5、6本と いうのがオーソドックスでしょうが12本っていうとかなりスリットが目立っ ているんじゃないですか? スリットが多いほうがジャダーは出にくいのか とは思いますが、多分。キャリパーはノーマルのままでということはないん じゃないかと思いますがキャリパーもAPロッキードにされたんでしょうか ?

それから245と275に5ミリのスペーサーも噛まされたそうです が前後ともになるんでしょうか…指1本ほどということですし今後セッティ ングをしていくということですが今のツライチ具合はいかがですか? 指 0.5本とか0本とかにしていかれるのだとするとスペーサーももっと厚くし ないといけないでしょうしそうするとオフセットでもっと攻めれたというか数字を 小さくできたということになるのかとも思いましたがキャリパーとの兼ね合いも あったのかもしれないですね。


6/15 すーちゃん
クラブアリストのメンバーの皆さん、こんにちは! S乗りS会員のすー ちゃん@GS300仕様です。御無沙汰しておりましたっ! とは言って も投稿やインプレは全部チェックしていますよ。

♪♪♪あんどゅ〜さんへ

ちょっとご無沙汰しておりましたぁ♪梅雨も小休止で一足早い夏のようで すね。書き込みありがとうございました。え?お蝶婦人ですか。白と 黒でコーディネートされたということですけれどどんなアリストに仕上がっ ているのかぜんぜんわからないんですけれど〜♪ツートンとかになって いるってことなんでしょうか?でもそうしますと上が白で下が黒のあの車しか 思い浮かばないんです…ですけれどもそんなことはないんでしょうねっ。

それから中部でのミーティングには行かれる予定なんですか?それからお誘いあり がとうございます。私はちょっと人見知りしちゃいますし男初対面の性の中 に入るのもきんちょ〜しちゃうのでもうちょっとやりとりさせてもらえると嬉しい んですが♪白と黒のお蝶婦人も赤いくるくる回るランプとか付いているんじゃ ないかとかちょっとどんな車かこわいところもありますし(笑)そんなこと無いです よね?エクステリアとかインテリアとかをレポートページにアップしていただける とか先に見れると安心できるんですけれども〜♪そうしたら心構えもできそうね んです。


6/15 B太郎
●和也さん 皆さん

はじめまして。S乗りS会員のB太郎です。 自分はNAのWP乗りですがやっぱりマフラー選び中です。自分の好みとし てはあまり音が大きくなりすぎずにでもしっかりと抜けのいい吹け上がり方 をしてトルクの細りとかこもり音やビビリ音は無いのがいいんですが望み 過ぎでしょうか(笑)ある意味これも和也さんが言われるピュアなサウ ンドといえるのかもしれませんよね。違うかもしれませんがどうでしょう?

テールエンドの形状も今エアロはATS-BMさんのg-crawlを装着 しているんですが似合いそうなのはバレル2みたいなオーバルタイプかな と思っていますがこのあたりは好みだと思います。デュアル型とか砲弾型とかも ありますし和也さんはどんなテール形状が好みですか?   ピュアサウンド とか重低音がきいているとかいったマフラーサウンドはこのCAのマフラー サウンド比較ビデオが見れるページがあるのでそこで自分は何度もチェックしていますよ 。かなり 参考になると思います。いろんなのを繰り返し聞けますし、もう聞かれているか もしれませんが。また情報交換したいですね。


6/15 5355 BELL
4589 アリスターOkucchi様>

はじめまして、BELLと申しま す。 お誘い、有り難うございますm(__)m  大阪からだと、西名阪→ 名阪国道→東名で行こうと思っております。この方が安いので(^^; ですので、東名で合流できたらいいなぁと考えておりますので、当日は 宜しくお願いしますm(__)m どなたか西名阪ルートで行かれる方、いら っしゃいませんか〜??


6/15 ありあり52
はじめまして。14を買おうとおもうんですが、Qのリミテッドは普通 のとどこがちがうんですか?

6/15 N・A
メンバーの皆様、こんにちはです。 16系アリストについてお伺いしたい事がありまして投稿致します。

ラジエータグリルですが、縦目の部分がメッキ及びクロームメッキ調? のグリルがトヨタ純正でありませんか…? 販売店に問い合わせしましたが、はっきりとした回答がありません。 どなたか知ってる方がいましたら、教えてください!!


6/15 jitu
こまありさんへ

キャリパーは、予算の関係上ノーマルのままです。 スペーサー装着のままでは、前後のタイヤハウスに干渉したので 取り外した状態でいます。車庫を上げたら、(3センチ位)干渉 しないかもしれません。微妙に、どうしようか迷っています。 今は、ツラ内の状態です。 アドバイス等ありましたら、宜しくお願いいたします。


6/15 まさと
●しゅうぞうさん LEDポジション

こん*:は。LEDポジション球はけっこうきれいに光りますし消費電力も小さいですよね。消費電力が小さくて何かメリットがあるのかは正直わかりませんがエンジンオフでポジションつけている時とかでしょうか。それでLEDポジションが消費電力が小さいから玉切れ警告等がつきっぱなしになるのかということですが自分はなんの不具合もなく乗れていますよ。警告灯なんかも付きませんよ!

ところで最近はLEDをテールなんかに使っている車が多いみたいですがテールのブレーキランプってヘッドライト並に消費電流が多いそうですから渋滞なんかでバッテリーに負担がかかるらしいですよね。テールのバルブをLED化することなんかできたら面白いんじゃないかと思うんですがでは光量が足りないとかで簡単にはできないものなんでしょうか? どなたか試された方とかご存知の方はみえませんでしょうか?


6/15 ブイ太郎@6000
皆さん、こんにちは。ブイ太郎@V乗りS会員です。 280馬力規制がなくなるというのは変な数字上の横並びがなくなって いいことですよね。いいものを作って海外でも勝負するにはへんな規制は いらないでしょうから。前のE430もだいたい同じような馬力でしたがアリスト達には数字上のマジックみたいなものがあったでしょうからアリスト&スープラとかGT-RとかGTO(これも欠陥車だったんでしょうか)とか は実際には300馬力くらいは出ていたのではないかと思いますがどうなんで しょうか。それとも一応排気側で絞っていたんでしょうか。ターボなんかは特に 排気系で開放してあげるだけでかなりのパワーアップがありますからメーカー もそこでなんとか押さえ込んでいるという感じだったんでしょうね。

日本からはAMGやベンツのSのように6LV12のツインターボとか スーパーチャージャーみたいなとんでもないものは出てはこないでしょうが 将来はあり得るかもしれないですよね。ドイツ産ではM5がV10の500馬力だ そうですしヴァイパーとかコルベットなんかもすごいスペシャルをすぐに作れる でしょうから日本からも生まれて欲しいですよね。やはりF1記念のスーパー カーが一押しなんでしょうかね。あとはラリーで活躍しているインプレッサとか ランエボなんかも規制を気にすることなく出せるようになりますし次期GTーR はこうなると500馬力級に乗せてきそうですしそう期待したいものです。ただ スーパーセダンでそういうのが欲しいですよね。デザイン良し、走り良しとなると 筆頭というか唯一の存在がアリストでしたから。われわれはセルシオじゃだめで そんなアリストの魅力にはまっているのでしょうからね。


6/15 ツアラーVVE
●アリスト3級さん●

塗装済みエアロで入手されたのはワイズのエアロだそうですがこのあいだのレスはちょっとあいまいだったですが少しでも参考になったでしょうか?  ワイズのエアロはエッジが効いている感じですがノーズも長めで低めで車高によってはかなりこすってしまううんじゃないかと思いますが車高のほうは大丈夫ですか?  自分は前にヤフオクで手に入れたものが届いてみたら不良で掴まされてしまい連絡も取れなくなってしまったという苦い経験もありました。いまじゃ淡い思い出ですが(笑)塗装のほうはどんな風にやって仕上がりのほどはどういったなど私もレスして手前うまくいったか気になりますので教えてください。

それからテインのCSにEDFCも追加されたそうですがもう装着できたのですか? EDFCって室内側から車高だか減衰力だかを調整できるというものだったと思うんですが使い心地はどうですか?  一度決まればあまりいじることは無いものという話もありますが面白そうですよね。テインCSはダンパーの持ちが距離が伸びると揺れの収まり具合がいまひとつというのを過去ログで何度か目にしましたがその辺は中古ということでいかがですか?  まだ具合がいいといいのですが。もしかしたらオーバーホールしてから装着されたのかもしれませんが。

それから530Vさんからもレスされていましたがブーコンよりも強化アクチュエーターというのはどうでしょう?自分もどちらかというとそっちのほうが面白そうかなと思っていますが。 ではでは!

●マジェ君さん●

>アリストに似合うホイールとのことですがただの高級セダンじゃなくて”スポーツ”が前につくセダンですから選択肢はよけいに広いですから決めかねるものですよね。スポーティーにもリアルスポーツタイプのものも履けそうですし、高級セダンぽくディッシュホイールやメッシュも履けますし、VIP系も行けますしメッキの大径を履かせてLAラグジュアリー系も大丈夫な感じですから懐深いのがアリストの不思議なところですが。最後のふたつのVIP系やLAラグジュアリー系はあまりメンテレポートレポにも紹介が少ないのでちょっと寂しい気がします。

ホイール選びについての詳しいレスありがとうございました。お察しのとおりマークUツアラーVからの乗り換えです(HNで判りますよね;)やっぱり鋳造よりも鍛造のほうが強度があって軽いようですし前はスポーツ系のイメージではまとめてはいましたがホイールも軽量アルミとはいかなかったです。自分はアリストではかなり装着率が高いと思いますが人気のBBSは定番過ぎてあまり好きではないので他のがいいなと思っています。ビッグセダンなのでディッシュも似合うんですよね。メッシュはちょっと古臭い感じになるものもありますがデザインのいいものを選べばメッシュもいいと思いますし大径のメッキでLAラグジュアリーにするのも楽しそうだとは思いますよね、ちょっと重そうですが。

VIP系とLAラグジュアリー系というのは違う分類なのか同じ分類になるのはわかりませんが重そうかなとは思いますが装着している方は走りとか乗り心地はどうなんでしょうか? まだまだアルミ選びは迷いそうです。またアドバイスを皆さんお願いします。


6/15 satochan
JZS160 S-VEのISCVの取り付いている位置と取り外し方が知りたいのですが どなたかご存知な方はおられますか?アイドリング不調のためクリーニング したいと思っています。よろしくお願いします。

6/15 Schumi  No:6807
メンバーの皆さん こん**わ!

>6/15 まさとサンへ

私の愛機は前期ですが、フルクリア+フルLEDのテールです。 ストップ時の 明るさ変化が少なかったため、配線も変更してベンツ風(S600)にしてい ます。


6/15 1776 くろありかずくん
☆☆☆ 5355 BELLさん、4589 アリスターOkucchiさん、関西から参加の皆さん ☆☆☆

はじめまして、中部オフミ幹事のくろありかずくんです。  参加表明有難うございます。

>>大阪からだと、西名阪→ 名阪国道→東名で行こうと思っておりま す。この方が安いので(^^; ですので、東名で合流できたらいいなぁと 考えておりますので、当日は宜しくお願いしますm(__)m どなたか西名 阪ルートで行かれる方、いらっしゃいませんか〜??

当日のルートですけれど、名阪経由名神・東名もいいのですが、最近第 二東名・名神が延長されました。 亀山(東名阪)〜四日市JCT(伊勢湾岸道)〜豊明がそれです。 距離は66kmで料金は¥2,400です。 豊明からは料金所を出てすぐに国道23号にでますので、蒲郡までほぼ一 本道で40分くらいです。 伊勢湾岸道は休日でも混みませんし(確かなことは言えませんが、混雑 するとすれば長島温泉のある湾岸長島ICですね。)、3車線でかつ殆ど が直線道路です(私は結構この道で最高速アタックをしております)。 京都からですと名神経由のほうがいいでしょうし、出発点にもよります が愚考してみましたので、よろしかったらご参考にどうぞ。


6/16 701KAZ
*****リスさんへ**************

 ジャダーとローターのひずみの関係が深いというより、ローターが歪めば必ずジャダーは出ると思います。ナックルアームの変形はジャダーではなくフロントタイヤのトー異常による偏磨耗の原因となった事象です。アーム類はぱっと見太いようでもかなりの力がかかりますから長く走るうちに疲労や変形、破断がおきることもあるのでしょうね。ちなみに後期型ではロアのアーム(私がピロにしているアーム)も形状が変わって剛性が格段に向上しているようです。

それからフロント偏磨耗はアライアメントを・・・・といわれますが、この調整もショップごとにノウハウがあります。車高がかなり低いクルマに純正状態の数値をあてはめてもダメですからね。車高を低くする場合はロールセンターアダプタを使うという手もありますね。

******ARISTO最高NO.1さんへ******

 純正のサブウーハーは某ネットオークションで時々でますね。純正とそのままリプレイスできる社外品は確かにないかもしれません。しかし、高音質化もかねてリアトレイを分厚い合板で作り直し、社外品のよいウーファーをつける方法もあのますよ。また、以前一時的に実験したのですがトランク内にウーファーボックスを設置してリアトレイのウーファーははずして低音はウーファーボックスからの音で聞くというのもなかなかよい音がしました。いろいろな手立てを考えてみてはどうでしょうか。

*****マメガニさんへ*******

 遮熱板順調のようですね。私もオフミに向けて新作に作り変え中です。アルミ板で作ると走行後には触れないくらいアルミ板が熱くなります。そこで輻射熱を反射するシートを貼ったのです。それなりに効果はありそうですよ。もともとはインテークパイプなどに巻くもので、インタークーラーからスロットルに行くパイプに巻くために買ったもののあまりを貼りました。

*****しゅうぞうさん、まさとさんへ*******

 私の車は、USサイドマーカー、フロント・リアのウインカー球、バック球以外はすべてLED化しました。そのためマルチファンクションディスプレイに球キレ警告が出ますし、インパネの警告灯もつきっぱです。ランプフェイリヤーコンピュータを細工すれば大丈夫みたいですがまぁ気にならないのでそのまま使っています。消費電力はかなり低いと思います。ストップランプは反応速度が白熱球より格段に速いので安全性があがる反面絶対的光量は不足気味です。

私の場合は近々メンテコーナーにアップされると思いますが後期テールで配線を細工してトランクのウルトラマンランプとサイドの内側・外側すべてがストップで点灯するようになっています。前期テールで定番の7灯化と同じです。各レンズに15球の高輝度LEDを入れたのでストップ時には左右合計90コのLEDが光ります。コレで完璧とは思わないので現在も改良版を試作してますがとりあえず使えるレベルだと思います。

**********中部オフミにおこしの皆様へ***************

 ここ数日真夏のような暑さですが当時も晴天になることを祈念しております。正直言いまして雨がふったらどうしよう・・・・って感じなのですが。くろありかずくんさんのカキコで遊ぶところがない・・・・・ってありましたがそれなりにありますので、いろいろ質問してくださいね。名古屋まで出れば蓬莱軒の櫃まぶしや矢場とんの味噌かつなど有名な食べ物もいろいろありますよ。またお泊りはラグーナの近くは古くからの温泉観光地ですから宿泊施設はいろいろあります。オフミだけでなくいろいろと皆さんに楽しんでいただけたらと思います。


6/16 しゅうぞう
☆まさとさん

>それでLEDポジションが消費電力が小さいから玉切れ警告等がつきっ ぱなしになるのかということですが自分はなんの不具合もなく乗れてい ますよ。警告灯なんかも付きませんよ!

早速返答ありがとうございます。違法らしいですが(笑)、早速試して みようかと思います。ちなみにまさとさんはどちらのLEDを装着でしょ うか。私が検討しているのはP○AAかRA○B…の6LEDで悩んでます。 テールランプのLED化ですが、ジャンク○ンさんからテールランプのLED バルブが一個4000円位で出ていますよ。HPを見れば、直ぐにわかると思 います。謳い文句ではかなり明るいみたいです。

☆ツアラーVVEさん

>VIP系とLAラグジュアリー系というのは違う分類なのか同じ分類にな るのはわかりませんが重そうかなとは思いますが装着している方は走り とか乗り心地はどうなんでしょうか? まだまだアルミ選びは迷いそう です。

参考になるかはわかりませんが、以前の車ではS○Rの19インチのプレ ミアム(メッキ)を履いていました。黒の車体と5本スポークの愛称は かなり良かったです。ただ、心配されているようにホイールの重さとい うか足が重くなった感はアクセルを踏んだ時にや段差乗り越え時等感じ る事がありました。程度としては許容範囲といえば、十分許容範囲で す。見栄えはかなり良いですが、もう一度同じ物を選ぶかというと、も う少し軽そうなものを選ぶと思います。悩むのも十分楽しいと思います ので、色々と悩んで、納得の物を選んで下さい。


6/16 和 4062
ワタルさん、CAの皆さん、こん☆☆は!  もうすぐ中部オフミですね!幹事の701KAZさん、くろありかずくんさん オフミの準備は大変だと思いますお疲れ様です。 中部オフミ参加させていただきたいと思います!
 ★中部オフミ参加表明 
  H N: 和
  N O: 4062
  色 : シルバー
 車種: V300-VE
 人数: 大人2名
 カテゴリー:2
 ラグナシア:無し
※夜の懇親会は開催されるのでしょうか? 少し時間を早めていただければ参加させてさせていただきます。

和泉ナンバーさん、アイオライトさん、Jさん、Tradeさん、TOURBILLON さん、ひークンさんご無沙汰しています。多くのCAメンバーの方にお会い できるのを楽しみにしております


6/16 No.1545 RIN
皆さん こん○○は。久々の投稿になります。

*** 6/12 ハイパーリルさん ***

スーパーレジンポリッシュ効果があったようですね。ミガキで解決したということは、古いワックスや水垢などが蓄積してくすんでいたということのようですが、結構まめに手入れをするハイパーリル号でもくすんでしまうものなのですね。

スーパーレジンポリッシュは調べたところコーティング効果よりもミガキの効果の方がメインの製品のようですね。その後コーティング材も物色し、既に候補も上がっているようですので、さすがその点はぬかりがないようで・・・。ピカピカになった車をみると、苦労が報われ、満足感から疲れを忘れてしまうことでしょう。

私は以前もお話しましたガラス(シリカ:SiO2)コーティング中です。DIYで施工するものですから、下地処理に時間が必要なのでいっきに前面塗布には至っていません。1面ずつ施工しています。

ご存知かもしれませんが、シリカは次のような化学変化により純粋な膜が形成されます。SiO2は硬度が硬く無色透明で、車のコーティング材としては非常に有効な物質だと思います(膜厚は0.1〜0.5ミクロン程度)。塗布すると大気中の水分または酸素と反応して大気中にアンモニアガスと水素ガスが勝手に拡散し、残りがSiO2になるというしろものです。

-(SiH2NH)n- + H2O → SiO2 + NH3 + H2

-(SiH2NH)n- + O2 → SiO2 + NH3

水分と反応するわけですから、コーティング前の洗車後に完全に乾燥させてやったり、元の表面を平滑に磨いた後でないと光沢が十分でない(これは他のコーティング材も同じですね)など、まとまった時間が必要で、1台分を施工するのは大変です。そこがDIYの大変なところですが、満足感はかなり高くなります。

今度お会いする機会がありましたらピカピカのハイパーリルでその効果を確認させてくださいね。


6/16 Vロド
クラブアリストの皆さんこん○○は。Vロド@V乗りS会員です。

●BVLGARI◆BLASTOさん

こん○○は。仕事が不規則だったりでレスが遅くなってしまってすいません。BVLGARI◆BLASTOさんの詳しいレスやCAの皆さんのアリストへの熱い思いなんかを読むのを毎日の癒しタイムにしてるんです。

>排気漏れはタービンとフロントパイプの結合部のフランジからです・・・。ここは来週にもショップ経由で修理します〜硬すぎてスナップオンのタップも立たず、知り合いの鉄工所に持ち込んでも往生していました。

タービンとFパイプの結合部ですか。たぶんシリンダーの排気バルブ直後のエキパイの次に熱いところなんでしょうかね。熱で焼き付くっていいますからボルトも焼き付いて一体化しちゃった感じなのかも?でしょうか。DIYでもできず、鉄工所でもスナップオンのタップが立たなかったそうですね。タップっていうのは逆ネジか何かを切って緩めるものだったでしょうか、記憶間違っているかも。

それはそうとインジェクターのトラブルで積車になってしまったそうでたいへんでしたね。上記のフランジもショップさんでは二つ返事でオーケーだったそうですからインジェクターのトラブルももうすっかり完了しているかもしれないですね。でもインジェクターが噴射しなかったとかで走れなくなったんでしょうか?

>高回転で遅角させるというのはブーストを上げた際にノッキングを出さないようにする為で、現状1.2で500馬力前後、とりあえずノーマルインジェクター×6+追加(700cc×2)でいってみようと思います。6本のインジェクターのバランスを取りたいというのは個々の燃焼の違いもありますが、低速域をイジって乗り易くしたり追加噴射時の段つきも修正できるかな・・・?とも思いまして♪やはり同じ500馬力でも他の方のより乗り難いそドッカンターボだとおもいますので(笑)

ブースト1.2で500馬力ですか!この位のパワーになると高回転でのノッキングには相当シビアにというかノッキングは即命取りということなのでしょうね。GT-Rやアリストでもたまに見掛けますが700馬力級のチューニングをしていることがありますがあれはやっぱりハイブーストをかけて絞り出している感じなんでしょうか。それともそれなりにチューニングを積み重ねているんでしょうか? でもかなりのドッカンぶりみたいですね(笑) タービンにムチが入った時にはリアが振られたりホイールスピンが止まらないほどじゃないかと思いますが踏むのにも度胸がいりそうですね!

インジェクターの今回のトラブルはもう追加されてのことだったんでしょうか?

>輸出用という括りではなく純正置き換えのハイフローという考えでしたら斜流タービンなんてのもあったような記憶があります。んん〜いいですねぇ〜(笑)

タービンは国内用がセラミック製で輸出用はメタル製だということでかなりのハイブーストまで耐えるようですがやっぱりメタルの方が重量はあるようですからレスポンスにターボラグがあってドッカンターボになるのかもしれないですね。ランエボは純正でチタンですか!軽くてレスポンスもいいんでしょうね。すみませんがハイフローと斜流タービンというのはどう違うものなのでしょうか? なんかBVLGARI◆BLASTOさんもとろけていそうなので(笑)きっといいものなんでしょうね〜♪


6/16 RS@2672
***satochanさん Sベルリーナ S乗りの皆さん・・・ボルトオンターボ

>エキマニは一発ものでショップに任せたのでわかりませんが型取りはして ないと思います。タービンはHKS 2835ProSです。Eマネのセッティングは 多分スープラとほぼ同等だと思います。

タービンはHKS 2835ProSですか。タービンの品番の付け方って何か法則があるのかわからないですがいいものをおごられたようですよね。エキマニはワンオフということですがSベルリーナさんも書かれていたようにスープラでのノウハウが活かされていることでしょうね。ホイールスピンもするSアリになったそうですからSチューンの楽しさにはまったんでしょうね。パワー負けしないサス選びも楽しいことでしょう。eマネージの制御はあらゆるものに及ぶものなんですか?

***satochanさん

>JZS160 S-VEのISCVの取り付いている位置と取り外し方

アイドリング不調になってしまったということでクリーニングしたいとのことですのでスロットルボディのことかと思ったんですがISCVとはなんのパーツなんでしょうか?  前回のレスでアイドリングが振らつくようになったのが唯一の問題ということでエアクリが原因かと書かれていたと思いますがEマネのセッティングなんかの影響というっことはないでしょうか?

*Sベルリーナさん、スープラからの乗り換えでスープラではNAからボルトオンターボ化する人も居たのもわかる気がします。しかし後期で盗難に遭われたそうで復活をされるのを祈っております。


6/16 1776 くろありかずくん
☆☆☆ なおやんさん、701KAZさん、皆さん ☆☆☆

こん○○わ。くろありかずくんです。なんか誤解を招くような、言葉足らずのレスですみません。名古屋をはじめとした、愛知県で遊ぶところが少ないような印象を与えましたが、私の言いたかったのは、なおやんさんが愛知県内で観光名所巡りなどされるかと思い、申し上げたまでです。701KAZさんが仰るように、遊ぶところは1日では足りないくらい沢山あります。博物館明治村や犬山モンキーパーク、金の鯱の名古屋城、国宝犬山城などもありますし、海などで遊ぼうと思えば、会場から渥美半島へ出て伊良湖岬へ行けば面白いですし、ラグーナから出ているヨットやクルーザーでの三河湾クルージングもいいでしょうね。

愛知の近隣3県にも色々ありますので、色々聞いてくださいね。


6/16 WIT NO=6787
こんにちは!14後期のQ-Lに乗っているWITです。みなさんにお 聞きしたいのですが、朝一発目にエアコンを入れると『ゴゴ』と大 きな音(会話ぐらい)が時々(鳴ったり鳴らなかったり)しますが原因 がわかりません。その症状とは別だと思うのですが、駐車場などで エアコンを入れたままバックして、ハンドルを切ると『カチッ』と 言う音(エアコンをつける音に似た音)がします、両方の原因は、エ アコンなのでしょうか?

どなたか原因がわかる方がいたら教えてく ださい。お願いします。


6/16 マッチ
***jituさん

こん**は。14フリークスのマッチ@S会員です。 14アリストに245、275サイズの装着成功おめでとうございます。リアビューなど ワイド感がすごいでしょうし迫力ものでしょうね!ツメ折り無しという希望だ ったと思うのでツメ折りはしていないでの装着完了だと思うんですがスペ ーサーを入れたということで前後ともにベストのオフセットはいくつになりそう でしょうか? 車高は指一本ということですからその車高でのオフセットで結構 ですのでご教授ください。


6/16 VAブルー
CAの皆さんこん○○わ。VA乗りのS会員のVAブルーです。いつもCA を楽しみにしています。

●ヒイロさん 皆さん

こん○○わ。 キノコエアクリは純正に戻そうかと迷っていられたようでしたがそのまま にしようかとも迷っていられるご様子ですか。たしか徐々にメンテして オーバーホールなんかもしつつ調子を上げていこうということだったと 思いましたが新車のように蘇ったら楽しいことでしょうね。ブッシュはかなり シャキと変わりそうですが交換工賃は全身になるので高くつくようですが 特に劣化は見られなかったということのようでそれは朗報だったですね。 キノコエアクリは純正に戻すのは結構な手間の掛かる作業になるので しょうか?  キノコにするとトルク感が下で失われる・上ではパワーが 上乗せされると言われているのでその辺の変化をチェックして楽しまれる のはいかがかなと思いました。それほど面倒でないのならまたキノコに 戻せばよろしいでしょうから(比較インプレをお聞きしたいというところなの ですが。恐縮です…)

>この前家でエンジンを見ていたらOIL漏れを見つけてしまいました。シリンダーヘッドカバーとシリンダーヘッドの間からブローバイかなにか吹いていました。足回りのブッシュの件でディーラーに 行った時に一緒に見てもらったのですが、ガスケット交換です。1,2週間前には問題なかったのですが早めに気づいてよかったです。ちなみにブッシュの方は『問題ない。』との事でした。まめにボンネッ トを開ける習慣をつけとくといーかもしれませんね。

シリンダーヘッドとヘッドカバーの間からのオイル漏れを発見されたという ことですが早期発見だったそうでこちらも朗報ですね。というか自分で しっかりと見つけられたとのことですが。オイル漏れというのは汚れを呼び ますしオイルの減りも気になりますしマフラーなどにたれるとすごい煙に なりますから嫌なものですが、外車などはオイル漏れはかなり当たり前 というところですから油量のチェックをしっかりと行なって継ぎ足し継ぎ足し していれば即エンジンにダメージを与えるというものではないでしょうから あまり心配し過ぎる必要は無いものかなと思いますが、この私の認識は 何か見落としや甘さがあるものでしょうか?>皆さん

外車ではオイル漏れを直すのにヘッドを開けるためにエンジンを降ろさないといけない車種も あるそうで…マメなオイル管理が大事かなと思いました。

※都内でベル位置にCAステッカーを貼った紺のVA300を見たら私か もしれないのでぜひ声を掛けて下さい。


6/16 ナンバー7
●komaさんへ

>エンジン関係ノーマルの時は90度以上まで上がったことが ありましたが、現在は上がっても82度位です、仕様はローテンプサーモ開弁温度71度(純正は8 2度) ウオーターバイパスキット、及びトムスカーボンボンネットです。オイルクーラーはラジエター前に 装着しています、オイルの温度は上がっても92度位です。高速、街乗り共に水温80度前後、 油温 90度前後で安定しています。

こん**は。ナンバー7@V乗りS会員です。 ラジエター前にオイルクーラー有りでのローテンプサーモ、ウォーターバイパスキット、 トムスのカーボンボンネットという仕様ですか。トムスのはエアアウトレットのダクトが 上面に付いているのでラジエターを通った熱は効率的に放出されているかと思います が蜃気楼みたいな感じで見えたりするでしょうか? この仕様で水温は90度だったもの が82度まで一割も下がった訳なんでウォーターバイパスキットが直接的に一番大きな 効果を出していそうですがエンジンルーム内の熱を逃がすアウトレットの効果もあり そうですよね。ローテンプサーモの開放温度も10度くらい純正よりも下がっているも のだそうですが早めに開くと実際のところ効果が数値上も出ていたでしょうか?  水 温のオーバーシュート的なことがおこりにくくなるといった感じがあるのかもしれないと 思いましたが、純正でも開放する温度以降はかわらない性能なので実感としてどうな のかなと知りたく思いました。

ハイパーリルさんにもこうした水温のことは参考になっているかもしれませんね。

それから中部オフは盛り上がってきたようですしリゾート施設もHPをリンクで見ましたが 楽しそうなところですよね。自分はまだ仕事がどうかなんとも言えない状況です。お誘い ありがとうございます。長野からですと案外遠くは無いですから馳せ参じたいところです が行けるにしても当日朝カッ飛んで行く可能性大なので皆さんとの編隊走行は危ないか なと思います。

●あんどゅ〜さん

>2Jでもあまりにも水温高いとど こかでダメージを蓄積していると思います。積み立てたもので満期がき たら・・・です。燃焼室の温度が下がらずに高温のため適正な点火時期 以外で着火してエンジ ンにダメージあたえることもあります。

こん**は。ナンバー7@V乗りS会員です。アルミのシリンダブロックというのはやっぱり熱には弱くて歪みやすいというのは2JZには採用されなくて正解でしたね。次期アリストにも採用は見送ってもら ったほうが良さそうですがやっぱり売りは軽さに尽きるものなんでしょうか? でもオーバーホールにも不向きだとなると歪んだらボアアップするとかいう手段も取れずただただ乗せ換えるしかないということになるとなるとちと厳しいですね。オーバーホールができないということはシリンダーの内側のスリーブでしたか?これが無いような構造なんでしょうか?

ハイパワーを搾り出そうという車には向かないみたいですね。たしかラジエターはアルミ製とかがあったはずなので熱自体は逃がしやすい素材なんでしょうか? そうじゃないとすればオーバーヒートもしやすいエンジンができあがっているのかもしれないですよね。

ところで2JZでも辛いところがあるというのはいわゆるデトネーションと呼ばれるような異常着火のことになるんでしょうか。そうするとやっぱりピストンが融けるとかそういうことになるのでしょうかね。どんな音がするのかしないのか、前兆があるのかなど分からないことが多いです。。。

180SXにも乗っているそうですがブースト1.9キロですか!NAの3倍吸い込ませていることになるんですよね。どんなことを注意するのか、どんな吹け方をするのかなど興味が尽きないです。そういうブーストになると音とかも変わるんでしょうか? ハイブーストについてまた教えて下さい。楽しみにしています。

●アリストロさん

こん**は。ナンバー7@V乗りS会員です。 アーシングについてどうやら自分でやることで考えられているようですが DIY装着はボルトを回せればいいだけですのでそんなに身構えることは 全然なくできると思いますので安心していいと思いますよ。この大断面も 効いていると思いますがアリスト専用にポイントを押さえて開発されただ けにクラブバージョンはいいんだと思います。CAのアリストオーナーの声に耳を傾けてくれていますしね。自分は後から付けたホットワイヤは 外してしまおうかとも思っています。フリマに出そうかとも思いますが もう効かないとインプレしてしまったので駄目ですね(笑)それなりに高い ですし…もうそろそろアーシングのFAXされた頃でしょうか? 到着が楽しみ じゃないかと思いますがもしわからないことなどあれば聞いて下さい。それでは。


6/16 satochan
RS@2672さん

ISCVとはアイドリング スピード コントロール バルブの略です。 アイドリング時のフラツキなのでここをクリーニングしてみたいです。

eマネではアイドリングのセッティングはできないと思います。上の 領域では何も問題ありません。


6/16 664 マメガニ
701KAZさんへ

遮蔽板について情報ありがとうございます。 いまダクトからのフレキのアルミホースを現品あわせ中です。 そうですか、やはり走った後そんなに熱くなりますか 私もその断熱シートかテープ状のものを貼り付けようと 思っています。またよいアイデアがあったら教えてください。 宜しくお願い致します。はやくやらないと猛暑の時期が心配です。 実は私、猛暑で有名な某玉県熊○なのです。


6/16 まお
☆NSRさんへ☆

>メルセデスやBMWはトヨタよりももっとドライバーに選択の幅を与えている だけに同じ土俵になってほしいものですね。

メーカやもしくはお国柄もあるのでしょうね。チューニングメーカーとその対 象に日本車は多いと思いますが外国ではチューニングって盛んなのでしょうか ね。また走る楽しみというより快適に移動する楽しみがトヨタのように思える のですが、そのような範囲でもハイブリッドでエンジンもモータもしっかりし たものであれば乗り方の幅が今より広がるような気もします。

>しかしそれでも次期V6は高回転側に振っても中低速を犠牲にしないエンジ ンには技術的にもできていそうだということでハイブリッドのサポートがあれ ば等長エキゾーストなんかが作られてしかも高回転に振ったのを付ければ面白 そうですね。しかしON/OFF切り替えができないとしたらハイブリッドが介入 してくるためそんなエンジンの特性変更がスポイルされてしまうということに もなるのでしょうか?

そうですね、体感する出力特性は変わるでしょうね。結果としてピーキーなエ ンジン特性にならなければ面白いと思います。

 また次期V6は排気量もポイントのひとつと思いますが、僕的には3000 ccかなあという雰囲気を感じてましてゼロクラウン並の低中速の扱い易さで 280psを技術的にまずクリアして欲しい(それが出来なければ3500か な?)ものですが、モータがサポート的な位置付というよりむしろある程度主 役になる事を期待しています。僕の考えというか例えとしまして、ガソリンエ ンジンはアナログでモータはデジタルというイメージがありましてトルク特性 がエンジンよりもフラットなモータでは例えばターボのような加速特性をEC Uでシュミレートして刺激的な走りになったり、ワインディングでは中速域か らのレスポンスが良かったりなど、瞬時にいろいろなイメージ(特性)を描け る可能があるではないかと思うのですね。少し偏見というかオーバというか過 度の期待なのかもしれませんが。ただ長い直線の全開走行ではモータは放電に よって一時の加速しか得られないようにも思いますのでエンジンの絶対出力は 当分外せないですね。

>やはりトヨタはエンジンではそんなにホンダよりも遅れているものなのでし ょうか? リッター100馬力くらい実現して欲しいものですね。一昔前のレ ーシングエンジンのひとつのボーダーだとは思いますが・・・

数年前までは基本性能が少なくとも10年は遅れてたのではないでしょうか? ホンダはやはり長年のF1での技術の蓄積と経験が大きいでしょうね。他メー カが可変バルブ、リフトやろうと思っても違う機構でやらないと特許などで難 しかったと思いますしね。なのでトヨタはターボ付けたり優秀なECUなどの 技術を発展させたのだと思います。しかしトヨタはかなりホンダから学んでい ますね、小型クラスでは瓜二つというか全長全幅また内装なども徹底的にホン ダのマネですね。


6/16 アリスト3級
ツアラーVVEさんへ

こんにちは。とても参考になりました。ありがとうございますです。塗装済み なのは純正のリアアンダーのみでワイズはサイドがサフェのみでフロントは未 使用です。この前いつも出している板金屋に持っていくとリアはやはり最初か ら塗りなおしだそうです。サイドは入手したときのサフェがラッカー系だった ためこれもサフェからやり直しだそうです。

CSダンパーは走行8000キロのものを入手しました。オーバーホールすると約60000円かかるといわれたので 予算の関係で今回はそのままつける予定です。車高は今回はほどほどにしよう と思っています。板金屋さんがかなり忙しいお方なのでまだCSとエアロを預 けただけで車は預けていないのですが近いうちにやっいていただけるはず?です。

純正タービン用調整式強化アクチュエターの件ですがもしブーコンとほぼ同じ 役割を果してくれるのならばかなり気になる存在です。この調整式の意味が詳 しく知りたいです。テック2がほしいのですがEVCなどで制御しても普通に ブースト1.4、1.5ぐらいまであがってしまうという話を良く聞くのでなかな か手が出せません。金もそんなに余裕ないですし。。。テック2でも強化アク チュエターだけでブースト1.1ぐらいできっちり制御できるのなら・・・無 理かな・・・。塗装の仕上がり具合などその他もろもろは完成してからインプ レしたいと思います。今後ともよろしくおねがいいたします。


6/16 ハイテック
こんにちは お初の投稿となります。まだアリストに乗り換えて 半年しか経過していません。が、早くもチューニングをしたくてしょうがなく・・マフラーを入れようと思います(とりあえず)HP等でいろいろ検索しているのですが目的のものが出てきません。どうか皆様の多大なる知識を譲ってください。 探しているマフラーは

・砲弾マフラー(NAだと全然ないんですね・・・)

・できればステンレス

・可能であれば純正に密着したもの

まずNAの砲弾が欲しいので情報をお願いします。Rの時は探すの楽だったなー ターボはいくつもあるんですけどねNAにターボ用を付けている方も教えてください(可能?)


6/16 タートル
クラブアリストの皆さんこん○○は。S300VE乗りのタートルでございます。

以前に、静粛性向上に関するカキコを色々させて頂きましたが、久々の投稿となりました。あれから色々ありまして、栃木から三重への転勤、コンピューターのウィルス感染による入院等により、ご無沙汰となってしまいました。また、これから投稿させて頂こうと思いますので、よろしくお願い致します。当時静粛化対策でお話をさせて頂いた方々、あれから何か愛車への施策は有りましたでしょうか?もし変化点あれば教えて頂けると幸いです。また、三重県の四日市市に転勤となりましたので、ご近所のアリストフリークの方からの返信もお待ちしております。プチオフミなんかもいいですよね。それでは。


6/16 5355 BELL
くろありかずくん様>

幹事、ご苦労さまです。わざわざルートまで考 えて頂き有り難うございます。それでは、そのルートでお伺いしてみよ うと思います。 それでは、当日は宜しくお願いしますm(__)m


6/17 ハイパーリル
こんにちは。紺アリV-VE乗りS会員のハイパーリルです。

【RINさん、ポリッシュ&コート】

>スーパーレジンポリッシュ効果があったようですね。結構まめに手入 れをするハイパーリル号でもくすんでしまうものなのですね。

 こんにちは。毎週の洗車、2、3ヶ月に一度のワックスがげなどまめに 手入れしていたつもりですが、RINさんも御覧になられたくすみが生じ てしまい、お恥ずかしいかぎりです(汗)。洗車はほとんどが水洗い (時々シャンプー)であったため、知らず知らずのうちに汚れが堆積し ていたのでしょうね。

>スーパーレジンポリッシュは調べたところコーティング効果よりもミ ガキの効果の方がメインの製品のようですね。

 名前にも入っているように定期的に磨き上げる(ポリッシュ)で汚れ をスッキリと取り除くことができるようです。最初はくすみの原因が ワックスの質にあるかもと思い、よしワックスを換えてみようというこ とで、前から気になっていましたスーパーレジンポリッシュにしてみま たが、ワックスがけを始めるとすぐさまタオルが汚れ始めるなど、くす みの原因がワックス下地の汚れであることがわかりました。

 また、このスーパーレジンポリッシュはクリーナー効果の他に、特殊 配合レジンが塗装表面に深いツヤと輝きを与えるとありまして、実際そ のようなかんじでとても美しいです。その上、保護効果も高い様です。

>その後コーティング材も物色し、既に候補も上がっているようですの で、さすがその点はぬかりがないようで・・・。

 自分でいうのもなんですがすでに十分きれいな感じなのですが、カタ ログに目をやりますと、すぐ下のところに、シーラント剤が載ってい て、スーパーレジンポリッシュで処理した上に塗布することにより、” より一層の美しい光沢とツヤを与える”とあるではないですか、これは 試してみよう!とあいなったわけです(笑)。

>私は以前もお話しましたガラス(シリカ:SiO2)コーティング中で す。DIYで施工するものですから、下地処理に時間が必要なのでいっ きに前面塗布には至っていません。1面ずつ施工しています。

 エアロのDIY修理といい、なかなかすごいDIYですね!。毎々驚かされ ます。コーティング剤の材料選定、例えばA剤とB剤の配合割合などを自 分で研究し調合して塗布するってことですよね、よくやりますね〜。塗 布膜厚の均一化や必要かどうかわかりませんが焼き付け処理なども難し いでしょうね。試しながら少しづつだと思いますが、最初はどっからや り始めましたでしょうか、トランクあたりからで、顔であるボンネット が一番最後となる感じでしょうね。かなりの根気と時間と施行にピッタ リの環境とが必要だと思いますが、仕上がりがとても楽しみですね、完 成しましたら、またお披露目よろしくお願いします(笑)。

>-(SiH2NH)n- + H2O → SiO2 + NH3 + H2
 -(SiH2NH)n- + O2 → SiO2 + NH3

 RIN教授!、特別講議ありがとうございました。なつかしい感じです (nが入っているところもしぶいですし)。久しぶりに頭の体操?しまし た、ハイ。

>今度お会いする機会がありましたらピカピカのハイパーリルでその効 果を確認させてくださいね。

 はい、My体をよく洗っていきますので、よろしくお願い致します。 200回記念号、RINさんに捧げます(笑)。ワタルさん、みなさん、いつも大変お世話になっております。


6/17 NEW!
★メンテVOL.415 「ヘッドライトカスタマイズ各種紹介」

アリストV300 10thAEに乗るNO.3753の和泉ナンバーさんが、ヘッドライトカラーリング、イエロータイプおよび超青白色タイプのHIDによるヘッドライトのカスタマイズを実施されましたので紹介して下さいました。


6/17 アリンダム
*タイヤ選び

クラブメンバーの皆さん、こん○○は。 そろそろインチアップしたいと思っていますがタイヤで迷っています。 せっかくポテンシャルのあるアリストなのでハイグリップタイヤを履きたい というのもありますが高速を走ることが多いのであまりに走行音が大きいと 辛いものがあるんだよなあと思っています。レグノとかも静かだけどそれな りにグリップもあると聞いてはいますが走りを考えるとポテンザなんかに していないとあとで欲しくなるかも?と思ってもいます。

そこでタイヤについて走行音が大きくて自分はちょっと後悔しているとか あまり気にならないレベルで満足しているなどなどハイグリップやサイレント タイヤについて率直なところを聞かせてもらえればありがたいです。特にBS にこだわっているわけではなくただ銘柄を知っていたので他のメーカーも ぜんぜん構いませんのでインプレなど聞かせてもらえるとうれしいです。 よろしくお願いします。


6/17 Sベルリーナ
皆さんこん○○は。後期Sアリが盗難されカムバックを果たそうと頑張っているSベルリーナです。

●しゅうぞうさん

ポジションのLED化なんかにも着手されるようですっかりと復活されたようでうらやましい限りですが私も盗難のショックから立ち直る励みになりますので是非頑張って楽しんで下さい。LEDは消費電力が警告灯がついてしまうかもしれないほどに小さいものだとは知りませんでした。テールライトにも使えるという情報も届いていますからいろんなバルブが売られているということなのでしょうか? セキュリティは納車にあわせて付けられていますから今後のカスタマイズなど教えて下さい。

●satochanさん

>ISCVとはアイドリング スピード コントロール バルブの略です。 アイドリング時のフラツキなのでここをクリーニングしてみたいです。

レスがちょっと遅くなりましたがありがとうございます。ボルトオンターボは好調なようですがアイドリングが不調になってしるということで気になりますよね。信号でエンストしてしまったらなど考えると出かけることもままなりませんからね。そのISCVバルブというのはやはりインジェクター近辺にあるパーツなんでしょうか?  あまり今まで目にしたことが無いパーツ名で私も気になりました。これからの夏場ですがラジエターの容量アップもたしかしていないということですので水温のほうも気になるところではないかと思いますが夏越えははじめてですか? それとももうひと夏とか越えていて問題はなかったということなんでしょうか?  せっかくのターボですので大事にしてあげたいですね。


6/17 VVE50
★ハイパーリルさん

こん○○は。Vベル乗りのS会員のVVE50です。 レスありがとうございました。洗車の極意のご紹介ありがとうございました。 週一程度の頻度で洗車されてコンディションを保っておられるようなご様子 ですがホイール掃除などはどうされていますか? パッドにもよるのでしょう がベンツの頃はそれが一番の悩みの種でしたが途中からは諦めるという いちばん良く無いパターンでした。それほどではないにしろアリストの純正も茶黒いダ ストが出るものですよね。ホイールに刺さっているのか落ちにくいところがあります。 薬品もホイールやタイヤを痛めるものも中にはあるようですのでちょっと気が進まない ところもあるのですが落ちにくい場合にはそれがいいのかもしれませんね。

水温の方はどこも異常が無いかもしれないということなのでしょうか? ご様子的には そんな印象を受けました。サーモスタットで無い、ファンなどにも異常が無いとすれば やはりラジエター前のオイルクーラーとインタークーラーでに風があたりにくいというこ とになるものでしょうかね。オイル管理も大事ですがこの場合は水が直接の原因でエ ンジンも冷やされるオイルも高温に引き上げられているというようなフローなのかも しれませんのでやはり原因があるのか無いのかも含め経過のほうをお聞きしたいも のです。まだ特段サーモのチェックなどもされてはいないのでしょうか?そうすれば対策 も見えてきそうですね。何も原因らしい原因が仮に見当たらないとしても仕様は別にしま していずれにせよ少々飛ばした場合の水温(油温も)が高いことようですから なんらかの対処を夏前にしてあげたほうが良さそうに思いました。けっして脅かしている 訳ではないのですがエンジンのことを考えるとそれが得策かなと思いました。

★280規制

出力の280規制撤廃はいいことですね。変に規制を設ける必要はないこと ですから。前は外車に乗っていましたが基本的には日本経済に強くなってほしい と思っていましたし足かせは不要だと思います。バブル以前の日産がトヨタに 張り合って(ラインナップで)地に落ちていきましたが今は各メーカーが持てる 技術と余力の中で競争をする分野しない分野を選ぶ力も今はあるでしょうし、 世界と勝負すればよろしいんだと思います。それでこそ魅力ある車が生まれるで しょうしまた新しいマーケットが生まれる可能性もありますね。 しかし数字のみを追求してボディが追いついていないような車はやめて欲しいで すね。トータルでのバランスが優れている必要があると思います。

規制がなくなって から出てくるのだろうと思いますが次期アリストはハイブリッドで400馬力クラスと いうのは期待したいところですがNAでもそのくらいのものがあったら素晴らしいと 思います。しかも排気量にまかせてということではなくそれこそリッター100馬力 などきっちりと回る魅力あるエンジンを搭載して欲しいものです。M5が5LV10で 500馬力ならきっちりリッター100馬力出ていることになりますね。 ハイブリッドもチューンの余地を残して欲しいところですしハイブリッドのONOFFも 可能として欲しいですね。


6/17 レク@1728
みなさま、こん**は。Vベル乗りS会員レクサスフェチ?のレク@白アリです。

●N・Aさん

>ラジエータグリルですが、縦目の部分がメッキ及びクロームメッキ調? のグリルがトヨタ純正でありませんか…?

メッキかクローム調のメッキグリルは16アリストならありません。14アリストなら後期型がメッキグリルです。10日くらい前に話題が出ていたので過去ログを読み返してもらうといろいろと情報が出ていると思いますがメッキ化はシンナーやカッターを使ってDIYで可能ですよ。あとは不器用ならサポートショップのビバリーオートさんでレクサスのUSメッキグリルが輸入されていますからその手もあります。グリルのピッチが違うのかどうなのかまでは私もわかりませんがエンブレムは日米共通で付くはずです。クローム調にするのなら16アリの前期のグリルがクローム調といえなくも無い気がしますが…ブラックアウトとかUSのブラックメッキエンブレムみたいにするのならそういうメッキか焼付け塗装をしてもらうのがいいんじゃないでしょうか。その場合はエンブレムもブラックメッキでコーディネートしたらかっこいいと思います。

#最後にブレーキ強化して、ベル上ステッカー&LEXUS GS300ゴールドエンブレム装着の白アリを横浜近辺で見付けたら声を掛けて下さ〜い!


6/17 こまあり
●jituさんへ

>キャリパーは、予算の関係上ノーマルのままです。 スペーサー装着のままでは、前後のタイヤハウスに干渉したので 取り外した状態でいます。

キャリパーはノーマルでのローター交換でしたか。ローターもたしか鋳鉄と かだと効きが違うはずですがそのまんま鉄ですからサビが激しいみたいです。 ローターというよりもパッドで効きが変わったんでしょうがかなり良くなりまし たか?

スペーサーのことが書かれていましたが外さないとフェンダーに干渉する そうで5ミリスペーサーは外したということでいいのでしょうか。今はツラ内と だそうですが車高を上げるとツライチ側には行くと思いますがまた干渉する 可能性も出てくると思いますので様子を見ながらある程度当たりを付けて 上げるしかないのではないでしょうか? ただ3センチ上げるということです がそれだとかっこわるくなってしまうんじゃないかと思いますし干渉しちゃいそ うですよね。車高調の調整はやはり外さないとダメなタイプですか?


6/17 ★アリスト盗難捜索願い!!!
一向に現象減少傾向を見せないアリストの盗難被害ですが、また新たなアリストの盗難被害の情報が寄せられました。全国のアリストオーナーの皆様、大切なアリストの捜索にご協力をお願いいたしますm(_)m
<No.6583 LESS SUS GS300>
盗難日時 :平成16年6月14日(月)17:00〜平成16年6月15日(火)8:30の間
盗難場所 :埼玉県富士見市内 自宅近くの月極駐車場
車   名:アリストV300VE前期型
ナンバー :所沢300ろ4986(字光式)
登  録 :平成9年
色    :パールホワイト
走行距離 :67000km
オプション:革シート(ベージュ)・ムーンルーフ・EMV・トランクメッキガーニッシュ
      テールランプメッキリング
特  徴 :付いてるパーツのメーカーが一部分かりませんが、ダウンサス+ノーマルショック
      左右出し検対マフラー(HKS?)・HKSきのこ型エアクリ・サイドクリアウィンカー
      ダックフィニッシュタイプトランクスポイラー(1P)・フロントナンバープレート黒ベース外し
      ナンバー用ステーでナンバー斜め固定・エンブレムは全てノーマル
      18インチホイール(VOLK RACING EVOLUTION IV(メッシュの1P))・リア3面スモーク張り
      タイヤ(トランピオギューン)235-40/265-35・後付けETC(三菱製3Pセパレート)
コメント :念願の161を購入して未だ1ヶ月。近々セキュリティーをつける予定でした。
      何か情報がございましたら宜しくお願い致します。

6/17 No.1545 RIN
*** 6/17 ハイパーリルさん ***

>コーティング剤の材料選定、例えばA剤とB剤の配合割合などを自分で研究 し調合して塗布するってことですよね、

いえいえ、これは既にメーカである濃度に希釈してあるものです。でも数種類のタイプがあります。濃いと厚くコーティングできますが、ムラになりやすく、薄いのを何度か重ね塗りが素人には仕上がりがいいようです。

>焼き付け処理なども難しいでしょうね。試しながら少しづつだと思います が、最初はどっからやり始めましたでしょうか、

近年低温硬化タイプが開発され、常温でも化学変化するタイプをチョイスしました。もちろん用途に応じて高温で反応させるタイプもありますが、車の場合、そんなに高い温度にできないですよね。

>トランクあたりからで、顔であるボンネットが一番最後となる感じでしょうね。

そのとおりです。(笑)トランクで試し塗りし、結構うまく行ったので徐々に前に・・・と進行させています。

>完成しましたら、またお披露目よろしくお願いします

こちらこそ宜しくお願いします。


6/17 jitu NO=6492
●こまありさんへ

パッドを交換後、以前に比べ数段べ効くようになりました。ローターが 鉄で出来ているので、サビ予防に耐熱塗料を塗りました。

スペーサーは、現在外した状態です。車高調は、取り外すタイプみたい です。理想は、ツライチで干渉しなくて、今の高さをキープしたいですね。


6/17 B太郎@5361
●白アリさんへ

こん**は。 FSのATS-BMさんのg-crawlエアロは自分も装着なっていますがたしか 一ヶ月くらい前に注文したということでしたが装着は無事に完了され た頃でしょうか? プレーンなラインですが肉感的に見える感じもあったり でノーマル風な印象でさりげないのに不思議な雰囲気のラインなどを自分は気に入って いますが確か実際にATS-BMさんでデモカーを見て決められていたんじゃ なかったかなと思います。自分は先日ちょっと書いたような感じで自分は NAのWP乗りですがマフラー選び中です。好みはあまり音が大きくないけど抜けのいい吹け上がり&トルクの細りとこもり・ビビリ音が無いものでしょうか。 テール形状もg-crawlに似合いそうなのはバレル2みたいなオーバルタイプかなと思っていますがこのあたりは好みだと思います。デュアル型とか砲弾型とかもあります がどう思われますか? エアロのインプレなどなどまた情報交換したいですね。


6/17 まさと
***701KAZさん、しゅうぞうさん、schumiさん

>USサイドマーカー、フロント・リアのウインカー球、バック球以外はすべてLED化しました。 そのためマルチファンクションディスプレイに球キレ警告が出ますし、インパネの警告灯もつきっぱです。

レスありがとうござました。ベンツ風にもできたりするんですね(というか ベンツがテールLED化されていたとは知りませんでした)レクサスのUS サイドマーカーやバックランプなんかを除けばテールやポジションの LED化はできるものなんですね、テールなんかはかなり難しいのかと 思っていました。ポジションは球を変えればいいかなとは思っていまし たがスカイラインなんかを見てもテールは全面がLEDといった感じで 多数必要なんだろうと思っていました。701kazさんの場合は90個使っている ということですからやっぱりそんなに使うんだという感じです。でも警告灯 がついてしまっているということなので個数が多くても余計に消費電力 は純正のテールよりも少なくてということになるんですかね?

レポートがもうすぐ紹介予定ということなので楽しみにしていますがポジ ション球を変えるようなイメージで電気を取って例えば帯状にいく つものLEDバルブが付いたものをテール内に並べるといったような感じ になるんでしょうか?  かなり費用はかかりそうですね。 しかしLEDは消費電力が少ないということです からブレーキ踏みっぱなしとかでのバッテリー負担にはいいみたいで すし点灯するまでの反応速度も早いものだとは驚きましたがそういう面は かなりいいですね。ただバブルよりも暗いというのはどの程度なのかも 含めて気になるところではありますが…でも信号もLED化がかなり進んで 来ていますし問題になるようなものではないのでしょうね。


6/17 GT
クラブアリストメンバーの皆さんこんにちは。銀アリGS300仕様のS 乗りS会員のGTです。

●ハイテックさんへ・・・NA用マフラー

はじめまして。自分もちょうどSチューンということで(ボ)シーズンでもあります し排気系チューンを目論んでいます。いろいろと過去のレポートやマフラーサウ ンド比較のビデオ画像を何度も見たりしてきましたが最近ニュースのあった サポートディーラーのトヨタテックス大阪さんの開発秘話も見てSTSマフラーがいいなあと思っています 。ちょうど お探しの砲弾型のテールエンドを持っていますよ。テールエンドは割りと大きく 迫力がありますがサウンド面ではメーカー系らしく控えめな感じのようなのは ターボ用を装着されて最近インプレされていたハイパーリルさんのインプレでもありま 参考になりましたね。そうなんですちょうどお探しのようにターボにも使えるもの だということでした。自分はこれに等長のデュアルタイプのフロントパイプも組合 せることを考えています。これでかなりいい感じで吹け上がりがレスポンスよく パワフルになってくれるんだろうと期待しているんです。

あとはバレルも一部NAに も装着可のものがあったと思いますしクエストさんからもラインナップはありま すが等長のところなんかの品質がテックス大阪さんの方が高そうだと個人的には 思っています。メーカー系の信頼感というのも外せませんし。他にも何かあれば 知らないメーカーとかもあれば知りたいですね!ちょっとでも参考になれば嬉しいです。

#ベルテックス上にCAステッカーを貼った銀アリGS300を見掛けたら私の可能性大ですので是非ひと声をかけて下さい。


6/17 なおやん
くろありかずくんさん

返事ありがとうございます! 海に入りたかった ので少し残念です  もっと残念なのがオフミに行けない確率のほうが高いこ とです(−−)


6/17 Schumi  No:6807
メンバーの皆さん こん**わ! この度、外装のリメイクを機にオールペンをする事にしました。で、皆様に質 問なのですがグリップ式(30セルシオ風)のドアハンドルに変えたいと思っ てるのですが・・・ 前と後ろの構造が違うらしく不可能かも?!って事で悩 んでいます。

どなたかドアハンドルのスワップをされてる方はいらっしゃいま せんか? 良かったら情報提供を宜しくお願い致しますm(_ _)m  ちなみに愛機はH10の160VEです


6/17 しんちゃん NO=8974
次期アリスト 最悪! 超カッコ悪い 買わない、乗らない、見たくな い!おいらは今、初代アリストから161に乗り継いできたが、もう買 わないです。ZERO CROWNにします。

6/17 アオイ電機 NO=5813
皆さん教えてください。アリストのV−VEに乗っているのですが ハンドルがほかの車に比べて(先代クラウンアスリート等)重い気がす るのですがそれでよいのでしょうか違ければ直したいと思ってます。

それと私は,最近ホイールを交換したのですが(19インチ)時速80キロ から100キロくらいまでハンドルがガタガタと振るえ110キロくらいだと おさまります。しかしブレーキをかけると110キロくらいからでもハン ドルがガタガタと振るえますこの症状を治すには、どうすればよいか教 えてください。ちなみにアライメンは、ホイールを買ったところでして もらいました。本当に困ってます。皆さんよろしく御教授ください。


6/17 shin 白アリ S−VE
10年式S-VE に乗ってますが、給油ランプが点灯したときの残りの燃 料は何リッターぐらい入っているのでしょうか?ちなみにリッター7キ ロ走りますがNAアリストでは普通でしょうか?

6/17 あんどゅ〜
★ ナンバー7 さんへ ★

こんにちばんわ。説明が良くなかったみたいですみません。エンジン O/Hは通常通りできます。鋳鉄よりもアルミ鋳物のほうが限界が低い と言いたかっただけです。限界を越えたらどんなものでも一緒ですよ ね?シリンダーですがナンバー7さんも存じているでしょうがアフター で強化ライナーをぶち込んでそのライナーをボーリング・ホーニングし ていきます。ハイパワーも出せるエンジンです。どこかのショップでは 700PS後半は出していたかと。僕のは650PS前後です。シャシ ダイが機種ごとに差があるのでパワーの数値は流してお聞きください。 T78−33Dをビュンビュン回してました。メイン550cc4本追 加550cc4本でギリギリでした。もう少し燃圧上げればもっと安定 できたそうですが。

吹け上がりですが言葉で表すと・・・うーん・・・『ぅぅぅどっか== ん!』くらいでしょうか。とにかく僕の車はドッカンターボですね。ゼ ロヨン仕様だったのでパワーバンドも5500〜8300。そこを使うためのチ ューンをしていたので低速は無視してました。3500からトルクがでてき て4500あたりで『おし!』と過給も正圧に入りそこからは一気でゲート と直間マフラーと吸気とエンジン音ともう、それはそれはうるさい車で す。気持ちいいのがバックタービンの音です。ゲートが開く寸前でアク セルを戻すと『シュポポポポポッッ(音階が段々下がっていきます)』 と。これはビッグタービンのみ味わえる醍醐味でしょうか。小さいター ビンやブローオフの音とは一線を画します。タービンの種類によって音 も僕みたいな『シュポポポポポッ』や『シャンシャンシャンシャー』や ら。すみません。考えているだけで興奮してきました!180を壊して からずいぶん日が経つもので最近加速に飢えてます。

通常FRで楽しいとおもえるのは人にもよりますが400〜450PS じゃないでしょうか。それくらいならタイヤも喰うし加速もそこそこし ますしストリートなら誰が乗ってもどこを走っても速いと思います。F Rで500PSオーバーしてくるとエンジンやら伝達系やらで金額もど っかんです。600PS越えると乗れてない人が乗るとすっごく遅い車 になります。しっかり上まで踏めてホイルスピンをアクセルで合わせな がら前に進みながらシフトアップしていく。パワーをねじ伏せる感覚で しょうか。その車で周回サーキット行くとピーキー過ぎてとても遅い車 になってしまうと思いますが。

メンテで気を使うのはオイル関係だけで しょうか。僕の180は1500キロでエンジンオイル、5000キロ でミッション・デフオイル。あとは回転数ですができる限りレブに当て ない事に気を使ってました。点火カットや燃料カット等で回転制御しま すが僕らの車だと異常なほどの回転上昇の早さなのでレブに当たっても 慣性でレブ以上に回転上がってしまうのです。ダメージ残さないために レブ手前でシフトアップしていくことを心がけていました。

なんかまとまらなくてすみません!こういう話はお会いできたときに話 をさせて頂くと僕の瞳から火が出るように熱い眼差しで語ってしまうか もしれません。熱いです!もう、こーなったら熱いです!!すみません でした。失礼します。。。

★ すーちゃんさんへ ★

車の写真を今度撮りに行ってきます。友人の結婚式とかで撮る写真はえ らく綺麗に撮れるのに、いざ、自分の車になると何枚とっても納得いか ないんです、いかないんです!!そうなんです!!やはり自分はまだ被 写体になったことがないから経験不足なんですね。ですから写真はプロ のTerryさんにレクチャーしてもらって撮って見ます。その後はワタル 様にお願いしてメンテコーナーに載せて頂けるようにがんばってみます ね。

中部オフミはとても残念ですが参加できそうにないです。その次の 週もハブポートでなにやらあるらしいですが行けても土曜日・・・それ も微妙ですが。


6/17 NO.1876    ジェダイ
CAの皆様、こん**は。すっごい久しぶりの書込みなので緊張しております。(笑)
中部オフミーティング参加表明
HN       ジェダイ
会員番号    1876
参加人数     1名
カテゴリ    ノンカテゴリ?
愛車の説明     なし
チケット      なし
☆ご存知の方がいらっしゃいましたらお助けください。

当方、前期のS乗りの為ステアマチックが付いておりません。 純正のコンタクトスリップリング(ステアリングホイールと車体とを繋 ぐ電気的接点)がターボと同じものが使われていれば配線はステアリン グ裏まで来ているのでそれを使うことが出来るかもという情報は入手し たのですがディラーでも確かなことは教えてもらえませんでした。

そこで後付でステアマチック化された方、又はこうすればステアマチッ ク化することができることをご存知の方がいらっしゃいましたら是非ア ドバイスお願い致します。


6/17 No.4589 アリスターOkucchi
皆様こんばんは。中部オフ、よろしくお願いいたします。

☆ルート選定 BELLさん

 投稿が遅くなってしまいました。申し訳ありません。考えていたのですが、私も名阪国道→東名阪→伊勢湾岸でお邪魔しようかなぁと思います。(調整中のメンバーさんも「行くなら名阪ルートかな?」というお声がありましたので・・・)R163から上野辺りで名阪にのるパターンでルートを考えております。ご一緒できるポイント、またご相談できればと思います。伊勢湾岸道は私も何度か走ったことありますが、すごくいい道ですね。右足には注意しないと・・・(^^;


6/17 3753 和泉ナンバー
CAの皆さん、ワタルさんこんばんわ! V-10th乗りS会員 和泉ナンバーです。 

***和さん***

お久しぶりです。 またお会いできますね! 去年は九州オフミと富士 オフミで「和さん号」をタップリ拝見させて頂きましたね。 去年に引続き今年もイロイロと拝見&アリ談義しましょう!! 早くお会いできるのを楽しみにしています。 お互いに道中 「安全運転」で行きましょう!

***アリンダムさん***

初めまして、和泉ナンバーと申します。 タイヤ選びで悩まれているようですね?

>そこでタイヤについて走行音が大きくて自分はちょっと後悔している とかあまり気にならないレベルで満足しているなどなどハイグリップや サイレントタイヤについて率直なところを聞かせてもらえればありがた いです

私の場合も「コンフォート」プラス「スポーツ」性能を高次元で融合 したタイヤに的を絞って購入しました。DLでは「SP-9000」BSでは 「S-03PP」MLでは「PILOT SPORT」この3社の中から私はBS「S-03PP」 を選択しました。 以前装着していた「SP-9000」とはロードノイズは あまり変わらない様に思いました。 グリップに関しても私が体感する には違いが感じ取る事ができないのが現実です。 

***ワタルさん***

お忙しい中、メンテコーナーにUPして頂き有難うございます。 次回は「冷却系2項目」「内装系2項目」と連続でレポートをまとめる 予定ですので、また宜しく御願い致します。   それでは、また!!


6/17 ハイパーリル
こんにちは。紺アリV-VE乗りS会員のハイパーリルです。

【トマホーク@969さん、】

>異常が認められなくても水温が高いということでしたらやはりラジエ ター前のインター& オイルのクーラーの移設がよろしいのでしょう ね。それからウォーターバイパスキットは安価なパーツで効果は大きい ようですからウォーターバイパスの追加対策がいいのかもしれないです よね。

 こんにちは。O/Cの移設もキットとかあって、場所を選べたらよかっ たかなと思います。なかなか自分でいじってみようとは私にはちょっと (笑)。 何か追加対策がいいと思っていますが、正直なところ、 ウォーターバイパスキットはノーマルでもとからあるものの強化とかで は無く、もともと全く無かったもの?で少々抵抗があります。でも追加 策の中では比較的安価ですし、装着されている方も結構いらっしゃいま すから別に問題(デメリット)は無くいいものなのでしょうね。ラジエ ターも結構いいお値段しますし、効果のほどもどれくらいあるのか難し いなぁ。それにCボンネット、ダンパーどうするかとか、水の侵入は? とか、それにお値段とこれも私には悩ましいものです。そうこう言って いるうちにもうすぐ来ますね、本格的な夏が。

>それからエステルRは私も今後も入れていくと思います。エステル自 体がすごく少ないですし競合品よりも少しリーズナブルにしてくれてい ますしアリストで開発しアリストに合わせて作られているスペシャルと いうのがいいですよね。

 エステルRはレスポンスのよさや滑らかさが性に合っていてかなりの お気に入りです。それに時々HP若林に遊びに行く口実にもなりますし (笑)。

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿