クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿

Voice.649

1/5 110

●ブーレンボさんへ

レスありがとうございます。HNは、やはりあのメーカーからでしょうか?実 は、ウレタン補強については以前に別の方からもレスいただいたのですが、あ まりに方向性の似た方を見て、つい反応してしまいました。一応、春以降での 施工を前向き検討中です。

●14フリークスのみなさまへ

ご報告を一つ。Q用にアイメックのFタワーバーを購入したところ、ハイパーレブ/アリストにNA用として掲載されているものと形状が異なっておりました。ハイパーレブ/スープラでは、購入品と同形状の品=ターボ用、ハイパーレブ/アリスト掲載品と同形状の品=NA用、と紹介されていたため、メーカーさんに電話確認しました(笑)。

結論、「ハイパーレブ/アリストの掲載はスープラNA用製品の誤植であって、アリスト用はVもQも同形状である」とのことです。もし、「いや、俺はハイパーレブと同形状の品がついてるよ」という方がおられましたら教えて下さい〜(爆)。


1/5 ARI吉
ワタルさん、CAの皆さん旧年中はお世話になりました。今年もよろしくお願いします。V-VE乗りのS会員のARI吉@798です。

●下町っ子さんへ

>組み合わせは、STSフロントパイプ+純正マフラー+CAアーシングです。音の件ですがアイドリング時もそうでしたが走行時も結構静かでした〜純正のマフラーでも出始め等は、「なかなか」って感じました。

今年もよろしくお願いします。私はフロントパイプはノーマルのままですがマフラーをSTSにしていますが、純正マフラーにSTSのフロントパイプというのは新しいパターンの組み合わせですね。音量もさほど上がっていないように見受けられますが音質は少しやる気にさせる感じになっているようですね。多少の変化は無いと詰まらないところですしうるさくなければいいですね。

アーシングの効果も手伝って皆さんが言われているエンジン音が静か整った感じというのもあるのでしょうね。フロントパイプでパワーが上がっても多少下のトルクが痩せるのをアーシングで補ってくれそうですね。うるさくせずにパワーを上げたいニーズっていうのはかなりあると思いますのでそうした時にはアーシング+フロントパイプの組み合わせがいいかもしれないという好例になっていますね。

>フロントパイプの音質を 聞いて見ました。確かに静かではありますが私なりには、「いい音がしているな〜」と思いました〜来年は、パット を装着しようと決めました。また、新発見をしたら報告します!

DIY派の私もマフラーは自分ではリフトが無いためできませんでしたがJPビレットグリルや純白管などなど自分でしています。CVアーシングは私もDIY装着したいと思っていますが同じCVパッドは既に装着していますがまさに“ブレーキのリニア化”になります。パッド次第でブレーキがこうも変わるのかというのがわかると思いますのでお奨めです。

●110さんへ

>トムスのパッド(スポーツ)とブレーキラインの装着完了しました。購入・取付けはいつもの○ェームスですが、製品紹介で「純正と同形状のため施工時間が短縮・・」と書いてあるものの、結局は3h・・。

今年もよろしくお願いします。パッドとブレーキラインの交換完了おめでとうございます。私はDIY派ですのでパッド交換くらいならやってしまいますがステンメッシュに換装することでタッチが良くなるのかに興味を持っていましたが通常使用ではあまり変化は感じられず少しハード目に踏み込むような時にはタッチが向上しているようですね。ハード目に踏んでゴムが膨張して圧が逃げるところからやはり変化が出てくるということなのかもしれませんね。

交換部分は純正のゴムホース部分がホイールハウス内部のところですよね? たしかその他全身にわたってはスチールホースになっていたと思いましたが。ゴムからステンメッシュに変えてもブレーキブースターがあるせいでよくならないのではないかと少し懸念していましたが杞憂だったようですね。パッドのダストなどはいかがですか?


1/5 ジェフ
皆さんこん**は。いつも楽しみにしてます。ジェフ@S会員、V乗りです。新年おめでとうございます。

●わかぼーさん、A一郎さん・・・アーシング&ブレーキリニア化!

こん**は。今年もお互い楽しみましょう。早速ですがアーシングキット・スポーツパッドを遂に装着しましたよ〜!クラブバージョンの。わかぼーさん風にこだわるとクラブヴァージョンの。いいですね〜インプレはのちほど・・・

>当初はTRDのストリート用にしようとTRD製品を多く扱っている某ディーラー系ショップへ行ったのですが、そこの店員さんに「車重の重いアリストに、あえてアルテッツァのレーシング用を交換すれば、ストリート用よりも効きもいいし、減らないからいいですよ。」という“お勧め”をついつい信用してアルテッツァのレーシング用パッド(通の間では赤パッドと呼ぶらしい…) に交換してしまったのが、苦労の始まりでした。

わかぼーさんは満足いくパッドに出会うまでにパッド交換を3回もしているんですね。鳴きにダストにジャダー(ローター歪み)に悩まされたようで。レスしようと思いましてもう一度よ〜く読んでみたんですが上記のディーラー系ショップさんのコメントってわたし的には不思議だなと思いました。レーシング用だと効きも凄いでしょうしダストも考慮されていないでしょうから減りは早いと思うんですが実際にはそうではなかったでしょうか? それから鳴きもレース用なら気にしていないのではないかなと思いました。私の知識不足なだけかもしれませんが・・・

>そうこうしているそんな頃、クラブヴァージョンのスポーツパッドが発売され、みなさんのインプレでの絶賛ぶりを見て、「これだ!!」と思いハブポー トさんへ交換しに行きました。交換後は純正ローターとのマッチングも良く、 また効きも充分満足で、10ヵ月以上が過ぎても全くジャダーの発生もありません。また、ほとんどと言っていい程鳴きも発生しません。こうやって振り返ると、改めてクラブヴァージョンの出来の良さに感心します。

私は今回のアーシングとスポーツパッドがクラブヴァージョン初体験ですがわかぼーさんがこのパッドでやっと満足いくものに出会えたということですが私も初交換でいいものに出会えたと満足しています。あのポルポル7さんが書かれていた図解のイメージそのままのフィーリングアップですね。普通にゆっくりと路地を走るだけでも最初のタッチの変化から全然違うのが感じられますね。まだ当たりはちゃんと付いていなかったとは思うんですが高速も走ってみましたがスーと行く感じがなくなりました。ブレーキを踏むのも今まで感じなかった楽しみみたいなものを感じるようになりましたよ。

わかぼーさんはスーキャリへの交換も考えたそうですがストリートなら十分と感じているみたいですね。私もこれで十分かなと思っています。

それでアーシングキットですが・・・これも楽しい!皆さんが書かれていた踏んだ瞬間からのレスポンスアップって楽しいというのがわかりました。トルクの厚みも増しているからレスポンスを楽しみつつも少しはいつもよりも踏み込み量を減らそうという意識でも走らせています。でもブレーキも止まるのが楽しいのでついつい(笑)同じ感じで加速するならペダルの厚み分位は踏み込み量が少ないようなイメージですから燃費への効果もわたしは多少は期待しています。エアコンを使っても変わらないというような話しもあったと思いますし。

私は鈍感なのかオーディオ音の変化はごくわずかに、エンジン音が静かになったという音系での効果はあまり感じられずに居ます・・・でもこれは期待値はもともと低かったので満足度はエンジンが元気になってくれたので非常に高いものがありますよ!ブレーキもリニアになってレスポンスとトルクもよくなってと加減速とも車が軽くなったと感じています。お薦めありがとうございました!また気が付いた事があればインプレします。

A一郎さん、こんな感じで百聞は一見にしかずで思ったよりも満足度は高かったですよ〜いかがでしょうか?

●代表取締られ役さん、JZSさん・・・冷やし系・スタビ

こん**は。今年もお互い楽しみたいですね。

>OCはラジエーターに比べて全然小さいので、私は「せいぜい2〜3度ぐら い・・・」なんて予想でしたので、予想以上の頑張りでした・・・。ラジエーターを銅3層辺りに換えたら水温はどうなってしまうのか・・・興味がありますネ。

オイルクーラー頑張っていますね。銅でできたラジエターというのが冷やしに効果高いものなんですか?ATでステアマチックを使いすぎるとオイルがヒートしてMレンジが点滅するなんていうのも初耳で以外でしたね。でもそっちもATクーラー装着なら安心ですね。冷却水は冷やしすぎると良くないみたいですがエンジンオイルとかATオイルは冬場でもかなりの熱さになるでしょうからオーバークールになるような心配は無いんでしょうね。

>買ってしまいました・・・青いヤツ。メーカー在庫があれば来週中には来るとの事でした。ホントに「乗り心地を損なわず、ロールが軽減」するのか体感してみますネ。後日、密かにフリマコーナー売りたしに「TRDスタビ(青)F&R」という掲載が出ていたら・・・慰めて下さい (笑)。

>スポルティーボは、サス・ショック・白スタビの3点でのトータルバランスを考えて組まれているので、せっかくフルキットを組んでいるのだから、このままスポルティーボで楽しもうと思った訳です。パトラッシュさん、あの時のお話、大変感謝しています。でも、こんな訳で遠慮させて頂きました。気を悪くしないでください ね。

それで青スタビの購入決定おめでとうございます。どうやら年を越して届くことになってしまったようですね。フリマチェックは今以上にマメにしておきますね(笑)といいつつかなりのハンドリングレスポンスの向上が期待できそうですから純正サスとの組み合わせ効果わたしも期待しちゃっているところです。ロール軽減と車高がノーマル状態での車の姿勢の感じがどんな感覚になるものなのか気になる点です。 拝見しているとJZSさんのTRDスポルとスタビの組み合わせの脚にも乗ったことがあるのではないかと思いますので車高が下がった状態との比較もばっちりとできそうですね。

それではワタルさん、皆さん今年もよろしくお願いします!


1/5 すーちゃん
クラブアリストのメンバーの皆さん、ワタルさんこんにちは! 明けましておめでとうございます〜♪ S乗りS会員のすーちゃん@GS300仕様です。お目出度いですね〜♪

♪♪♪ハイパーリルさま ティムさま♪♪♪

こんにちは!今年もよろしくお願い致しま〜す。

>ドアミラー下にすじ跡つくことの対策(つかないようにする方法)と して、ティムさんの過去Voice(02.9.5)によりますと(引用すんまそ ん)、洗車後、一通り吹 き上げてから、”乾燥RUN”すればよいとのこ とです(笑)、洗車の達人やっぱりやっておられましたっ。

拭いたあとで乾燥させるためにひとっ走りするんですね。拭いたあとでするのがポイントかもしれませんね。拭くのをさぼって走るとどうかな?なんて思った時があったんですけれどもそれだとホコリとかがついちゃうよって教えられたことがあったんです。あのバックミラー下とかの水の流れた跡って洗車して残った水が流れたところに空気のなかにあるホコリがくっ付いて付くものだったのですね。ドアとかトランクとかも洗車のあとって次の日とかでも開けてからバタンて閉めると水が残っていますもんね。あと窓とかも洗車のあとは下げて上げると水が登ってきますよね。この様子だと車のいろいろなところに水って残っているんでしょうね。

>ボディを綺麗に保ちたいのは、アリオーナーの共通の想いですよ ね。小生もそのひとりですが、実はそれほどマメな手入れはしていないんで す。洗車時にはシャンプーは使わず、基本的に週に一度の水洗いで済ませてい ます。洗剤を完全に流しきるのは相当骨が折れますからね。

1〜2ヶ月にいっぺんのオートクリンでの洗車であとは水洗いなんですね。シャンプーを使わない水洗いだけだと何か綺麗にしきれていないかなって思っちゃってシャンプー使ってしまうのですがもしかしたらシャンプーを流し切れていないのかもしれないなって思いました。でもシャンプーを使わないとホイールを最後に洗う時に困りませんか?

ハイパーリルさま ティムさまや他の皆さんはエンジンルームはどうされているのでしょうか? 私は水をかけてもいけないような気がしてしまってホコリを羽で撫でるくらいしかしていないのでだんだんと見たくない状態になってきてしまっていますのでどんな方法で綺麗にしているのかアドバイスをもらえればって思います。

♪シロガネーゼ?さん、★みほりん★さん、ひなこまるさん他レディースドライバーの皆さん、今年も楽しくすごしましょうね〜。よろしくお願いしま〜す♪


1/5 HAG NO=5474

NO.5474のHAGと申します「NO.8378ぶひわっさん」適切な御教授有難う御座います早速デーラーに電話致します、実は昨日新年早速にデーラーが引き続き原因調査の為マイカーの銀アリを持って帰りました、有難う御座いました。


1/5 makoto
☆12/26イニシャルTL様 ☆12/28マンデリン様

はじめましてお返事ありがとうございました。よろしくお願いします。返答遅くなり申し訳ありませんでした。

私の周囲にもアドボックスを使用している人がいるのですがその人たちもほとんど音がしているのですが私のアリストほどひどくないとの感想です。私のアリストは、それほどひどい音がするのですが、イニシャルTLさんのおっしゃるとおり「サス本体が外れているような、ドブ板を連続して踏むような・・・」まったく同感想の音が出ておりますので同じレベルの音が出ているのではないかと思います。そうなるとイニシャルTLさんも相当音が出てしまっていることになりますね。私は最初は何も音はしませんでした。しばらくしてから急に出るようになりました。また、気温に関係なく音がします。夏も冬も関係ありません。

マンデリンさんがおっしゃるように「純正品を交換すればリスクは増える事は確かですが確かな商品ならと思っていただけにがっかり感は非常に大きかったです。」私も本当にこのとおりです。確かな商品と思っていただけにビルシュタインより10万近くアップする金額でも購入に踏み切りました。しかし製品は皆様がご指摘なさっているとおりとてもアリストにはにつかわない音が発生しますし、さらにメーカーのトムスには誠意がない対応をとられ・・・と本当にがっかりです。このような状態で市販品として継続して販売されるものとして認められるのでしょうか。

「日本のメーカーは・・・」という車屋の友人の言葉を聞きながらも、その反対を押し切って取り付けただけに、この現実は、今後の選択に非常に影響する事になりました。もちろん私だけでなく車好きの友人たちにもすでに影響しています。オーバーホールしても修復される可能性が100%と言えず困った事になりました。


1/5 C.A.NEWS!
★フレンドショップのTMコーティングがキャンペーンを実施!

福岡県のコーティング専門店でありクラブアリストのフレンドショップのTMコーティングが今月もS会員の皆様のためにお得なキャンペーンをご用意くださいました。1月11日までにご予約のS会員さんに新春大特価で初回コーティング料がなんと50%オフ!この機会に愛車をリフレッシュしてみるのはいかがでしょうか?詳しくは同店フレンドショップページをご覧下さい。

★TMコーティングフレンドサービス内容


1/5 110
●ARI吉さんへ 今年もよろしくお願いします。ブレーキダストですが、まだ500キロ程度しか走行していませんので何とも・・。現状では全く問題なしです。今年は早め早めのレスで頑張りま〜す。

パイロットSPの後継タイヤが発売されましたね。SP2って、何だかPS2みたいですが(笑)


1/5 ありんこ
1/5日 ナンバー7さんへ

返答有り難うございます。現在、スタッドレス装着中ですが、購入してみたいと思います。(春が待ち遠しくなってきました)


1/5 タートル
クラブアリストの皆さんこん○○は。S300VE乗りのタートルです。

・ミラさん

>アリストとは性格も違うセルシオなんかを裸にしてみるときっとこうした面で違いが見て取れそうですね。

ミラさんのおっしゃる通りですね。セルシオはこと静粛性に関しては非常に力の入った車です。エンジンルームとキャビンの隔壁のパネルには制振材の中に導電性のある材料を混ぜた(溶接する為)ものを鉄板でサンドイッチにした制振鋼板が使われています。また大量の遮音材や吸音材が使われているのは間違いありません。またボディーとドアの密着を高める為に、ウェザーストリップも工夫されています。やはりアリストとセルシオは設計思想が違うのでしょうね。

自分の車はH9年式S300VEで、現在走行距離が8万キロです。本日、アイドリング回転が以上に落ち込み、アクセルを開けていないとエンジンストールしそうな状況になりました。結局5分程度すると正常に戻ったのですが。しかし、その後コンビニの駐車場でいちどエンジンを切り、再始動した所アイドリング回転が常に1000回転ぐらいと高くなってしまいました。それも走って数分すると正常値に戻っていました。

皆さんの中で同様の症状にあった方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけないでしょうか。ちなみにエンジンルームを点検しましたが、配管の抜け,コネクタの外れ,液体の漏れなどの異常は見受けられませんでした。宜しくお願い致します。  


1/5 3924 わかぼー
☆☆みなさま、新年あけましておめでとうございます!!☆☆

「よしっ、今年も楽しいアリストライフを〜!」と思っていた矢先…。やってしまいました、駐車場で右フロントホイールをガリッと…。かなしい。(T_T)…ま、まぁ、そんなことはさておき(泣)、本年もどうぞよろしくお願いいたします。m(__)m

【ジェフさん】

クラブバージョンアーシングキット&ブレーキパッド一気付け、完了したようですね。おめでとうございます!!インプレを拝見させていただきましたが、かなり満足度も高かったようですね。よかったです。

>レスしようと思いましてもう一度よ〜く読んでみたんですが上記のディーラー系ショップさんのコメントってわたし的には不思議だなと思いました。レーシング用だと効きも凄いでしょうしダストも考慮されていないでしょうから減りは早いと思うんですが実際にはそうではなかったでしょうか?

前にパッドに関して投稿した件ですね。すいません、私の説明不足です。サーキット用、ストリート用を比べると、サーキット用の方がダストが少ないということです。2点共、純正と比べるとやはりダストは多いです。しかしどういう訳か、ストリート用の方がひどかったのは事実です。やはり材質の違いなのでしょうか?ダストが多いということは、それだけ削れているから減りも早いって考えていいんでしょうか?(超シロウトっぽい…)ん〜何かわかんなくなってきてしまいました…。ごめんなさい。

>わかぼーさんはスーキャリへの交換も考えたそうですがストリートなら十分と感じているみたいですね。私もこれで十分かなと思っています。

実はスーキャリ交換を考慮して、今のホイールを選んだほどだったのですが、私的にはクラブバージョンの純正タイプで充分満足しております。やっぱりジェフさんは“次はスーキャリ!”ですか?まぁ、私も全く興味がなくなったって訳でもないんですよねぇ…。本当に取り付け、おめでとうございました。(^o^)丿


1/5 下町っ子
CAの皆さん今年もどうぞよろしくお願いいたします。今年は、ハブポートさんや街中等でのみなさんとのふれあいがあればいいなと思っています。

●ARI吉さんへ

まだ、仲間入りさせて頂いて日が浅いですが今年もどうぞよろしくお願いいたします。去年の暮れから風邪を引いてしまいなかなか愛車に乗れない日々でした。(涙) 今年初は、CVのパットを装着しようと思ってます。それとHIDのバルブ交換も一緒にしてみようとも思っています。

ちょっと質問なのですがARI吉さんの愛車は、ちなみに燃費は、どれくらいですか?


1/5 たけふみ(1529)
★1/2 こまありさん

>フォグやバンパーの取り付けへのレスありがとうございました。たけふみさ んは161の前は147に乗っていたんですか?  DIYでもできるものはや っているんですね。今年はどんなことをやってみたいと計画していますか?

161では無く160ですぅ・・。前車は90系チェイサーのツアラーVでした。DIYで出来るものは出来るだけやっています。貧乏なので・・・(笑)DIYと言っても大した事はやっていませんけどね(^^ゞ今年はDIYで作ってもらったドアミラーウインカーのLEDにポジション電源を流して、ドアミラーポジションを成功させてみたいです。他には先日千葉の某氏のアリストに装着されていたバルカン(CIMAライト)&イカリングを導入したいです(これは夢と消えそうですが・・)。なにかDIYアイデアあったら教えてくださいね。

★1/3 アリコロさん

アリコロさん、明けましておめでとう御座います。こちらこそ昨年は大変お世話になりありがとうございました。今年もお世話になります(^^ゞ昨日はお越しいただきありがとうございました。何か作業されていましたがいいアイデアですね。僕もその技真似させてもらいます。来月第1日曜日に車検&作業予定を入れましたので、また暇でしたら遊んでやってくださいm(__)m


1/5 ガッシュVER NO=8468
初めて投稿させて頂きます。ガッシュVERです。H11V・VEに乗っています。EMVについて質問させていただきます。

現在、CD・EMVなのですが、これをDVD・EMVに変えたいのです、スープアップEMVにしようと思いましたが、使用できない機能があると書いてあるので、モニターのみを残してその他ボタン類(モニター脇にあるやつ)トランク内のナビユニットも、交換することが出来ますか?また出来るならば値段はどれぐらいかかりそうですか?どなたか教えてください。


1/6 イニシャルTL
★12/29 NSR

>一度オーバーホールして5万キロで買い換えたんですね。相当にお気に入りなのですね。私もこの柔軟さが好きです。いずれにせよ納得できる状態になるといいですね。

お返事遅くなりすいません。4万キロくらいでOHしてその後1万キロくらい乗って新品に換えました。そしたら乗り心地は良くなったのですが爆音が・・・。

>ところでどんなサスキットに乗るチャンスがあるんですか? 

いろいろ乗り比べなどで試乗しました。 S&Vのアド、CS、TTE、エナペタル、ビルシュタイン?、オーリンズ、バネのみの交換車、などなど。それぞれいいですが、やっぱりアドボックスが好みでした。

>最後に静岡を中心にベル上にSステッカーを貼ったレクサスGS400仕様+アド+バレルを見たら私かもしれませんのでひとつ声を掛けて下さい。

もしかして、静岡って静岡市ですか?朝とかに通勤で使っていたり?以前静岡市に行った時にカネボウ通りを東に走っているそれらしきS会員を見たので。違っていたらすいません。今後もよろしくです。

★1/5 makotoさん

>「サス本体が外れているような、ドブ板を連続して踏むような・・・」まったく同感想の音が出ておりますので同じレベルの音が出ているのではないかと思います。そうなるとイニシャルTLさんも相当音が出てしまっていることになりますね。私は最初は何も音はしませんでした。しばらくしてから急に出るようになりました。また、気温に関係なく音がします。夏も冬も関係ありません。

同じような音が出ているようで仲間が居て嬉しいです。でも変な嬉しさ(^^ゞ私のも最初の1ヶ月くらいは調子良かったのですがその後出るようになりました。爆音が。。でも私のは気温に関係しているようです。寒い時に出て15分くらい走ると消えて、暖かいと出なくてと。夏はまだ経験無いので暖かくなったらどうかは見ものですね。

>今後の選択に非常に影響する事になりました。もちろん私だけでなく車好きの友人たちにもすでに影響しています。オーバーホールしても修復される可能性が100%と言えず困った事になりました。

そうですね。OHして直らないとも聞きますので、不良品なのか、それが仕様なのか。。。当たり外れにしても悪すぎるような。私の周りでも試乗とか、音聞いたりで、アド離れが目立ちます。確かに値段が高くて手が出なかったと言う話も聞きますが、異音の事も気になってアドを選択する人は居ませんね。先日関東の知り合いが装着したのですが、音に悩まされ1週間持たずして外したそうです。乗り心地は凄くいいのですが。どうしたら良いのでしょうか?最近はどのくらいの音が出るかで、朝の通勤時に妻と楽しんでいる今日この頃です。また何か情報あったら教えてくださいね。


1/6 Arden
はじめまして!年始早々、先の話なのですが年末にV300VEを購入予定のArdenと申します。アリストのことを考えるようになってから、こちらのホームページにていろいろ勉強させていただいてます☆

そこでどうしても解けない疑問があったので、書き込みをさせていただきます。メンテナンス項目の↓「Vol.305 EMV車オーディオ装着とタイムアライメント NO.5760 トムアリ」を拝見していた際、「ナビはセンタースピーカーのみにし、純正オーディオはあきらめる」となっているのを読んだ時のことでした。自分もいずれ同じ方法を試してみたいと思っているのですが、TVの音声はどうなってしまうのでしょうか??ご本人に尋ねるべきなのですが、連絡方法がなかったので・・・


1/6 かげやん
H9年式 V300ベルに乗ってる千葉県人です。

いよいよ、デトロイトモーターショーに レクサス GSが出ますね、 1月6日 ベールを脱ぎそうですよ。楽しみですね。


1/6 No.438 のぶりん
●110さんへ

レスありがとうございます。147のQ-Lなんですね。同一車でいろいろな組み合わせを楽しんでおられますので、アドバイスを参考にさせていただきます。今晩、F:2.4kg, R:2.5kg(冷間)を試しましたが、結構楽しい足になりました。あまりの楽しさに乗り心地の感想は忘れました。2.3kg以上入れると多少のうねりでは路面に吸い付くような感触を得られる面白いタイヤですね、パイロットスポーツ。乗り心地は冷静になってからアップします。購入前にwebを漁りましたが、確かに空気圧にシビアなトコはみなさんおっしゃっていますね。いろいろ試すことにします。

で、私の車は2年前のウレタン充填以降、0.1kgの差を体感できる車になってしまいました。乾燥込みで1泊2日待ちましたが、路肩から車道に出る微妙な段差程度でも車両剛性があがったことが実感でき、思わず運転席で笑ってしまったものです。これまで3万km以上走行しましたが、不具合はありません。なぜか福岡のマツダのディーラーで施工してもらっています(ディーラーでやっていることに驚きです)。

リアタワーバーはナイトペイジャー製の誤りでした。検索エンジンですぐに出てきます。きょう久々に覗いてみたら、何と147用のフロントメンバーブレースが出ていました。早速悪魔のささやきが...。

PS2の件、今回のパイロットスポーツ購入時にタイヤ屋さんに確認したら、2月発売と言っているがミシュランのことだから希望サイズのリリースが半年弱遅れることはざらですよ、とのこと。ここ数年、数セットに渡ってののおつき合いのお店なんですが、ラインナップがミシュラン中心の店なので、単純に信じちゃいました(笑)。

●makotoさんへ

はじめまして、のぶりんと申します。私のアドボックスも147用ですが、御指摘のような音が出て、職場の駐車場で恥ずかしい思いをしています(安物をつけているか、OHする金がないように思われてしまう...)。ちなみに夏冬関係なくフロントから大きな段差でガキッゴキッ、4輪とも小段差でコトコトコト...とにぎやかな仕様になっています。OHしてもなおらなかったらいやですねぇ。装着当初は全く問題なかったんですけど。1年経過したあたりからひどくなりました。別段悪く言うつもりはありませんが、ト○スタイマーかしらん!?


1/6 ミスターハマー
皆さん新年おめでとうございます。Vベル乗りS会員のミスターハマー@大阪です。今年もよろしくお願いします。 いよいよ次期アリストと言われるGSがデトロイトデビューなんですね。 LF-Sとの違いがどんな風に仕上がってくるのか楽しみですね。サイズは現行程度までに抑えて欲しいですね。

●12/20 代表取締られ役さん●

今年もよろしくお願いします。ワタルさんのハンドルバックスキン化に興味津々のようですね。私も同様のカスタマイズを施された車のハンドルを握ったことがありますが手とハンドルの一体感がレザーハンドルでは感じられないものがありましたよ。

>アリストはホントATがシビアみたいですネ。 「ATFを交換する時は銘柄を変えないように・・。」とイロイロな所から言われましたので純正のままです。ATFクーラーは金額的にも安価ですので、あくまで保険の意味合いで付けてもイイかもです。

アリストの2JZのパワフルさとそして大トルクはATへの負担は大きいのでしょうね。でもそれ以上にこれだけの力どころか400PS以上までノーマルのままで使えるのですから凄いATだと思います。ただパワーが上がっていけば負荷は相当増えているでしょうね。500PSくらいまではノーマルのままで持ち堪えてしまうものなのかもしれないですね。ただATは壊れると厄介なイメージがありますね。ATFは銘柄を変えないようにというのはやはり変速のショックなどのフィーリングが変わったりすることが多々あるからだったのでしょうか? エンジンオイルはエステルのようないいものを入れればそれだけいいのですがミッションのオイルはどうもそうした難しい相性のようなものがあるみたいですね。どういったことからそうなるのかは以前から疑問でありますね。

それから青スタビ装着いよいよですね。私も車高がノーマルのままでのバランスがどのようになってくれるものなのかが気になっているポイントです。しかもサイドサポートされているからどのようになるのでしょうね。

●12/23 JZSさん●

バレルU好調なようですね。今年もよろしくお願いします。今年はブレーキのリニア化を最初の目標のようですね。ポルポル7が図解されたのを見て私もこのブレーキはなんとかしたいなと気持ちを強くしましたよ。お互いにリニア化に向けて頑張りましょう。

>追加メーターは、ブースト計・水温計・油温計の3つをつけています。 …メーター装着後に感じた事なのですが、センタースピーカー付近に装着すると、 少しの視線移動でメーターが確認出来るんですよね。 最近はセンターメーターのクルマが増えてきましたが、こんなに見易いとは思ってもいませんでした。今までセンターメーターのクルマに乗った事はなかったのですが、まさか、こんな形で体験するとは…

先日私もはじめてセンターメーターの車(ヴィッツ)に乗ったのですが思ったよりも見易かったですね。助手席からも見えるので自制心が働きそうでいですね(笑)ただ夜焦りました。いつものメーターの位置が真っ暗だったのでライトを付け忘れたかと・・・ドキリとしました(汗)

水温・油温はDEFIマルチリンクメーターでちょうどセンターのダッシュボード上でブースト計はAピラーの横なんですね。やはりAピラーのところのほうがセンターよりもさらに視線移動が少なく見易いものだったのでは?

●パトラッシュさん●

今年もよろしくお願いします。私は仕事柄なかなか休みが週末には取れない為今年の目標の一つはオフミ参加でしょうか。

>RAのアリスト用の市販品を購入し、ソレをベースにバネレート及び伸び側、 縮み側の減衰力を上げる方向でリセッティングしました。 バネは直巻きのため、バネレート数値の指定だけでしたが、同じバネレートの スプリングでも、巻き方のピッチが違うと乗り味が違ったりします。

シングルレートのバネを選択されているのですね。デュアルレートというのは候補には挙がりませんでしたか?また同じバネレートでも巻き方のピッチが違うと乗り味が違うというのは面白いですね。ピッチが大きいとスプリング自体が細く、ピッチが小さいと太いのでしょうか?そうだとするとたしかに乗り味が違いそうですね。どのよういに違うのかは私には判らないですが興味のあるところです。

>減衰力は簡単に言えば、シェルケース内部に仕切り板(シムと言います) を設け、シェルケース内部を仕切り板が車の動きに対して上下に動きます。 仕切り板はシェルケースの内径よりほんの少しだけ小さく作られていて、 僅かに隙間が開いていたり、小さな穴が開いていたり、溝が切ってあります。 その隙間をオイルが通る時に抵抗力が発生してバネの動きを抑制している訳です。 ですから仕切り板の隙間を調整したり、穴や溝の大きさを変えたり、 仕切り板の厚みを変える事によって、街中をゆっくり走っている時のごくわずかにストロークする範囲の初期減衰力から高速コーナーリング中の グッと沈み込んでからストロークしようとする『ネバリ』の範囲の減衰力までセッティングすることができます。

『私の足回りの仕様の妥協点と言えば、アドヴォックスと同じく冷間時の音とリ○ターが効くスピード以上の領域でのスタビリティですかね。』とのことでパトラッシュさんのオーダーセッティングのサスでもやはり低温時の異音は出ているようですね。私のアドスーパーも同様です。ある程度性能を追求すると仕方の無い面はあるのかなとは思いますね。

シムで隙間を調整してサス内部のオイルの行き来を調整してこれがサスのフィーリングを決定している要素なんですね。私も図解は見たことがありなんとなくのイメージは沸きました。シムという名称でしたね。もしかするとこのシムの隙間をオイルが通る際にシムから音が出ているというのがアドボックスの原因なのでしょうか?だとするとたしかにこれを変えてしまうとフィーリングは変わってきそうですね。

●makotoさん、イニシャルTLさん●

私はアドスーパーですが一日の乗り始めはやはり10〜15分くらい内部のオイルが暖まるまでなのかそのゴム系パーツが暖まるまでなのかコンコンと音がしますがこれはフィーリングを大事にしたスポーツカーなどでは割とあることだと思いますのである程度は仕方の無い部分かなとは思っています。アリストに似つかわしく無いという面はあると感じてはいますがこのフィーリングを考えると。ただアドスーパーですからアドとは違う可能性もありますが、makotoさんとイニシャルTLさんの場合は少し事情が違うように思われますね。今年もよろしくお願いします。

※ベルテックスの位置にCAステッカーを貼った銀アリGS300仕様をを見掛けたら私だと思いますので声を掛けて下さい。


1/6 アルファSS
今年もよろしくお願いします。アルファSS@S乗りS会員です。

●UMさん・・・QP排気系

こん**は。スペックX+PTR等長フロントパイプですが自分も装着しましたので参考になればと。アイドリング音は予想していたよりも静かです。同社に抱いていたイメージとのギャップが新鮮でした。実際の町乗りでもご近所の目が気になってしまうというようなスポーツマフラーの難点も意識しなくて大丈夫なのではないでしょうか。今回はスポーツマフラーだけじゃなくてFパイプも付けてもですし。もっとアグレッシブというか…そんなイメージがクエストパワーのイメージでしたので。もちろんこのCAのマフラーサウンドビデオ画像を見たり前に他の方のインプレを参考にさせてもらってから購入しましたので期待外れの静かすぎる音ということはなくてほどよくちゃんと消音が利いている、そんな感じです。もちろん高回転まで引っ張るとカムに乗るあたりからサウンドも切り替わる感じでけっこう乾いたいい音がするので気に入っています。これも爆音というようなイメージとはほど遠くて消音が利きながらも乾いているよく燃えている感じがする音ですよ。

パワー感ですがフロントパイプを付けても痩せで走りにくさを感じないのは等長だからなんでしょうか、アイドリングからの極低速のみで細さを意識しますがそれほどのこともなく繋がりもいいですし先ほどのカムに乗った時の音は心地よいBGMサウンドという感じです。

こうもS乗りとして楽しめるとエキパイも作ってほしいとすら思ってしまうほどですね。自分にはエキパイまで交換すると音がかなり大きくなってしまうのか、音はマフラーの消音性能に依存するのか(だから変わらないのか)わからないのですが…他車でもエキパイ装着車に乗ったとか音を聞いたことがある方いらっしゃればいかがなものでしょうか?

もう装着は済んだのか、まだ年明け早々だからまだかもしれませんが少しでも参考になればと思います。楽しみですよね!でも実際楽しいですよ!自分はこれにさらに楽しさをプラスするのを期待してアーシングキットを装着したいと思っています。UMさんもいかがですか?


1/6 No.5555  kur
ワタルさん  皆様 あけましておめでとうございます。  今年も宜しくお願いします。

ジュリーさんへ

私も症状出ています。ABS.TR+ブレーキ後はメーター裏付近からキーキーキーコンみたいな音がします。マスターシリンダー交換のようです。ブレーキは危険なので即ディーラーでS2000で見てもらましょう。

ガッシュVERさんへ

スープアップは基本的にはDVDナビの追加です。(純正品)EMVはそのままで、トランクに設置します。CDからDVDの交換の問題点はハーネス(オークション等で販売)とかVICS画面カケ(機種によって少し)だと思います。値段は2万〜18万(オークション〜ディラー新規購入)DVDも最近のはスピードアップしてるみたいです。


1/6 アリス@611
こん○○は。V-VE乗りのS会員のアリス@611です。 今年もよろしくお願いします。楽しみにしています。

+++JZSさん

こん○○は。去年松までにおごったパーツのパワーやハンドリングを楽しんでいるのが伝わってきます。わかりやすいインプレも参考にさせてもらっています。今年もよろしくお願いします。アライメントですがインチアップすると経験の豊富なところがいいと思います。特にアリストはパワーも大きいですからタイヤへの負担も大きいでしょうから。

オートバックスは近所にはないんですがあるにはあるんですがバイトの人がやっていることも多いようなので安かろう悪かろうの可能性が高いかなと思って敬遠しています。極端にずれていれば直ぐにハンドルを握って直進性やワダチでの取られやすさなど違和感があってわかるでしょうが微妙なことだと思うのである程度距離が伸びてはじめて片減りするとかで判ってしまうものなので時既に遅しとなりますからね。タイヤは高価なものですし…

アリストに経験豊富なフレンドショップさんがいくつもある関東とか中部関西のみなさんは恵まれているといつも思っています。アリストは大パワーですからパワーを掛けた時の沈み込みとかタイヤのネジレ?みたいなものも大きいでしょうからアライメントの動きも大きめにあるのかも?しれないですね。

ここまで書いていてVだとARSがついていてリアがステアするので余計にアライメントに神経質というか調整が微妙で難しい面とかってあるものなおかもしれないと思いましたがどうなんでしょうかね?カーブからの立ち上がりでリアもステアで動くことでタイヤの例えば内側に負担が大きくなるとか。気になってきませんか?(笑)


1/6 94yzx11
皆様、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

○ NSRさんへ ○

>それで今度のパッド交換はひとまずは凄い効きというスペックRではなくスポーツにすることにしました。エステルRとアーシングのどちらも良かったので今度もCV製品を購入にしましたが年明けには装着完了予定です。自分へのお年玉のつもりですがあまりに安いですね(笑)という訳で年明けにはインプレしますのでしばしお待ち下さい。 限界性能はABS作動でタイヤのグリップで決まりますがポルポル7さんらが言われるブレーキのリニア化には期待しているところですでの楽しみです。

インプレを楽しみにしております。アリストのブレーキに関しては、ポルポル7さんへのレスで、私の正月の研究成果をご報告させて頂きますので、ご参照ください。

>それから速度に応じてハンドルの操作角度が可変になる機構はS2000にも採用されているものだったんですね。どのような完成度というか人間の感覚にマッチするものなのかが気になりますね。

所有する気は起きないのですが、S2000も新5シリーズも試乗は、してみたいですね。

○ ポルポル7さんへ ○

>日産マーチスーパーターボやランチアのS4があったんですか?ランチアというとラリーを戦っていた車はそんなダブルで加給していたものだったのですか。全然知りませんでした。でもスーパーチャージャーは重心が高くなるのがやはり辛い所ですね。

20年ほど前に市販されていたクラウンのスーパーチャージャー車は、割と低い位置にスーパーチャージャーを取り付けていたように思いましたが、L6だからできたのでしょうね。V系のエンジンなら、間違いなくバンクの間に配置されますね。

>ところで上記のブレーキのバランスの関連性については直接タッチしたことのあるフィールドではないかもしれませんが車の開発経験者の方のご存じのところも聞かせてもらえると嬉しいです。

ポルポル7さんのお申し出に従い、この正月,アリストの解説書を見てアリストのブレーキを研究しました。複雑な配管と多数のソレノイドバルブによってわかりにくかったのですが、解説書によれば、アリストのブレーキシステムは、どうやらリヤブレーキ配管内の油圧が十分高まってから(リヤブレーキが実質的に制動力を発揮してから)、その油圧を利用してフロントブレーキを作動させる設定になっているようです。つまり、ブレーキペダルを踏んでから、しばらく(といっても一瞬ですが)リヤブレーキだけで制動を行っているようで、これが初期制動の甘さを感じさせる主要因となっている模様です。私の読みが正しければ、いくらフロントブレーキを強化しても、あの初期タッチの頼りなさは改善されないということになります。

では、なぜこのような設定にしているのかを考えてみましょう。ブレーキペダルを踏み込んだ瞬間に、フロントブレーキ、リヤブレーキを同時に作動させる設定では、制動力が強い前輪の軸回りにモーメントが発生するため、大きなノーズダイブが生じ、車の重心が持ち上がり、後輪の接地荷重が低下しますので、姿勢が不安定になると共に制動力の殆どを前輪に頼らなければなりません。フロントホイールはブレーキダストにより真っ黒であるがリヤホイールはピカピカであるベンツやBMWが、それをよく表してると思われます。

さて、これに対して、ブレーキペダルを踏み込んだ瞬間に、最初にリヤブレーキを作動させ、ついでフロントブレーキを作動させる設定では、どうでしょうか。この場合、まず後輪の軸回りにモーメントが発生するため、車体全体が沈み込み、その結果車の重心位置が下がり、後輪の接地荷重も上昇し、非常に安定した状態になります。その状態でフロントブレーキを作動させれば、4輪にうまく制動力を分散でき、4つのタイヤのグリップを有効的に使うことができると考えられます。アリストは、フロントサスを電子制御しておらず、しかも比較的柔いのに、急ブレーキ時のノーズダイブがうまく抑えられていると思いませんか。

サーキットなど高μのフラットな路面+グリップ力の高いタイヤ+固めたサスの組み合わせでは、フロント・リヤ同時作動ブレーキの方が、忠実なブレーキコントロールが可能という点で好ましいかもしれません。しかし、普通の腕のドライバーを想定し、ある程度乗り心地も確保した上で、公道におけるいかなる条件下でも、障害物などを回避しつつ最短距離で車を静止させるためには、アリストのブレーキシステムの方が適しているのであろうと、トヨタの技術陣は考えたのではないでしょうか。また、VSCなどの電子制御も、4輪が確実にグリップしている方が効果的ですよね。

ちなみに、リヤブレーキの作動はオン・オフスイッチ的であり、ブレーキペダルの踏み込みによりマスターシリンダー内のスプールバルブが移動することで、アキュムレータとリヤブレーキシリンダーが直結し、一定の油圧でピストンが動く構造になっています。つまり、リヤブレーキにはリニアという思想がないのです。もちろん、後輪がスキッドすれば直ちにABSが介入します。尚、アキュムレータが万が一トラブった場合、リヤブレーキは作動せず、フロントブレーキのみがドライバーの踏力で作動します。

この現行ブレーキシステムは構造上簡単に変更できるものではないため、一般ユーザーはそのまま利用せざるを得ないと思いますが、それでも食い付きのよいリヤパッド(当然フロントパッドも)に交換したり、ステンレスメッシュ製のブレーキホースに交換したりすれば、多少初期タッチのフィーリングの改善に結びつき、昨年12月18日付けのポルポル7さんが作られたグラフに近づくかもしれません。えー、以上は、ブレーキに関しては素人の読みでありますため、交換等に関してはどうか自己責任でお願いいたします。

○ ジャグアリさんへ ○

>こん○○は。いつも解りやすい書き込みですこしずつではありますが車の奥深さを感じ入っていおります。ヨーロッパではディーゼル車が1/3〜1/4を締めると聞いたことがありますがそれは税制などの面ではなく人気自体が高いことに起因しているのですか。日本人の感覚からすると意外な感じがします。粉塵については技術的にクリアーすることもお金を掛ければできるのかもしれませんがあの音と振動は好ましくないものだと思っているのですがそれらも巧みに対策されてしまっているものなのかもしれませんね。

すみません、ヨーロッパの税制はよく知りません。但し、情報の受け売りですが、ドイツ市場では現在、新車登録の平均40%がディーゼルになっており、アッパーミドル・クラス(アウディA4、メルセデスベンツCクラス、BMW3シリーズなど)においては、70%に近い普及率らしいです。さらに、フランス、イタリアあるいはオーストリアなどでは、ドイツを上まわる伸びとのこと。ヨーロッパ人は、黒煙よりも、地球温暖化を招くCO2の排出に嫌悪感を抱きやすいのかもしれません。

>そのフェートンの5リッターV10のツインターボディーゼルというのはまさにトラックのようですね。トルクが凄いのではないでしょうか。フェートンというのは専用工場なども造ったと威信をかけたモデルだと読んだことがありますがそれとディーゼルの組み合わせはやはり想像しがたいものがありますね。ヨーロッパでのディーゼル人気の理由には興味あるところですね。

ディーゼルエンジンは、日本では、こと自動車に関しては、おっしゃるとおり騒音、振動と黒煙等から、ガソリンエンジンよりワンランク下に見られがちですよね。でも、ヨーロッパではベンツのSクラス、BMWの7シリーズ、アウディのA8などのアッパークラスでも、V8のディーゼルエンジンを搭載した機種を出しています。その試乗記を見ると、トルクもたっぷりあり、騒音、振動などもガソリンエンジン並に抑えられているようですね。

又、近い将来起こりうる石油枯渇を考えたときに、ガソリンエンジンよりディーゼルエンジンの方が代替燃料に適合しやすいという説もあり、ひょっとしたら燃料電池車が普及するまで、世界的にディーゼルエンジンがガソリンエンジンの代用になるってこともあり得るかもしれませんね。アリストに乗り慣れた会員の皆さんにとっては、寂しい時代になるかもしれませんが。ちなみに、日本のディーゼルエンジンの技術も捨てたものではなく、いすずさんとか、小型ディーゼルエンジンに強いメーカーが将来的に台頭してくるかもしれません。


1/6 GALAXY
クラブアリストの皆さんこんにちは。初めて投稿するV300VE乗りのGALAXYといいます。いきなり質問なんですが・・・自分は10年式前期(マルチ装着CDナビ)に乗っているのですが、後期型のマルチ画面(DVDナビ)に乗せかえることは可能でしょうか?(ナビユニットはそのままでディスプレイ、カセットのみ)また、可能であれば単純に(カプラーの付け替えのみ)で装着できるのでしょうか?

わかりづらい質問だと思いますが、教えていただければ嬉しいです。


1/6 紫
ワタルさん・CAの皆さん おめでとうございます。今年もどうぞ・・宜しく指導お願いします。

今年は、正月は暖冬(大阪)でしたね。正月は如何でしたか?私は、嫁と子供を実家に連れていき、自分だけ自宅に戻り、ささやかな独身気分(2日間だけ)を味わいました。2日間とも・・自動後退店にいき、何を見るわけでもなくぶらぶらしておりました。←すっかりおっさん状態です。昨年は、ブーストアップで一年を終了し、今年は、どう?自分に合ったアリスト作り?!をしよかと・・密かにワクワクしております。また、おもしろい情報等ありましたら・・教えてください。今後もよろしくお願いいたします。


1/6 110
●のぶりんさんへ

レスありがとうございます。私も暫く空気圧で遊んでみます(笑)。

ウレタン 補強ですが、良いようですねえ。マツダディーラーというのは、正直驚きましたが(^^)。私はモデリスタでの施工を検討中です。NP製のRタワーバーとFメンバーブレースは、ハイパーレブで見て以降、私も気にはなっていました。でも「ターボ車用」・「(Rタワーバーは)空気清浄機付き車両は未確認」って書いてあったので諦めていたんですが・・。


1/6 C.A.NEWS!
★オートスタジオ リフェイスがフレンドショップに!

福岡県古賀市の Auto studio Refaith が近日C.A.フレンドショップに新規加盟! 最高の仕上がりを追及して多くの高級外国車や国産車を対象としてのカスタマイズや板金塗装のみならず、顧客の要望に応じてのオリジナルFRP製作等も手掛けています。S会員フレンドサービス内容は近日発表いたします。お楽しみに!


1/6 015 NO=8431(147)
はじめまして。早速ですが、スピードメーターを取り替えようと考えていますが、どこのメーカーでも構いませんのでコスト的に安いものを知っていれば教えていただけませんか?

1/7 なかじ
1/6 かげやんさん

デトロイトのNEW GS楽しみですね!私も千葉県民です。お近くだったらオフしたいですね^^


1/7 たけふみ(1529)
★1/4 ジュリーさん

はじめまして。H10年式に乗っています。私のも数ヶ月前にエラーが出始めて、最近良く出るようになりました。私の場合、ABSセンサーだかを交換して今のところ調子いいです。私の場合、後期のマスターシリンダーへの交換をした事や、メインコンピューターを交換した事が原因でなければいいのですが。。。お互い早く完治するといいですね。

★Kurさん

ご無沙汰です。アウトレットではお世話になりました(って、いつの話や?)。kurさんのも症状が出ているようですね。早く直るといいですね。 PS 携帯アドレス変更しましたか


1/7 S吉@3342
皆さん、今年も宜しくお願いします。

●UMさん、アルファSSさん・・・QPマフラー&PTRフロントチューブ

>S吉さんのレスにより決心は固まり、先ほど発注してしまいました! (SPEC−Xマフラー& PTRフロントチューブ[NA]) ただ在庫が既にないとのことで、取り付けは来年の1月中旬にハブポートさんで着けてもらうことになりました。楽しみです!

こん**は! UMさん、私のインプレ多少はお役に立てたでしょうか?でもアルファSSさんからもインプレのレスがありましたが同じように感じられているような感じがしたので鈍感な私も安心しました。それで私もアルファSSさんがうまい表現されているなと思ったのがありまして、それは確かに消音されながらも伸びが増してカムに乗るあたりからサウンドも一段と乾いたいい音を奏でる感じですよ。私も等長のエキパイもあるといいなっとすら思ってしまいました。さぞ気持ちのいい吹け上がりをすることでしょうね。

それからアルファSSさんも奨められていることで自分もさらに吹け上がりが楽しめるようにということでアーシングキットには興味を持っています。効果ははっきりしていますしお手軽で確実なSチューンって意味で。私は千葉県民なので取り寄せてDIYするかFDのネッツシュポルトさんでやってもらうかもしれません。

UMさんは東京なのでしょうか、ハブポートさんでのQPマフラー&PTRフロントチューブの装着が楽しみですね。でも人気があるみたいで在庫切れているんですね。ハブポートさんへは持ち込みですよね?それとも直送でしょうか?今後はこういう風にダイレクト販売も増えて来ていますしこういうFDさんの対応って助かりますよね。マフラー交換の音の変化は好みがありますから実際にキーを捻るまで心配な面もあるでしょうがきっと満足いくと思いますよ。ではインプレ楽しみにしています。


1/7 0786 ひろ
まさはるさん

>S-03 Pole PositionはGR-8000よりも高いので外されたのでしょうか?

それもありましたが、『for IMPORTED CARS』と書いてあるのが気になりました。国内向けより硬め?本当は乗っている方の感想が聞ければ良かったのですが、ネット上を探しても見つかりませんでした。

>ポテンザとはハンドリングのシャープさではやはりですが差があるようですね。…のはシャープさがなくなったというのとはまた別に感じるものなんでしょうか?

タイヤサイズは変更なしです。文章での表現というのは難しいですね。『フワフワ感≒シャープさがなくなった』という感覚で書きました。でも乗っているうちに慣れてきてしまいましたので、街乗りでは問題なしです。後は、まだ試していない高速道路とワインディングがどうかというところです。

ガッシュVER NO=8468 さん

はじめまして。

>現在、CD・EMVなのですが、これをDVD・EMVに変えたいのです、…交換することが出来ますか?また出来るならば値段はどれぐらいかかりそうですか?どなたか教えてください。

当方、平成11年10月にナビコンピュータのみCD→DVDに載せ替えました。ちょっと古いですが、参考までに当時の品番とかかった費用です。

コンピュータ 86841-30080 \177,000
※最新のコンピュータ品番は 86841-44010 のようです。(12/15 やすけいさんの投稿より)

ワイヤーハーネス 82161-3F721 \43,000
(コネクタ形状が全く違い接続できないため。コネクタ単体では買えませんでした。)

DVD-ROM 08664-00005 \25,000
※最新DVD-ROM品番は 08664-00E10 で \12,500 です。(TOYOTA HPより)

取り付けブラケット 86274-30320,86274-30330 \980

値引きしてもらい、合計 \210,000

私は載せ替えましたが、あまりお勧めしません。

理由1.配線が大変。(全部の配線を新旧の配線図集で比べて調べ上げ、コンピュータのコネクタだけ結線しました。)

理由2.ナビの画面表示が、目的地までの距離表示の『X.X km』の『X.』が隠れるくらいまで左端が欠けている。(載せ替えて4年経ちますが、一応ほぼ問題なく使用しています。)

理由3.全て自己責任(ナビ関連箇所が故障しても、ディーラーさんで対応してもらえないかも?)

結局のところ、スープアップナビの方が安い&簡単&安心です。(私が替えたときはまだ出ていませんでした。有ればこちらにしました。)スープアップナビで使用できないと書かれている機能は、新規に追加された『情報』というボタンから使用する機能だと思います。ですから、ナビコンピュータのみ替えるのであれば、使用できない機能はスープアップナビと変わらないでしょう。それから、モニターと一体型なのでボタン類のみを替えることは不可能です。全部替えることになります。これは値段が高い(確か20万円近かった)です。

モニター一式まで替えるとお金はかかるし、エアコンコンピュータやCDチェンジャー、TVチューナー等への影響が未知数で心配だったので、私はやめました。コンピュータ載せ替えがスープアップナビに勝るのは、トランク内がスッキリしていることです。

全て自己責任ですので、載せ替えする場合はお気を付けください。また、品番はお取り引きのディーラーさん等でご確認ください。

#GALAXYさんご質問の回答にもなりますでしょうか。


1/7 パッポンSt.NO.612
クラブメンバーの皆さん、こんにちは! S乗りS会員のパッポンSt.です。 今年もよろしくお願いいたしま〜すっ!

☆☆☆レクサス・アリスト☆☆☆

デトロイトショーでアリストの次期モデルそのものかベースモデルがデビューするんですね。さっきアメリカのレクサスのHP見てみましたがニュースなんかでも画像はまだなかったですぅ、残念!

思い起こせば現行アリストがデビューする前にベースモデルが発表されたのもデトロイトショーでしたよね。レクサスHigh Performance Sedanという名前でデビューしています。この時の模様をメンテコーナーで紹介させてもらっていましてメンテVOL.48 レクサスHigh Performance Sedanの紹介ホイールとフロントサイドマーカーが実際のデビューモデルとは違いましたがほぼそのまんまでデビューになりましたから期待が持てますね。ではではどんな姿になっていることでしょう!でもあまり高級車に振られてしまうと自分なんかは変えなくなっちゃうかもしれません・・・その場合は現行161ターボの最終モデルに頑張って乗り換えちゃうかも?
「メンテVOL.48 レクサスHigh Performance Sedanの紹介」


1/7 ステルス
CAの皆さんこん○○は。Vベル乗りS会員のステルス@7788です。

●銀幽霊さん、トモッチさん、北海道さん

>私の仕様は、本当に基本?しかしていない状態です。 強いてあげれば、T.E.C.II(初期)のものです。 I.C.は、その車種の仕様設定があれば、残りは取り付けやスペースが キッチリできていれば問題ないのでは・・と思ってます。 もともと2Jは3000CCという大きな排気量ですから・・・ I.C.を装着しておけば、次へのステップアップがしやすいとも考えて 今回踏み切ったわけです。

こんにちは。1/1の私のわかりにくいレスに実際にトラストVスペシャルを装着レポートされた銀幽霊さんが補足レスしてくれました助かりました!今後どのように仕上げていくかというステップアップのストーリーに見合った容量のものがやはり良さそうですね。あまり大きいと圧力がロスしてしまいますからね。 銀幽霊さんのインプレを拝見するとT.E.C.IIの初期モデルくらいのチューニングということですが今後のステップアップを考えてのインタークーラー装着でも容量オーバーということは無さそうですよね。アクセルに比例するという以上にドッカ〜ンとまではいかないまでもグイ〜ンとそれまでに無い加速感だそうですから。 T.E.C.IIの初期モデルということはリニア化は未実施なんでしょうか? またマフラーなんかはノーマルのままではないような気がしていますが何か装着されているんですか?

トモッチさん、北海道さんはサブコンを装着されているならセッティングを合わせられると思うので詰めるとかなりいい仕上がりになるんじゃないでしょうか。装着された際にはどんな変化があったか是非に教えて下さい。


1/7 C.A.NEWS!
★ATS−BM武蔵村山店がフレンドショップに!

東京都武蔵村山市のATS−BM武蔵村山店が近日C.A.フレンドショップに新規加盟! ホイール&タイヤはもちろん、エクステリアやインテリアのカスタマイズやオリジナルの車高調・エアロの開発も手掛けています。S会員フレンドサービス内容は近日発表いたします。お楽しみに!


1/7 亜里主 斗
All New Aristoはこちらで見られます。下記のアドレスからPublicをクリックして Lexus GSでサーチすればかなりの写真を見ることが出来ます。
http://www.wieck.com

1/7 銀幽霊
ステルス様

>T.E.C.II・・・リニア化は未実施なんでしょうか?

未実施です。当時リ○ター解除はCP交換T.E.C.Sしかなかったので・・・

>またマフラーなんかは・・・・

一番静かなフジツボ LEGALIS 304です。純正よりは抜けがいいかな?って思い選びました。


1/7 ミスターハマー
いつも楽しみにしています。Vベル乗りS会員のミスターハマー@大阪です。

ついに発表されたんですか! なんかあまり変わり映えしないというか・・・・・に必要な斬新さというか先進性が外観から感じられないですね。モーターショーのLF-Sではそうしたものが感じられたし これと比べると現行モデルのほうがそう感じさせられますね。キープコンセプトよりも後退したかのようで。 あの写真はプレス向けの発表資料か何かの抜粋なんでしょうか?何か雑誌社の巧みな合成画像といったようなことはないのでしょうか?タイミングもやっと飾られたにしては早いよう に思うだけにそう感じてしまいました。もしかすると期待外れでそう思いたいだけなのかもしれません。 取り急ぎのインプレッションを書かせていただきました。


1/7 アリ雄
クラブアリストの皆さん、こん**は。V乗りS会員のアリ雄@GS430です。 ワタルさん、いつもお疲れ様です。今年もよろしくお願いします。 久々の投稿をさせていただきます。皆さんいかがお過ごしでしょうか?

デトロイトでついに発表なったようですね。 パッポンST.さんが現行がショーモデルデビューした時のことについてレポートされている のも改めて見ましたがやはりデトロイトでの発表だったことからするとメインマーケットを大 雪にした規定路線ということなのでしょう。画像を集めたHPを見ましたがアリストが今まで与え 続けてきた「驚きを与えるような何か」を持ち合わせ無いですね。あっと驚かせてくれるアリストのこれまで通り のデビューを期待していたから余計に期待を裏切られたように思います。 もちろんショーモデルのLF−Sにあった筋肉質な感じのボンネットからフェンダーに繋がるラインな どは見受けられますがそれはパーツに過ぎなく、単純に欲しいと思わせる何かが今までとは違って無いですね。 5シリーズなんかもそうでした。あれではアメリカを走っている平凡なデザインの一台に 過ぎないですね。

現行ではけっこうEクラスや5シリーズから乗り換えてきている方々も多いと思いますが(わたしもそうです) 今度のでは本気で奪う積もりのはずですがなかなか苦戦が予想されますね。 デザイン的にもEクラスは美しく優れてはいますしが保守的にですし5シリーズはアグレ ッシブで賛否両論なのですからチャンスでもあったと思っていました。あちらにはAMGやE500やM5もあり ますからやはりターボでも積んでもっと先鋭的なデザインにしないと、少なくとも私は乗り継 ぐ意欲を今削がれた感じがしています。トヨタさんには速やかにフロント・リアのフェイスリフトを敢行して欲しいものです。

コピーだと思うんですがZEROクラウンのV6にもいずれターボが積まれるそうですから アリストにも可能性が十分にあるとは思いますがターボの可能性が摘まれてしまったら 今のまま乗り続けるか来年には現行の最終限定モデルあたりが出るでしょうからそれに 乗り換えるくらいしか欲しい車が見当たらなくなってしまった感じがしています。

最後に都内で定位置ベル上にSステッカーを貼ったレクサスGS430仕様紺アリを見かけましたら、もしかしたら私かもしれませんのでぜひ声を掛けて下さい。


1/7 GALAXY NO=8331
はじめて投稿します。自分はH10のV300VE乗っているのですが、ナビ&マルチ本体を後期用に変えたいと考えています。順番としてはDVDナビ本体からの変更がベストなんだと思いますが、とりあえずマルチ本体からの変更も可能なんでしょうか?また、単純にカプラーを繋ぎかえるだけでいいのでしょうか?分かりづらい質問で恐縮ですが教えてください。

1/7 ツル NO=8437
初めまして会員になったばかりの147 3.0Vに乗っているツルと言います。よろしくお願いします。車高調について教えて頂きたいのですが知合いから147アリストに80スープラ・30ソアラの車高調が取付出来るよって聞いたことがあるのですが取付は可能なのでしょうか?よろしくお願いします。

1/7 g
次期アリストにはがっかりしました。アリストファンだけにショックです。

1/7 GTsportFour
初めてカキコします。いきなりですが管理人さん、次期アリストについ ての正式な発表がありましたよ!。詳しくは、 http://response.jp/issue/2004/0107/article56772_1.html にて。

1/7 
新アリストデビュ− (^^ゞ

今年のアメリカデトロイトオ−トショ−でレクサス次期GS(日本名次期アリスト)が報道関係者にお披露目されましたよ。今度のやつはデザインは原点回帰と思いますけど・・・。みなさんはどう思いますか?先日デビュ−したクラウンも良いとの事なので期待して良いですよ。
http://response.jp/issue/2004/0107/article56772_1.html


1/7 UM(No:6289)
遅くなりましたが、皆さん、今年も宜しくお願い致します。

☆アルファSSさん、S吉さん

こん○○は!インプレありがとうございます。取り付けはまだ行っていません が、さらに楽しみになりました!音、フィーリングなど期待大です。 先ほどクエストパワーさんに確認したところ、来週中ごろには届くとのことで した。ハブポートさんには持ち込みで1月17日に取り付けてもらう予定です。

>自分はこれにさらに楽しさをプラスするのを期待してアーシングキットを装 着したいと思っています。UMさんもいかがですか?

私はすでにアーシングを行っていますよ!ついでなので私が試したあやしい? グッズのインプレなどしてみたいと思います。

--アーシング

インターネットで売られていたノーブランドなやつですが、13箇所ほどアー スを取ってあります。1年半ほど前に自分で取り付けました。取り付けた感じ ですが、やはりレスポンスが良くなりました。少しですがトルク感も増しまし た。 燃費についてですが、当時18インチに履き替えたのですが、履き替え以前と 燃費は変わらなかったので、効果は有りってことでしょうか。投資対費用効果 は○だと思いますよ!

--サ○クロン

これは近所のカー洋品店で買ったものです。吸気ダクトにはめるだけのもの で、吸入効率が向上しトルク、燃費が向上するというものです。半信半疑で付 けてみるとアクセルがいつもより少し軽く感じ、スーっと伸びる感じがしまし た。少しパワーアップというところです。燃費についてはあまり変化は無いよ うでした。投資対費用効果は△。

--ホ○トイナズマ(MR)

少し安売りされていたため、購入しました。低域タイプと高域タイプもありま したが、どうせならということで全域タイプを選びました。 効果は予想以上にありました。2000〜3000回転付近でのパワー感がけっこう UPしました。よく使う回転域なので体感しやすかったんだと思います。燃費 はどうなのでしょう?私が楽しくてアクセルを踏みすぎているのか、あまり変 化はありません。でも町乗りで7キロ/Lほどなので良いほうではないでしょ うか。投資対費用効果は◎。

最初にあやしいグッズなどと書いてしまいましたが、どれも効果はありまし た。アーシングなどは既にCVも出ているほどメジャーなものですものね。あ くまで私の場合でのインプレですので参考までにと言うことでお願いします。

PS:私は環七と目黒通りの交差点からちょっと行ったところに住んでいます よー。S−VEでGS300仕様にしている白アリで、左リアテール下にステ ッカーを貼っています。


1/7 C.A.NEWS!
★C.A.サポーターのartisan spiritsよりインフォメーション!

C.A.サポーターとして数多くのアリスト専用パーツをご用意されているartisan spiritsより以下のようなインフォメーションが届きました。

*****artisan spiritsよりC.A.メンバーにメッセージ*****

クラブアリストの皆様、旧年中はたいへんお世話になり誠にありがとうございました。本年もかわらぬお引き立てをよろしくお願い申し上げます。
artisanspiritsでは来る1月9日〜11日に千葉県の幕張メッセにて開催される「東京オートサロン」にカーボンボンネットやカーボントランク、ワイドフェンダー等を装着したアリストデモカー等を出展致します。どうぞ中ホールのHALL6ラインの弊社ブースに足をお運び頂けますと幸いに存じます。本年もクラブアリストの皆様にとって幸多き年になりますようにお祈り申し上げます。

★artisan spirits C.A.サポーターHP


1/7 C.A.NEWS!
★C.A.サポーターの加藤電機よりインフォメーション!

C.A.サポーターとしてセキュリティ関連の多数の商品・サービスをご用意されている加藤電機より盗難発生多発地区についての全国ワーストランキングに関するインフォメーションが届きました。

★加藤電機 盗難多発地区に関するリリース


1/7 3753  和泉ナンバー
CAの皆さん、新年あけましておめでとうございます! 今年も宜しくお願いします。

今年は、初めての車検の年ですので「夏」位までを目途に 自分流のカスタマイズのゴールを目指して行こうと思っています。

それでは、今年一年皆さんにとっていい年になります様に!!


1/7 ロッピ
皆さん、こん○○は!新年を迎えて、いかがおすごしでしょうか?今年もよろしくお願いします。

★ワタルさん

今年こそは、ワタルさんとアリ談義したいですね。激しく楽しみです。その時が来ましたらよろしくお願いします。ちなみに、覚えておられるか分かりませんが去年のFISCO全国オフでイベントの予定に関して、日焼けした顔でしつこく質問攻めしていたのが私です。

★パトラシュさん

>その後、ATの調子はいかがですか?

今回、アリストのATがこんなにもデリケートでオイルの愛称があるなんて、以外にも驚いています。というのも、ATオイルに関しては複数試しましたが、問題なく載れるオイルは「純正ATオイル」です。つまり純正オイル(T-4)に戻したら、変速ショックは解消されてます。今まで高価であれば、なお良しと思ってましたが・・・。考えてみると、もともと、純正ATをこのオイルに合わせたわけですから当たり前なんでしょうけどね。過去に変速ショックが頻繁にでてしまうと、治らないと聞きました。半分あきらめててはいたのですが、だめもと覚悟であらゆる方法をチャレンジした結果が、原点の純正オイルでした(汗)全車がそのような現象がでるワケではないでしょうが、アリストっておいしいトコの2→3速辺りが怪しいですよね。

★GTさん

>最近はベンツでもダクトを設けている位だからアリストでもノーマルでもあってもいい位ですよね。ウィンカーはどうしたんですか? ワタルさんみたいにレクサスのにしたのかあるいはウィンカードアミラーにしたんでしょうか?

私は、フェンダー装着前からウィンカードアミラーにしてありましたので問題なしで車検もパスです。ところで、ベンツのボンネットやサイドフェンダーに付いてるノーマルダクトって、さりげないというより派手ですよね。一瞬、移植してしまおうかと考えましたがヤメました(笑)部品、工賃で一体いくらするんだろう?って気になりません?

>自信が持てないんですが入り口が狭い三角形のような形のダクトならNASA式だったかNACA式って言うんだと思いますがそれでしょうか?  でもオイルパンまで冷やすとは2Jなだけに105℃まで上がっていたという油温の上昇を抑えるのにも貢献してくれそうですがアブフラッグさんのフロントがリップ形状みたいな感じでノーマルバンパーにもやっぱり対応しているものなんでしょうね。

あのダクトの形状の呼び名は謎ですよね(笑)おっしゃられている三角形のダクトです。空力、冷却アップは良しとして問題も発覚しました。フォグランプのバルブ交換の際にデュフューザーを外さないといけない事です。どうしてもワット数が高いと切れやすいですし、私の場合半年に一回の確立で切れてますから、長い目で考えたらHID化して手間をなくそうカナと思っています。チューニングって、ひとつイジると何かが犠牲になるって言いますけど、今回もまた実感しました(汗)

>それからウォーターバイパスキットの他にVFCでも水温管理をしているということなんですがVFCっていうのはどんなパーツなのでしょうか?

VFCというのは、ファンコントローラーです。ECUからの水温信号に接続し、それをVSCで任意設定した温度に達するとファンが稼動するパーツです。高速循環後の渋滞や夏場の気温が高い時など活躍してくれますよ。VFCなしでECUがどの位の水温になった時に電動ファンを稼動させているのかは正直分かりませんが(90℃位?)、私は85℃設定にしています。VFCには現在の水温がデジタル表示されてますので、リアルタイムで確認できます。余談ですが、ECUからの水温の数字は多少誤差があって、正確な表示ではないらしいですよ。純正の水温計は100℃前後になって、針が上がっていくらしいですから意外と心配ですよね。

★VVE50さん

>ダウンフォースを得て安定性が格段に高まるのはフロントでしょうがフロントでそれをやるのは難しいところなのでしょうがそれが実現できると逆にリアが足りなくなってバランスが悪くなるのを調整する意味合いも持たせて冷却性能の向上も果たせたのでしょうね。

VVE50さんのおっしゃられている通りだと思います。空力もそうですが、冷却効果も備えられているところが、お気に入りでうれしいトコです。私はリアにアブフラッグさんのデュフューザーも装着していまして、前後で装着するとかなりイイ感じですよ。ただ私の場合、待ち乗りでは感じませんけど(笑)。


1/7 なにわのアリーナ
CAの皆さんこん**は。Sベル乗りS会員なにわのアリーナ@大阪です。 今年もよろしくです!

●次期レクサスGSアリスト

早速ですがデビューしましたね。以下の写真がわかりやすいかと思いますんで書き込みします。でも自分的には少しアリスト貯金のペースが鈍ってしまいそう・・・パッと見てかっこいいって思わせてくれないと。 初代147型が出た時の驚きは161でも少しスタイル的に薄れたしフェイス廻りのエアロメイクが流行りそうですね。
http://www.wieck.com/public/*2PV_064376

それから自分も前に予定入れていましたがクラブバージョンアーシング装着完了です。いいです、これ!またインプレします。仕事の合間にこそって書いていますので失礼します。


1/7 ミッショー
初めてカキコします。 NewGS評判が悪いようですが、以下のサイトで みたところそんなに悪いとは思わないですね。拡大写真見られるのです が、なかなかのボディだと思うのですが、写真と実物では違う場合があ るので。内装はハリボテに見えるのでこれからに期待? エンジンは V8 4.3L ハイブリットシナジードライブで四駆のようですね。
http://www.lexusownersclub.com/gallery/album02?&page=54

1/7 110
☆GS

前がブ○ッド、後が○ラウン?友人は、スポーティだか何だかどっちつかずだなあ、と・・。さてさて。

☆レカロ

元々腰痛持ちなので関心はあったのですが、ツアラー的に使用する場合、次の 点についてはどうでしょうか?
○ST、TR、LX中でのおすすめ
○JJとJCのどちらが良いか
○おすすめ購入方法(量販店・中古店などなど)
即時購入狙いではないので、ST−JCを中古でのんびり探そうかな、と思ってはいるのですが。TRとの価格差やJJの軽量さ(JCより軽いですよね?)も気になります〜。どなたかご教示下さい。


1/7 ガッシュVER NO=8468
ひろさん

ご回答ありがとうございます。 いろいろ考えましたがスープアップナビにしたいと思います。

またわからない事があったら質問させていただきますのでその時はよろ しくお願いします。


1/7 438 のぶりん
こんばんは、のぶりんです。

New GSの評判、芳しくないですねぇ。どなたかの書き込みの通り検索してみたらいきなりアルテッツアが出てきてげんなりしました(笑)。2006モデルとある方も、5ドアっぽいというか、まるでアスコットイノーバですね。後席のヘッドスペース確保とデザインとのバランスは147以来のうまさと見ました。車高を落とすと、あの大きさですからかなりの迫力になると思いますが...。確かに貯金のペースは落ちそう。

●110さんへ

アド+パイロットスポーツの空気圧、私にはF2.2kg/m2,R2.5kg/m2がよさそうです。マンホール乗り越えショックがなくなって驚きの反面、細かい凹凸を拾うようで、バランスに苦慮します。車高を変えると印象は変わるかもしれません。BMW系の掲示板ではF2.3kg/m2,R2.5kg/m2の方が多いようですね。

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿