クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿

Voice.662

2/20 あんどゅ〜

こんばんわ。。。

★E&Cさん、Terryさん、Traderさん、Jさん★

お会いするたびに皆様温かく話しかけてくださり誠にありがとうございます。温かな言葉を受け、カスタマイズでもっと温かく、否、熱くなってまいりました。おいらのドレスアップ完成!!いよいよ完成しました!!近日上陸します。その際、一報いれます。

テーマ:シンプル イズ ザ ベスト

29日か7日目指して時間都合つける予定です。29日はうるう年の29日。記念すべきというかなんというか。日程等は電話するかこちらにでも書きコしますね。ちなみに皆様の日程は・・・

先日、御殿場トムスへ行って参りました。現車合わせです。他のメンバーさんも話題にありましたが点火時期の調整です。パワーは少し落ち込みましたが安心して踏めるようになりました。この車ではあまりパワーをあげない方向に決めました。0.9〜0.95で抑えてます。本当はXプロやサブコンでの現車のほうが良いのはわかってますが『そこそこ』にしないと180が焼きもちやいちゃうからガンマンです。


2/20 たか123
はじめまして。現在Vに乗っていますが中古で購入したときからタコメーターが動きません。針も消灯していたので故障と思いメーターASSY交換しましたがタコは動きません。その他は正常です。同じ経験の方いますか? あどばいすお願いします。

2/20 Youji
初めてまして!!S−VEラグジー仕様に乗っているYoujiと言います!! VTRアダプターのことで聞きたいのですが、自分は今、純正のVTRアダプターをつけているのですがあまりにもノイズ&音の悪さに悩んでいて、最近クエストパワーさんから出ている外部入力端子を知ったのですがClub ARISTOメンバーの中で純正からクエストパワーさんの物に変えた方いたら、どうか違いを教えてください!!!お願いします!!!

2/20 ゆっきーNO=8026
14アリストのフェンダーのツメ折をしようと思ったんですが、アリストは特殊らしく、ツメが折れないといわれました。。どなたか折る方法を伝授していただけないでしょうか?お願いしますm(__)m

2/20 NSR
CAの皆さん、V乗りS会員のNSR@GS400です。こん++は。

★94yzx11さん、皆さん

>>余談ですがブレーキアシストの作動を体感してみたいものですね。

>同感です。理論上は、速く軽く踏めばブレーキアシストが作動するようですが、普段の運転中になかなかできませんよね。

こん++は。レスいただきありがとうございます。いつも着眼点に驚かされています。ブレーキアシスト、意識的に作動させようとしても駄目ですね。あるいは作動しているのがわからない程度に介入してくるものなのでしょうか・・・どなたかこんな風にすれば作動体験できるなど教えてください。興味本意なので申し訳ありませんが安全には配慮したいと思っています。

>これは余談ですが、私がトヨタの底力を感じるのは、マーケティングのために車を仕立て上げる(結果的にそうなるのかもしれませんが)ところです。時々、トヨタは極端に偏向した(その結果、殆ど売れないことが多い)車を出しますが、これはその反響からユーザーの動向を解析し、次世代の車の企画に生かしているのだと考えられます。ひょっとしたらアリストの生い立ちも、それに近いものだったのかもしれません。ヒットしなさそうな車をわざわざ作るなんて、力のないメーカーには到底マネできません。トヨタ恐るべしです。

まさかそのような意図を持っているとは考えもしなかったのですが言われてみると確信犯的なところがありそうに思えて来ました。147アリストもそうかもしれませんね。当時いい意味であんなスタイルで怒濤のパワーのセダンがトヨタから生まれるとは思いもしませんでしたね。そのインパクトたるや16にも次期アリストにもありませんね。評価されたからこそ今があるのかと思うとホッとする思いですね。147を購入してくれた皆さんに感謝ですね。

アベンシスですがさほど売れないものでしょうか?実際の売れ行きはどうなんでしょう。我々だと一定の評価を与えそうですが全てのユーザーの中でこの一台を選んで貰えるかとなるとまた別の話なのかもしれませんね。欧州車並にサスを固めたセダンがどれほどの評価をされるのかは興味深いところですが最近のマツダが元気いいのもボディと足周りを固めているようですので日本人の自動車に求めるレベルも上がってきたのかなと嬉しく思います。

余談ですがその車種はWILL、セラ、アバロン(今はなんて言うのでしょうか?)、最近ではベロッサあたりでしょうか。

★ハイパーリルさん

こん++は。シュポルトさんに電話で聞かれたということで、私も参考になりました。セルシオのキャリパーとスープラのローターが干渉するのを逃げるためにキャリパーを少し外側にレイアウトしたということのようですね。結果パッドが2mmほど外にはみ出る訳ですね。ピストンへの力微妙な力のかかり方はわかりませんがネッツシュポルトさんが選択されたのですから恐らく問題はないのでしょうね。

>>アーシングならやっぱりパワーなら10PSに相当する位の分のトルクと数字では表せないレスポンスの向上があるということなんでしょうね。

>実際には低中回転領域でどのくらいパワーやトルクがアップしているのでしょうかね。でも確かに低中速(とくに出足)のよさ、レスポンスアップは体感できますよね。

少し表現が解りにくくてもうしわけありません。アリストクラスの心臓の持ち主で人間が体感するにはかなり大きな差(10PS位?)が必要でしょうからトルクだといくつになるかはわかりませんがパワー10PSに相当する位のトルクアップがあるんじゃないかなと思いました。しかしレスポンスの向上は数値化できないですがなんともいいですよね。

★4307:MASHAさん、皆さん

こん++は。ボディのヤレについてのホッチキスを使ったわかりやすいレクチャーありがとうございました。ボディがヤレていく様子が想像付きました。先日のプロジェクトXで初代クラウンの開発をやっていたのを先ほど見たのですがちょうどスポット溶接を機械がしていくアップの画像がありピッチなどもけっこうあるのだなと思ったところでした。当時を再現したもののようでしたから今のスポット溶接はもっと細かなピッチなのでしょうかね? クラウンを新発売したこの時期にこういう番組をやるところなんかもすごい政治力?ですね(笑)

最後に静岡あたりでベル上にSステッカーを貼ったレクサスGS400仕様+アド+バレルを見たら私かもしれませんのでひとつ声を掛けて下さい。


2/20 らくだーNO=7969
14アリのQに乗ってるらくだーです。みなさんでNAのCPUを社外に変えてる方っておられますか?アイメックは前期用で聞いたことがあるのですがその他どこか出しているメーカーさんあるんですかね・・・?

また、社外のCPUに変えてどう変わったかとかもしよかったら教えてください!宜しくお願いします。


2/20 Schumi No:6807
●ゆっきーサンへ(NO=8026)

こん**わ! No:6807のSchumiと申します。ツメ折り加工ですが、アーチモールを外せば簡単ですよ! 作業を依頼されるのであれば、板金屋サンに頼むとやってくれます。ただフェンダー折り機でされるとアーチモールを固定するネジ穴部分の強度が低いため、フェンダー表面にエクボみたいな波打が発生するので、叩いてもらう事をお勧めします。僕の車は16ですが、14マジェに乗っていたので構造は同じだと思います。

また自車の事で申し訳ないですが、ミミを2〜3ミリ残し折っています。そうすればアーチモールを薄く削り、干渉が避けられればアーチモールを装着する事も可能ですよ!


2/20 1776 くろありかずくん
ワタルさま、皆様こん○○は。くろありかずくんです。

☆☆☆ ジェフNO.1399さんへ ☆☆☆

はじめまして、くろありかずくんです。

>>くろありかずくんさんもTRDローターでプロジェクトミューのパッドで歪んだとのことでしたがその後何か解決というか改良というかには至りましたでしょうか? 材質の相性ということなのかもしれませんが解決されるといいですね。

昨日、パッドを交換しました。今まではプロミューTYPE NRでしたが、今回はB-SPECに変えてみました。しかしやはり制動力には不満が残ります。一般的にブレーキローターは3回まで研磨可能と聞いておりますので、なんとか今のTRDローターを交換せずに済めばなぁ、と考えております。

実はすでに現在ジャダーが出始めておりますので、プロミューSCRローターにやっぱり交換かな〜?とも考えてしまいます。それにしても諭吉さんが・・・・・。


2/20 ツル NO=8437
*ベル14さん

>>こん**は。北海道のツルです。147 前期の3.0Vに乗っているのですがブースト圧について教えて頂きたく投稿しました。先日、路面が出ていたのでアクセルを全開にしてみたところブースト計の値が0.5にとどかない状態でした。よく2個目のタービンが働き出したら凄い加速ですと聞いた事があるのですがそのような事がありませんでした。車の仕様は エンジンノーマル マフラー(HKS サイレントハイパワー) むき出しエアクリ コンピューターノーマル(たぶんそうだと思われます。)よろしくお願いします。

>こんにちは。エンジンノーマル、HKSサイレントハイパワーマフラー、むき出しエアクリでブーストが0.5に届かないんですか? ブースト計の表示は仮に故障だとして別にしても実際の体感でも全然加速感が出ないとすると調子がおかしいのでしょうね。何か異音とかはしませんか? タービンブローとかですと異音がするはずですし、圧縮抜けだと異音はしないかもしれません。でも圧縮抜けだとオイル上がりか下がりともセットのような気もするのでマフラーからの排ガスが白っぽくないですか?

ベル14さん、こん**は。ブース計の表示はアイドリング中は負圧を示しており安定しています。加速はファーストタービンがヒュンヒュン音をしてそれなりの加速はあります。マフラーから白煙は出ていません。


2/20 北海道銀アリピー
ワタル様へ

はじめまして、こんにちは、 8269の北海道銀アリピーと申します。ワタルさんにお聞きしたいのですが、ハイフロータービンに交換して調子を壊されたそうですが、原因はわかりましたでしょうか?

私も、多分同じ現象だと思います。ブースト1 になると吹けなくなってしまいます。私はタービンを輸出用に変えました。北海道の田舎に住んでいるため、ショップに持っていっても2Jは自信がないようです。ディラーに行ったのですが、診断してもらっても出てきませんでした。実は私は車屋に働いてるので一台アリストの在庫があってそれから色々部品を交換していますが、さっぱり直りません。

ワタルさん何か進展ありましたらレスよろしくお願いします。私の方も何かわかりましたらご連絡いたします。それでは、よろしくお願いします。突然のレス失礼いたしました。


2/20 RS@2672
★★下町っ子さん

こんにちは。クラブヴァージョンパッドは馴染んできてさらに効く感触を実感されたようでよかったです。当たりが付くのは市街地だと数十キロ、高速だとブレーキはあまり使わないのでもっと長いと思いますが、踏み込むとサッと立ち上がってくるし微妙な力加減にもすぐに反応して思い通りに効いてくれるのが楽しいものですよね。

下町っ子さんは発売当初からCVアーシングを取付していたということですが、(窒素も初期から入れてるそうでいいものを見つけるのがウマいですね)自分の場合は細いのを付けていたのでまぁいいかなということで今までそのままにしていたんですが専用開発ってことで皆さんの高評価を見て今回交換してみたわけですが、先日書いたようにこれまでのと比べても明らかに一言で言ってしまうとエンジンが元気になったわけですがいつも走る道をしばらく使ってみて他にも判った点があります。

それはこの間書かれていたようにエンジン音が少し静かになったというのを自分も感じました。なんていう風に表現しようか難しいんですが、アイドリングとか低回転では爆発と爆発の間隔が完全に均一の時間じゃないようなわずかな微振動というか不整脈とはいい過ぎではありますがそんな感じの回り方があると思うんですがこの変が均一にスムーズ化されたような回り方になってくれました。エンジンが静かになったと感じるのもこうした面もあるかもしれないですがこんな回り方の変化って感じませんでしたか?

でも自分の場合は未装着じゃなくて細い安物からの交換でもくしていろいろと効果があったので、もしかして最初のはプレセボ効果って言いましたか、あの気持ちでそう感じてしまうこと。そうだったのかもしれません。


2/20 マジェ君
こん○○は。紺のS?WP乗りマジェ君@大阪S会員です。

●4307:MASHAさん

こん○○は。 車体の経たり(ヤレ)についてすごーくわかりやすいレスありがとうございます。鉄が溶接されたりボルトで止めてロックされたりして作られているボディは剛体なものでそれが緩むようなことはないんだろうとばかり思ってました。だから経たっていくのはダンパーやブッシュとかのことでそういう部分を新品とか強化品に替えれば完全復活するんじゃないかとばかり思ってしまってました。

鉄もクニャクニャと何度も曲げれば弱くなったり、ホッチキスで止めた箱も何度もひねれば段々とその止めた穴のところから緩んで来ますよね。溶接ってもとの鉄よりも強くなるものではないんでしょうか? そういったイメージを持っていたんですがやっぱりどっちかというと弱点になるようですか。そうすると溶接のスポット増しというようなことをすることで復活するんでしょうがサスの付け根、張り出したフレーム、ボディ本体と順に経たりも及んでくる可能性が大っていうことですから全身裸にしないといけないものなのかもしれないですね。サポートバーはボディ本体の補強には有効なのでしょうが走り面の補強以外の経たり面からすると延命処置というような見方もあるということのようですね。

パネルボンドっていうのが万能なのか今後万能になっていくと新車同様に蘇らせたり、施工すると新車以上のものにできてしまう可能性っていうのも持っていそうに思うんですがそんなものではないんでしょうか? これもスポット溶接増しと同じでストリップにしないといけないとするとけっこうお高く付いてしまうものなのかもしれないですが、、、でもこういう技術って開発されて欲しいものですよね。


2/20 トマホークNO.969
皆さん、こん**は。V乗りS会員トマホークです。

●とみぃーさん●

皆さんこんにちは。いつも楽しみにしてます。強化アクチュエーターにブーコンEVCを組み合わせた時のレスポンスたるやかなりのものということを逆に実証しているような結果になっているということとお見受けしました。高回転時に発生してEVCオフでは発生しないのですから原因の特定もしやすかったのでしょうしオーナーさんとしても安心だったでしょうね。純正のソレノイドバルブをバイパスして(避けてですね)EVCのステッピングモーターのほうが稼動することで作動レスポンスが高まったことでコンピューター側が想定している回転の上昇スピードを上回ってしまって結果としてノッキングが出たということになるのでしょうか。

テック2フラッシュロムで解消したということでまずは安心してパワーが欲しい時に踏むことができるようになったのは安心できますね。点火タイミングの変更による対応ということで単純化して書いてもらったのですがどうも私の知識が追い付けないようでもう少し教えて下さい。

点火時期による調整をしたということでしたので「過給圧1.0kgの条件がアクセル開度は75%に変化、エンジン回転5000rpm」の時に調整前までであれば「過給圧1.0kgの条件がアクセル開度85%、エンジン回転5500rpm」の時に相当する点火時期に変更したというようなことになるのでしょうか?あるいは点火時期以外にも縁量噴射量とか、(ペダル側でない)エンジン側のスロットル開度まで変更を加えているということになるのでしょうか? スロットル開度まで変更できるのかわかりませんが。点火時期やアクセル開度やパワーの出方の関係というのは難解でもあり面白いテーマですよね。すみません、理解力なくって。しかしサブコン現車セッティングでのなんの制約も無い吹け楽しみではないでしょうか?

*ベル上、バンパー、ルームミラー裏にCAステッカーを貼った踏みっぷりのいい銀アリを見ましたら私かもしれませんので一声お掛けください。


2/20 701KAZ
****くろありかずくんさんへ****

 こんにちは701KAZです。TRDのローターですが、僕の場合は3回研磨する前にベルハウジング部分までひずんでしまってアウトでした。プロミューのローターは初期投資が辛いですが効き具合も見た目もいいし、ローター部分だけの交換もできますからおすすめですよ。通販の平○タイヤが結構安いかも。 あと、量産タイプではない秘密のパッドがいくつかありますから試してみますか?ローターへの攻撃性とか鳴きぐあいとかでいくつかのタイプの手持ちがありますよ。


2/20 4307:MASHA
皆様こん○○は、MASHAです。前回レスに対する お声がけ、本当に感謝致します。書込んでいた時は、こんな幼稚な表現で分かってもらえるかなぁ・・と思っていました。私もドチラかと言うと擬音系ですので 言葉にするのが・・・でも嬉しいです。

NSR様、

>アリストの持つポテンシャルをスポイルしてしまっているのは勿体ないことですよね。

安全性確保と新技術導入とゆう面ではARSは画期的だったと思います。しかし、制御方法を見れば全てが後処理(センサーからの信号を受けてから)ですので、仕方ないですね。やはり予知能力(外れなしの)搭載のECUを開発しない限り、“ヒップセンサー”と鍛え上げられた“神経回路”にはまだまだ及ばないのではないでしょうか。

スポットの間隔ですが、最近は力の分散を車輌全体で考えたパネル造形(いわゆるGOAボディ)だったり、その恩恵とコスト面とで 昔とあまり数は変わっていない気がします。H4の101レビン(走行会仕様、現在も未完成)を所有していますが、そんなに間隔は変わりません。

代表取締られ役様、

お誉め頂き有難う御座います、いつもレス参考にさせて頂いております。チョコレート、それでも羨ましい限りです。唯一の頼みだった妻から『どんなのがイイ?』と聞かれたので、いらぬ気を使い『気持ちでイイよ』と答えてあげたら、14日早朝 テーブルの上に“働け”の置手紙とリボンのかかったチ○ビタドリンクが有りました・・・・・正直者の妻です。お互いに体に無理はさせない様にしたいですね。余談で盛り上がってしまいスミマセン、今後とも宜しくお願い致します。

マジェ君様、

>溶接ってもとの鉄よりも強くなるものではないんでしょうか? 

広く言う“焼入れ”をイメージされてるのかと思いますが、それでしたらチョット違います。たしかに強くなりますが、溶着した部分だけを見れば 重なった板が一度解けて 一枚の板になる訳ですから肉厚が厚くなっています、それで強度が増すと理解して頂いた方が宜しいかと思います。

では、こんなのは如何でしょう? よく、骨折した隣が弱くなる・・・聞いた事ありませんか? 昔、若かりし頃(未だ若いんです!)KP61に乗っていた時の事・・・。TRDレース用ショック・バネを譲ってもらい装着、いざホームコース(峠)に行きました。ナニ?かを覚えてしまったサルの様に 喜んでブッ飛ばしていると、突然“ドンッ”とゆう衝撃と共に ボンネットが富士山になりました。何とか止めることが出来 診てみると、Fストラットのスポットが剥がれて(アッパーサポートが付く部分)突き抜けていました。タワーバーも付いていた事から左右共・・・・。まぁ当時の技術では精度もさることながら、鉄板も薄かったので起きたと思います。状態はストラット側がスポット部をドリルで穴開けした様になり、ボディ側に丸く残っていました(所々キレイに剥がれた所も有りましたケドね)。溶着部分の●は強くなりますが、その外周に負荷がかかります。じゃあ全て溶接したら? そう!そのとおり、強くなります。でも、重量とコストが増えますので・・・そこでパネルボンドの登場となる訳です。

続パネルボンド

スポット増しとの併用で新車以上の強度が見込めるかと思います。お察しのとおり、丸裸にして 通称“豚の丸焼き機”に車体をセットしての作業でフルスポット・フルボンドを行えば・・・。ですが、経済的に私は無理ですので、フロアとドア開口部・ストラット周辺を考えています。私は、走る為のボディは硬ければ硬いほど良いと思います。ですが、万が一の時、衝撃はボディ全体に行き渡り 間違い無く歪んでしまい、廃車になる確率は高くなります。又、その際乗員にかかる衝撃は・・・・・。クローズドコースのみの仕様と装備でない限り、フル補強はいかがな物かと思っています。

スタビライザー

ラルグスとゆうメーカーから前後共30%程の強化品が出ています。通販ショップで四諭吉程(一台分)、非常に興味が有ります。何方か装着されている方はいらっしゃらないでしょうか?


2/20 智
☆NO.538 ピーピー島さんへ

>シミ抜き剤というのはシンナーよりももっと強いものなんでしょうか?

どっちが強いかはどうでしょう? 今回はシンナーを試していないので何とも言えません。。 臭いはシンナーよりも優しいと感じましたが。(^^;

>なんか削っていけばいいのなら、そして案外簡単に削れるのならそれもいいかなと思いました。同じ箇所を何度も繰り返し削る必要がありましたか?  メッキまで削れないということですから剥離剤よりも馴染みやすくてですね。

削るのには結構コツが要ります。 角が丸いと、塗装上を滑ってまったく削れません。 私の場合、使ってない製図用の大きな三角定規を使って一気に削り落としましたが、ところどころで塗装の付きが強い部分、弱い部分がありましてたので、何度も擦ったと思います。 ま、私の場合、週末ドライバーなので、1週間掛かりで少しずつ落としていきました。 一気にやりたい時はやはり、剥離剤を使用した方が良いかもです。

話は変わるんですが、水垢取りで良いケミカル剤はご存知でないでしょうか?中古で買った時から気になっていたのですが、以前にフロントバンパーのフィン部分にこびり付いた水垢を某クリーナーで落とした時に、表面のパール層まで落ちてしまいました(TT) それがきっかけで、ABS樹脂部分のパーツすべて、再塗装しました。 えらい高く付きました。。 ある塗装屋さんで一部、白いクリーム状のクリーナーで拭いて貰った時は簡単にかつ綺麗に落ちましたが、市販品ではないので入手が出来ませんでした。 市販品の中には、塗装を傷めるものがあるから注意しないと!と言われ、結局それ以降は水垢はそのまま付いた状態です。


2/20 ハイパーリル
こんにちは。紺アリV-VE乗りS会員のハイパーリルです。

【92やんVさん、Terryさん、ワタルさん、リヤキャリパー換装】

>ハイパーリルさん、レポートを何度も読ませていただきましたがリアへのシュポルトセルシオキャリパー装着完了おめでとうございます。私も以前にインプレしましたが現在フロントのみスープラ用を装着しておりやはりリアの強化によるバランスの良さや制動力向上には関心を持っていますので参考になりました。

 こんにちは。何度も読んで頂いたのですか、それはそれはどうもありがとうございます。ほんの少しでも参考になれば幸いです。そうですね、フロントスーキャリにした当初はもうこれで十分と思っておりましたが(笑)、しばらくしてからやはりといいますかリヤの強化にも関心が湧いてきまして、前々からワタルさんの段階的ブレーキ強化のレポートなど参考にさせて頂いてはおりましたが、今年になってTerryさんのリヤキャリパー換装の投稿を読ませて頂いた時点で決心し、リヤキャリパー他の換装を実行しました。リヤを強化すると、一応バランス的にもやれることはやったかな、リヤブレーキ周りもきれいに、見た目もお気に入りになり(おかげでまたひとつ洗う、掃除するところが増えてしまいましたが)、見た目にもひととおり完結したような感じとなりました。

>またハイパーリルさんのセルシオ用は元の車の性格がマイルドでしょうからそういう部分はないでしょうか?

 私の感じるところでは、高速や街乗りなどでも制動初期カックンや制止寸前カックンが気になるとかいったことはほとんどといいますか、全く無い感じです。フロントスーキャリで既に慣れてしまっていることもあると思いますが。さらに慣れが必要とかいったものでもなかったと思います。少しあってもすぐ慣れてしまう程度のとても扱いやすいものだと思います。ただ、一日の乗り初めなどにごく低速(数キロとか十数キロ)で不用意にといいますか昔のままの感覚で踏み込みますと、少し急に効いたりしますが、べつにそれくらいですね。


2/21 ゆっきー
2/20日 Schumiさん

>ツメ折り加工ですが、アーチモールを外せば簡単ですよ!

Schumiさんはじめましてno.8026ゆっきーです。 ご丁寧な回答ありがとうございます。そのように試みて見たいと 思います(^_^) ちなみにいくらぐらい掛かるかわかりますか?


2/21 1776 くろありかずくん
ワタル様、皆様こん○○わ。くろありかずくんです。

☆☆☆ 701KAZさま ☆☆☆

>>TRDのローターですが、僕の場合は3回研磨する前にベルハウジング 部分までひずんでしまってアウトでした。

今日もディーラーに行って、同じ話を伺いました。 私の場合は、一回2mmの研磨で、あと1回はなんとかいけるようです。 精神上、心配でよくはありませんが・・・・。

>>プロミューのローターは初期投資が辛いですが効き具合も見た目もい いし、ローター部分だけの交換もできますからおすすめですよ。通販の 平○タイヤが結構安いかも。

はい。仰るとおりだと思います。私の友人の161も前後スーキャリ+ プロミューで、一度運転しましたが、かなりいいですね。研磨代と不安 をコストに換算すれば決して高くはないと思います。結局お金で安全を 買う事に違いはないのですから。

>>あと、量産タイプではない秘密のパッドがいくつかありますから試し てみますか?ローターへの攻撃性とか鳴きぐあいとかでいくつかのタイ プの手持ちがありますよ。

へ〜っ(へ〜ボタン20回ですね。ほとんどトリビア状態です)!ほん とですか。秘密っていうのが良いですね。かなりそそられます。一度ど こかでお会いしましょうか?


2/21 Schumi No:6807
●ゆっきーサンへ(NO=8026)

お役に立てて幸いです。 お店にもよるのでハッキリとは言えませんが、大体の相場は3〜4諭吉位だと 思います。もし自分で作業されるのであれば、アーチモールを外し(+ネジ4 〜5本)ヒートガン等で塗面を暖めてから作業なさって下さい。暖めないで行 いますと塗面が割れる可能性が大きいです。あと、当て木を使用して焦らず弱 い力でゆっくり少しずつがポイントです。

フェンダーのミミを折ってしまうとボディーの強度が確実に落ちますので、干 渉が避けられるだけの加工に留める事をお勧めします。


2/21 Trader
CAの皆さん・ワタルさん、こん○○は! Traderです。

☆あんどゅ〜さん、E&Cさん、Terryさん、Jさん。

皆様ご無沙汰しております。

ついにあんどゅ〜号2004年Ver完成ですね! 「シンプル イズ ザ ベスト」がテーマということですが、外観はさ りげないのはクールですよね!お会いできるのが楽しみです。また、さ すがあんどゅ〜さんらしいと思ったのが、しっかりTEC で現車合わ せされているところです。ブースト1.0近辺で安心して踏めるレベルがア リストの「快適性」が一番出るところですからね。ドラッグ仕様の180も やきもちやきませんよ。

私の日程は多分、7日のほうがベターですね。 E&Cさん、Terryさ ん、Jさんも久しぶりにご一緒しませんか?


2/21 94yzx11
○ ポルポル7さんへ ○

レスありがとうございます。

>しかし独立制御についてはVSCなどでも複雑にコントロールをしているの で現状のABSの高度化程度のようにも思えてしまいますから難しいことでは ないような気もしてきます。

確かに、荷重移動に応じて前後のブレーキ圧の配分を変えることまで電子的 に行えるならば、理想的なのかもしれません。荷重移動はGセンサで検出で きるでしょうから、やればそう難しくはないかもしれませんね。後はコスト と、ファン・トゥ・ドライブになるかという問題でしょうか。ファン・ト ゥ・ドライブを突き詰めてゆくと、従来タイプの強化ブレーキで、急ブレー キ時にもノーズダイブを抑えられる程度にフロントサスを固めるのが、最も フィーリングが良さそうという結論になりそうですね。

>それから気になった記述が一つありました。『アリストのシステムでは、 軽くブレーキペダルを踏み込んだ場合でも、デジタル的に圧力を上昇させて しまう』ということですから軽いタッチを与えてもリアはあるところまでブ レーキを効かせてしまっているということなんでしょうか? 極軽い踏み込 み量の領域ではリニア以上にローターを挟み込んでいるのかもしれないです ね。ただフロントが挟む前の領域であの空走感があるということになるので しょうか。

アリストのブレーキの基本的動作(ABS等を除く)を整理してみますと、 以下のようになるかと思います。

(1)ブレーキペダル踏み込み初期では、リヤブレーキのみ一定値まで油圧 増大→制動力一定。

(2)マスターシリンダのピストンが底付きした後は、リヤブレーキ圧は一 定だが、リヤブレーキ圧により踏力がアシストされる形で、フロントブレー キの油圧増大→制動力リニア。

(3)ブレーキペダルをゆるめてマスターシリンダが底付きしなくなったと き、リザーバータンクと通じている間、フロント・リヤブレーキ圧は共に減 少するが、アキュムレータと通じている間、主としてリアブレーキ圧が増大 →制動力がスイッチ的に変化。

アリスト固有の空走感は、(1)から(2)までの間のタイムラグではない かと思います。従いまして、アリストのブレーキを強化すると、(1)、 (2)の制動力の増大が早まり、空走間が薄れる可能性は高くなると思いま すが、(3)の場合に少々違和感が生じるのではと思います。(3)の場合 は、制動力においてリヤブレーキが支配的であり、マスターシリンダのピス トン(アキュムレータとリザーバータンクにつながるラインをオンオフする スプールバルブの機能あり)が釣り合っている位置を基準として、ペダルを 少し押すと、アキュムレータからリヤブレーキに油圧が供給され(制動力増 大)、少し戻すと、リヤブレーキからリザーバータンクに余った作動油が戻 る(制動力減少)という動作を行います。つまり、ブレーキをオン・オフス イッチで操作しているのと良く似た状態であり、ブレーキ動作がぎくしゃく しがちになる恐れがあるかといえます。

ノーマルの場合、このぎくしゃく感がうまく抑えられてると感じます。但 し、渋滞路などノロノロ進む状況で、よく注意しているとわかります。自動 車学校で教わった基本的なテクニックに、止まる寸前にブレーキペダルの踏 み込みをわずかにゆるめると、ショックがなくスーと静止できるということ がありますね。ところが、アリストの場合、ノーマルでもこれが難しいので す。止まる寸前にブレーキペダルの踏み込みをわずかにゆるめても、ロータ ーからパッドが離れないようで、スーではなくてスコっという感じで静止し てしまいます。リヤブレーキを強化すると、この現象がより顕著に感じられ るのではないでしょうか。拙い説明ですが、参考になりましたでしょうか。

○ ジャグアリさん ○

レスありがとうございます。

>私の不得手な分野だったのではありますが次期アリストには期待をやはり 裏切って欲しくないのでこのような質問をさせていただきましたがやはり設 計条件を逸脱したチューニングはオーナーがよく理解した上で実施すること が必要なことのようですね。得に2JZのような実績があり持っている耐久性 やポテンシャルも高いものが積まれるとは限らないことなので慎重にしない といけないのでしょうね。

おっしゃるとおりです。どういう無茶をすると壊れるかということについて は、やはりノウハウがものをいう世界の話だと思いますので、パワーアップ を依頼するには、経験あるチューナーさんが好ましいですよね。

>常時モーターオンにすると余計に燃費面への貢献をするものとは違うもの のようですね。バッテリーへの走行中の充電量を上回る使用量になるとどう なるのでしょうか?

減速中にバッテリーを充電すれば大丈夫のようにも思いますが、電気回収効 率がどれくらいかわかりませんので、?ですね。もっともバッテリーの残量 が低下すれば、エンジンで駆動すれば良いだけのことかもしれません。

>超高速域ではターボに分があるのでしょうがハイブリットのチューニング というものも近い将来は当たり前になる時代がくるものなのかもしれません ね。しかしエンジンのように同じパワー数値でも型ごとに吹け上がり方や特 性に違いがあまり見られないとなると無味乾燥御としたものになってしまい そうで懸念されます。

ファン・トゥ・ドライブからは、どんどん離れていくように思いますね。こ れも時代の流れでしょうか。

>解説書には案外はっきりと輸入の競合ライバルと書かれているものなので すか。ジャガーは私も乗っていたからわかりますが独特の空間を別にすれば ライバルとは見ていないでしょうからやはりベンツのAMGやBMWのMシリーズ などの大排気量車になるのでしょうね。ALPINAもそうかもしれません。しか しLEXUSに乗りたいわけではなくアリストという個性に乗りたくて乗ってい るということを忘れずに煮詰めて欲しいものですね。

レクサスの設定から推測するに、ベンツのEクラス、BMWの5シリーズあ たりがターゲットではなかったかと思います。それにしても、アリストって 胸を張れる車ですよね。横にセルシオが止まろうが、ベンツSが止まろう が、全然臆せずに平然としていられます。オーナーの気の持ちようだけかも しれませんが、こういうキャラクターを持つ車って、国産車では本当に珍し いですね。

○ NSRさんへ ○

レスありがとうございます。

>アベンシスですがさほど売れないものでしょうか?実際の売れ行きはどう なんでしょう。我々だと一定の評価を与えそうですが全てのユーザーの中で この一台を選んで貰えるかとなるとまた別の話なのかもしれませんね。欧州 車並にサスを固めたセダンがどれほどの評価をされるのかは興味深いところ ですが最近のマツダが元気いいのもボディと足周りを固めているようですの で日本人の自動車に求めるレベルも上がってきたのかなと嬉しく思いま す。

アベンシスは、評論家には評判がいいようですね。しかし、某車情報TV で、司会者兼評論家が足回りが非常に良いとほめたところ、視聴者から、試 乗してみたが固すぎるという意見を何件かもらったということです。旧来の 国産車に乗り慣れていると、アベンシスは少々固く感じるのかもしれませ ん。しかし、あのクラウンでさえ新型で足回りを固めてきたということは、 トヨタセダンのボトムアップが始まる兆しかもしれませんね。

>余談ですがその車種はWILL、セラ、アバロン(今はなんて言うのでしょう か?)、最近ではベロッサあたりでしょうか。

恐れ入りました。私と全く同じご意見です。


2/21 1776 くろありかずくん
☆☆☆ 701KAZさま ☆☆☆

ローター研磨、0.2mmの間違いでした。私は最近SAB名古屋ベイによく行きます。


2/21 kazu
>Youjiさん

 VTRアダプターをつけたときの、音がいまいちだったので、ぼくも クエスト製をつけてみましたが、結局同じでした。で・・、今は、純正 に戻しています。ちなみに、これからつけようとしている人にとって は、純正の方が値段が安いですね。

 音に関しては、一つはシャキットをつけて、DVDチェンジャーを僕 はつけているのですが、そのDVDのボリュームを最大にして動かさな いようにして、大きさはEMVのボリュームとシャキットのボリュームで 音の大きさを調整しています。まあ、何とか、聞くに堪える程度にはな るとおもいますが・・・。

 できれば、ぼくは、5.1にしたいのですが、しているひとっておら れたら、ご意見ください!


2/21 ワタル
クラブアリストをご覧の皆さん、こんにちは! いつもアクセスありがとうございます。たくさんの皆さんから500万アクセス突破をについて 喜びのメッセージをいただきましてありがとうございます。多くの皆さんご支持いただいたからこそと感謝しております。またネッツトヨタ東京 ハブポート若林さんからは全国の皆さんを対象にした【C.A.500万アクセス記念キャンペーン】として3月25日(木)まで Club version エステルR、エステルSという最高品質のエンジンオイルを特価にてご用意いただいたりと重ねて感謝を申し上げたいと思います。 同じく500万アクセス記念キャンペーンを準備中の他のフレンドショップさんもございますので楽しみにしていてください!

★北海道銀アリピーさん、Traderさん、皆さん

>ワタルさんにお聞きしたいのですが、ハイフロータービンに交換して調子を壊されたそうですが、原因はわかりましたでしょうか?私も、多分同じ現象だと思います。ブースト1になると吹けなくなってしまいます。私はタービンを輸出用に変えました。ワタルさん何か進展ありましたらレスよろしくお願いします。私の方も何かわかりましたらご連絡いたします。

こんにちは!ご質問を頂戴した症状ですがこちらはTraderさんのアリストについてのことになると思いますが、現在解決に向けて検証を進められているようです。 今までTraderさんとやりとりさせていただいた中での具体的な症状としてはシーケンシャル機構自体に若干のトラブルが発生しているとのことでブーストが1.0キロ位に到達すると「シュボボボボボ」という音を発してブーストがそれ以上掛からなってしまっているとのことです。Traderさんのアリストは今までのオフミでの何度もカスタマイズカーコンテストに入賞されているアリストの良さを非常にバランスよく伸ばされておりますし、完治した暁には低中速での淀みなくパワフルなブーストの立ち上がりでハイフロータービンの本領が発揮されるはずですから楽しみですね。

北海道銀アリピーさんはノウハウを持ったショップさんがなかなか見つからないとのことですので今後のTraderさん号の動向を見守ってあげてくださいね。

★バックスキンハンドル

楽しみにしていましたステアリングのバックスキン仕様がついに完成したとの連絡がサポーター&フレンドショップのビバリーオートジャパンさんから入りました。 現在東京を離れておりますのでまだ新たな衣装をまとったステアリングとはご対面できておりません・・・ もういちどどんなコンビネーションにしたかをおさらいさせていただきますとカラーの切り替わりは純正の革の合わせ目と同じ位置となっておりますが、

上下:紺
左右(ステアマチック部も含みます):黒
糸(ステッチ):赤

左右はベルテックスの内装色に合わせて黒に、上下はC.A.のロゴのカラーに合わせて紺にしてみました。 ステッチは以前にこんな風にしてみま〜すとご紹介したときには控え目にグレーだったと思いますが、その後ハブポート若林さんで作られたバックスキンではないレザーハンドルを 見るチャンスがあったのですがかなり近いコンビネーション(紺のところが青でした)でステッチが赤になっておりこれがなかなかのワンポイントになっていてひと目で気に入ってしまい 私も赤に変更しました。

バックスキンの手に馴染む感触を味わいながらドライブするのが今から非常に楽しみです。

それでは皆さん今後ともクラブアリストで良きアリストライフを!


2/21 701KAZ
*****1776くろありかずくんさんへ******

 SAB名古屋ベイの近くに勤めていますよ。金山近くの19号沿いの某中学 校の駐車場に黒いアリストがとまっていたら、それが私の車ですよ。時間が合 えばSABでお会いするのもいいかもしれませんね。(またはワタルさんにお聞きいただいても OKの了解をメンテコーナーでのやりとりもあり特別にもらっております)


2/21 ハーマン
2/16こうちゃんさん

>空調のファンをONにすると「カラカラ」と音がするようになってしまいました。ディーラーで診てもらったら、ファンのベアリング不良らしく、ASSY交換で5万円くらい掛かるとの事。ベアリングだけの交換ならそんなに掛からないと思うのですが、同じような症状でベアリング交換だけされた方なんていらっしゃいませんでしょうか?

はじめまして、私は自動車部品商に勤務しているQ乗りです。 質問のカラカラ音ですが、過去の経験上以外と多いのが異物混入です。 モーターお分解してみると、枯葉、どんぐりなどがたまにわるさしてま す。ベアリングのガタではあまりカラカラという音は出ないと 思いますので、パーツオーダー前にバラしてみる価値ありです


2/21 NO.1618 E&C
ワタルさん、皆さん こん○○は

☆あんどゅ〜さん

ドレスアップ完成 おめでとう!!どんなあんどゅ〜号になっているのかとても楽しみです。

>先日、御殿場トムスへ行って参りました。

御殿場へはいつ行かれました?先週の土曜日に私も御殿場にいました。トムススピリットのM氏おすすめの辛いラーメンを食べてきました。今度、ご一緒します?

☆Traderさん

ご無沙汰です。Trader号のその後はいかがですか?ちょうど、7日に定期点検を予約して来ましたので私はOKです。

☆ワタルさん、Jさん、Terryさん

時間の都合がつきましたら、いかがですか?お待ちしてます。

☆ハイパーリルさん、RINさん

先日(といってもだいぶ前ですね)は偶然にもお会いできて良かったです。夕方の為、ゆっくりとお話出来ませんでしたし、 ハイパーリルさんのリアキャリパーも拝見できませんでした。ご都合が良ければ、ご一緒しませんか?


2/22 ぼら
はじめまして! 最近14アリストを中古で購入しましたが、早速電気系統が故障でまいってま す。しかし、Vはよく走りますね。感動です。僕はヘッドライトを白に変えた いのですが、どうしたらいいのでしょう?なにか特殊なバルブらしいではない ですか?

とにかく、HIDのようにお金は掛けないで、色を白くしたいです。お願いします。


2/22 J
CAの皆様、ワタルさん、こんにちは。段々暖かくなってきました。 春が近づいてくるのは嬉しいですね。

● あんどゅ〜さん

ドレスアップ完成、おめでとうございます!あれこれ思い悩んでいるところ を見てましたから、拝見するのを楽しみにしてます。さりげなくクールに、 決まってることでしょう。写真は沢山撮りました?

● Traderさん、E&Cさん

お元気ですか?私も、仕事で塞がらない限り、午後3時以降ならOKです。 楽しみにしてます。 Terryさん、ワタルさんも是非・・・ 


2/22 E500ベルッチ
クラブアリストのみなさん、こん**は。E500ベルッチ@V乗りS会員です。遅ればせですが500万アクセス達成おめでとうございます。 途轍もない記録ですね。ワタル様、皆様、今後も応援しますので末永い運営をよろしくお願いできればと思います。

●NO.438 のぶりんさん・・・アドボックスオーバーホール&セッティング変更●

>トムスに電話してもらったりしているうちに、リンク品は予約制になっているので5月連休前後の対応間で待つことになりそうなことなどがわかってきました。OHの間いったん純正に戻してもいいのですが、工賃が無駄になるためどちらにするか悩んでいます。普通のOH対応だと納期がどれだけ短縮できるのかなど細かいことを調べた上で連絡をもらうことにしました。

こん**は。レスありがとうございます。先日かかれていたショップさんではなくディーラーに再度相談されたそうですね。 3ヶ月待ちになってしまうとはずいぶんと気の長い話ですがリンク品とはどのようなタイプのものなのでしょうか? 納期はだいたい2週間、はやければ10日を見ておけばよろしいのではないかと思います。ただオーバーホール前後の取り外し・郵送・郵送・装着がありますのでそれぞれの工程をオーバーホールの作業に掛かる日に合わせてうまくディーラーさんで調整してもらうことや納期をしっかりと守ってもらうように言ってもらうといいのではないでしょうか。例えば週末ドライバーであればベストの場合は、日曜預けで一週間挟んで次の週末には乗れる可能性もゼロではないと思いますよ。

私の場合はスーパースポーツへのセッティング変更までしましたのでもう少し納期が掛かるかと思い増したがFSさんでうまく調整をしてもらったことでほとんどその程度の期間で済みました。乗れない期間は我慢が必要ですがリフレッシュされた足回りでの走りは楽しいものになりますよ。

>この後の経過は機会があったらROM派の皆様のためにも報告いたしますね。

そのようにお願いできればと思います。たくさんの方が楽しみにされていると思いますよ。私も楽しみにしております。

●トマホークNO.969さん・・・エアロミラー●

>アブフラッグのカーボン製のルームミラーフィニッシャーかっこいいですよね。E500なんていうスーパーセダンにお乗りだったベルッチさんは147のノーマルミラーが161よりもスタイルがいいところからエアロミラーに興味を持ったんですか

レスありがとうございます。E500はノーマルのアリスト以上に迫力のスタイルでしたね。あのフレアされたフロントフェンダーが気に入っていました。大排気量ですのでどこからでもビッグトルクは発生しますがレスポンス面と吹け上がりのドラマ面ではいまひとつのエンジンだったと思います。リニア化のようなチューンができたり、あの頃からエステルやアーシングがあったらもっと楽しめたと思いますね。トマホークさんもM3というスーパーなスポーツマシンからお乗換えだったと思いますが俊敏な吹け上がりと運動性能を満喫されたのではないでしょうか?

先日リリースされていたアブフラッグさんのカーボン製ルームミラーフィニッシャー、アピアランスがさりげなく引き締まりそうですね。自分からもいつも目に入りますし装着しようかと思っています。もうどなたか装着された方は居られますか?

>他にはクエストパワーのエアロミラーは左右で< >といった感じの標準的なスタイルのがあるようです。あとはカタログを見るとジャンクションでエアロミラーがありますね。これも左右で< >という形ですがカーボン製とメッキタイプがあるようですよ。他にも汎用タイプとかいろいろとあるのでしょうがアリストの独特のラインにマッチしたものを装着したいものですね。あとはファッショナブルということでドアミラーウィンカーもよろしいかと思いますよ。

教えていただきましてありがとうございます。クエストパワーさんとジャンクションさんのエアロミラー、またドアミラーウィンカーをビバリーさんのウェブとカタログでチェックすることができました。左右で< >という形というのもイメージがつかめました。ドアミラーはたまたま並んで止めた147の方が丸みを帯びたスタイルなんですね。161と同じようなデザインとばかり思っていましたが161は角張った感じですからボディの中でここだけがなんとも野暮ったい見えてきてしまった次第です。しかし後方の死角や視認性が落ちるのではないかという点が付けてみなければ分からずに躊躇している方は自分もそうなのですが多そうですよね。

エアロミラーの後方視認性はどのようなものなのでしょうか?どなたか実際に装着されている方や乗ったことがある方から感想など聞かせていただけると有り難いものがあるのですが。よろしくお聞かせください。

***ベル上にステッカーを貼ってE500風にワイドフェンダー風にしたそうにしている(^^)銀のアリストを東京で見かけたら声を掛けてください!


2/22 横浜35しろあり
☆ ポルポル7さん(12/30、2/6)☆ 92やんV@6240さん(1/3、1/30) 

レス無しですいませんでした(暮れに引越をし、ようやく落ち着きました..) 恐らく何方かレス済みだと思いますが、ブレーキバランスと制動について自分なりの考え方を書いてみます。

車はタイヤと路面の摩擦抵抗で止めるものですから、タイヤの摩擦抵抗 を最大限に近づける事が効率良く制動させることです。最大限の摩擦抵 抗とは無論ロック寸前であり、車全体としての最大抵抗摩擦を生み出す のは4輪のタイヤをこの同時にロック寸前とさせた時でしょう。また最 短制動距離となるはずです。この基本観点からブレーキのフロントとリ アのバランスの考え方は、最終的に4輪が同時ロックする状態が最もバ ランスが取れているとも言えるかと思います。

従いフロントのみが強化されすぎますとリアの摩擦抵抗が最大になる前 にフロントの絶対摩擦抵抗のピークが早まるため、リアの効率は下がり 総合的な摩擦抵抗値は低くなり、前後バランスの不均衡状態であるはず です。

逆にリアを強化しすぎた場合は制動時、特に急制動時は完璧な左右同制 動量ではなくどちらかが一瞬でも先に効くため、またはステアリングを 切った状態ではなおさらロック時リアが流れます。ご経験された方も多 いとは思いますが高速域では大変な恐怖です(笑) 但しリアは初期制動が強く、奥ではロックしにくい様な機構やパッド で、最終的に前後同時にロックする様な制動カーブならノーズダイブも 抑えられるでしょうしラグジュアリー性も失われず理想的かもしれませ ん。

サーキット向けブレーキバランスをフロント重視にするのは、恐らく荷 重移動を積極的にフロントに持って行くことでコーナーリング中のフロ ントのトラクションを増大させるとの考え方かと思います。(間違って いましたら何方かご指摘をば..)

効き具合の観点からの前後バランスの調整や制動能力は、キャリパーの 絶対性性能は無論ありますが、パッドでの味付けで色々と変わります。 ノーマルは初期制動は恐らくリア重視かと思います。踏み込むとそれな りに止まります。但しフロントの初期制動が少ないために飛ばす方には 不満が残るかと思います。ただパワーアップに伴いどうしても極限的な シーンでもちゃんと効いて欲しいために、初期制動も奥のコントロール 性もどちらも欲しくなってしまいますね..(笑)


2/22 Terry (No.4205)
CAの皆様、こん○○は。昨日の東京はポカポカ陽気でしたね。忙しさにかま けてほったらかしにしていたTerry号を一月半ぶりに洗車したら大汗をかいて しまいました(苦笑)。先週は3週間ぶりに走らせようと思い、キーを捻った ところ妙にメーター照明が暗い。イヤ〜な予感がするなと思いつつエンジンを 掛けようとしたところ、セ、セルが回らない・・・。やってしまいました、バ ッテリーあがり!弱っていたバッテリーに止めを刺してしまったらしく、ボン ネットロックも解除出来なくなり、このまま駐車場で置物と化してしまうのか と冷や汗モノでした(緊急解除の方法を忘れてしまいまして)。すったもんだ の末、どうにかバッテリーを交換して復活しましたが・・・。人もクルマも常 に愛情を注いであげないとダメだな〜と痛感させられる今日この頃です (^_^;)。

★ 2/20 あんどゅ〜さん ★

ついにドレスアップ完了しましたか!さらにはECUの現車合わせも行われたよ うで。新生あんどゅ〜さん号、是非拝見させて頂きたいです。仕事も私用も蹴 っ飛ばして(笑)馳せ参じますので、ご連絡下さい。

★ 2/20 ハイパーリルさん ★

リヤブレーキ強化レポート、拝見させて頂きました。足元、お洒落にきまりま したね!性能的にもたいへん満足されているようで、さらにマイレッジが増え ているのではないでしょうか。久しぶりにお会いして実車のほうも拝見させて 頂きたいです。

★ 2/21 Traderさん ★

ご無沙汰しております。その後愛車の調子は如何でしょうか?前回お会いした 時はVer1の最後の姿でしたね。Ver2に進化したTraderさん号、じ〜っくりと 拝見させて下さい。それにしても皆さん着実にカスタマイズが進んでいて羨ま しいです。

★ 2/21 E&Cさん ★

先日は久々に(年が明けて初めてかな?)お会いしたにも関わらず、泥アリで たいへん失礼致しました。アポ無しでのトムススピリットさんでの遭遇率がま た上がりましたね(笑)。例のカンフル剤、投入されましたでしょうか?お呼 びとあらば、どこにでも参上しますよ〜(笑)。

★ ワタルさん ★

バックスキンハンドル、完成されたのですね。装着が待ち遠しいですね。常に 手で触れ、視界に入る部分でありますで、どのような感じになるのか興味津々 です。インプレ、お待ちしております。

★ Jさん、RINさん、ティムさん ★

たいへんご無沙汰しております。御身体&愛車の調子は如何でしょうか?お会 い出来ましたら久々にアリ談義したいですね。


2/22 youji
>kazuさんへ

お答えいただきどうもありがとうございます!!!m(__)m 音は純正と変わ らないのですか・・・kazuさんのおっしゃるようにシャキットをお金を貯め て取り付けてみます(^o^) 本当に違いをおしえていただきありがとうござい ました!!!!!!!


2/22 1776 くろありかずくん
☆☆☆ 701KAZさま ☆☆☆

>>SAB名古屋ベイの近くに勤めていますよ。金山近くの19号沿いの 某中学校の駐車場に黒いアリストがとまっていたら、それが私の車です よ。時間が合えばSABでお会いするのもいいかもしれませんね。

そうですか。最近は土曜にも仕事が入ってしまうケースがよくあり、日 曜にしか行けません。もし、近々行かれるようなことがあればお教えく ださい。私は東桜のNHKビルに会社がありますので、すぐいけると思い ます。

>>(またはワタルさんにお聞きいただいても OKの了解をメンテコーナ ーでのやりとりもあり特別にもらっております)

え〜っと、ワタルさんにどういったものか聞けばいいってことでしょうか?


2/22 ハイパーリル
こんにちは。紺アリV‐VE乗りS会員のハイパーリルです。

【E&Cさん、】

>先日(といってもだいぶ前ですね)は偶然にもお会いできて良かった です。夕方の為、ゆっくりとお話出来ませんでしたし、 ハイパーリル さんのリアキャリパーも拝見できませんでした。ご都合が良ければ、ご 一緒しませんか?

 こんにちは。こちらこそ先日は少しですがお会いできてよかったで す、他に用事があり、お先に失礼させて頂きました。是非参加させて頂 きたいのですが、いつ、どこで(HP若林?)でのお話でしょうか。29 (日)は一日抜けられない用事がありちょっと無理ですが、その他の日 でしたらいまのところOK!です。楽しみにしております。


2/22 701KAZ
***1776くろありかずくんさんへ****

☆☆☆ 701KAZさま ☆☆☆

>>(またはワタルさんにお聞きいただいても OKの了解をメンテコーナーでの やりとりもあり特別にもらっております) え〜っと、ワタルさんにどういったものか聞けばいいってことでしょうか?

とりあえずワタルさんにおたずねになれば私のメアドがわかりますよ。


2/22 110
久々の投稿です。今更ですが500万HITおめでとうございます。

☆レカロ装着

TR?JCを2脚譲っていただき装着しました!ディーラーでレール手配と取 付をお願いし、5万程度でした。腰痛対策に導入しましたが、想像ほど堅くも 無く、微振動を拾わなくなったので満足しています。リモコンと純正シートの 置場には困りますが・・(笑)。

☆査定

8年落ちのQを某車試乗時に軽い気持ちで査定してもらいました。アド・R G?R・レカロ等の自己処分を前提に、ノーマル状態で幾らなのか見てもらい ましたが、80万+αだそうです。買取店などではもっといけるかも。でも、 今後もCAメンバーでいるつもりです(笑)。


2/22 ハーマン
2/20日らくだーさん

こんにちは147NAのCPの件ですが,確かブリッツから出ていると 思いました。確認してみてください ただ私の場合NAに対するCPのメリットが小さいのでサードから でているスピードリミッターとクリーナーの組合わせです。 メーターの針はトリップのツマミまで廻りますこれで高速ではノーマル 車だったらターボでもひきはなせますよ。いろいろ書いてすいません。 私もNACPに興味あります取り付けできましたらぜひ感想きかせて 下さい。


2/22 ARI吉
皆さん、こん**は。V乗りS会員のARI吉です。

●下町っ子さんへ

>依頼していた見積もりがきました。そして、TRDスタビとエアーフィルターとオイルキャプをやる事に決めました。その後にフロントグリルとボディーコーティングをやろうと思います。

こん**は。私も装着しているClub Versionブレーキパッドですが下町っ子さんも装着されてブレーキを踏むのが楽しくなってカスタマイズしてアリストの良さをもっと楽しめるということに目覚められたようですね。グリルはどちらのものを装着予定なんですか?  またエアクリは純正置き換えタイプではないかと思いますがスタビライザーは私も皆さんのインプレを見ていて面白そうだなと思っていますが黄(青)でしょうかソフトな白でしょうか?  またインプレなど聞かせてください。

●ミスタープリンスさんへ

>ディーラーの駐車場であれこれ説明してもらってるうちに整備士の方が付けてくれました。しかも勉強になりましたと、お金はとられなかったんですーーー!!!その方とは、オイル交換や点検などでお店に行くといまでも親切にしてもらってます。

こん**は。前回は睡魔に襲われながらで誤字が多くて申し訳ありません。純白管の装着を完了されたようでおめでとうございます。白さと申しますか青さには私も最初は驚き嬉しくなりました。親身になってくれるディーラーさんとの付き合いは大事にしたいですね。

>自分は千葉ですがジャンクションのグリルは見ないですねー。付けてる方もいらっしゃるんでしょうが。シュポルトさんのグリルはけっこう見るんですけどね!自分のグリルは10Ahのメッキなのでけっこうお気にいりです。

ジャンクションプロデュースさんのビレットグリルを私は自分で取り付けましたが高品質でありまた高級感もあるものです。シュポルトさんのグリルはクラブメンバーさんの間でも人気パーツのようで楽しみではないでしょうか? 10THアニバーサリーのグリルというのは前期後期のグリルやベルテックスとも違った専用のタイプだったでしょうか? またインプレを聞かせて下さいね。

●ぼらさん

はじめまして。アリスト購入おめでとうございます。ヘッドライトを白くするのでしたら上記のようにミスタープリンスさんにもお答えしましたが私は自分でジャンクションさんの純白管を装着しましたよ。過去ログのメンテレポートでその白さの比較画像がありましたが私はそれを参考にして装着しましたのでまずはそのレポートをチェックしてみてはどうでしょうか。


2/23 みゆのパパ NO=8388
アリストセーフティーを見て自分の車にもいくつか気になることがあったのでどなたかわかる人がいたら少しでもいいので教えて頂きたいと思います。

私のアリストは平成10年式の黒Vベルで走行4700キロで4ヶ月程まえに中古で購入しました。購入時に価格がその時の相場より安かったこともあり購入を決めました。(通常より20万程度)安かった理由として

1車体の製造プレートがない

2運転席のドアのノブが交換されてる。 

3事故車ではないのにガラスが交換されている。シートの下にガラスの破片あり。リアシートの下に一握りほどとダッシュボードの隅に少し

4ドアミラーが左右交換、塗装されている。

5複数オーナーなのに前オーナーの記録簿しかない 

6助手席のシートベルトが交換されてる。 天井部分に左右対称に少しへこみがある。

お店の話では盗難ではなくいたずらと言ってますがどうでしょうか?車体プレートがない中古車は買いとってもらえないのでしょうか?車体プレートの再発行はできないのでしょうか?消火器などまかれた可能性はあるのでしょうか?メーター交換などあるのでしょうか?少しでもわかればお願いします。


2/23 Trader
CAのみなさん・ワタルさん、こん○○は! Traderです。

☆ハイパーリルさん、E&Cさん

ハイパーリルさんはじめまして!Traderと申します。ハイパーリルさんのレポートはいつも拝見させていただいております。大変為になりいつも参考にさせていただいております。

すでにE&Cさんからもお声がかかっていますが、私も是非お会いしたいのでご一緒させてください。  よろしくお願いします。


2/23 下町っ子
皆さんこん○○は、昨日・今日と随分暖かいポカポカ陽気になりました。

土曜日の日にステッカーをリヤガラスに貼られて両国国技館近辺を走行させれいた方は、どなただったのでしょうか?確か横浜ナンバーで白かパールだったと思います。仕事中でお声をかける事ができなかったのですがすごく嬉しく感動の一瞬でした。

●RS@2672さんへ

こん○○は、RS@2672さんもエンジン音の静かさを感じられたみたいでよかったです。確かにエンジンがスムーズに均一になるような感じは、感じますね。今後もいろいろと教えてくださいそして、レスの方もよろしくお願いします。

●ARI吉さんへ

こん○○は、グリルは、ARI吉さんと同じ物をとも思いましたが無許可ではと思いメーカーを統一する意味も兼ねてTRDさんの物にしました。エアクリは、ARI吉さんの予想通り純正置き換えです。それとスタビなのですがTRDさんにお聞きしたところ黄色はまだで青だと言う事でしたので黄色が出てからと思い今回は、見送る事にしました。その代わりにオイルキャプとボディーコーティングをする事にしました。今後も少しずつやろうと思いますのでいろいろとご指導下さい。


2/23 あんどゅ〜
お声かけさせていただきました皆様、7日に聖地へ上陸いたしましょう。時間帯は午後になりますね。E&Cさんは点検、Terryさんは私用公用ぶっちぎり、TraderさんはハイフローetcでVerアップ、Jさんも公用ぶっちぎり?。他のメンバーさんもお時間が許すのであれば如何でしょうか。3月7日(日)午後、HUB若林上陸。

*あの〜・・・皆様、あまり期待しないでくださいね・・・でないと・・・うーん・・・うーん。18日富士スピードウェイのゲートの前で写真を撮って来ました。改修工事の為トラックやらトラックやらトラックやら・・・平日ですからねえ。みんな仕事をしている前で富士山バックに個人撮影。通り過ぎる運転手達は奇異の目。カメラ片手にへらへらしている自分。うーん、マンダム。


2/23 6001番 DIVA@4691
110さん

8年落ちのQを某車試乗時に軽い気持ちで査定してもらいました。アド・RG?R・レカロ等の自己処分を前提に、ノーマル状態で幾らなのか見てもらいましたが、80万+αだそうです。買取店などではもっといけるかも。でも、今後もCAメンバーでいるつもりです(笑)。

こん○○は! 久々投稿のS会員元14フリークスのDIVA@4691と申します。ノーマル前提で80+αですか・・・Dラー査定でですよね?羨ましいですね。私もQに乗っておりましたがフルオプション+希少色でHID・18アルミレクサス仕様のままで平均15〜7、最終的に某買取り店で25でした。もう少しイロ付けて欲しかったのですが結局は年式と走行距離には勝つ事ができませんでした(汗)。ちなみに4年式12万キロです。最低でも次の車検まで乗り続けたかったのですが諸事情により手放してしまいました。14はホントいい車でした。今は16貯金を始めたところですが、一時期よりはマシになったとはいえ、まだまだ相場は高値ですね。 


2/23 ミスタープリンス
●ARI吉さん

こん○○は。度々のお返事ありがとうございます。自分のアリストはH14年式のS300、10thアニバーサリーです。仕様はホイール、車高調、フルエアロ、サウンドシャキットなど、こつこつとここまできました。こらからも是非よろしくおねがい致します。

後期型はやっぱりHIDが黄色っぽいんです、純白管は本当に効果ありでした。

10thのグリル(専用タイプ)はメッキ仕上げなんですよ、高級感はなかなかのものですよー!自分のアリは黒なのでビレットグリルも絶対にお似合いだとおもいます。グリル交換だけでも、だいぶ車の印象が違いますよね。

今後の予定ですがS会員になることです。ハブポートさんに伺おうかとおもいます。


2/23 110
●6001番DIVA@4691さんへ

レス有難うございます。査定はR○−8を試乗に行った際、マ○ダで見て貰いました。走行が4.3万キロと少なめなので高めに見て貰えるようです。16貯金をされているとの事ですが、1日でも早く貯まるといいですね(^^)。

●らくだ−さん・ハーマンさんへ

Q用のCPUですが、BL○TZの製品は既にカタログ落ちしていると思いますよ。私の知る限りでは、FSのジャンクションプロデュースとハイパーレブで紹介されているコンピューターシステムケ○エスでラインナップされているようです(純正品引取前提品)。純正品の書き換えやサブコン取付けなども多くのショップさんが対応されていますので、一度ご検討されてみては如何でしょうか。


2/23 KOO NO=1223
こんばんは、異音についてなんですが、当方H4年式V乗りです。純正のトルセンLSDが手に入りましたのでネッツにて装着しましたが装着後、助手席側のドア付近のフロアあたりから何か物が転がるような「ゴロン」とか「ゴトゴト」のような異音がします。LSD組み付け前は異音はしませんでしたので最初はLSDの効きでの音と思ったのですが、友人等に聞いたところトルセンでは殆ど音の出る事はないと言われました。またLSD特有の「バキッバキッ」と言う音でもありません。

ここに書き込みされてる原因の純正V用アッパーマウントにビルシュタンインの組み合わせでしたので「コトコト」音の原因だと思いましたがLSD組み付け前から純正V用アッパーマウントにビルシュタインCリング式車庫調を組んでいたのでLSD組み付け前から音が出てもおかしくなとは思ったのですが、どうもLSDを組みつけてから音が出るような気もします。

そこで音の出る時の状態を特定してみたところ、発進しすぐにアクセル抜いたときや走行中にブレーキを少し強めにかけた時にします。ここに書き込まれているような「コトコト」音などの症状なのかと思い自分なりに点検してみたのですが、アッパーマウントとロッドの間には付属のカラーも入っていましたのでこれと言った不具合が見つかりませんでした。やはり、ここに書き込みされているようなQ用アッパーマウントと使用したほうがいいのでしょうか?どなたか似たような症状を経験した方はいらっしゃいますか?ご教授よろしくお願いします。


2/23 No.1545 RIN
*** E&Cさんへ ***

>先日(といってもだいぶ前ですね)は偶然にもお会いできて良かったです。夕方の為、ゆっくりとお話出来ませんでしたし、ハイパーリルさんのリアキャリパーも拝見できませんでした。ご都合が良ければ、ご一緒しませんか?

どうもです。7日であれば家族ともども都内にでかける予定がありましたので私だけちょいと単独行動ということで・・・ちょうど好都合・・・ですね。

ハイパーリルさん、Terryさん、あんどゅ〜さん、Jさん、Traderさん、ごぶさた、はじめまして、です。当日お会いできましたらアリスト談義よろしくお願いします。


2/23 ハイパーリル
こんにちは。紺アリV-VE乗りS会員のハイパーリルです。

【Traderさん、E&Cさん】

>ハイパーリルさんはじめまして!Traderと申します。ハイパーリルさんのレポートはいつも拝見させていただいております。大変為になりいつも参考にさせていただいております。

 はじめまして、こちらこそよろしくお願い致します。Traderさんのレポートもたいへん参考にさせて頂いております。たった今ももう一度拝見させて頂きました(笑)。「実用性」「遊び心」「快適街乗り仕様」がキーワードですね。わたしのもカスタマイズ内容はTraderさん号には全く及びませんがそれなりに楽しんでおります。

>すでにE&Cさんからもお声がかかっていますが、私も是非お会いしたいのでご一緒させてください。よろしくお願いします。

 E&Cさんからお声がけ頂いただけでも非常にありがたいことの上にTraderさんにまで!こちらこそよろしくお願い致します。


2/23 ari6682
はじめましてari6682といいます。

先日リヤバンパーを前期から後期へ交換したときに リヤ純正コーナーポールを取り外しバンパーを取り付けました。 バンパー取り付け後にブレーキを踏むとメーター内の 電球切れランプが点灯するようになりました。

誰かこの様な現象になった方いないでしょうか?  よろしくお願いします。

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿