クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿

Voice.663

2/24 てるてるぼうず No.7893

初めて投稿させていただきます。純正リヤスポイラーの外し方を、どなたか教えていただけませんか?宜しくお願いします。

2/24 シュニット #5510
CAのみなさん、こん**は!久々に投稿します(^^)

カッコちゃんさんへ☆ 

 お久しぶりです!先日はお電話いただきありがとうございました。心配されていた件ですが、当分は国内勤務の予定ですのでご安心ください(笑)というよりずっとそのつもりですので・・(^^ゞ

その後、カスタマイズは進行してますか?私の白アリは以前申しましたとおり2週間ほど入院してまして先日退院しましたよ!カスタマイズに関しましては昨年のブレンボ以来ほとんど変わっておりませんが、DVDプレイヤーを追加したぐらいです(^_^;)ただ、入院したのをきっかけに久々にカスタマイズ魂に火がついてフォグのHID化とサウンドシャキットの装着を計画しています。計画と言いつつ、もうパーツは発注済ですが(笑)でも正直、今でもフォグとHIビームのどちらにHIDを入れようか迷ってるんです(^_^;)見ため的には普段も点けれるフォグですが、夜間に峠などを走る機会も多いのでハイビームのほうがいいかなぁと。一番いいのは両方に入れてしまえばいいのですが経済的な事情がありまして・・・。ちなみにHIDキットはベ○フの6000Kのです。ほかにもやりたいことはたくさんあるのですが今年は夏タイヤも購入しなくてはいけないのでなかなか難しいです!またプチプチオフミでもしましょうね!

あ!そういえばスペーサーを入れてるのってご存知でしたっけ?Frが15ミリでRrが26ミリのナ○トペイジャー製のものです。ツライチ具合はまぁまぁです!精度はいいようでハンドルのブレもありません!興味がありましたらそちらに戻ったときにでも詳しくお見せしますよ^^それではまた!


2/24 NO.1618 E&C
ハイパーリルさん、RINさん

こん○○は

>いつ、どこで(HP若林?)でのお話でしょうか。29 (日)は一日抜けられない用事が>ありちょっと無理ですが、その他の日でしたらいまのところOK!です。楽しみにしております。

言葉が足りずに失礼いたしました。 日時場所はあんどゅ〜さんからの投稿のように

>お声かけさせていただきました皆様、7日に聖地へ上陸いたしましょう。>時間帯は午後になりますね。E&Cさんは点検、Terryさんは私用公用ぶっちぎり、>TraderさんはハイフローetcでVerアップ、Jさんも公用ぶっちぎり?。>他のメンバーさんもお時間が許すのであれば如何でしょうか。>3月7日(日)午後、HUB若林上陸。

となりました。 当日、お会いできるのを楽しみにしています。 ワタルさんもいかがですか?


2/24 古ちゃん NO=8618
2/23 NO8388 ゆみのパパさん

ショッキングな話かもしれませんが、私も当時中古車を探していた時、同じ様な車に遭遇しました。店員は正直に話してくれましたが、程度も良く実際相場より50万円程安く売られてました。

@車体ナンバーがドリルで穴空けされて確認不可能A運転席窓枠にこじ開けの傷有りBエンジン部品の一部が取り外されているC車内所々に銀色のパウダー痕有り(指紋採取の跡)

店員の説明では、盗難車で発見されたが前オーナーは保険でカバーし発見後保険屋の所有で有ったらしい。購入時は新たに車体ナンバーを取得し登録されるとの説明でしたが、『相場より50万円は安く売ってます』との事でしたが、他店のデーラー営業の話ではそれ以上に価値は低いでしょう、との事でした。率直に言えばいたずらで車体ナンバーに手を加えるのは考えにくいと思います。ちなみに私はそんなこんなで履歴の明らかなデーラー中古車にしましたが、結果的には相場より30〜40万円高い買い物をしたと思います。


2/24 yy7
突然ですが、最高速の話題で盛り上がったので、その件で参考までにどなたかにお伺いしたいので久しぶりに投稿しました。

とある方の友人が高速でスカイラインにあおられて33出してまだアクセルに少し余裕があったということなのです。私は過去2回富士オフミで走らせて頂いたときせいぜい25がいいところ、かなり強者の方でも限界として28がいいところではないかと思うのですがいかがでしょう。直線が続くテストコースなら若干伸びるとは思いますが。アリストは愛すべき車ですが、F1じゃないんですからいくらなんでもそこまでは・・・?

友人のS66でもマックス29くらいと聞いています。このクラスで25あたりを超えるとなると10キロ上乗せするごとに100馬力は必要とのこと。となるとそのアリストは1200から1300馬力????


2/24 DIVA@4691
110さん

>レス有難うございます。査定はR○−8を試乗に行った際、マ○ダで見て貰 いました。走行が4.3万キロと少なめなので高めに見て貰えるようです。1 6貯金をされているとの事ですが、1日でも早く貯まるといいですね(^ ^)。

R○−8ですか・・・。私も試乗しましたよ!筑波サーキットで!!・・・と いってもグランツー○スモ4でですけどね・・・(汗) 実車はどうでした か?   14最終で6〜7年落ちになりますからそう考えると走行4.3キロは確かに 少ないですね。110さんは次はR○−8ni乗り換えですか?


2/24 ホワイトアント
2/23●下町っ子さんへ

下町っ子さん、はじめまして! 土曜日の両国国技館近辺を走行していたのは私だと思います。

時間的には夕方ですかね?(16時半頃) もしくは出勤した9時頃であれば私だと思います。 時々、車で通勤していますので、今度見かけましたら是非声をかけてくださいね。

ここの掲示板で知り合ったEARISTOさん、ルーさん・ヨッシーさ ん、お元気ですか? 連絡をまったくしないでどうもすいません。 両国に転職してから1年以上が経ちましたが、いまだに落ち着かない状 態が続いています・・・また機会がありましたら遊んで下さいね!


2/24 アリ乗り12年
ari6682さん

>先日リヤバンパーを前期から後期へ交換したときにリヤ純正コーナーポール を取り外しバンパーを取り付けました。バンパー取り付け後にブレーキを踏む とメーター内の電球切れランプが点灯するようになりました。 誰かこの様な現象になった方いないでしょうか?  よろしくお願いします。

メンテコーナーの(購入記、車検、DIY、その他小技等情報 )のVOL. 210のブレーキ6灯化球切れ検出法(OTSIRA先生)を参考にして下さい。 抵抗を付ければ直りますよ。


2/24 まさと
CAの皆さん、いつもお世話になっています。楽しみにしています。

●下町っ子さん

こん**は。返事をもらいましてありがとうございます。 窒素ガスはやっぱり空気中にも8割は窒素なので不思議な感じもありますが 個人タクシーの運転手さんも違いがあるというそうですから確かな差があるということに なるんでしょうね。自分も違いがわかる男になりたいです。

TRDのグリルとエアクリに交換するんですね。もう完了しましたか? グリルひとつで ぜんぜん違った顔付きになるのでグリルって大事ですよね。 TRDのものはスポーティな印象になりますよね。たまにこれは似合わないでしょうと 思うようなグリルもありますからグリルって重要パーツだと自分も思います。 エアクリでのトルクとかパワー感とかレスポンスの変化なんかも完了したら インプレ聞かせてください。パワーでいうと10馬力くらいはかわらないと 体感差は感じられないそうですが一桁馬力は確実に上乗せされているんじゃ ないかと期待しています。

CVアーシングのほうもインプレをありがとうございます。あの太さ、 やっぱりかなり良さそうですね。自分も付けたいなと思っているパーツです。 ありがとうございます。またよろしくお願いします。


2/24 GT
●ロッピさん、 ハイパーリルさん●

>ハイパーリルさんが紹介されたホワイトビーム化は気になるトコですよね。実は「済」だったりなんかします(笑)。私、視力が良い方ではないので、夜間で極端に暗い道なんかは活躍してくれてます。慣れてくると「もっと明るくならないカナ」とか思ってしまいますケド・・・ フォグのHIDは一番気に入った色だった、P○AAの6000Kを選びました。対向車には、かなり迷惑かもしれませんが 、あの明るさは感動でしたよ。さすがにハイビームのHID化は断念しましたけどね(笑)

こんにちは。銀アリGS300仕様のS乗りS会員のGTです。レスありがとうございました。

フォグのHID化だけじゃなくハイパーリルさんが紹介してくれていたハイビームのホワイト化も実施済みなんですね。目の付け所がいいですね。ハイビームもHID化を考えたそうですがすでに十分に白く締まったナイトビューなんではないでしょうか。自分もHID化したいですよ〜でもけっこう高価ですからねぇ。

PIAAの6000Kでだいたいどの位の諭吉さんになるんですか? でも6000Kというのが一番白さと見易さのバランスがいいという話が前にあったと思いますのでその辺をしっかりと押さえての選択なんでしょうね。ハイビームのホワイト化はハイパーリルさんも同じのBOSCHだと思うんですがこちらは諭吉さんは何人位でしょうか? こちらは手頃ではないかなと思っているんですが。

●701KAZさん●

レポートじっくり見させてもらいました。リアバンパーを純正ベースでのDIY製作や、AbflubさんやQUESTPOWERさんのエアロやアンダーディヒューザーの装着などなど比較するためという訳ではなく双方気に入っての衣変え的な度合いが強いのだとは思いますが、、、もしかしてサーキット走行もしているということですからさらなるエアロダイナミクスを追求してのことなんでしょうか?

エアロもフロントサイドにカナードのような張り出したものだとコーナーリングでの接地感が格段に向上などと謳っている広告も見ますから例えばQUESTPOWERさんのエアロみたいにカナード的な造形がされているものに変えて違いを感じたりはしませんでしたか?  超限界状態でのコーナーリングで感じる部分かもしれないのでARISTOでそこまで攻めに攻める方もあまり居ないのかもしれませんが。

またTTEリップとハイマウントのGTウィングも取り揃えているということのようでこの差には驚きました(笑)やはり高い位置からの押さえるGTウィングは効きが低速から高速コーナーまで段違いに効くものなんでしょうか? やはり高速で顕著なのかもしれませんがそんなことはなく低速でもばっちりと効くものなのかもしれないですね。

それからリアバンパーの純正ベースのDIY作製は恐れ入りました。片側1本出しへの加工もDIYでされたように写真では見えました。被せのものとベースとなったものとの合わせはどのようにしてうまく取り合いというか隙間なく合わせたのかと思ってしまいました。ぜったいに隙間ができたりしそうなものですが写真を見るときれいに収まりができていますね。微妙なカーブを作っていったのかもしれませんね。

●パトラッシュさん●

こんにちは。レースも以前にやっていたそうですね。本当にさまざまな分野や経験者がいていつも驚かされます。アンダーディヒューザーをDIY作製されているということで前に途中経過?を書かれていましたがもうそろそろ仕上げの段階に入ってきたようなところでしょうか? 冬場なのでゆっくりと進行しているのかもしれませんが密かにかなり楽しみにしています(笑)

###最後に埼玉方面でベルテックス上にCAステッカーを貼った銀アリGS300を見掛けたら私の可能性大ですので是非ひと声をかけて下さい。


2/24 3430 カッコチャン
シュニットさんへ

出張から戻られたんですね。ご苦労様でした〜!入院を期にまたまたカスタマイズとは、羨ましい限りです。HIDの件は少し悩みますね、myアリはロービームのみ6000kですが、やはり霧や吹雪の時などは黄色い方が見やすいだろうな、と思うことがあります。実用的にいけば、3000kあたりのHIDをフォグにいれて、HI・LOビームを5,6000kのHIDが全天候型?ではないかと思いますが、全てを真っ白なライトにするのは美しいですしね〜。今度お会いするときは交換されているでしょうから、楽しみにしております。私の車は変化なしで悲しいものです(涙)

ps、先日お話した例の場所わかりましたか?不明な点があればお電話お待ちしております!


2/24 下町っ子
皆さんこん○○は、7日の日に若林さんに上陸する方達もいるみたいですね。時間が合いましたら参加させていただきたいと思います。その時は、よろしくお願いいたします。

●ホワイトアントさんへ

はじめまして、先日お見かけいたしましたのは、朝の9時頃でした。感動しました。今度お会いした時は、ぜひお話をさせて下さい。その時は、よろしくお願いいたします。この前は、仕事の車でしたので今度は、アリストで。ちなみに前を走っていました。

●まさとさんへ

こん○○は、グリルは、ARI吉さんとのお話の中にも出ましたが確かに顔つきが変わってしまうので悩みました。グリルとエアクリは、3月に入ってからの交換となるみたいなので今から楽しみにしています。また、レスいたしますのでこちらこそよろしくお願いいたします。

●ari6682さんへ

はじめはして、リアスポの装着おめでとうございます。同じ症状か分かりませんが参考になりましたらと思います。以前マークUのグランデを乗っていたときにツアラーのリアスポを取り付けました。その時に室内ストップランプの配線を持ってきた所電圧の関係だったと思いますが私も電球切れのランプが付いてしまう症状になりなした。私の対処方法は、電球切れランプのランプをはずしてしまい点灯させなすしてしまいました。


2/24 arisu NO=8459
H12年後期のアリストを今回購入したのですが、後期型はイモビライザーが あるのでターボタイマーの装着が出来ないといわれました。どなたかイモビ付きでも対応しているターボタイマー知りませんでしょうか?

2/24 ari6682
●アリ乗り12年さん

回答の有難うございます。  追記で申し訳ありませんが、出来る限りで結構ですので 教えていただけないでしょうか? あと、記載忘れですが私は147アリ3.0V(前期)に乗っています。

純正コーナーポール(ギヤをRでポールが伸びる)も コンピューターで検知しているのでしょうか? また、コンピューターの位置も16アリと同じでしょうか?  よろしくお願いします。


2/24 110
●DIVA@4691さんへ

8、まあ良かったですよ。乗換えはしませんけれど(苦笑)。良くも悪くも「スポーティ」にとどまってしまうのと、観音開きのためにドアを閉めた際に「バタン」ではなく「ガション(オーバーですが)」といった音がするのが少々気になりました。

●名古屋コーチンさんへ

例のレカロ、綺麗に付ける事ができました。有難うございました。仰っておられた腿の圧迫感は「ああ、これかあ」と分かりましたが、私の場合はお尻が大きい(笑)事もあり、丁度良い感じかもしれません。大事に使わせていただきます。


2/24 701KAZ
****GTさんへ****

 はじめまして701KAZです。Abflug+QUESTPOWERはなかなかかっこいいと思いますよ。エアロでの体感はやはり前後のディフューザが一番わかりやすいと思います。サイドはあまりわかりませんね。フロントバンパーのカナード調の造形も体感はできませんがあのカーブに沿ってアルミ板で作れば簡単だなぁと思います。GTウィングはトランクがかなりへこみますからかなりのダウンフォースが働くものと思います。しかし、角度調整式でもどの角度が一番よいかなんてのはなかなか難しいですね。

リアバンパーの純正ベースのDIY作製は、バンパーの上面と下面のカーブの曲率が同じである事に着目したわけです。ですから当然隙間なくぴったりにできるのです。あとはうまく型取りをして正確にカットするだけですね。銀色のモールを取り外すとその部分にへこんだラインがあるのでそれがちょうど良いアクセントになってなかなかGOODですよ。材料費もほとんどタダですからお勧めです。

*****くろありかずくんさんへ******

 今度の日曜の夕方あたりSAB名古屋ベイに行けますよ。どうですか?


2/24 ハイパーリル
こんにちは。紺アリV-VE乗りS会員のハイパーリルです。

【GTさん、ロッピさん、ハイビームバルブ】

>フォグのHID化だけじゃなくハイパーリルさんが紹介してくれていた ハイビームのホワイト化も実施済みなんですね。目の付け所 がいいですね。

> ハイビームのホワイト化はハイパーリルさんも同じのBOSCHだと思うんですが こちらは諭吉さんは何人位でしょうか? こちらは手頃ではないかなと 思っているんですが。

 こんにちは、ハイパーリルです。レポート(VOL.389)お読み頂いたようでありがとうございます。レポート掲載当初しばらくレスありませんでしたので、ふーん、そんなものなのねって思っておりましたが、最近になって復活?(笑)。私も久々にメンテコーナーにて見てみました。ご質問の件ですが、

 ハイビームバルブ:BOSCH Blue Mercury(4,480k,HB3,2個入り)は\6,250、約0.6諭吉さんとなりますね。お手ごろだと思いますが。お店によってはもっと安いかもしれませんね。ロービーム、ポジション、工賃(全8漱石さん)、税合わせても4諭吉さんでしたね。去年末のセール?ではさらに安かったみたい(ちょっとくやしかった(笑))ですね。

 ハイビームはさすがにそんなにといいますかめったに使用しませんが、非点灯時の青くみえるのがかなりのお気に入りです。また、ロービームに関しましては今だに点灯するたびうれしくなります。


2/25 ゆうぞう 4560
● マルコさん ●

 UFS 取り寄せて 装着完了しました! 取り付けした 当日は強風の為 あまり良く効果が わかりませんでした。  今日 休みで天気も良くテスト走行??してみました。 近くの高速道路でうねりというか 膨らみが有るのですが120キロ位で走り抜けると結構跳ねるんです。 そこでの車体の抑えを 是非試したかったのですが〜〜 残念。。前走車が居て 思うような速度でのテストは出来ませんでした。  次回持ち越しです。

高速走行して思うのは 今まで無いような抑えつけを感じるケースを何度か体感しました。 緩やかなカーブや道路の継ぎ目など、、。今後もっと色んなシーンで今までとの違いが もっと解ってくると思います。面白いパーツを紹介して頂き マルコさんに感謝です。 多分ボイスコーナーで見ることなかったら 知らずにいたパーツかもしれません。有難う御座いました。 ア○フ○ッグさんの 空力パーツはちょっと 値が張るので少しの間はこのパーツの効果楽しみたいと思います。

● カントンさん ●

A/Tの件ですが 少しやってみたことが有るのでご報告です。

センサへの入、出力の電気の流れを良くしてみよう!という事で 以前に買って持っていた SPlitFireさんの ナノカーボン アルファなるものをコネクタの端子に塗布してみました。 接点改質剤です これ。 エアフローメーター、スロットルポジションセンサー、アクセルセンサーの3箇所に施してみました。

ただ 今回ちょっと失敗したなぁ というのは 色々車弄りと一緒に作業したのですが その際バッテリーを切り放してしまったので リセットされてしまったことです。   今までゼロ発進してブースト0.6辺り2000rpmで俗にいうたまに妙なエアポケットが有り 2−3と変速してたのが スコンスコンつながるように感じました。 ええっ!!直った??のと もっと試してみないと何とも言えないので 家に帰ろうとしたところ また試運転に出かけました。  信号待ちのゼロ発進 前方車両無し それ 行け〜という時一度だけ ショックが有りました。 くぅ〜〜。残念 電子制御マシンよ〜く判らん!でも今思うと今までよりショックが小さかったかなぁ 気のせいかな。発生頻度は減ったような 気はしました。 シフトの迷いは もっと色んなケースで乗ってみないと 何とも言えません。 ショックに関しても今まで乗った時間や距離位 試してみないといけないと思います。  ただナノテクノロジーによる 点接触から面接触による違いはセンサからCPUへの信号をより良くしてると思われます。(個人的見解ですが、、)

 カントンさん もし試されてなかったら 施してみては いかがでしょうか? 車の個体差やそれぞれの仕様の違いが有り どう変わるかは判りません。大工事でもありませんし投資額も1200円(0.2ccしか入ってない)とまぁ安い?ですし あとちょっとの手間だけです。例え失敗に終わっても笑って済ませる値段と時間の浪費だと思います。

 毎日乗る車ではないのですが UFSと一緒にA/Tの違いも気をつけながら乗っていきたいと思います。 またご報告しますね。  では。


2/25 あんどゅ〜
★ ハイパーリルさん RINさん ★

はじめまして。あんどゅ〜と申します。お二方のお名前は以前よりメン バー皆様やメンテ等でお聞きしておりましたがまだお会いしたことはあ りませんでした。今回HUBにてお会いできる折には是非とも宜しくお 願い致します。楽しみにしております。では失礼いたします。


2/25 DIVA@4691
110さん

>観音開きのためにドアを閉めた際に「バタン」ではなく「ガション(オー バーですが)」といった音がするのが少々気になりました。

あぁ・・・。なんとなく想像つきますね! やっぱりピラーが無いからなんでしょうか?一昔前の○産製ピラーレスHTもそんな感じでした。ボディの剛性は雲泥の差なんですけどねえ。(笑)


2/25 EARISTO
ホワイトアントさんへ。

お久しぶりですm(..)m ボクも連絡を取らずにすいませんでした。アントさんのお車はたま〜に見かけますよ、目立つから。。。 久々に遊びましょう!諸先輩方の掲示板で結構ですのでカキコして下さい。カキカキと、、、。

諸先輩方へ。久々の投稿になりました。何年ぶりでしょう・・・ドキドキです。


2/25 マルコ(1788)
●ゆうぞうさん

体感出来て良かったですね。 本当のところ、UFSの体感って私の「思い込み」だったら・・・と少し不安に思いながらコチラに投稿したんですよ(笑。

私の場合ですが直線では体感し難いんですがコーナーだと今までよりも少し速い速度で走っても車体が安定する様に感じます。最初は最大効果角度で取り付けましたが、高速道路での加速にモタツキを感じましたので今は最小効果角度にしてあります。 調整も簡単なので色々とやってみるのも面白いですよ。


2/25 ミスターハマー
クラブアリストメンバーの皆さんこん**は。Vベル乗りS会員のミスターハマー@大阪です。いつも楽しみにしています。

★ロッピさん

こん**は。ナイトビューを明るく引き締めるフォグのHIDとホワイト化ハイビーム、私もいいなと思いました。

>>そのエンジンオイルでいうフラッシングのように入れ替えていく仕事は変速ショックがなくなった時点をもって完了という計画なのでしょうか? もう何回くらい入れ替えをされたのですか?

>ATオイルの交換は、今回で3回目に突入です。完了時期はいまのトコ未定ではありますが、納得いくまでやると思います(笑)。とりあえず、試行錯誤で挑んだ結果が、いい方向になって運転も楽しくなりました。 アリストのATは500psまではノーマルでいけるらしいですが、パワーを上げていくとやはり不安ですよネ 。

既に3回目になっているのですね。ATフルードは純正が一番という結論に至ったようですが入れ替えても完全に戻るには回数を要するものなのですね。ショックが何回目でなくなるものなのか興味深い結果をお待ちしていたいと思います。やはりATが要求する粘度の幅が非常に狭いレンジということになるのでしょうかね。500PSまでノーマルのままいけるATなんてそうは無いでしょうが確実にパワーと耐久性は相反するものでしょうから程良いバランス点を見つけて楽しみたいものですね。また続報を待っています。

>昨年にアバ○セLPCなるものを着けました。ATオイルの油圧をアクセル開度に合わせて任意的に調整できるパーツです。加速時や、キックダウン時は、しっかりとくっついている感じが分かりますよ。ノーマルATはもちろん強化ATには更に効果があるらしいです。価格もリーズナブルでおいしいパーツだと思います。

そんな面白いパーツがあるのですか!アクセル開度が上昇すると純正以上に強い力で押し付けるということになるのではないかと思いますが変速時はアクセル開度が大きいままでも純正と同等の押し付け力にして変速ショックを和らげているということになるのでしょうか? あるいはこのLPCといま追求されている変速ショックとの関連性も少し気になってきましたが関連のない部分に装着されているものなのかもしれませんね。どこにどんな風に装着するものなのですか?

オイル話ということで申しますと、ネッツハブポートさんでのCA500万アクセスを記念してのエステルR、Sのキャンペーンは嬉しいものですね。私もP乗り仲間で愛用しはじめた方がいるのでこのチャンスにまとめて入手しようと打ち合わせしようと思っています。エステル、今までに出会った中でも最もいい逸品です。オイルの持ちもフィーリングからして長くもっている点もいいのではないかと思います。定期的な距離で交換するのが重要ですが少し横着できそうです(^^)

★yy7さん

はじめまして。アリストですがパワーを追求していって例えば800PS辺りに達すれば3**オーバーも行けるのではないかと思いますがノーマルでマッハ2.5に達する車は滅多にないですね。ドラッグの低減等でのエアロの選定も重要ではないでしょうか。タイヤももしかすると少しは細い方が効くのかもしれませんね。

※ベルテックスの位置にCAステッカーを貼った銀アリGS300仕様をを見掛けたら私だと思いますので声を掛けて下さい。


2/25 ゆっきー
Schumiさんへ(6807)

ご丁寧な回答ほんとにありがとうございます!初めての投稿だったので緊張したんですけど、ほっとしました(^^)多分お金ができたら板金に出しちゃおうと思います!!これからもわかんないことがあったら投稿すると思うのでそのときはよろしくお願いします!!


2/25 110
●DIVA@4691さんへ

確かに最近の日本車のボディ剛性の向上ぶりには目を見張るものがありますね。Pシェではないですが、製品としては、最新=最高になってしまうのは否めないかも知れません。が、良い車=好きな車とは限らないのも事実ですよね(綺麗事過ぎですか?(笑))。今後もお互い良いCA会員でありましょう。ではでは。


2/25 DIVA@4691
110さん

>良い車=好きな車とは限らないのも事実ですよね(綺麗事過ぎですか? (笑))。今後もお互い良いCA会員でありましょう。ではでは。

そうですね!限りません。内心、「あんな車ドコがええねん!」と思っても人 それぞれ好みとか価値観とか違うし、好きな車には思い入れを持っていますも のね。我々がアリストをこよなく愛しているのと同じように。


2/25 ピーピー島
こん**は。ピーピー島@S会員です。CA日々の楽しみです。

●智さん

レスありがとうございました。グリルのメッキ仕様化はコツコツと時間をかけて削っていくのが一番確実みたいですね。 角が丸いと滑ったりして削りにくいみたいですから智さんは製図用の定規を使ったっていうことですがあいにく持ち合わせていないので カネ定規?みたいなグニャと曲がりにくい剛性のあるものを用意してやれば良さそうですね。 しかしグリルのバー数を前にすると少し気持ちが萎えそうですね(笑)

剥離剤での方法にも興味はありますがどんなタイプのものを選ぶ必要があるのかとか臭いとか後の洗ったりの処理 とかわからないことが多いですね。剥離剤をマスターできれば早いのでしょうが。 でも他の部分にもやりたくなってしまうかもしれませんよね(笑)

水垢クリーナーで落とそうとしたら塗装まで痛んでしまったっていうのは ちょっと悲しいですね。というか由々しき問題のような…PL的ではないのでしょうか。 自分のトランクにも水垢クリーナーって買って入れてあるんですがもう何年も前からなんですが使っていないんです。というのは洗車してから クリーナーかけるじゃないですか。前の車の時に何度かやったことがあってすごいキレイになるので気に入って今のカラーに合わせて買ってみたんですが やっぱりプラスして時間がかなりかかるので面倒になってしまうんです。前にやったときというのは人手確保してやったくらいですから。 でも淡色用とか濃色用とかありますがそれが影響していることはありませんか? 愛車はきれいに保ちたいですよね。洗車職人AKIさんになんかありそうな気がします。 ピッチレスはかなり良いってインプレいくつもありましたから気になる存在です。


2/25 すーちゃん
クラブアリストのメンバーの皆さん、こんにちは! S乗りS会員のすー ちゃん@GS300仕様です。御無沙汰しておりましたっ! とは言って も投稿やインプレは全部チェックしていますよ。

♪シロガネーゼ?さま♪

お返事ありがとうございました〜。 そうなんですよ♪LEDのポジション球にして白熱灯のような色をホワイト化にしています。銘柄はクラブアリストの皆さんにアドバイスを もらって付けたんですが忘れちゃいましたっ(冷汗) うちのランプとかだと蛍光灯の白よりも白熱灯のやわらかい色のほうがいいのに車のランプって蒼白とかがいいですから不思議ですよね。すごいかっこよくなりますよ。

それからクラブバージョンのパットとアーシングを計画していて次にはサスペンションの交換まで考えているんですね。もっとすご〜くドライブが楽しい車になりそうですね。 お薦めされたブレーキなんかも力の弱い女性だとどうしても効かなくってハッと思うことがあってドキッとして嫌ですから私も変えたいなって思っているんですよ。 ところでパットじゃなくってパッドっていうふうにトに濁点が付くものだったって 知っていましたか? パットだとばっかり思っちゃっていました(笑)

♪あんどゅ〜さま♪

こんにちは。はじめまして〜カスタが完成したっていうことでおめでとうございます〜♪ どんなコンセプトでまとめられてきたんですか? 私も少しずつしていきたいなって思っているんで教えてくださ〜い♪


2/25 マチレス@S会員
●代表取締られ役さんへ

こん**は。皆さん年度末が近くになってきて忙しくしているかもしれないですね。

ボンネットはカーボンにするかFRPにするかで迷っているんですか。やっぱりカーボンじゃないでしょうか。 ただ軽くするだけならFRPでもいいんでしょうがカスタマイズ的な要素を取り入れると圧倒的にカーボンがかっこいいと思えてしまうのは私だけでしょうか。 ワタルさんがやられているグラデーションみたいにして少しだけ見せるのってすごいハイセンスだなとあのレポートの写真を見て思ってしまいました。 カーボンに向こうの景色が反射してるってかっこいいなあと。

代表取締られ役さんのレポートを再度見ましたが紺なのでむき出しでもいいですし塗装してちょっと見せるのもいいですよね。 でもカーボンでもFPRでも完全にボディカラーにして脱ぐと凄いんですっていう線もアリだと思います。 クエストパワーのやトムスのリアルカーボンのものは高価だけどその分だけ強度やその雨水とかの処理をするための裏側の作りも エンジンや電装に水が当たらないような配慮がちゃんとされているということなんですね。きっと懸念の白色化もしないんでしょうね。 もしかしてそれでも事例ってあるのでしょうか? 表面の透明層にもお金掛けてそうですが。もうどんなタイプを装着するかは決められたんです か? 軽さはハンドリングもかなり良くなるそうですし楽しみじゃないですか。気になるのは軽すぎると車高がフロントだけ少し上がるので 次の車高調という課題が出てくるのかもしれませんね?

下町ッ子さんも購入予定っていうスタビもまだ青で黄色にはモデルチェンジがされていないそうですから最後の一本とかで黄色にならなかったんじゃなかったようでホットしたんじゃないでしょうか。でもスタビ、インプレ読ませてもらっていてもかなり良さそうですね。

●JZSさんへ>ブーストコントローラー

>制御方式の違いがクルマに対してどの様に影響を与えるのか分からなかったので、最後はコントローラーのデザインで決めてしまいました。もしかすると、他にアリストと相性のいいブーストコントローラーが有ったのかもしれませんね。

こん**は。ブーストコントローラーはBLITZ製にされたそうですね。デュアルSBCというものでは恐らくないでしょうか? 詳しくないのですが機械式というものではなく電気式と いうものなのでしょうね。電気式のほうが細かな制御ができるそうですが取付けも完了されたそうですからあとはセッティングということですがどのようなセッティング作業が必要になるものなのですか? ポンと付ければ動くコンピューターのようにはいかないものなのですね。ブースト0.1で20PS位上がるというのが単純計算だそうですから目安にもなりそうですしそのセッティングがぴったりになった時のパワー感は楽しみでしょうね。

●V-VE乗りのS会員のVVE50さんへ>CAステッカー遭遇

>最近LEXUSのGS300エンブレムにしました。ステッカーもベルテックスのところに貼っていますからきっと私だと思います〜でもステッカーひとつでこんな親近感は今までに無いことでやはり嬉しいものです。

こん**は。マチレス@V乗りS会員です。あれはAMG E50に前は乗っていたというVVE50さんだったのですね。夜でしたがリアにうっすらと光るエンブレムの感じからLEXUS仕様だろうともしやCAメンバーさんかな?と思って行くとやはりCAステッカーがベルテックスのところに貼ってありましたので脇を通ったのですが直ぐに分かりました。こういう出会いというか気持ちにさせてくれるとは本当に嬉しいものがありますね。GS300仕様にもされたということでおめでとうございます。足回りは何か変えているのでしょうか?少し車高が低かったように見えました。


2/25 No.3015 NICOLAS
愛しのアリス(H12年式S300VE)が盗難に遭いました(;_;)

盗難件数断突の大阪です。2月6日(金)23:00-7日(土)0:50の間、飲食店が集まったグルメモールのような駐車場に停めて食事をしていました。 もちろんカギはかけていました。出てみると停めたはずの場所に軽が…。すぐにやられたと思いました。 もう20日近くも経ち、立ち直ってきましたが、事件翌日はショックを隠しきれませんでした(;_;)

車両保険を足しにまたアリスを買うつもりです。色は黒と悩みましたが、再度白!今度はV300VEに挑戦です。S300とV300の両方の走り具合をご存知の方!V300の魅力を教えてくれませんか?


2/25 ワタル
★No.3015 NICOLASさん

こんにちは。いつもクラブアリストへのアクセスありがとうございます。大切なアリストが盗難被害に遭ってしまったとのこと、本当に御愁傷様でございます。クラブアリストでは セーフティ4「アリスト盗難捜索願い」というページをご用意しておりまして、これまでに盗難にあった方々のアリストの情報を公開し、全国のアリストオーナーの皆さんに大切なアリストの捜索にご協力いただいております。たいへんお手数ですが「アリスト盗難捜索願い」のページを参考にしていただき、アリストの情報をメ−ルにて info@club-aristo.net までお送り下さい。NICOLASさんの望まれる方向で解決されることを祈っております。


2/25 アリスト3級
みなさんどうもです。最近気がついたのですがエアコンをつけるとエンジンの近くからカラカラ音がするのですがこれは平気なのでしょうか?だれかお分かりの方教えてください。よろしくおねがいします。

2/25 こまありNo.4121
CAの皆さんこん**は。兵庫の14フリークス(Q→V)のこまありです。いつもCA楽しんでます。

●ゆみのパパさん

はじめまして。 車台番号が無い車というものも一般の販売店で売られている ものなんですか。かなり驚きました。ということは名義も前のままで変更 がきかなかったんじゃないでしょうか。車台番号の再発行は出来ないのではないかと思いますがいかがなんでしょうね。 CAではさすがにそのようなことはないですがヤ○ーなんかでは部品取り車とか金融者という風に 書かれて名義変更ができないと書かれている車が売りに出されていたりしますが 明らかに盗難車に見えてしまうのは私だけでしょうか。金融車というのはいま ひとつどういうものなのかよくわからないのですが… でもナンバーもそのままで保険にも入れないものではないかと思うのですが。

最後に16のベル位置にCAステッカーを貼ってますのでよろしくお願いします。


2/25 yasu
●No6505の義高さん

yasuと申します。 No6505の義高さんにご質問とお願いですが、ビートソニックのアダプター SLA-30の16ピンコネクターの3番と8番の場所を教えていただけませんでしょうか? また、接続方法はどうすればいいのでしょうか?

せっかくのセンタースピーカーを使えなくするのももったいない と思ってましたら目にとまりましたので 是非ともお願いします。 突然のご質問失礼します。


2/25 B-WALD
☆☆CA甲信越・北陸地方の皆さん☆☆

新潟のB-WALDです。雪も無くなり、ラジアルタイヤで昼夜過ごす事の出 来る様になって来ました〜!!冬はカスタマイズ時期になるこの地方の CAの皆さんは、早くアリストを乗り出して、ドライブにプチオフなんて 出来たらいいなぁと計画を立てたくなる事でしょう(笑)何を隠そう私 もその一人で御座います!しかし新潟市内在住暦3年ですが、未だに市 内でCAの方とお会いした事が無いんです(涙)いつも一人で・・・です からこの場を借りて、お声を掛けさせて頂きました!是非、ドライブ・ プチオフなど出来たらいいな〜って思っております。たまにですが、 SAB新○竹尾店に行きます宜しければお声掛けて下さいね!!H/N通りの 黒アリです(笑)


2/25 JZS
最近、暖かくなってきましたね。次の休日は天気が良かったら洗車して、ワックスをかけようと思っていたら…天気が大荒れ。 まだまだ洗車するには厳しい季節みたいです。私のアリストはシルバーなので、あまり汚れは目立たない方なんですが、それでも、汚いっ!!って感じるって事は… 次の休日、いい天気になる事を祈ります。 皆さん、こんにちは。V乗りS会員のJZSです。

☆VAブルーさん

>誤差はブースト計とブーストコントローラーでセンシングしている部位が違うということから来るというものなのかもしれませんね。警告は音と光か点滅か何かで教えてくれるものなのですか?

レスが遅くなってしまい、申し訳ありません。

ブースト圧の条件を引っ張って来ている箇所は、ブースト計、ブーストコントローラー共におなじ箇所です。ですから、基本的には同じブースト圧を表示するはずなのですが、メーターとコントローラーのメーカーが違う為、圧力感知方法も異なり、表示誤差が生じているのかもしれません。と、私は勝手に解釈しているのですが…

ブースト計の警告は、警告音と警告ランプが点灯します。ブーストコントローラーの警告についても同じで、音と光で警告してくれます。ブースト計、ブーストコントローラー共に警告してくれるので、共に違うブースト値を入力設定して、2段階の警告を発するようにしています。

☆マチレスさん

>デュアルSBCというものでは恐らくないでしょうか? 詳しくないのですが機械式というものではなく電気式というものなのでしょうね。電気式のほうが細かな制御ができるそうですが取付けも完了されたそうですからあとはセッティングということですがどのようなセッティング作業が必要になるものなのですか? ポンと付ければ動くコンピューターのようにはいかないものなのですね。

レスが遅くなってしまい、申し訳ありません。

私が付けたのは、「SBC i−DV」で、マチレスさんが仰る、「デュアルSBC」とは異なります。何が違うのかは、装着した私自身もよく分かっていませんが…

取り付け後のセッティングについてですが、特にむずかしい作業はないみたいです。取り付け完了後、ブーストコントローラー自体が常時学習しているので、あとは走りながら自分好みのセッティングをすれば良いとの事です。私も休日のドライブの際に設定値の変更をしている為、なかなか自分好みの設定が出来ません。長距離ドライブの際に、何度もブースト圧をかけて調整すればいいみたいですが、そういったチャンスがないので、気長に設定してみます。そもそも、私がブーストコントローラーを付けた目的は、上がりすぎるブースト圧を抑える為ですので、そこまで細かなセッティングは必要ないのかもしれませんね。


2/26 店長さん。
初めまして。盗難歴のある中古車についてですが、書類・車輌共に何ら 問題のない、いわゆる正常な中古車と比べますと、実際の価値よりかな り下がります。

例えばのお話ですが、無事故車の良質車で実勢取引相場が300万円の中古車が存在したとします。商品には当然ながら上代・下代があります。Aという良質中古車販売店が300万円の仕入れに対して20万円の利益を上乗せし、販売価格320万円で販売したとします。このお車、同じような距離・装備で盗難車でしたらおおよそ60〜70万円ダウンでの実勢相場となります。Bという粗悪中古車販売店がその盗難車を良質車相場より70万円ダウンの230万円で仕入れをしました。はたして、A店と同じように20万円の利益上乗せ、つまり250万円で販売するでしょうか?答えはNOです。店頭販売価格に70万円も差があれば一般ユーザーは間違いなくその車を疑ってかかりますので、逆に売りづらい商品になってしまいます。では、実際に幾らの店頭プライスで並べるかというと、良質中古車より気持ち格安な程度、つまり280〜300万円くらいのプライスで販売します。ではB店が仮に290万円で販売したとします。A店が20万円の利益に対して、B店は何と60万円もの利益が生まれます。

お話を少し戻します。仕入れ段階(本質原価)では70万円もの差がある両中古車、販売価格の差によって、盗難車等は実際はかなり高価な買い物をしているということになります。つまり、目先の格安さでは本質的な物の価値は判り辛いということになります。そのお車に対して十分な理解・納得のうえで購入されるのであれば問題は無いと思いますが、そのような商品を扱う販売業者の姿勢は、同じ業界人として私は大変遺憾に思っております。

なお、盗難等の「ワケあり」車、傾向として次のような特徴が多く見られますので、ご参考まで・・・・・。

@新車保証書及び整備記録簿の存在しない車輌。

A新車登録時より起算して次回車検年月が合わない車輌。

例:H11年式で、次回車検満了年がH17年など。本来ならばH16年に2回目の車検を受けることになります。但し、販売店の長期在庫等の理由で車検年がずれる可能性もありますので、全てが該当する訳ではありませんが・・・。

Bコーションプレートの無い車輌、車体番号に細工がある車輌。

JZS16#を例に挙げますと、ボンネットを開けてむかって左 手(運転席側)のストラットインナー(サスの付け根)に銀色のプレート(約8×6cm)が左右2個のグロメットで付けられています。このプレートが無い車輌は盗難歴があります。そしてカウルトップ下のインナーパネル(エンジンの奥)に車体番号が刻印されています。この部分にドリル穴やサンダー跡がある車輌は盗難歴があります。また、最近では車体番号部分の板金により、番号が打ち換えられている車輌もあります。(この場合、書類だけ生きている車輌と、車体だけ生きている車輌が合体している可能性があり、そのような車輌を業界では「目抜き車輌」と呼びます。)

その他、盗難歴を見分ける方法はいくらでもありますが、大きな注意点として3点挙げさせて頂きました。また、新車時からの登録・抹消履歴を確認することで、その車輌の過去の所有者・使用者が分かります。まず現在登録証明書(履歴有り)を陸運局で発行してもらい、現在までの全所有者・使用者を確認し、過去に保険会社の所有、もしくはその時点でのナンバー一時抹消歴があれば、まずその車輌は間違いなく盗難により保険金が支払われた車輌です。

ダラダラと長文、誠に恐縮ですが、一業界人として少しでもお役に立てればと思い、発言させて頂きました。


2/26 あんどゅ〜
★ すーちゃん さん ★

はじめまして。こんにちばんわ。お祝いのお言葉ありがと〜ございます。僕のカスタの方向性ですが・・・まだ言えません!!まだ皆様にお披露目していないもので・・・すみましぇん!!7日に若林にてデビューします。それまでは内緒にさせて頂いています。ただ、テーマは:しんぷる いず ざ べすと!!です。でも目立ちそうですが・・・すーちゃんさんは関東ですか?関東近辺でしたら7日HUB若林までいらしたらいかがですか。ミニオフですがいろんなカスタマイズが集合すると思いますよ。ドライブがてらに僕は楽しみながら行きます。すーちゃんさんも少しずつ進めていく楽しみなカスタ。僕もそうでしたがこの『少しずつ!!』が楽しい時ですよね。いろんな形を想像している時が。今回はお役に立てなくて申し訳ありません!!


2/26 No.8619 がみんちゅ
初めて書き込みさせていただきます。みなさんは街なかでCAステッカー を貼ってる車を見かけたらどうやって話かけてますか?せっかくなので たくさんの方と話をしてみたいんです。何か合図があれば教えてくださ い。

当方は黒アリでリアガラスCAステッカーとWONDERとゆうステッカ ーが貼ってあるV-VE見かけたら是非声をかけて下さい。


2/26 BVLGARI◆BLASTO
風邪です・・・。ここ2週間程悪化と回復を繰り返しておりまして正直シンドイですぅ・・・(ーー;) いわゆる『事件物』の話が出てきましたので私も横レスいたします。

まず、こまありNo.4121さんの疑問からなのですが、『事件物』には大きく分けて2種類あります。1つは金融物、もう1つは窃盗物です。前者はローンで車を買ったが返済できなかった、若しくは自動車金融や借金の代物弁済等の形で財産(車)を没収されたものです。多くの場合は車検証の所有者が金融会社名義等になっていますので判別が容易です。また、名義やナンバーの変更は出来ませんが、普通に公道運行は可能ですし継続車検もできます。そして事故の場合は他車運転等の形で任意保険も効きます。どうしても自分名義にしたい場合は残債を金融会社に支払う事で所有権解除→名義変更が可能な場合もあります。

後者の場合は承知の上で所有している場合は完全に犯罪です。ですから市場に出回る場合はコーション、及び車体番号を分からなくし、酷い場合は消火器等を撒き、出所が分からなくした上で『部品取り』となるのです。ちなみに相場は10〜100万、コーションと車体番号を打ち変え(張り替え)と名義変更に数万〜数十万、これで正規物と同じ扱いとなり、X線撮影でもしない限り分からないでしょう。こういう『起こし』も世の中にはあると頭の片隅にでも置いておいてください。

また、盗難保険の支払いと引き換えに保険会社に盗難された車輌を持って変えられた場合、やはり保険会社もその車輌を現金化したいので店長さん。さんが仰ったようなルートを辿る事もよくあります。本当に不安な車輌でしたら店長さん。さんが仰っていた現在登録証明書により前オーナーに連絡を取りお聞きしてみる、というのも手段ではないでしょうか?走行距離、オーナー歴、事故歴等々・・・。

ついで話でなんですが走行距離の戻し、水没車の起こし、塩害、事故車・・・想像以上に多いですよ・・・。例えば昨年の大水害で恐ろしい数の車輌が浸水しましたよね?その後その地方からのオークション等への出品が爆発的に多かった時期がありました。もちろん検査官がチェックし、『水没車』として格安で落札、でも街の車屋で【水害車!!格安!!】なんての見た事ないですよね・・・?その後落札した業者は・・・全て部品取りに使うんでしょうかね・・・。こういう流通から身を守る知識となれば幸いです。

☆☆☆No.3015 NICOLASさん☆☆☆

はじめまして。実は私の友人も同時期に大阪にて盗難に遭いました。車輌は黒の20前期セルシオ、買って1年未満でした。そして最悪なのは価格もこなれてきたという事で車輌保険(盗難保険)に未加入だったのです・・・。何か共通する物があればと思いレスしました。

Vの魅力ですか?購入までに一度機会があれば試乗してみる事をお勧めします。どちらが優れているというのではなく、どっちが感性に合うかですよ。百聞は一見にしかず、そして百見は一乗りにしかずです。ついでにゼロクラウン等も試乗してNA3L同士でのV6直6乗り比べなんてのも面白いかもですね。トヨタV6は次期GSにも搭載予定らしいですし。今週末にでも大試乗会・・・(^.^)


2/26 ケイN03400
●701KAZさんへ

こん○○は。紺Sベル乗りのS会員のケイです。 早速のお返事ありがとうございます。少し質問が重複してしまいますがご容赦下さい。私なぞの資金力ではエアロもホイールも一種類取り付けたらぶつけて壊さない限りずっとそのままだと思うのですが何種類も衣替えされて羨ましい限りですが、ホイールとタイヤの重量差による変化やエアロの効果なども実感できるというのはなかなかできない貴重な経験だと思いま余計に羨ましいものがあります。

アンダーディフューザーの下面の穴はボルト固定用のものということですね。 アンダーディフューザーには走行中に外れるほどの大きな力がかかる位にダウンフォースを発生させているということですから純正のようにいい加減な取付ではいけないのでしょうね。純正でも多少のダウンフォースが掛かっていそうなので外れてくることも人によってはありそうですね(笑)固定は純正バンパーの下面に穴あけしてディフューザーと一緒にボルトで上下から挟み込むような形で固定するということでよろしいでしょうか?

恐らくは水温とか油温とかの計器類も装着されているでしょうから冷却性の変化とか違いですとか、ダウンフォースの効き方の違いや特性なんかも体感されたのでしょうか?そのあたり非常に興味深い点ですよね。またサイドのクエスト社の特徴的なシルとアブフラッグ社のサイドスプリッターという組み合わせもアイデアものではないでしょうか。エアの流れを制したイメージのアブフラッグなので直進安定性が上がるというような効果などはないものなのでしょうか。そうした効果があるんじゃないかと思いましたがあの大きさで体感できたら逆にすごいということなのかもしれないですね。

※artisanフェンダー・ミラーウィンカー・ツァイトSSにベル位置ステッカーを貼った紺アリを見ましたらお声掛けください


2/26 ハイパーリル
こんにちは。紺アリV-VE乗りS会員のハイパーリルです。最近、2月にしてはあったかいですね、先日の洗車など少し汗ばみました。このまま、あったこうなるのでしょうか。

【あんどゅ〜さん、】

>はじめまして。あんどゅ〜と申します。お二方のお名前は以前よりメン バー皆様やメンテ等でお聞きしておりましたがまだお会いしたことはあ りませんでした。今回HUBにてお会いできる折には是非とも宜しくお 願い致します。楽しみにしております。

 こちらこそはじめまして。あんどゅ〜さん号が当日、どのようなカッコイイエアロを身にまとわれて登場されるのか楽しみです。180SXもお持ちだとか。お会いできましたらこちらこそよろしくお願い致します。

【E&Cさん、】

 E&Cさん、日程教えて頂き、どうもありがとうございました。当日お会いできるのを楽しみにしております。特にリヤキャリパーを掃除していきたいと思いますぅ(笑)、今ならハブ部含めてまだキレイだと思います。


2/26 KOU
★ てるてるさん>純正リアウィング

はじめまして。KOU@Vベル乗りS会員です。 ノーマルのリアウィングを外したいということですがやはり少し大きいですよね。私ももう少し大人らしい感じが好みで 大柄すぎると感じて一度外してもらったことがあります。 ディーラーでやってもらったんですが左右のウィング下面の目隠し カバーか何かを外してからボルトで外していました。ウィング本体を 外すのはそれほど時間が掛かっていませんでしたが黒っぽい台座の ようなものがトランクに固定されているのですがそれがリベットのような もので止まっていて穴が片側2、3個残ってしまうよと言われて途中で 断念したことがあります。ウィングレスにするには板金塗装するか ノーマル用トランクを買うかしか無い様でした。

ただこの顛末にはその後があって、ウィングレス車を何台も見かける うちにお がちょっと寂しいなと思うようになりまして、最終的に現在では クラブバージョンリアスポを装着しています。よく考えられていて先の穴も全て隠すようにデザインされていて小振りで いい感じのお尻になっています。これも町で実車を一台だけですが見掛けて気に入りったものですが微妙なラインがいいです。難点はダウンフォースが 減った?そんなことはないですね(笑)


2/26 701KAZ
****ケイN03400さんへ*****

アンダーディフューザの取り付けは純正バンパーに穴あけを するわけではなく純正のアンダーカバー固定穴を利用します。 純正では樹脂のパーツにタッピングを打つのですが、そこへ ボルトとナットを使うわけです。全部が全部ボルトナットで 付けるのは構造上無理がありますから、無理なところは純正 の固定方法に準じます。

 水温計はブリッツのR-VITを付けていますので純正の センサからの信号で水温表示をしています。油温計はついて いませんが、水温計があればまぁ推して測るべし・・・って ところですね。そのからりR-VITにはATF温度を表示 する機能があります。

*****くろありかずくんさんへ*****

 29日の日曜の午後SAB行きますよ。いらっしゃいませんか?


2/26 マジェ君
●4307:MASHAさん

いつもレス楽しみにしてます。ありがとうございます。紺のS?WP乗りマジェ君@大阪S会員です。 ボディ補強のスポット溶接というか溶接で強度が上がるというのは 2つの鉄が融けて1つになるので厚みが増すことでの強度増加と いうことになるわけですか。 2つが融ける時に何か棒状のものを当てていたようなあいまいな テレビか何かで見た記憶があるんですがあれが融かすための 薬剤か何かでしょうか? 厚みというのは重要なんですね。

それから局所的に強度を増すと周りのどこかへ負担がいってしまう というエピソード、洒落にならないものですね。両ストラットが輪状に 抜けてボンネットが富士山になってしまうとは… 最近の車でもそんなことが起こり得るものなんでしょうか? 古い車だ からかなと思いましたが可能性として気をつけてやったほうがいいという ことなんでしょうね。でもボディ剛性は走らせるということから考えると 高ければ高いほどいいということなわけですね。フロアとかドア開口部の いわゆる箱部分を手始めに次にストラット周りへと強度を上げる順番が 良さそうということですね。箱部分は人間を守ってもくれますし強度アップは いくらでもしたい部分ですよね。ストラットはタイヤとかサスから力が伝わる 最初の部分ですからそこと箱部分をどう繋ぐのかというのが走りを考える上 で大事な部分なんでしょうが事故の時の周りへの影響ということを考えると 補強の仕方って難しいんですね。

順番が逆になりましたが溶接でもスポットではなくて全周とかにすると強度は 上がるが費用は別にして重量もかなり上がるということなんですがその薬剤か 何かでそんなに重量増になってしまうものなんですか? 溶接ひとつとっても奥が深くて面白いですね。

やっぱり実際に補強を考えるとタワーバーとか下のブレースも組んでそれにスポットとかパネルボンドでの補強追加ということが一番いいという ことになるのでしょうか? なんかハイレベルになってきて自分の頭では 理解するのがやっとですが実際に補強を計画されているということですから どんな風に補強されてどんな風に効果が出るのかに興味がありますし 期待しています。


2/26 ジャグアリ@4880
クラブメンバーの皆さんこんにちは。Sウォールナット乗り埼玉の親父ドライバージャグアリ@S会員です。このところ本当に暖かいですね。

●タートルさん

>自分は、もともとオーディオの方から入っていますので、ドア→フロアパネル→トランクという順番で進めてきましたが、今ではほとんどやりつくした感があり、次の施工箇所を物色中であります。

いつも返信&ご教示感謝しています。防音加工はドア開口部、フロア、トランクという順序がお薦めということですね。トランクが出てくるというのも意外感がありました。今まではエンジンルーム側の間仕切り部分やボンネットやワイパー付け根のプラスチック部分が話題には出てきていましたがトランクははじめてですね。エンジン側は何か移動する車の中で乗っている自分も音のするそちら側へ向かって行く感じになりますのでなんとなくイメージも付き易かったのですが後ろ側というのもまた必要ということなのでしょうね。音は弱い部分というか対策の薄い部分から回り込んで入ってくるということなのかもしれませんね。

>まずはドアとBピラー辺りからやるのがそれなりに、効果もはっきり体感できていいと思います。ドアのサービスホールを防振材で塞ぐ事によって、外来ノイズの低減・パワーウィンドウの作動音の低減・オーディオの音質向上等が期待出来ます。

フロアはシートを外してカーペットを外しての作業で実は結構手間が掛かるし技術もいるということのようですからドア開口部がお薦め部位ということのようですね。ドア内部には制振材を貼り付けたり、手芸用の綿を詰めると効果が発揮されるということでしたが、ドア内部はウィンドウの隙間から水が侵入するのではないかと思うのでそうすると恐らく水の流れ道になっているのではないかと思いまして、鉛系のシートですと水にも強いのではないかと思うのですが綿ですと水に濡れてしまうのではないかと思いますがそんなことは無いのでしょうか? あるいは濡れても悪さはしないし問題無いということなのかもしれませんが…ただ水を含んだままになるとスピーカーなども近いですから悪さをするのではないかと気になる点ではあるなと思います。

●94yzx11さん

>減速中にバッテリーを充電すれば大丈夫のようにも思いますが、電気回収効 率がどれくらいかわかりませんので、?ですね。もっともバッテリーの残量 が低下すれば、エンジンで駆動すれば良いだけのことかもしれません。

いつも返信&ご教示感謝しています。モーターの回生という方法が有るんでしたね。ブレーキ時にも回っているのでその間は溜め込むというようなことだったかと思います。バッテリーが残量少なくなってもエンジンで走れば自然に充電されていくのでしょうから心配は無さそうですね。常時モーターオンにすることでいわゆる燃料の消費はしないはずですから燃費に貢献してくれるとすると高速やワインディングで少しアリストを楽しみたい方でも普段は燃費走行というような使い分けた楽しみ方もできそうにも思いますね。

>レクサスの設定から推測するに、ベンツのEクラス、BMWの5シリーズあ たりがターゲットではなかったかと思います。それにしても、アリストって 胸を張れる車ですよね。横にセルシオが止まろうが、ベンツSが止まろう が、全然臆せずに平然としていられます。オーナーの気の持ちようだけかも しれませんが、こういうキャラクターを持つ車って、国産車では本当に珍し いですね。

私はジャガーのXJ-6からの乗り換えですがアリストは高速で後方から近付いてくると道を譲りたくなる車でしたね。顔がそうさせるのだと思いますがセルシオやソアラやクラウンなんかとは全然違った存在感があるなと当時から思っていました。やはり内外見回しても他のどの車にも無い強い個性を持ったキャラクターだから自由な気持ちで居られるのでしょうね。もちろんこの余裕には持って秘めたるポテンシャルの高さを忘れてはいけないのでしょう。そしてこの独自の個性が私も若返ったような気持ちがしています。ジャガーは今のアリストでも時期モデルでもライバルとは見据えられていないでしょうし、あのジャガー独特の世界を除いては私も実際にそう感じています。次期アリスト/GSにはまた世界最速セダンを標榜するようなポテンシャルは与えて欲しいものです。LEXUSというブランドではなくポテンシャルで胸を張れる車に皆さんも乗りたいのでしょうね。


2/26 黒PV35
もし4WD、3Lターボ、サイズ:車高1,450mm以下、エアサスペンションが 装備されるならPV35から時期黒アリに買い替えます

2/26 kenta
はじめて投稿さしてもらいます。16アリスト前期に乗っています。ハンドル のトヨタマークをLマークにしたいのですがサイズの合うエンブレムが見つか りません。どなたか、ご存知の方教えていただけませんか?

2/26 富山 珍念
いつも、楽しく拝見させていただいています。  僕の住んでいる富山でも、だいぶ春めいてきました。 珍念号の活躍できる日も、もう少しって感じです。

ここ北陸方面の、多くのアリスト乗りの方は、雪の降る時期、早くは12月の 後半から3月の初旬まで、アリストをガレージに冬眠させながらも、そのオフ シーズンを、カスタマイズの検討、実施に当てられる方が多いです。 だから、少しづつのカスタマイズというよりは、3月になると、一気に変身っ て感じなのです。。。 なかなか、そのペースについていけませんが、自分なりに、アリストライフを 楽しもうと思っています。

2/25 B-WALDさんへ

>新潟市内在住暦3年ですが、未だに市内でCAの方とお会いした事が無いんで す(涙)いつも一人で・・・ですからこの場を借りて、お声を掛けさせて頂き ました!是非、ドライブ・プチオフなど出来たらいいな〜って思っておりま す。たまにですが、 SAB新○竹尾店に行きます宜しければお声掛けて下さい ね!!H/N通りの黒アリです(笑)

B−WALDさん、お元気ですか? なかなか、お近くにお友達ができないよ うですね。。。16アリストも、中古市場では、だいぶ価格がこなれてきまし たし、新潟市内でも、よくアリストに遭遇するようになりませんでしたか?し かし、新潟県はおおき過ぎます。早く、よき仲間にめぐり会えることを祈って います。今年もまた、富山の方へも遊びにいらっしてくださいね。 もし、今年も「東日本オフミ」が開催されましたら、ごいっしょしましょうね。


2/26 NEW!
★メンテVOL.394 「ブレンボF50&Lotusブレーキキャリパー装着記」

アリストV300 10thAEに乗るNO.3753の和泉ナンバーさんが、それまでのフロントJZA80スープラ用キャリパーから、フロントにブレンボF50キャリパー、次にリアにブレンボLOTUS360キャリパーと段階的なブレーキ強化を実施されましたので、紹介して下さいました。


2/26 1776 くろありかずくん
ワタルさん、皆様こん○○わ。くろありかずくんです。

☆☆☆ ワタル様 ☆☆☆

参りました。装着したばかりの私のオイルクーラー(H○SタイプS)からオイル漏れが・・・。こんなもんなんでしょうか?パッキンとかがいい加減みたいで、ちょっとパーツ探します。てなわけで、レポートは今しばらく・・。

☆☆☆ 701KAZ様 ☆☆☆

済みませんレス遅くなりました。一昨日から今日まで東京出張でした。

>>29日の日曜の午後SAB行きますよ。いらっしゃいませんか?

いいですよ。時間あります。何時にしましょうか?多分私は13:00〜16:00くらいです。そういえば、AB植田店は4月1日にSABになるようですね。楽しみです。


2/26 701KAZ
*****くろありかずくんさんへ******

29日は午前中から部活があるので3時ころなら確実です。 混雑していなかったら表の駐車場がいいですね。他にもお暇 な方がいらしたらミニオフミができそうですね。どなたかいませんか?? 植田店の改装はSAB化のためだったんですね。


2/27 14 V FREE
TRC OFF他

14のVなんですが、ブレーキを踏むたびにウィーンという音がします。ポン プの作動音ということみたいなんですが、こうも頻繁に作動するものなのでし ょうか?また、90KmぐらいになりますとTRC OFFが点灯したままとなりま す。ちなみに車はフルノーマルです。


2/27 C.A.NEWS!
★フレンドディーラーのネッツ東京ハブポート若林よりインフォメーション!

フレンドディーラーとして関東圏だけでなく全国から多くのC.A.メンバーが訪れるネッツトヨタ東京ハブポート若林から、C.A.500万アクセス記念キャンペーンについてのインフォメーションが届きました。

*****ネッツトヨタ東京ハブポート若林よりC.A.メンバーにメッセージ*****

 クラブアリストメンバーの皆様、いつもたいへんお世話になっております。先般ご案内致しましたそしてクラブアリスト500万アクセス記念キャンペーンにつきましてフレンドディーラーのページにてもご案内を開始致しましたのでお知らせ致します。また、フレンドディーラーのページにてご案内してございますようにカスタマイズだけでなく車検・点検に関するサービスにつきましても是非ご活用下さい。皆様のご来店を心よりお待ちしております。

【C.A.500万アクセス記念キャンペーン】
開催期間:平成16年2月16日(月)〜3月25日(木)の期間にご注文の以下の対象商品
対象商品:クラブバージョン エステルR、エステルSエンジンオイル 10%OFF
※全国送料無料

★ネッツトヨタ東京ハブポート若林フレンドサービスのページ


2/27 クロリン NO=4190
みなさん、こん○○は。最近平成14年式161後期に乗り換え、これからブーストアップを考えています。161後期は0.8k以上のブーストがかかると燃料カットが入ると聞いたことがあるんですが本当でしょうか?

もし本当なら、コンピューターを変えないと駄目なのでしょうか?


2/27 KOU
★ てるてるぼうずさん>純正リアウィング

はじめまして。HN間違えてしまいました。ごめんなさい。KOU@Vベル乗りS会員です。2/26 KOUよりノーマルのリアウィングを外し方をレスしましたので参考にして下さい。また何かあれば解る範囲お答えします。


2/27 ビタ乗り@4991
皆さん、こん**は。V乗りS会員のビタ乗りです。久々に日本に戻りましたが不思議なほど暖かい気候になっていますね、コートが不要な位です。

***ハイパーリルさん、皆さん

リニア化完了しました。すごくいいレスポンスになりました。こんなにも変わるものだとは驚きました。車が2,30%も軽くなったように鈍重な感じが無くなりますね。とにかくすごく良いので超ショートで申し訳ありませんががファーストインプレをお薦めいただいた皆さんに早くお伝えしようと思いました。週末にはなんとか時間を作りドライブをしてインプレしたいと思います。時間を作るしかないですね! これでレスポンス3兄弟のエステルとリニア化は完了したことになりますのであとはアーシングですがこちらも既に届いていますのではやく追加をしたいと思います。とにかく未実施の方には迷わずお薦めできそうです。取り急ぎお礼まで!


2/27 ナンバー7
◆代表取締られ役さん(パトラッシュさん)>スタビ

こん**は。ナンバー7@V乗りS会員です。バレンタイン、チョコチャレンジの鼻血は止まったでしょうか(笑)そんなに沢山羨ましいですっ。

>>ノーマルだと一個目の右からそのまま左にステアするとひと呼吸置いて車体が付いてくるのでグラッとなりますよね・・・・これはストロークが多いから余計に強調されるのでスタビでロールが抑えられるといい感じになっていませんか?

>なってます、なってます!ノーマルの時は、チョット激しく動かすと「横転するんじゃないか・・・」ってぐらいに傾きましたよね。S字だけでなく、イイ感じのスピードでハンドルを小刻みに左右に振ってもシッカリ反応して動きもついて来ますもんネ。

やはりそうですよね。あのグラっとロールする感覚はたぶん好きな人居ないんでしょうね。プロ級の人だとあの動きを利用してドリフトに持ち込んだりするのだろうと思いますが。ハンドルを小刻みに左右に動かしても即クルマがレスポンスする感触は溜まりませんよね。ハンドルを回す量も即ノーズが向きを変えてくれるから一呼吸置いてというノーマル状態よりもハンドル操作も正確な感じがしていませんか?

それから後期ノーマル足は硬く感じますか。ノーマルサスがへたった時には交換を考えて下さい。車高が下がるともっと俊敏な感触が味わえると思いますしきっと楽しく感じるだろうと思います。

>ホットワイヤーはダメでしたか・・・・ありますよね、そういうの。周囲には私達の購買意欲を煽りまくるモノが溢れ返っていますが、満足させてくれるモノは極めて少ないですよネ。

CVアーシングですごくいい感じになって気を良くしたところでホットワイヤーを追加したらいま一つだったのでした。もう3ヶ月前になります。ホットワイヤーはアーシングの3倍も出費しただけに傷心していたので思い切って取り付けたのでお薦めした青スタビでした。 アーシングケーブルのだいたい1/10位の細い線ですしプラグからのアースなのでアーシングの後では効果が発揮できなくて当然だったかもしれません・・・代表取締られ役さんもスタビの次にお薦めしますよ。

ボンネットのインプレ、お待ちしています!


2/27 ベル14
●ツル NO=8437さんへ

>ブース計の表示はアイドリング中は負圧を示しており安定しています。加速はファーストタービンがヒュンヒュン音をしてそれなりの加速はあります。マフラーから白煙は出ていません。

こんにちは。14フリークスのベル14@V乗りS会員です。ブーストが0.5までしかかからなくてフルに加速していないということでしたがマフラーから白煙ぽい感じでは出ていないということですからタービンブローしているとかオイル上がりか下がりになって圧縮が落ちているということじゃなさそうな感じですね。タービンブローしていれば甲高い音とかもしているはずではありますが。う〜ん、セカンダリーがきちんと作動していないような感じのようですから何か機構的にうまく作動しないような状況がどこかにあるのでしょうか…

いい空気、いいガソリン、いい火花が基本的な条件だったと思うんですがこの辺は関係ないんだろうとは思いますが、エアクリが枯葉で一杯だとか…そんなことありませんよね。燃料噴射が詰まっているか、あとは1、2気筒プラグが死んでいるなどで火が飛んでいないということはないでしょうか? そうするとデスビあたりになるのかもしれませんが。どなたか詳しい方の補足レスを待ちたいと思いますが早めにディーラーさんに持込んでみてはどうかとも思います。その際は原因がわかったらこちらも参考にしたいので教えて下さい。


2/27 SLRごひゃく
***和泉ナンバーさん***ブレンボ

こん**は。V乗りSLRごひゃくです。前後ブレンボをおごったブレーキ強化完了おめでとうございます。強化レポート拝見しました。前後ともにブラックにホワイトでBREMBOロゴが映えていますね。BBSのホイールにシブイ感じでマッチしていますよ。

リアのLOTUS360キットというのも対抗4ピストンとは強烈すぎるストッピングパワーの持ち主だろうと思います。もともとはどんな車種用のものなんでしょうか? 何かLOTUSの車のOEMパーツがベースになっているようなキャリパーなんでしょうか? この組み合わせですとフルブレーキの時の減速Gは強烈の一言なんでしょうね。カックン感など初期というか微調整という部分では強烈がゆえに扱いにくく感じる面もあるようですね。

鳴きやダストは組み合わせるパッド次第の面もありますからしばらく乗ってみて初期のコントロール性や踏んでからのレスポンスですとか踏み増して行くときやABS(ロック)手前でのコントロールの幅みたいな部分で扱いにくい部分などがあればパッドの変更で十分に対応可能ではないかと思いますが、いまのところその当たりのフィーリングは好みや扱いやすさなどいかがですか? 是非フルとはいいませんがある程度制動性能を確かめるようなテストチャンスがあればお聞かせ下さい。


2/27 ジェフ
クラブアリストメンバーの皆さんこん○○は。V乗りS会員のジェフ1399@レクサスGS300仕様です。

●くろありかずくんさん、わかぼーさん

>今まではプロミューTYPE NRでしたが、今回はB-SPECに変えてみました。しかしやはり制動力には不満が残ります。一般的にブレーキローターは3回まで研磨可能と聞いておりますので、なんとか今のTRDローターを交換せずに済めばなぁ、と考えております。 実はすでに現在ジャダーが出始めておりますので、プロミューSCRローターにやっぱり交換かな〜?とも考えてしまいます。それにしても諭吉さんが・・・・・。

こん○○は。わかぼーさんもTRDのパッドの組み合わせで純正ローターが歪んだとのことでしたがくろありかずくんさんもブレーキパッドの変更でもまた歪みは再発してしまったようですね。タイプNR、Bスペックと変更されたということですがちょっと効きも不満が残ったようですね。どちらもハイスペックなものではないのでそんなに攻撃性の高いものではないと思うのでパッドとローターの相性というものはやはりかなりあるのかもしれませんよね。でも21kと18k位は諭吉さんとお別れですが。ローター研磨は歪み量(削り量)にもよるんでしょうが3回位までは研磨できてしまうものなんですか!かなり軽量化もできてしまいそうですね。追従性で乗り心地がよくなったりして(^^)

フローティングローターだと熱が逃げやすくなるでしょうから歪みにくくなりそうですね。ただフローティングしている分走行中常にカチャカチャ音がする可能性も高いようですからその点は妥協が必要になるのかもしれません。自分の場合はフローティングではないですが以前にキャリパーを強化した車に乗ったことがありますがパッドのシムを抜いていたために走行中常にカチャカチャと結構な音がしてこういうチューニングはコンフォート性が失われてしまいアリストには似合わないなと思ったことがありました、とっくにご存知のことかもしれませんが高い買い物ですしあとで後悔されてはと思い一応書いてみました。

でもフローティング部を止めているピンの調整か何かである程度は抑えられるものなのかもしれませんが、どうなんでしょうね? どなたかご存知無いですか? また続報を教えてください。

●代表取締られ役さん

>カーボン地が剥き出しの状態だと、表面がザラザラしていますよね。で、表面とツルツルの状態にする為にガラスのような透明なコーティングがされているものがあります。白くなる事があるのはコノ透明な部分です。

こん○○は。カーボンが白色化するっていうのはカーボンにボディカラー塗装する代わりにカーボンそのままでクリアーを吹いた部分っていうことではなかったんですね。もとのカーボン繊維を編んだままだとギザギザなのを平滑にするためのガラス風の層そのものが紫外線とかで変色してしまうっていうことですか。そうするとメーカーのかけるコストの差とかノウハウの差が出てくる部分かもしれないですよね。クエストさんとかトムスさんのようなドライカーボンで高価なものはその辺にも妥協は無いだろうとは思いますが何せ最高級品なのはわかりますが高いですからね。ボンネット一つでフルエアロ組むのと同じというかそれ以上の人数の諭吉さんとお別れしないといけませんからね。でもあの透明なガラス系風の素材ってなんなんでしょうね?

スタビのS字なんかのカーブでの安定性の向上はかなりあったようですね。一呼吸おいてドカっとロールするのはハンドル操作とマッチしないロールスピードが一定じゃないので書かれていたようにハンドル操作も一発で決まりにくくて普通に走っていても少し嫌な部分ですよね。

私がよく通る高速でも一箇所そういうタイミングで抜けるようなS字カーブがあって、普通だと右からそのまままっすぐにハンドルをしないで左に切っていくんですがなんか一瞬コントロール下に無い様な感じで怖いとまではいきませんが気分的によろしくないのでなんとかこの変な動きを抑えたいものだなと思って、試しているとハンドルを一瞬でもまっすぐで止めてから左へ切っていくとだいぶいい感じに車の動きがなりました。でもやっぱりスタビでハンドリングレスポンスを高めればいいですね!


2/27 るー
皆様こんにちは。いつも楽しく拝見させていただいております。

★ホワイトアントさん

お久しぶりです。その後カスタマイズはいかがでしょうか?両国にお勤めとのことですが、僕の自宅はそこから15分くらいのところですよ。そのうちお会いするかもしれませんね。色々お話聞かせて下さいね。

★EARISTOさん

いつもお世話になっております。TOM’SのFバンパー装着されましたよね?今度の日曜には拝見できそうですね。楽しみです。

★富山の珍念さん

ときにメル友状態でお付き合い下さりありがとうございます。例のモノですがあの後すぐに買い手がつきました。その節はありがとうございました。同じ#8L4、今後も仲良くしてくださいね。EARISTOさんと僕は#8L4兄弟です!(^^)

●パーツ交換

先日交換しましたブレーキパッド、”エンドレスSS−M”はNA−Mの後継品とあってダストも鳴きも大満足なレベルです。車高調(TTE)交換後200km程走行(慣らし)したことも含めまして高速を楽しく走れそうです。


2/27 くろありかずくん
★★★ 701KAZ様 ★★★

>>29日は午前中から部活があるので3時ころなら確実です。混雑して いなかったら表の駐車場がいいですね。

じゃあ、15:00に行きます。当日は車内にいるようにしますので、 お声掛けください。

>>他にもお暇な方がいらしたらミニオフミができそうですね。どなたか いませんか??

そうですね。東海3県のCAメンバーのみなさん、よかったらお越しく ださい。


2/27 TRICKER
クラブアリストのみなさん初めまして。 いつも楽しく拝見させていただいています。

2/25 B-WALDさんへ

>新潟市内在住暦3年ですが、未だに市内でCAの方とお会いした事が無いんです(涙)いつも一人で・・・ですからこの場を借りて、お声を掛けさせて頂きました!是非、ドライブ・プチオフなど出来たらいいな〜って思っております。たまにですが、 SAB新○竹尾店に行きます宜しければお声掛けて下さいね!!H/N通りの黒アリです(笑)

B−WALDさん初めまして!!私も新潟で160アリストに乗っていますがCA会員の方とお会いした事がありません(と言いつつ私はステッカーを貼ってないんですが(汗)そして私も新潟で同じアリストに乗っている同士、前からプチオフ等してみたかったんです。良かったらヨロシクですっ!!

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿