クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿

Voice.615

9/18 ちん

S300VEですが、現在19インチに交換しようと考えております。通勤でも使用 しておりますが、できるだけ軽量なホイールと考えております。 どなたか軽量と言う面でのアドバイスをいただけませんか。

又、走行時の路面の段差などでダメージを受けやすいということもあるのでしょうか?


9/18 stinger
9/17 NO.7798 パトラッシュさん

 はじめましてパトラッシュさんご返答ありがとうございます、 本日トヨタビスタよりブレーキの件で詳しい回答が来ました。

一つはホース内にエアを噛んでいることと、キャリパーマウントピ ン??という部品が異常とのことでした、どうやらブレーキが効 く際にスライドする部分らしいですが中のグリスが漏れて錆によ って固着していたそうです、当初は回答1で指摘されていたマス ターによるものだったら納車が先送りになるかなぁと思っていた のですが、パッキン等の交換で即日修理OKでした、名義変更等 で少し遅れましたが18日無事納車されます

私とアリストとの出会いは中学校3年(H3年)の時で、外車みたいな車(発表間 もない14系)がトヨタのショールームに展示されており、かっ こいい車だなぁいつかあんな車に乗りたいなぁと思った初めての 車でした、ここまで何台か乗り継いでやっと夢の車アリストを手 に入れました、大事に乗っていきたいと思います、新切な御回答 ありがとうございました。


9/18 No8109 ならえつ
初めまして。3週間前(8月27日)にやっと念願のS300VEが納車されました、ならえつと申します。それとともにCAに登録させていただきました。今まではただ皆さんの投稿を読んで楽しませていただいてました。この度初投稿なのですが、新車にも関わらず(登録される前にキャンセルされたと思われる在庫車でした。オプションのエアークリナーをデーィラーにて取り付けたと思われる証明書が4月になっていました)、信じられない欠陥があったので皆さんの御意見を伺えればと思い投稿させていただきました。欠陥というのは

@トランクの下に穴が2つ開いていた(トランクのスペアタイヤをのけると地面が覗ける状態です。直径1cmほどの穴で底側からトランク側へこじ開けた様な感じでトランク側へもり上がっていました。もり上がっている方向は進行方向に1つ、もう1つはそれと垂直方向でした。明らかに走行中にあいたものではないということを示していました)

AATのところの薄いプラスチックカバーが付いてなく下のギアー部分が見えていた。

共にディーラーの対応はよくすぐに直してくれた(@については溶接していただきました。見た目にはわからない状態になっています)んですが、ただ私の気持ちとしてはどうもスッキリしない部分が残っています。Aについては納車時に気付いたのですが、@については納車後7日目に気付きました(たまたまオイル交換のためにリフトアップした時に気付いたんです)。その1週間はガレージで保管しており、それ以外は一般駐車場に駐車することなかったため納車後にいたずらされた可能性は皆無でした。ということはメーカーもしくはディーラーにて保管中に開けられたものではないかと思っています。一番大切な交換のきかないシャシーであること、またメーカーからは何も言ってこないこと、今後もまだ見つけていない欠陥部分がでてくるのではないかという不安があることが私にとって引っかかっている原因だと思います。穴についてはディーラーから、事故車にもならないし、耐久性にも問題無いと言われました。新車にも関わらず、このような状態でイマイチ新車に乗っているという気も薄れてしまいます。

一時期は交換してもらいたいと思っていたのですが、修理してもらったんだしまあいいかって思ったりして現在はそのまま乗り続けています。皆さんはもし御自分の立場であればどう対応されますでしょうか?よければ御意見をお聞かせ下さいませんでしょうか。よろしくお願いします。


9/18 701KAZ
*****SRさんへ*****

 ブレーキホースは、16純正をまま利用できますが銅製のガスケットは新品を用意してください。ステンメッシュにするなら、スープラ用だと長すぎて干渉します。よって16アリスト用を買う必要があります。ローターはスープラ純正でもいけますが、ハードなブレーキングをしているとすぐにジャダーが出るようになりますから、ゆとりがあれば摩擦面とベルハウジングが別の2ピースローターを買うとあとあと良いのでは?と思います。


9/18 NEW!
★メンテVOL.368 「Club version アーシングキット開発サイドストーリー」

クラブアリストのフレンドディーラーであるネッツトヨタ東京が、伝導抵抗によって生じるエネルギーロスを高純度大断面の銅線を採用することによって最小限に抑えエンジンレスポンスや低中速トルクを向上など眠っていた本来のポテンシャルを引き出すために開発された 「クラブバージョン」ブランドのアリスト、アルテッツァ、ヴィッツ用の各車種専用アーシングキットについて、開発テスト車両の一台としてその開発状況を見守ってきたNo.1のワタルが開発サイドストーリーをご紹介いたします。まずは速報性を重視しまして写真を中心にお伝え致します。


9/18 しん
教えてください! はじめまして! 静岡県に住んでるV乗りのしんです。 最近、愛車の調子が著しく悪く、ディーラーに持ち込んでも『わからない』の 一点張りなので、皆様の意見をお聞きしたく、投稿させてもらいました。 まず、車ですが・・・
H9/11 V300 Vertex Edition

走行距離  48,000km

仕様   
   RS−R  エキマグGT2
 1、BLITZ エアークリーナー
   純正プラグ

   藤壺    レガリス super−R
 2、BLITZ エアークリーナー
   NGK   イリジウムIX 純正熱価6番
まだまだ、初歩的な仕様なんですが、仕様@からAに変えた途端、不具合が生 じたんです。ひょっとしたら、気づかなかっただけなのかもしれません が・・・ で、不具合の内容は、

1、ある一定の回転数での激しいノッキング

プライマリータービンが加給前後に発生。セカンダリータービンが加給するととまります。

2、光軸異常

運転席側のヘッドライト光軸が異常なまでにあがります。1度エンジンを切って、やり直すと戻ります。

この2点なんですが、最初に言ったようにディーラーに持ち込んでも、真剣に 対処してくれません。 特にノッキングの症状は、負荷の掛かる登坂路というわけではなく、交差点か らの加速時や、平坦路での加速時でも発生します。かなり、気に入ってる車で 長く乗っていこうと思っているだけに、深刻な問題でもあります。 皆さんの中で、同じような症状があった方がいれば、どのように対策したのか か教えていただけないでしょうか?

長々と書いてしまいましたが、ぜひ宜しくお願いいたします。


9/18 No.1264 Ado
TOSHIさん

八王子にお住まいでしたか!私は平塚です。 コクピットコジマさんに来られるようであればお店から私の携帯にでも連絡下 さい!時間さえ合えばお会い出来そうですね!

レク@1728さんのご伝授のようにやはり難しそうですね! CAサポーターのBEVERLY AUTOさんに加工頼んだ方が無難ですかね? トライするのであれば頑張って下さい。


9/18 ユート NO=7971
はじめまして、今度14アリストを購入しようと かんがえています。もし注意点などありましたら、 教えていただきたいとおもいます。できれば、タ ーボ車が欲しいのですが。

よろしくお願いします。


9/18 E500ベルッチ
こん**は。E500ベルッチ@V乗りS会員です。

***9/3 NO7798 パトラッシュさん

こんにちは。ブリスターフェンダーについてのレスありがとうございました。教えてもらいましたI○CとJ○Kの商品を確認しました。外から貼り付けると言っていいのかわかりませんが後付け感の出てしまうもののようですね。せっかく教えていただきたいへん感謝しているのです、ありがとうございます。実は私の好みはE500のように純正ライクというか”さり気なさ”を標榜できればと思っています。なんか得も言われず少し違った迫力が漂いよく見ると実はフェンダーが少し膨らんでいたんだ、といったような感じでしょうか。911ターボルックもそうなんですが外品の後付けで大幅に膨らませるものは合わせ面の処理や面の平滑感を確保するのはなかなか難しいものと思っています。しかし予算面などたいへん参考になりました。また何かあれば情報交換させていただければと思っています。

しかし私の好みですとフェンダーを叩くのがいいのかもしれませんが後々のリセールを考えたり、また職人の技術に依存する仕上がりには不安感を感じるのも確かですし、予算的にもどんなものなのかがまったく分からないのが実情です。もしどなたか目安をご存じの方がいれば教えてもらえればと思います。

***富士全国オフミ

レポートを拝見しました。たいへんなイベントぶりが手に取るように伝わって来ました。私もこのクラブのメンバーの一人として何か嬉しくというかあの全景を見て痺れる思いがしました。

***アーシングのインプレ 参考

ネッツさんのクラブバージョンからアーシングセットが出ましたね。レポートを見ても装着箇所も工具を握れれば誰でも簡単に装着ができそうですね。ケーブルのカラーもメタリックな感じがしていいですね。

実は私の友人が少しだけ古くて走るのが楽しめる外車オーナーですがやはり最近アーシングセットを装着しまして私も手伝いましていわゆる使用前使用後を体感しました。やはり古めの車だとライトやオーディオも数値じゃなくて体感で良くなるのを実感しました。もちろんトルク感とかレスポンスとかアイドルの安定化やもはっきりと体感できたり燃費の改善も数値に出ていましたよ。ヴィッツとかの低パワー低価格車だと効果も余計に感じるものと思います。私もそんな体感をしているだけにクラブバージョンは装着してみたいと思っています。

***ベル上にステッカーを貼ってE500風にワイドフェンダー風にしたそうにしている(^^)銀のアリストを東京で見かけたら声を掛けてください!


9/18 WIT NO=6787
こんばんわ!、147後期のQにのっているWITです。ヘッドラ イトをHIDに変えようと思うのですが全然分かりません?愛称の いいHIDやお勧めのHIDがありましたら教えてください。よろ しくお願いします。

9/18 シルビアリスト
●3804 けんパさん

14V乗りの14フリークスのS会員のシルビアリストです。こんにちわ。 レクサスはハワイ仕様はドアミラーの電動クローズが無し、アンチグローテッドミラー、メモリーシート、ナカミチオーディオ、華氏表示エアコン、マイルメーターが装備されているんですね。 電動クローズっていうのはレスオプション!?ということなんですがあちらでは必要無し装備なんでしょうね。ベンツで手で折り畳んでいるのを見ますけど中身の配線丸見えだったりしますからね(笑)

アンチグローテッドミラーっていうのはまぶしく感じさせない後続車のライトを自動関知するミラーですよね、これってかなり便利ものって感じですね。見にくいとかそんな感じってありませんか? あとメモリーシートとかナカミチオーディオっていいですね〜。でもあっさりとナカミチオーディオ取ってしまうなんてもったいないというか思い切りがいいですね!

それから富士オフミはどうでしたか? 何か商品ゲットできましたか?(不謹慎?ですみません) でもCAは豪華賞品があるから楽しみですよね。

ところでイベントレポートでグリーンぽく見える左ハンドル車がけんパさんのレクサスではないですか? USサイドマーカーと左ハンドルが見えたのでそうかなっと思ったんですが・・・USグリルも光っている感じがしていいですね! レクサス車はディーラーでメンテしてもらえないって聞いたことがあるるんですかどうなんでしょうか? ハブポートさんなら大丈夫かもしれませんが・・・行かれたことってありますか? それでは!


9/18 V乗りまさ
●9/18 しんさん
   RS−R  エキマグGT2
 1、BLITZ エアークリーナー
   純正プラグ

   藤壺    レガリス super−R
 2、BLITZ エアークリーナー
   NGK   イリジウムIX 純正熱価6番
はじめまして。1から2にマフラーとプラグを仕様変更したら光軸異常とノッキングが出るようになったんですね。私には光軸異常との関連性はなんとも?なんですがノッキングは思い当たるフシがありますので参考になればと思います。

変えたのはマフラーとプラグということですが自分が思ったのはプラグの熱価が低いんじゃないかっていうのが一つ目です。普通は大丈夫なような気もするんですがBLITZのエアクリはSUSパワーですか? 自分の場合はこれが抜けというか吸い込みが良すぎるキノコなために(中がフィルターらしき機能がないですからね)ブーストもかなりオーバーシュートしましてノッキングも経験しました。これが2つ目の可能性ではないかと思いました。

ただプラグはイリジウムとはいえ同じ6番なのでマフラーがどんな特性のものかがキーですね。スーパーRとエキマグGT2はどんな感じのマフラーなんですか? 特に抜けとかはどの程度の抜けのマフラーなんですか?


9/19 マッチ
● BVLGARI◆BLASTOさん、14乗り16乗りの皆さん

>まずはアリストオーナーおめでとうございます。

ありがとうございます。皆さんこん**は。念願の14オーナーになったマッチです。 ボディデザインに惚れ込んでいます。 前回書きましたがS会員のステッカーが届いてさっそく”愛車”アリストに貼りました! 余計にオーナーになったのが嬉しくなりました。ステッカーを貼るのも立派はカスタマイズだよなって自分なりに思ってしまいました(嬉)

>ホイル のメッキ加工についてなのですが、大まかに2種類あると思います。1つはメッキ加工、もう一つはメッキ風加工(スパッタリング)です。ホイルの加工に 関しましては後者の方が簡単だと思われます。

今はメッキそのものの他にもメッキ加工のスパッタリングっていうのがあるんですね。でもかなりどっちもお高い加工にはなってしまうんですね。もう1セットホイールが買えてしまうぐらいとは。実はアメリカのカリフォルニア系のメッキホイールって最初はなんかなじめなかったんですが最近はあれも結構行けてるなって思ってきたんです。ソアラとかも似愛そうですよね? ボディーカラーにもよるかもしれませんが。

メッキ風と言えば16アリストのベルテックスのホイールもメッキじゃなくてメッキ風ってことですね。でもぜんぜん分からないですよね。フリーマーケットにも出品されていますし興味を持って居るんですが14アリストに装着可能なんでしょうか? 装着にチャレンジされたメンバーさんがいれば是非ともレスをもらえればと思います。よろしくお願いいたします。


9/19 マッチ
● アーシング

書き忘れました。連続レスのマッチです。クラブバージョンのアーシングキット、かっこいいですね〜! 14には付かないものなんでしょうか? つけたいんですが・・・どなたかご存じのメンバーさんがいればレスをもらえればと・・・よろしくお願いいたします。


9/19 No.3823 まー坊
★9/16 6413 ちるさん さんへ

こん○○は。富士オフミでは暑い中、アリ談議で盛り上がりましたね。 昨年は隣同士でしたが、余り話せませんでした。 今年はお互いのアリのカスタマイズの話に盛り上がりすぎて私も連絡先 を交換するのを忘れてしまいました。

>昨年一年間は特に仕様変更はしませんでしたが、今年は来年に向けて 再び仕様変更していこうと思っています。

もしかしたら違う車種に乗り換えるかもしれないと言われていたので、 残念だなと思ってまいたが、乗り換えは止めた訳ですね。 ちるさんさんのアリは私から見れば、かなり完成されていると思うので すが、仕様変更と言う事は、更に上の領域を目指すと言う事ですか?


9/19 ポルポル7
皆さんこん**は。V乗りS会員のポルポル7です。

●9/11 代表取締られ役さん

>>富士オフミ楽しまれたようですね! 今後のチューニングはますます加速するんじゃないでしょうか?

>全開です!(笑)。雑誌やカタログでパーツを選んでも、実際は「付けたトコ 勝負!!」みたいな面が大きいので、現物を見られたのが良かったですネ。ですが、「走る・曲がる・止る」系のパーツは、まだまだ向上する要因がクルマよりも自分自身にあるような気がするので、オイルクーラーやラジエーターなんかで欲求を満足させようカナ・・。

こん**は。デモカーだけでも20台異常はあったのでしょうが実は300台みんなデモカー状態なんでしょうね。何しろ実際に全てのアリストがオーナーが日々使っている中でもカスタマイズを施されているということでしょうから参考にならないはずが無いですよね。もちろんノーマル+アルファだって立派なアリストライフですしオーナーそれぞれの使い方こそ美しいものなんでしょうね。ポテンシャルアップの要素が実は自分にある!とはずいぶん聞き分けが良い(笑)ですね。実際にはかなり目の毒、財布の毒ってこともあったのですはないでしょうか(笑)?どんなパーツに侵されてしまったのでしょう?

●9/13 ミスターハマーさん

>BBCのその番組は「トップギア」っていうんですね。なかなか名前からしてブースト掛かっている感じですね(笑) ポルポル7さんも元空冷乗りですがエステルオイルにははまってしまったみたいですね(笑) 私もあの頃にこのネッツさんのエステル知っていたら迷わず入れていたと思います。でもその頃にはエステルオイル自体がまだ世に出ていなかったのかもしれませんが。今も始動した感じから即滑らかさの違いを味わっていま〜す。

こん**は。エステル、私もP乗りの頃に知っていたら迷わずに入れていました、間違いなく(笑)Pはオイルの重要度が空冷なだけにまた二周り位は違いますからね。ただ2JZも日本最大トルクのエンジンなので(パワーも?)やっぱりオイルは血液なだけに相当に重要な訳ですがアリストにあった良い物を作ってくれたものだと思い増すよね。

BBC「トップギア」ですが実は知ったのが最近だったのでZやミヤータ(ロードスター)なんかもやっていたのできっとレクサスバージョンのアリストもやったんじゃないかと思っているんですが期待しちゃいますよね。

●9/13 94yzx11さん(パトラッシュさん)

>ビデオ中、M5をドライブしていたのは土屋圭市氏で、アリスト(MC後)は 黒沢元治氏でした。まずアリストが先行し、結局バックストレートでM5にパスされたわけですが、土屋氏は、コーナーで(ノーズが)重い重いと連発してましたよ。これに対し、黒沢氏のアリストに対するコメントは、VSCがなければ「すんごく」いい車、ということでした。確かに、コーナーではVSCのせいでヨタってましたけどね、濡れた路面だったのでVSCの介入が早目だっ たということもあるのでしょうか。意外にも(?)ブレーキがプアともサスが プアとも言ってなかったですね。先行する330を、コーナーで(!)鮮やか にクリアしてましたし。同ビデオで他車の辛口批評をしている黒沢氏が、「すんごく」という表現を使ったところに、お世辞抜きの高評価であることを感じました。

こん**は。ポルシェに乗っていてもNSXやフェラーリがどんなノリ味かは「だいたい想像できる」と言われるようにあくまで想像の域を出ないのは確かなんですがやはり皆違うものでしょうね。ハンドリングの鋭さやブレーキの素晴らしさではポルシェが一番だと言われていますし私もそうだろうとは思っていますが、ポルシェには無い魅力が2車にもあるように思います。ポルシェって案外町に溶け込んでしまうんですがあの老若男女だれが見てもスポーツカーというかスーパーカーとわかるスタイリングはいいものがありますね。特にピニンファリーナがデザインしたフェラーリは。ポルシェって誰でもスタイルを知っているかと言うと案外そうでも無いことがわかってガッカリしたことがありました。まぁフェラーリとZの見分けが付かない人もかなりいるとは思いますが(笑)

355と360モデナだとエンジンレスポンスがまったく違うものらしいですよ。バイクって市販車でも相当なレスポンスではないかと思っているんですが(シグナルスタートで数秒で消えていきますので)市販バイクとレーシングバイクぐらいにレスポンスに違いがあるらしいです。どこでそんな違ってしまうのか仕組みはわかりませんが・・・パトラッシュさんもご存じかもしれませんね。突然のフリ、すみません!

VSCカット+TECII装着ならM5とアリストの順位は私も入れ替わるような気もします。ただブレーキとサスが弱点のようにも感じますがプロはきっちりとポテンシャルを引き出すのでそれほど弱点にならないのかもしれませんね。詰めがきっちりと詰まれていて変えようとも思わない車よりはオーナーがそれぞれに好きなところを好きなパーツで伸ばしなさいよ、というトヨタからのメッセージが詰まっているような車がアリストですね。しかも期待以上に変化して応えてくれるだけにやりがいもあるというものですね。

黒沢元治氏は辛口批評で知られている方なのですね。もちろん過去の大活躍した名ドライバーとしての名前は知っておりますがどんな評論をする方かは知りませんでしたが、VSCがなければ「すんごく」いい車というのがなんともいいですね! あとV8だとノーズは相当に重く感じるものなんでしょうね。VSCのようなパーツもオーナーにも任せる部分、カットできる部分があってもいいように思いますよね。あとARSキャンセラーは実は興味を持っています。自分の背中というか頭の位置、実際にはリアですが、それが落ち着かない感触がありますがやはりあれがSアリやキャンセルした方は感じずにすっきりとした走り味なんだろうなと思っています。

それはそうと94yzx11さん、パトラッシュさん、エステルのSかR、もう試されましたか? なんとも言えずいい感触ですよ〜、これは。一度皆さんにも味わって見て欲しいものです。


9/19 SLRごひゃく
●ラブリー悪魔くんさん

こんにちは。アリスト購入検討中のSLRごひゃくです。

ベンツのSLとソアラの話題ですが基本的には本体の価格も日本では2〜3倍、 たぶんUSとかでも〜2倍くらいにはなるでしょうから、 かなりブランドによるプレミアムが乗っけられているにしても ターゲットは違うところにありそうですよね。 それは作り込みの違いでも反映されていると思います。でも将来的に もっとレクサスのプレミアム性が上がれば本当にいろんな意味でSLと対等に渡りあえる 車も誕生するんじゃないでしょうか。それにはマーケットを育てるのも大事ですよね。

その差ですがおっしゃるようにただ走らせる分には案外こんなもんか程度の差のように感じる部分もありま すよね。 実際にそのオーナーになればそれが自分にとっていわば当たり前の世界にもなってしまう 訳で余計にあの車のはずなのにこんなものだなという空虚感にも似た気分も味わったりするも のです。 やっぱり乗って本人が楽しめて制約が無い車っていうのが大事みたいですよ。

それでお聞きのボディー剛性ですがこれはやっぱり違うと思います。 やはりまだソアラは「ゆるい」ですね。SLだとそんなことは感じられないと思います。 あとは頭上に重さを感じました。 むしろ普通の車よりもルーフの重量感を意識しましたが、閉じても走られましたか?いか がでしたか?

あとは重要なポイントとしてSLは転倒時に瞬間にロールオーバーバーが飛び出してきて 乗員を守ってくれるんですがソアラにはそれがあるのでしょうか? これはオープンカ ーでは重要な点だと思います。ソアラのほうがタイヤのバタツキ感が大きかった理由もよくわからないのですが 何か考えられますか?

●パトラッシュさん

こんにちは。キャブレター仕様の車に乗っていたんですね。 そんなにレスポンスが違うものなんですか! インジェクションが優れているとばかり思 っていたんですが 直結感が高いんでしょうか? 荒荒しいようなイメージが想像できます。 アウトビアンキアバルトっていうのはかなりレーシングライクな車のことでしょうか? 私の記憶違いかもしれませんが。

あとスーパー7なんかもキャブ仕様ということですがまるでゴーカートというかレーシン グカーというかあの低さと オートバイにも近いようなダイレクト感があるのでしょうね。しかし運転もじつはかなり シビヤだという風にも 聞いたことがありますがどんなものなのでしょうね。ノーズの長い感じというかリアタイ ヤの上に座って運転する 感じなのもどんな感覚なのか想像もつきませんがリアの流れ出す感じとかも掴みやすいの かもしれませんよね。 このうえなく楽しめる車というイメージもありますが実用性は恐らくゼロでしょうから (笑)欲しくてもなかなか難しいですよね。

こんないろんな車の話ができるのもこれだけ多くの人が集い、皆さんそれぞれにいろんな 車の経験がある恵まれた方が 多いからこそですね。まだ印鑑押していませんがアリストの納車楽しみです。 さきにクラブアリストのステッカーを貼ってS会員になってしまおうとこの週末には注文しようと思っています。 これも今からの楽しみ事項です。


9/19 ポルポル7
●9/18 しんさん

皆さんこん**は。V乗りS会員のポルポル7です。 昨夜に続いて私の情報も役に立つのではと思いメールします。

私の場合はやはりSUSパワー、外してしまいました。かなりオーバーシュートしてしまうようになりいくら丈夫なエンジンとはいえあまり精神衛生上も良くはないですよね。 抜けがいいというか中が丸見え状態ですので、抜けが良すぎてマフラーとの組合せとプラグの交換もあってノッキングが出やすい状況になったんじゃないかと思いました。 エアクリーナーというのはSUSパワーですか?

ノッキングは程度によってはかなりエンジンにダメージを与えると思いますので早めの解決が望ましいですよね、むしろオーバーシュートよりも悪いのではないかとも思いますよ。 多少ノッキングの出やすい固体(=エンジン一個一個)、でにくい固体もあると思います。 これにはマフラーの両者の抜けの程度がどんなものかも関わりありそうですがどうですか?


9/19 3804 けんパ
☆シルビアリストさん

アンチグローテッドミラーですが、これってルームミラーにセンサーが有って そこに光が当たると反応する仕組みなんです。そこに”オチ”が有りまして、 ガラスにスモークを張ると光が殆ど来ないので作動しません。よつて使えな〜 い(笑)と言うのが答えですね。

メモリーシートですが、こちらは凄く良いです。シフトがパーキング位置でな いと作動しないのがみそです。これにも”外部オチ”が有りまして、手動でミ ラーを閉じるとレンズがずれるんです。それを直す為に必ず使います。(ずれ なければ使わないかも)

ナカミチオーディオはCDとカセットなんですよね。私14ではMD・CDで カセットテープ無いしMD使えないしで取っちゃったんです。

こう書いてみるといい装備って無いですね(笑)

それから富士オフミ凄かったですよ。今回は前回のオフミのおかげで仲間も多 かったので、逆に新しい方と話す事をしなかったのが心残りです。

商品ですが、私はずーと運が無い人(寂)なので何もゲットできませんでし た。Lではモニターもつらいですし...

>ところでイベントレポートでグリーンぽく見える左ハンドル車がけんパさん のレクサスではないですか?

そうです。Lよりもグリーンの方が貴重でした。(確か私だけ)けんパオヤジ が写ってます。

>レクサス車はディーラーでメンテしてもらえないって聞いたことがあるるん ですかどうなんでしょうか? ハブポートさんなら大丈夫かもしれません が・・・行かれたことってありますか? それでは!

ディーラーさんは快く受けてくれてます。しかしながら、情報が少ない事や部 品が手配しにくい事で、国産車と比べると対応が遅くなるので見方によっては ダメに見えるんでしょうね。

ちなみにハブポートさんにはCAステッカーを買いに行っただけで、メンテは ないです。その時はアリストの展示が無かったので寂しかったですね。


9/19 初心車 NO=7117
●NO.3804 けんパさん

>ライト上部にグリル付近1個とライト真中あたり1個か2個これは全て目視出来ます。残りはタイヤハウスカバー裏に横向きに2個有ります。外れていれば、ライトがカタガタ動かせると思います。ハーネスとバルブは全て外してください。

 今はクリップみたいなものを6本外す事ができました。次に運 転席側の方の横ねじを一本外しましたが、レンズはグラグラ動き ません。どうしてなのでしょう?お返事待ってます。


9/19 代表取締られ役
オフミ焼けによる脱皮が完全に終わりました。コレで一番風呂に返り咲くこと が出来そうです。皆さんこんにちは、No.6793「代表取締られ役」でご ざいます。

◆ U−30顔合わせ(東&西)

ロッピさん・JZSさん

参加希望レス、ありがとうございます!小規模で行おうとしても、CAの規模 の大きさから「開催してみたら現地にアリがイッパイ・・・」なんて、万が一 の事態を恐れて仲間内で煮詰めておきました。東は来月にも勃発します。西は 提案が出ている所です。詳細が決まり次第お伝えしますので、心変わりしてい なければ下記ホットラインに連絡下さいネ!(※ワタルさんには事前調整済ませてます) jzz30_2991@docomo.ne.jp アリ談義の他に、うっかり者の私とは違うU−30の有能なイベンターが催し モノを用意(って言うか、ソレがメインかも)していますので、楽しめると思 いますヨ!!

◆パーツ選択

JZS さん

>私も純正サスに不満はありませんでした。ただ、富士のオフミで私のアリス トの車高が高く、目立っていたので取り替える事にしました。

TRDに聞いたら「スポルティーボは、フロント:2センチ位ダウン・リアほ とんど変わらず」だ、そうです。車高を落とすのを目的とするなら、ナイトペ イジャー製ロールセンターアダプターでフロント車高が落ちるみたいですか ら、だいたい同じ効果が得られそうな予感ですよ。170、000円と14、 800円。この差は大きいと思われ。コレじゃダメ?・・だよね。(笑)

>TRDのT3は私も狙っているのですが、見積もりに出しても納得できる値 段が返って来ません。やはり、U−30にはサスとホイール・タイヤセットの 同時購入はむずかしいです。

よネ。コレも何かの縁。もし良かったら、JZSさんのベストプライスと私の 買ったプライスを比べましょう!私のほうが安かったら御紹介しますヨ。JZ Sさんの方が安かったら紹介してネ!

◆ 毒

ポルポル7さん

>ポテンシャルアップの要素が実は自分にある!とはずいぶん聞き分けが良い (笑)ですね。

私の友人に高速道路上での業務を生業としているヒトがいるのですが、そのヒ トに私のクルマを運転をしてもらったら全然違いました。「自分のクルマはこ んなにもスムーズに動くモノなのか・・・。」と、感じましたヨ。という事 は、上記の動き以下の不満な点はワタシのせいですよネ・・・。体感してしま ったからには、認めざるを得ませんでした。(笑)

>実際にはかなり目の毒、財布の毒ってこともあったのではないでしょうか (笑)?どんなパーツに侵されてしまったのでしょう?

たくさんありましたが「トムス製・ARSキャンセラー」が一番の猛毒でした ネ。レボルフェSAさんのブースで毒に侵されました。実際に装着車に乗った ワケではないのですが、なぜか良く思えてしまいます。 幼少の頃、“ピンポンパン”という番組があり、最後に出演した子供が大木の 模型の中に入って、好きなオモチャが貰える・・・なんて映像がありました。 ソレを見て、幼いながらも「こんなウマイ話があるハズがない。彼らはこの 後、どうなってしまうのだろうか・・・」などと心配していたほど疑・・慎重 な性格の私をソノ気にさせるとは・・。溝○さんはかなりの猛者と思わ れ・・。(笑)

侵された毒がある一方、抜かれた毒もあります。自分の中では「コレしかな い!」なんて熱くなっていたモノが、実際にユーザーの声を聞くと「全然ダ メ!実は・・・」なんて話が出て、我に返ったモノもあります。


9/19 けんパ NO=3804
9/19 初心車さん

すいません。ボディーからの外し方だと思い回答してしまいました。 どうやらライト自体の分解についてだった見たいですね。

クリップみたいなものを6本と運転席側の方の横ねじを一本外したと言 うことなので多分止め具関係は全て外れてると思います。多分と書いた のはネジの数が年式で異なるからです。最前期型なら1本でその後増え てます。

ライトレンズ(クリア部)と裏カバー(黒プラスチック)はコーキング 材でシッカリくっ付いています。それを外すには熱湯に漬けてコーキン グ材を柔らかくする必要が有ります。私は風呂を熱湯にして漬けまし た。80度以上だったと思います。漬けたからと言って簡単に取れるの では無くマイナスドライバーで隙間をこじってゆっくり隙間を作る必要 が有ります。こじるとキズが出来てしまうので見えない部分(ライト下 側)でこじることをお勧めします。隙間が開いたらカッターを使ってコ ーキング材を切っていくと外しやすくなります。外れたらコーキング材 はなるべくキレイにはがして下さい。中のメッキ部分はキズつき易いの であまり触らないほうが良いです。

組みつけが判らなかったらまた書き込み下さい。


9/19 けんパ NO=3804
9/18 NO.6787 WITさん

HIDですが、14アリストのロービームは、9006Jと言って日本 特有のHB4バルブになっています。ですので通常のHB4の9006 (J)無し用を買ってしまうと付かないはずなので注意して下さい。 PIAAなどほとんどのメーカーで共用品が発売されています。

色温度(ケルビン)が高い方が青白く点燈しますのでケルビンの高い方 が流行りから言ってお勧めです。高いほうでは9000ケルビンぐらい が発売されていますが、高いほど値段が高価で、また雨天時などは見づ らくなり、高すぎると車検パス出来ないかもという危険性があるので、 私としては5000〜6000ケルビン位をお勧めいたします。


9/19 ★アリスト盗難捜索願い!!!
セーフティ4「アリスト盗難捜索願い」のページに、また新たなアリストの盗難被害の情報が寄せられました。全国のアリストオーナーの皆様、大切なアリストの捜索にご協力をお願いいたしますm(_)m

9/19 JZS
ワタルさん、C.Aの皆さん、こん○○は。

代表取締られ役さん

情報ありがとうございます。TRDカタログには2センチダウンと 書かれていたので、全体的にダウンする数値だと思っていました。 でも、ノーマルだとフロントのタイヤハウスとタイヤとの隙間が 気になっていたので、取替えにより目立たなくなればいいかなと…。 私も購入前にC.Aにて相談してみれば良かったのですが、 アリスト入院時に勢いで注文してしまったので…。 頭の中にあったのは、トムスの製品はチョット手が出ないので、 TRDスポルティーボなら…って事で購入する事となりました。

でも、勢いって怖いですね。これも富士オフミの刺激が原因なんです。 オフミ以降、更にアリストってクルマが好きになってしまいました。


9/20 かつ
9/18 No8109 ならえつさん

新車でトランクフロアに穴が開いていたのですか? 不思議なことですね?? ディーラーのほうでは事故車にはならないとのことですが トランクフロア修正だとオークションの規定ではもしかしたら 事故車扱いになる場合もありますので注意して下さい。 (事故車扱いにならなくても評価は確実に下がります)

あまりに良い条件(キャンセル車あることを承知で)で買われたのであ れば納得もいくでしょうが、普通の条件で買われたのであれば、交渉す るのもありではないでしょうか? 私はトランクフロアに穴が開いていればもちろん交換を要求しますね。


9/20 アリストテレス
黒のV300ベルテックスEDのサンルーフ、革、DVDナビ仕様です。 宜しく。タービンをはじめすべてやったのでアリ購入価格ぐらい改造費にかかりまし た。最高速312q/hです。

9/20 ヒョードル
14アリストを購入予定の者ですが、前期と後期の違いを教えて頂ける方お願いします。

9/20 Edi/No.1004
皆さん、こん○○は。

先日、ハブベアリングの交換を行いました。結果は、足回りがすっき り、シャキッとし、たいへん良好です。 ディーラからはハブベアリング交換になった原因は、当然のように幅広 タイヤのせいだと言われました。当方、BBS-18inch+P-zeroに1年ほど 前に交換したのですが、それが本当ならCAメンバーのかなりの方がその うち交換されることになるのでしょうか?

もし、足回りがへたっているように感じるのであれば、ハブベアリング のガタをチェックするのも必要かもしれないですね。 まずは、ご報告まで。


9/20 WIT NO=6787
けんパさん

>色温度(ケルビン)が高い方が青白く点燈しますのでケルビンの高い方 が流行りから言ってお勧めです。高いほうでは9000ケルビンぐらい が発売されていますが、高いほど値段が高価で、また雨天時などは見づ らくなり、高すぎると車検パス出来ないかもという危険性があるので、 私としては5000〜6000ケルビン位をお勧めいたします。

ありがとうございます。6000ケルビンぐらいのやつを 探そうと思います。因みに、いろいろなメーカーから出ていますが 何処も一緒でしょうか?


9/20 INFO NO=2936
お世話になります。VA300TOMS・Gと思われるFバンパー がとても欲しいのですが、トムスさんに伺ったところ限定車の部品 のため販売は出来ないとのことでした。いわれれば当然のことです。

しかしS630のFバンパーより控えめな厚みとヘラ?のフォグが 収まった造形に心奪われ他のFは考えられません。やはり入手はど うにもならないでしょうか?


9/20 ラブリー悪魔くん
★ 9/19 SLRごひゃくさんへ『私のアリストライフ』★

>>アリスト購入検討中のSLRごひゃくです。

こんにちわ。検討中なのですね。アリストはいい車です。私は8万キロ以上走 りました。 未だに走りたいが為に用事を作りたくなる車です。 街でゆっくりも走らせますが、高速に入れば通常ぬやわ、追い越し車線しか走 れないスピード、前が空けば必ずブースト1〜1.3でふわわ以上にも頻繁に ひっぱって、アリストのプライドにかけて走らせています。

普通車線を走るダンゴ状態の車との間合、そしてその後ろ姿にわずかに表れる ドライバーの意志を経験から読み取る…、クルマが凄いから自分も精一杯運転 する、しかし気持に余裕もある…、目的地に着けば『存分に運転しつくした』 といぅ満足感が体の真から沸き起こる…。気がつくとかすかに目がまわってい る感じがする(笑)…移動が早すぎたからか…。
こんなアリストライフを送ってます。
アリスト、おすすめです。

>>基本的には本体の価格も日本では2〜3倍、たぶんUSとかでも〜2倍く らいにはなる

過去にいろんな雑誌を見ていた私のデータからすると、昔はベンツあたりは本 国売値の1.6〜1.7倍位で日本で売られていたと…。現在は1.4位だったか と。 でも逆にRX7がフランスでは900万、またどこかの国ではGTRが750万だ ったような。 まだどこかにデータは残っているので調べればはっきりしますが、結局需要が あって儲け根性の強い所が販売すれば高価になるんですよね。

それに外車の本国値段って、雑誌でもなんでも話題にしないっていぅか、故意 的に隠されてますよね。中間マージンが公になるのがまずいんでしょうね。 外車の中でも弱気のアメ車は薄利でやってるし、3ナンバーの税金安くしてく れたのもアメリカ。ほんと、いろいろ。

>>あの車のはずなのにこんなものだなという空虚感にも似た気分も味わった りするものです。やっぱり乗って本人が楽しめて制約が無い車っていうのが大 事みたいですよ。

そうですね。

>>ボディー剛性違うと思います。やはりまだソアラは「ゆるい」。SLだと感 じられない。普通の車よりもルーフの重量感を意識しましたが、閉じても走ら れましたか?いかがでしたか?

やっぱりSLって頑丈なんですね。まぁ屋根面積も小さいから剛性も出やすい んでしょうね。 私がソアラに乗った時は、ほとんどクローズで走ってました。ルーフその物の 重さは特に感じなかったような…。エンジンの力の出方とおんなじで、ボデー 全体が重々しく感じましたね。

>>重要なポイントとしてSLは転倒時に瞬間にロールオーバーバーが飛び出し てきて乗員を守るがソアラにはそれがある?重要な点。ソアラのほうがタイヤ のバタツキ感が大きかった理由何か考えられますか?

ソアラにバーは無いですね。もしかしたらですが、後席ヘッドレスト部分が高 く、その裏側に鉄製(?)で枠取りがしてあったと思うんですが、その上端と フロントガラスAピラー上端が橋渡しになって乗員を守る…なんて言ったら、 ふざけてますよね(笑)。

タイヤバタツキは、ホィル重量、タイヤ重量、サイドウォールの硬さ、バネの 硬さ、ダンパーの動きのマッチングがイマイチなんでしょう。 私的には、純正と同じサイズの軽いホィルと、軽くて柔らかいタイヤ…これだ けでもかなり改善されると思いますが、どぅでしょう。


9/20 ケイ 3400
久しぶりの書き込みです。Sベル乗りのS会員のケイです。 皆さんの書き込みやレポートを参考にしてすこしずつカスタム進めてきました。その中ではこのCAのフレンドショップにもお世話してもらったりしたいへんありがたく思っています。 そんな私がわずかでも役にたてればと思いレスさせていただきます。

●へっぽこバスケ部さん、S乗りの皆さん

>S乗りのへっぽこバスケ部です。 先日の富士オフミの大ジャンケン大会でゲットしたarttisan spiritsさんのフェンダーパネル下部のエアロパーツを早速取り付け、CAにて取り付けの報告をしようと考えていました. フェンダーパネル下のパーツなのでオート○ックスにてボディーペンを買ってきて、ペイントをしていざ取り付けをしようとしたら・・・・ 純正のボディパネルにゲットしたパーツのダクトが干渉して取り付けられない。 ボディーパネルの一部をジグソーでカットしないと取り付かない状態です。

はじめまして。Sベル乗りのS会員のケイです。アーティシャンさんのパーツを富士で獲得されたんですね。おめでとうございます。実は自分が一番最近装着したのもアーティシャンさんのフェンダーパネルです。東日本オフミのレポートで何台も装着している写真を見て装着することにしました。完全に一目惚れでした(笑)このエアアウトレットがデザインされたフロントフェンダーはこういうの無いかなぁ〜と思っていたイメージにかなりピッタリときたものでした。まさかこのCAサポーターメーカーにあるとは気が付きませんでした。もっとよくチェックしないと損しますね(笑)

それで当たったのは下側のアウトレット付きフェンダーのようですね。私も購入時に聞いたら下だけだとすこし干渉する部分ができてしまうと説明を受けました。これは構造上仕方が無いようですね。

私の場合は最初っから上部のフェンダーとのコンビネーションがかっこいいと思っていたのですがサイドウィンカーが付かないというか純正位置だとアウトレットがあるので移植するなどしないといけないのでどうしようかと思いまして何日か考えました。移植してもあまりデザイン上かっこよくないと思われたので・・・それでドアミラーウィンカーにするか、USサイドマーカーをフロントバンパーに装着してウィンカーにするかというのが候補でした。安上がりだしイメージもかなり変わるのはUSウィンカーですしこれは配線をウィンカーから取るだけでいいようなので難しいことはないようでしたが前々からあのベンツのウィンカー付きドアミラーには憧れもあったのでビバリーオートさんにお世話になりました。これでめでたくアーティシャンさんのフェンダーをウィンカーミラーのダブル装着を実現することができたのですが、上下セットのフェンダー装着だと加工は不要でしたよ。

私のほうの装着時の説明が長くなってしまいましたがもし車に加工せずに装着したいのでしたら上半分もあわせてのアウトレット付フェンダーの装着をお薦めしたいと思います。かなり決まりますので! ただ加工部位はどこの辺りになるんでしょうか? もし純正パネルを外して取っておいてまた戻せるようで(たぶんそうでしょうが)見えない位置だった少しの加工で済むのでしょうからそのまま装着ももちろんいいんじゃないでしょうか? 下だけだとかなり小さなフェンダーパネルですたそれでもかなりさりげなくかっこいいカスタマイズになりそうですね。穴明け加工が必要になるんでしょうか?

それから同じS乗りなんですね。余計に親近感を感じます。私は酢少しずつ気に入らないというかここがこうだったらもっといい車になるよなというところをカスタマイズしてきました。 仕様としては、レクサスGS300仕様でアーティシャンのフェンダー、ビバリーさんのベンツ純正ドアミラーウィンカー、サスはアドボックスのスポーツ、 18インチのツァイトSS(ワタルさんと一緒にしてしまいました!)、レクサスのウィング付きワイパー、それからセキュリティももちろん装着していてホーネットを選びました。 ざっとこんな仕様にしてきましたが今度ブレーキパッドがそろそろ交換時期だと思うのでクラブヴァージョンにしようと思って密かに楽しみにしています。あとですねS用のアーシングも 出たのでこれも直ぐにでも付けたいですね!

へっぽこバスケ部さんのSアリはどんな風にされてるんですか? 少しでも参考になれば幸いです。

●ならえつさん

はじめまして。まずはアリスト購入&CAメンバー登録おめでとうございます。

ところでトランクの下に直径1cm位の穴が2つ開いていたそうですね。なんか不思議な出来事ですね。どんなものなのだろと読んで思いました。 それで私も前に乗っていた車で知ったんですがトランクにスペアタイヤを置いていると水が入り込んだ時用に水抜きの穴があるのでもしかするとそれではないかと思ったんです。 ただ普通はプラスチックだったかで栓がされていると思います。違うとするとまるでXファイルのような不思議な話ですね。 うまい具合に解決されるといいんですが・・・

あとATのところの薄いプラスチックカバーが付いてなく下のギアー部分が見えていたそうですがどのカバーなんでしょうか? 下のギア部が見えたということで 逆に怖いもの見たさじゃないですがどう見えるのかと思いまして。でもここのように直ぐにわかるはずのものが欠品状態で納車されるというのもどういうものなんだか不思議ですね。 それから何故なかったのかも気掛かりです。いずれにせよ良い方向で解決するといいですね。そして楽しくSアリライフを過ごせるようになるといいですよね。


9/20 すか NO=7367
初めまして。H3年の3.0Qに乗っているすかと申します。 先日プラグとプラグコードを手に入れましたので、交換しようと 思っているのですが、皆さんは交換の時にインマニの部分はどの 場所ではずしていますか? Y字になっている部分か、スロットルの部分かどちらの方が良いで しょうか?

あと、プラグの締め付けトルクと交換時の注意点などありました ら教えてください。宜しくお願いします。


9/20 初心車 NO=7117
●けんパさん

>ライトレンズ(クリア部)と裏カバー(黒プラスチック)はコーキング 材でシッカリくっ付いています。それを外すには熱湯に漬けてコーキン グ材を柔らかくする必要が有ります。私は風呂を熱湯にして漬けまし た。80度以上だったと思います。漬けたからと言って簡単に取れるの では無くマイナスドライバーで隙間をこじってゆっくり隙間を作る必要 が有ります。こじるとキズが出来てしまうので見えない部分(ライト下 側)でこじることをお勧めします。隙間が開いたらカッターを使ってコ ーキング材を切っていくと外しやすくなります。外れたらコーキング材 はなるべくキレイにはがして下さい。中のメッキ部分はキズつき易いの であまり触らないほうが良いです。

止め具関係を外す所は解りましたが、その後の風呂を熱湯にし てつけるって意味が解りません。レンズが外れないのですが、ど うやってレンズを外すのでしょうか。何度もすいません。


9/20 MH
★ローリーさん、トーの変化とアライメント調整

>仮に通常のアライメント調整で前後のトーを0に設定してあるとして、そこから車高が下がると、 フロントのトーはアウトに、リアのトーはインに変化します。逆に車高が上がるとフロントのトーはインに、 リアのトーはアウトに変化します。

こん**は。MH@S会員です。丁寧なレスありがとうございました。トーは車を上から見て

↑ こちらが前として
車高が下がると
\ /

/ \
車高が上がると
/ \

\ /
という風に動くような設計になっているんですね。 サスペンションというのも面白いというか奥が本当に深いものですね。 コーナーリング時のロールもこれを理解するとわかりやすいですね。フロントはステアしますから私は置いておこうと思います(笑)
←左カーブならリアは
\ \

→右カーブならリアは
/ /
といったように動くんですね。上で車高の上下による変化でロールするとイン側はリフトするので上がった側に、アウト側は 沈むので下がった側で考えるといいんですね。 でもいちばん理解しやすいのはARSと同じで安定方向にハンドルを同じ側に動くって理解するのが良さそうですね。 ただもともとの構造上で安定方向に作用するのがサスペンションの設計なのでARSをVのみに用意した理由ってなんなのでしょうね。 もちろんさらに安定感を増させるっていうのはわかりますしハイテクを駆使しているイメージというのも大切でしょうし もしかしたら実際にかなりいいものなのかもしれませんが・・・なんか不自然な動きをするなぁということ感じることもありますしどうもリア の落ち着きが無いので高速でハンドルにも気を遣っている気がして少々疲れるような気もします。またARSキャンセラーで何か気が付いたこととかあれば レス下さい。かなりスッキリ系で疲れが少なくなるのならいいかなと思っています。

>私が推奨するのは半年に一度のショップによる調整よりも、月1にやるDIY のメジャー手測りトーイン調整(笑) ちょっとした工具とメジャー、それと1番大事なのはメジャーの片側を持ってくれる「神経質」な友人です(爆)精度 は友人しだい(笑)慣れるとかなりイケます!それとリアは測定するだけで調整はやめておいたほうがいいでしょう、半日かかりますよ(汗)

アライメントってちょっとずつ狂って言ってちょっと安定感が悪くなったとかハンドルが取られ気味に感じるようになった次の調整の頃にはやっぱり 赤文字表示されていたりしますよね。しかしご自分でアライメントをチェックできてしまうのですか!? アライメントの中でもトーだけはなんとか二人掛かりで調整できるものなんですね。ただ私なぞはできるはずもありませんが ローリーさんの場合はこまめな調整と半年に一度の定期的な基本調整っていう感じでコンディションを保っているのですね? やはり けっこうアリストはずれやすいほうなんでしょうか? ローリーさんはどんなところでアライメントのズレを感知されているんですか? かなり感度の高い 人間センサーをお持ちではないかと思いまして。

★ハイパーリルさん、ブレーキとパワーアップどっちから?。。。

>私の場合は、マフラー→TEC2→パッドとローター交換→キャリパー交換の順でした。パワー的に全くのノーマルですと、ブレーキもノーマルのままでも いいかもしれませんが、TEC2などで少しでもパワーを上げると最低でもパッド交換は必須になってくると思います。 …つまり、パワーアップをする場合はブレーキ強化もほとんど同時(セット)にすべきだと思います。

こん**は。MH@S会員です。丁寧なレスありがとうございました。 本来であればやはり同時交換かブレーキもパッドの交換くらいは必須のようですね。私の場合は幸いにして足回りの交換以外はまだセキュリティ程度ですので アドバイス参考になりました。ハイパーリルさんはパッドとローター交換をしてその後距離を重ねてからキャリパー交換にも踏み切ったんですね。スープラ用のキャリパーは強烈なようですね。 ブレンボとかは維持費もたいへんではないかと思っています。

私の認識ですとキャリパーを交換するなんて以前には考えつきも想像もしなかったことですが今は規制も緩和されて皆さんを見ていると かなりの交換度合いですから本当に驚きます。私もまずはキャリパー交換まではホイールの干渉もあるので考えられないのでパッド交換を考えたいと思っています。 その後にTEC2リニア化ですかね。ただこちらはご指摘のように心のリミッターも必要でしょうね。しかしリニア化はかなり好印象のようですが やはりレスポンスアップは感じられるものなんでしょうか?私のような叔父さんでも・・・ブレーキパッドは違いもわかるだろうなと想像が付きますが。 ローターの違いってわかるものなのか疑問もあるのですがいかがでしたか?

★ほんちゃん♪さん

>現在、TTEのSUSPENSION KITを装着しておりますが、走行距離も3万kmを超え、そろそろ交換しようと思っておりますが、車高調+減衰力調整が可能なサスでお勧めの物がありましたら、また関東近辺でおすすめのショップをご存知でしたら、どなたか教えて頂けないでしょうか。

はじめまして。TTEといえばワタルさんと同じですね。かなり高速領域が得意なサスだと思います。市街地はやっぱり硬めでしょうか? 私はオーリンズPCVを装着していますがフレンドショップのコックピットコジマのオーリンズPCVサスは上のご登場のハイパーリルさんをはじめ装着されている方が多いですし私もお薦めできるものと思います。 調整もハイパーリルさんが以前に計測してレスしてくれましたが一分ほどで4輪の減衰力調整ができますし楽しめるんじゃないかと思いますよ。あのオーリンズベースでアリスト専用のチューニングがされているものですね。フレンドショップのページに出ていますが厚木ですしレポートもメンテコーナーにいくつも出ていますので参考になるのではないでしょうか。


9/21 なにわのアリーナ
◆mk10さん、かずやんさん、S乗りのメンバーさん、アーシングキット

>私もなんだかんだ言って、トルクアップが一番の目的だったりします。ほかの効果はおまけで付いてくればラッキーくらいに思ってます。

>作業は全部あわせても1時間あれば十分だと思いますよ。

CAの皆さんこん**は。Sベル乗りS会員なにわのアリーナ@関西人です。スパナは8mmと10mmがあればOKみたいですね。Sで踏み始めたときのトルク感というか引っ張ってくれる力が強くなると面白いんでしょうね。この部分がやっぱりいいからから『買い』ってことなんでしすよね。固定するバンドのようなものはタイラップっていうものですね。オーディオのケーブルとかの結束にも使ったりするものだと思います。束ねるのに便利ものですね。

装着は一時間くらいでできちゃうものなんですね。やっぱりバッテリーのところに合わせることからはじめて広げていく感じで装着していくものでしょうか? これなら自分で出来そうだなと思っていますのでまたお手間ですが教えて下さい。

また開発サイドストーリーが出ていましたね。エンジンルームに光るブルーメタリックなケーブルが写真をみてカッコイイなと思いましたが やっぱり実物はいいですかぁ〜? あの写真を見てアーシングキットと同じ色にVのヘッドのように黒いヘッドカバーも塗装するとカッコイイんじゃないかとまで想像力が 膨らんでしまいましたよ。

>具体的に言うとリッター6km強で走ってたところがリッター7km弱位で、リッター10.5km位で走れたところがリッター11.5kmくらいでした。

>バキュームメータのメモリが普段より少し下がっていまし た。(負圧が増えた)  よって、今までと同じ走り方をすればおそらく燃費も上がると思います。

アリスト購入してから ず〜っと燃費を記録とっているんですかっ!自分もやっとけばよかったと思っていることのひとつです。たしか最初の3回位の給油はやっていたような 思い出もあるんですがああいうのって一回やらないともうダメですね。まるで連ドラのようです(笑) でも数字を見ると燃費も一割伸びてる感じみたいですね。 その点では期待していないだけに正直驚きました。おまけで付いてくればくらいに思ってはいますが。でも記録をずっと取っているということなんで 距離が伸びればもっと精度も高まるでしょうから続報をお願いします。でもエンジンがもっとよくなるとついつい踏んでしまいそうですよね!

あと自分はわからないんですが負圧が増えるっていうことは燃費が伸びる方向になるんですか? 全然無知なんでもしよろしければ教えて下さい。 バキュームメーターを装着されているそうですがもしかしてmk10さんはV乗りさんだったでしょうか?

かずやんさんもトルクアップ、燃費向上を一番の目的ってことですが装着したらぜひレスを下さい! よろしくお願いします!

◆けんパさん レクサス

>私の「イジリ」は弟とのコンビで基本的に自前なんです。もちろん出来の悪いところも有ります(笑) スーキャリは塗装が私で2時間、取り付け弟で2時間で完了でした。

こん**は。弟さんと一緒のカスタマイズなんですか。それはなんともいい話ですね。しかも分業化も進んでいるようですね。スーキャリはシルバーのロゴ無しにしたんですね。かなり渋めに決まったんじゃないでしょうか。けんパさんのグリーンのレクサスを富士オフレポートで見ることができました。BBSホイールとか スーキャリを14から移植されたんでしっかりとノーマルとは違う雰囲気が漂っていますね。左ハンってすぐになれましたか? アリストでかいですが・・・ちなみにウィンカーとかワイパーはやっぱり外車なので逆なんでしょうか? すみません、初歩的なことお聞きしまして。


9/21 NO5007 スーパーアリスト!
ポルポル7さんへ

はじめまして!スーパーアリスト!と申します。後期アリストのバトルシーン のそのビデオ、是非貸していただけないでしょうか?代わりにわたしのコレク ション(アリスト掲載雑誌の膨大な切り抜きファイル、アリストのすべて、ス ーパームックアリスト、本型カタログ、販売促進ビデオ)などお貸しします。 宜しくお願いします!

今日、ある添加剤メーカー(けっこう有名な)の社長さん夫妻と食事しながら 話をしてました。新しいのを開発したのでサンプルを持ってきてくれたので す。他の製品が効果あるだけに、試すのが楽しみです。最近、メカニカルチュ ーンより、バランスをくずさないケミカルチューンで、速くしてます。しばら くこの方向でやってくつもりです。


9/21 シルビアリスト
●GP みちひこ号(NO.854)V300VE(パールホワイト)さん●2位 Trader号(NO.6982)V300VE(ブラック)さん●3位 TOURBILLON号(NO.6933)V300VE(ブラック)さん

皆さん、はじめまして。14フリークスのシルビアリスト@S会員です。富士オフミでのカスタマイズコンテストお疲れ様でした。前回レスを書いた時は寝ぼけながら打ち込んでいたみたいで後で見たらなんか支離滅裂というかよくわからない文章になっていました。

今年は白一台に黒一台だったんですね。 ベストバランスアリストで入賞された皆さんのアリストの実物や紹介レポートを見るのも楽しみですがよろしければ皆さんのアリストの一番のチャームポイントでも教えてもらえませんか? ではでは!


9/21 けんパ
9/20 初心車 NO=7117さん

レンズはコーキング材でシッカリくっ付いています。 熱湯につけるのは、そのコーキング材を柔らかくしてレンズを外す為で す。言い方を変えるとセメダインみたいなもの(コーキング材)で貼り 付いてるので、そのセメダインをお湯で柔らかくします。 そうしないと分解は出来ないと思います。無理に外そうとするとレンズ が割れるので注意して下さい。


9/21 けんパ
9/20 WIT NO=6787さん

各メーカーで結構違っています。 私のチェックポイントは2つで、どちらも購入前には確認しづらい点で すが1つはバルブの色で、私はサンヨーテクニカ製5200ケルビンを付け ていたのですが、結構青く光ります。それと比べるとPIAAの600 0ケルビン?は紫色に光ります。色は好みですが、気に入るのと出会え ると良いですね。

2つめはバラストやイグナイターとか言うHIDを点ける為の変換機み たいな箱でなるべく小さいものを買うことだと思います。 それは取り付けの際に、このバラストはコードの関係でヘットライト近 くに置かざるおえなくなるので、大きいものだと場所に困ってしまうか らです。特にバッテリーの有る側は隙間がないので困ると思います。

バラストもメーカーによっては2つの箱に分離しているものも有ります ので、買う前にボンネット内のスペースを見て何処に付けるか考えてみ てください。取り付けをショップにお願いするなら気にすること無いと 思います。

9/20 ヒョードルさん

14アリスト前期と後期の違いですが、判る範囲で書かさせてもらいま すね。

前期T型(91年10月〜)

3.0QとVのグレードのみ。ブラック&銀縁グリル、黄色フォグラン プ、丸い反射板&銀縁無し&スモークテール

前期U型(92年10月〜)

T型と同じで4.0ZI(四駆)追加、V・ZIにグレードエンブレム 追加、外販色ミディアムベージュ(4H6)の廃止

前期V型(93年8月〜)

U型と同じで外販色変更
スーパーシルバーV(176)→シルバーメタリック(199)、
ダークモーブ(3K8)廃止、
ダークグリーン(6K2)廃止、
ベージュメタリック廃止、
ブルーイッシュグレー(183)継続、
ブルーマイカフタロシアン(8J5)継続、
ブルーグリーンMIO(6M2)追加、
パールマイカ(046)継承、
ブラック(202)追加

後期T型(94年8月〜)

メッキグリル、白色フォグランプ、四角反射板&銀縁テール、リアバン パー5cm大型化、リアサイドマーカー追加、超音波ミラーZI以外オ プションに変更、助手席エアバック追加

後期U型(95年8月〜)

後期T型と同じでブルーイッシュグレー(183)廃止、
ブルーマイカフタロシアン(8J5)→ダークブルー(8L1)、
ブルーグリーンMIO(6M2)→グレイッシュグリーン(6N0)、
パールマイカ(046)→パールマイカ(051)、
グリーンマイカPIO(6N9)追加

後期V型(96年8月〜)

後期U型と同じでクロームメッキグリル、クロームメッキヘットランプに変更

上記以外にLimitedという限定車が販売されています。主な違い は専用外販色(ブラック/グレー94年8月、ホワイトパール(K1 5)・シルバー/グレー(K16))やメッキホイール、専用サス等で す。


9/21 94yzx11
○ ポルポル7さんへ ○

>ポルシェって案外町に溶け込んでしまうんですがあの老若男女だれが見ても スポーツカーというかスーパーカーとわかるスタイリングはいいものがありま すね。特にピニンファリーナがデザインしたフェラーリは。ポルシェって誰で もスタイルを知っているかと言うと案外そうでも無いことがわかってガッカリ したことがありました。まぁフェラーリとZの見分けが付かない人もかなりい るとは思いますが(笑)

なるほど。そう言われてみると、ポルシェって街の風景に溶け込んでますね。 市民権を得ていると言うことでしょうか。それに比べると、フェラーリなんか は確かに目立ちますね。あのアイドリングのうるささと相まって、思わず振り 返って見てしまいます。私は目立たないポルシェの方が好みですが。

>詰めがきっちりと詰まれていて変えようとも思わない車よりはオーナーがそ れぞれに好きなところを好きなパーツで伸ばしなさいよ、というトヨタからの メッセージが詰まっているような車がアリストですね。しかも期待以上に変化 して応えてくれるだけにやりがいもあるというものですね。

そう思います。話は少々ずれますが、カールソン・ジャパンが「カールソンの パーツを下手に組むと壊れます」って趣旨の広告を、雑誌で盛んにやってまし たよね。それ最初に見たときは、なんで売上げを落としかねない広告を自らす るのだろうと驚きましたが、ユーザーに、チューンアップのリスクをきちんと 伝えるという姿勢は正しいですよね。それはともかく、この事実からも、外車 っていじれる範囲が少ないということがわかるし、にもかかわらず、それを超 えていじろうとする外車ユーザーが多いこともわかりますね。アリストは少々 のことでは壊れないし、又クラブアリスト会員の方は、リスクをきちんと理解 されていると信じております。

このリスクについて、ポルポル7さんを始め多くの方にとっては今更というこ とで恐縮ですが、ちょっとお話ししておきたいことがあります。私の少々の経 験から、車というものはバランスから成り立っており、そのバランスは工場出 荷時が最も優れていると信じています。それを崩すと、どこかに影響が及ぶ可 能性があるということ。アリストは、普通の外車に比べれば、バランスの崩れ に対する許容度は高いと思うのですが、影響が全くないわけではないと思いま す。特に、エンジンのパワーアップに比べると、シャシーや足回り関係の強化 はそれなりに神経質だと思うので、むやみにいじるのは躊躇してしまうので す。

ただし、以上のことは、しっかりしたアフターパーツメーカーさんなら百も承 知でしょうから、いかにバランスを保てるか日夜研究を重ねているはずで、そ ういうパーツなら効果がはっきりわかり且つ問題が生じる恐れも低いのでしょ う。そうでないパーツだと、それ自体が壊れなかったとしても、どこかにしわ 寄せが行き、別な部位の補強なり交換なりが必要となるみたいなことになり、 延々とモグラたたきが始まってしまうのではという不安があります。そういう ことも、ユーザー側で予め検討しておくべきリスクの一つでもあると思いま す。検討に当たっては、この掲示板の情報も非常に役立ちますよね。つまらな い話を長々とすみません。

>あとARSキャンセラーは実は興味を持っています。自分の背中というか頭 の位置、実際にはリアですが、それが落ち着かない感触がありますがやはりあ れがSアリやキャンセルした方は感じずにすっきりとした走り味なんだろうな と思っています。

ポルシェ使いだったポルポル7さんならば、ARSのメリットよりもデメリッ トの方を強く感じるのでしょうね。キャンセルしたら、その結果を是非教えて ください。私は、高速道路でのクイックな車線変更時、純正のサスでも挙動が 安定しているというARSのメリットを強く感じており、又今のところふらつ き感のようなデメリットも感じませんので、あえてキャンセルする必要はない かなと思ってます。

>それはそうと94yzx11さん、パトラッシュさん、エステルのSかR、 もう試されましたか? なんとも言えずいい感触ですよ〜、これは。一度皆さ んにも味わって見て欲しいものです。

いつもディーラーの純正オイルでしたので、試す機会がありませんでした。機 会があったら試してみます。といいながらも、カースーパーに山のように並ん だ有名オイルにも、少し興味をひかれるのです。


9/21 けんパ
★なにわのアリーナさん

こん○○は。

>けんパさんのグリーンのレクサスを富士オフレポートで見ることができまし た。>ノーマルとは違う雰囲気が漂っていますね。

見られちゃいましたか。オフミに入ってしまうと、ノーマルでぜんぜん目立て ないんです。(笑)

>ちなみにウィンカーとかワイパーはやっぱり外車なので逆なんでしょうか?。

はい逆です。だいぶなれましたが、まだダメです。特に雨が降ってしまうと、 どっちがワイパーか判らなくなりますね。今日もワイパー止めようとしてウイ ンカー出しました。(笑)


9/21 NO7798 パトラッシュ
みなさん こん○○わ V乗りパトラッシュです。

ーstingerさんー

こん○○わ パトラッシュです。 もう納車されてウキウキ! 運転するのがうれしくてしょうがない日々を過ごされているかと思いますが、その後の調子はいかがですか? キャリパーマウント付近からのグリス漏れと固着が原因 でしたかぁ・・・ なんか大げさな回答をしてしまい不安感をあおるような行為、大変申し訳ありませんでした・・・ 修理はクレーム扱いで直ったのでしょうか? アリストは走る・曲がる・止 まる に直結する部分は5年間の保証がありますので、なにか違和感を感じる部分があるときは早めに対策されると無料になりますよ。 また分からない事があれば私以外にも諸先輩 方がいらっしゃるので力になれると思いますよ。

E500ベルリッチさんー

こん○○わ パトラッシュです。  そうですね!リセールの事を考えるとボディまで手を加えるのは気が引けますよね・・・ E500という車はその当時、経営危機に直面していたポルシェをメル セデスがE500のボディ製作を担当させて危機を救ったらしいですね。 おかげでポルシェも元気を取り戻し、カイエンまで発売しポルシェもよく売れているようですね。 その話を聞いたとき、メ ルセデスの大きな愛をかんじました。 メルセデスさん、どうか私にも愛をください。

さて、E500のような自然なワイドフェンダーにするには、やはり板金作業による叩き出ししかないようですね。 最近は腕の立つ職人さんが少なくなってきてるみたいですしね。 アリストで叩き 出しをされている方も少ないかと思いますので情報がすくないですよね・・・ CAの掲示板での交流も難しい議題かと思います。 一昔前だとVIPカーなどがオーバーフェンダーを叩き出ししている 車をよく見かけましたよね! そういう方の車を実際見て、板金や塗装の技術を確認するのもいいかと思います。 そういう車に乗っている方は、見た目はいかにもイカツイ兄ちゃんが多いです が、車の事に関する質問をすると優しく丁寧に教えてくれますよ! ○○○は腕がイイよ!とか結構知っているみたいです。 私も知っているのですが、いかんせん兵庫県在住なもので、E500ベル リッチさんのお住まいの地域からでは遠いと思うので参考にならないかと・・・ ですがいちよの目安として、フェンダー一箇所につき10万円前後とお考えください。

ーポルポル7さんー

はいは〜い! 突然のフリにもレスポンス良く反応する、V乗りパトラッシュでございます。 ポルシェやフェラーリといった、私には逆立ちしても手の届かないような話題にレスさせていただくのは恐縮ですが、車としてのごく一般論として申し上げる事はできますよ。 フェラーリは出荷をする前に、どちらかは分かりませんがエンジンベンチorシャーシダイナモにかけて、カタログに載っているエンジン性能を発揮していない 車は出荷しない!と聞いたことがあります。 実際にはカタログ値から大きく下回っている日本車とは大きな違いですよね。 フランクだけどアバウトな人種であるイタリア人が唯一世界に誇れるモノですから、フェラーリに携わる人だけは違うのかもしれませんね。

355と360モデナの違いですが、車を設計する段階で既に明らかな違いがあります。 355はスポーツカーとして、360モデナはF1の技術をフィードバックしたスポーツカーですね。 例えば355に使わ れている部品でアルミ製の部品が360モデナではチタンやマグネシウム合金が使われていたりと、部品ひとつとっても材質や精度が違います。 360モデナに使われているステアリングの裏に付いて いるパドル式のF1シフトシステムなんか、電子制御部品から機械部品まで、まんまF1からのフィードバックですからね・・・ 

さて、一般論ですがレスポンスの違いというのは、車の設計段階からすでに決まっているのでチューニングによるレスポンスアップには限界がある事、使う部品の材質や精度や重量によっても違う 事、その部品の組み付ける精度が違う事、走る・曲がる・止まる事に関するパーツを簡素化し、余分なモノは排除する事ですかね。 余分なモノが付けば付くほど車の動きは鈍くなり、逆に快適性 がでてくるんだとおもいます。 ですが人によって快適性をどこに感じるかは違ってきますがね。 日本の某ショップがアリストの軽量化の限界に挑戦したみたいですが400キロの軽量化に成功したみたいですよ! 400キロも軽量化すれば、ツーリングカーレースに出るような車のようにシャープ な動きのなるでしょうね。

ポルポル7さんご指摘のエステルS・Rですが、まだ試してないんですよ・・・ みなさんのインプレを拝見していますと、なめらかかつ軽い感じでエンジンが回り、ノイズが少なくなったりといい事ずくめのようですね。 そして3L缶があるのがさすがクラブバージョンって感 じですよね。 私も4L缶2つでは余るし、4L缶と1Lかん2つでは割高だし・・・ なにかいい方法はないかしら?と思っていたものですから。 3L缶はBPなどから発売されていますが好みのオイルで はないし20L缶を買ってキープしておく店もありますが、20Lを一度に買うのは先立つものがないし・・・ という訳でまさにアリストのためのオイルと言った感じですね。 私は昔レースをやっていた当時のメカニックをやっていただいていた方から、GULFというメーカーのオイルを寄付?していただいています。 レーシングスペックのオイルなので高温時の潤滑性に 大変すぐれているのですが、その性能が発揮される期間が短いのが難点です・・・ 冬場で3000キロ、夏場では2000キロしかもちません・・・ エステルオイルって、ハブポートさん以外では扱ってないんでしょうか?

**さて、ガソリンはみなさんもちろんハイオクを使用されていますよね。 私もそうなのですが、ココ一発のパワーが欲しい走りをする時は、レース用燃料を入れたりします。 「アブガス」と いうジェットエンジン用燃料やフランスのelf社製の「elfガス」というのも使用したりします。 価格は「アブガス」がハイオクの4倍、「elfガス」がハイオクの8倍もします・・・ レース用燃料 はガソリンとしての純度が高く、オクタン価が高いのが特徴です。 一般に売られているガソリンはレギュラーとハイオクですよね。 ハイオクの意味はオクタン価が高いから ハイ・オクと言う んですが、オクタン価が高いとどういう事になるかみなさんご存知ですか?

普通は「よく燃えるようになる」とか「パワーアップする」とお考えの方もいらっしゃるかと思いますが、実はオクタン価が高いと「燃えにくくなる」のです! 不思議に思われる方もいらっしゃ るかと思いますが、ガソリンはそもそも発火性の高い液体ですよね。 この前の名古屋の事件のように条件が整えば自然発火したり、爆発したりします。 高速道路やサーキットを走る時はエンジ ンが高回転になります。 高回転になると、水温・油温・排気温度が上昇しエンジン内の燃焼温度が高くなります。 タービンを交換したり、圧縮比を上げていらっしゃる方は、排気温度計を付け ていらっしゃると思いますのでご存知かとは思いますが、街乗りの時と高回転時ではかなり燃焼温度がちがいます。 街乗りの時は6〜700度、レース時のように常に全開の時は1000度を超える場合 もあります(詳しくご存知の方、訂正ありましたらよろしく) 街乗り時の回転域ではプラグの点火時期に正しく爆発していたガソリンと空気の混合気が、常に高回転をキープするような走りをす ると燃焼温度が上昇し、点火時期に正しく爆発せず、プラグに点火される前にエンジン内の高温とピストンの圧縮により自然発火してしまい、異常燃焼を起こしてしまいます。 異常燃焼を起こすと高回転時のパワーダウン、いわゆる「熱ダレ」という現象になります。 その異常燃焼を防ぐためにオクタン価の高いガソリンが必要になってくる訳です。 先ほども言いましたようにオクタン価の高いガソリンは「燃えにくい」ものなので、高回転時の燃焼温度が高くなり、ピストンによって圧縮された時も異常燃焼を起こさず、プラグに点火された時に一気に爆発しますので、レギュラーガソリンを使用した時よりも、そのエンジン本来の性能を発揮できる訳です。 レースシーンなどのもっと高回転をキープするような走りにおいては、もっとオクタン価の高いガソリンが必要になってきますので「アブガス」や「elfガス」を使用するのです。 ちなみに「アブ ガス」は110オクタン、「elfガス」は120オクタン位で、F1に使用されている「F1ガス」は140オクタンです。

掲示板を拝見していますと、ハンバーグ屋さんや数人の方はサーキット走行を楽しまれていらっしゃるようですが、燃料は何をお使いですか? もし、特に夏場などに「高回転でのパワー感がナ イ」とか「モアパワー カモ〜ン」って時には「アブガス」や「elfガス」を使用されますと高回転の伸びが違いますし、エンジンの保護にもつながりますよ!(ご存知ならすいません)(突然のフ リ申し訳ありません)

ーSLRごひゃくさんー

こん○○わ パトラッシュです。 アウトビアンキですが、イタリアのフィアット社が作っている軽自動車のボディに1000CCのエンジンを載せた車、いわゆるイタリア版ミニクーパーのような車で す。 乗っていたのはかれこれ15年前ぐらいですが、そんなに荒々しくレーシングライクな車ではなかったです。 キャブレター仕様なのでアクセルに対してリニアに反応してくれるのでスピード が出ていなくても楽しい車でした。 スタンダードなアウトビアンキよりも、イタリアのチューナーのアバルトというメーカーがファインチューニングした車でしたからアクセルレスポンスはよか ったですよ。 それでも直線を全開で走っても軽のターボ車並みの加速でしたからそんなに速い車でもなかったです。

キャブレター仕様の車は夏と冬の気温差による空気の密度や、晴れの日と雨の日の湿度による空気の密度によってエンジンの調子が良かったり、機嫌を損ねたりしていました。 そういうムラがな いように各種センサーや補計器類によって自動的に補正していつでも同じような走りをしてくれるのがインジェクション仕様のイイ所ですね。 ただ、センサーや補計器類が付いているため、どう してもダイレクト感に欠けてしまいます。 最近ではそのダイレクト感も、電子制御の各種デバイスやレーシングパーツからのフィードバックにより実現しようとしていますから技術の進歩という のはスゴイですね。

スーパーセブンにしても、イギリスのケント製エンジンを載せたインジェクション仕様や、大阪のマルカツというメーカーから出ているスーパーセブンレプリカには、RX-7に載っているロータリー ターボの13Bエンジンを載せたモデルもありますが、600キロ程のボディに200馬力を超えるエンジンはあまりにも暴力的で、3速でもホイルスピンが止まらないほどです。 スーパーセブンって、FRでノーズが長くリアタイヤの上に座っているのですが、不思議な感覚のくるまですよ。 もちろんリアタイヤの滑り出しは分かりやすいし、コントロールしやすいです。  コーナーを曲がっていく視覚的感覚がバスのいちばん後ろに座っている感覚です。「車の先頭部分が方向を変えていく」というような、ある種自分が運転していないような不思議な感覚ですよ。  バスに乗られる機会がありましたら、一度いちばん後ろに座って、カーブを曲がっている時に両手でハンドルを切っているポーズをしてみてください。 きっとスーパーセブンに乗っているのと同 じような視覚的感覚が体験できると同時に、他の乗客の方からの冷たい視線を感じることでしょう。 笑

SLRごひゃくさんはもう印鑑を押すところまで話が進み、決心がついておられるのですね。 もうこの際ですから私が後ろからハンコを押す力をド〜ンとプッシュしてさしあげますよ! ハンコを押 す力はネットを通じていくらでもさしあげますが、納車の暁には、支払いの力だけはネットを通じて送る事ができませんので、支払いはよろしくお願いします。

**ワタルさん、大変長いレスになってしまい私ごときに貴重な掲示板のページを割いていただき恐縮です。 ただ、CA会員になりまだ日が浅いため、みなさんと掲示板での交流を深め、おそらく 来るであろう全国規模のオフミの時にはリアル遭遇&交流させていただきたいと思い、ずうずうしいかとは思いますが積極的にフリ&レスさせていただいております。 年も30半ばを迎えようかと しているのに落ち着きがなくてすいません。 精神年齢は20代のつもりでいるのですが、関西人特有のずうずうしさとベタさでお見苦しいかとは思いますがヨロシクお願いいたします。 私も代表取締られ役さんのように、U-30にしながら落ち着いてCOOLな文章の中にもシュールな笑いを振りまけるようなCA会員になりたいと思います。(突然のフリすいません・・・) 年は超えて いるが、精神的に・見た目的にU-30っていうのは強引すぎますかねぇ・・・ では、またどなたからのフリに対してもレスポンス良くレスできるようスタンバイモードにはいります。 それでは!


9/21 ミスターハマー
皆さんこん○○は、V乗りS会員のミスターハマー@大阪です。一週間ぶりくらいのレスになります。

●●●Edi/No.1004さん

>当方、2回目の車検に突入しそうです。次期アリストを見届けてから、 次の愛車を決めようかと思っています。それまで我慢できるかどうかは心配ですけども。 「かなりアリストへの愛着歴が長いメンバーの方。。。」、そうですね。CAメンバー(特にオーバーフォーティー)の方々からご指導いただきました。Revolfe S.A.さんの強化アクチュエータの装着は、関西地区で最初だったと思います。懐かしいです。 カーレックスさん、良さそうですね。

こん○○は、もう2回目の車検になるんですね。会員番号1000番台位の方だとそうかもしれませんね。16アリストももうデビューして今年で6年?でしょうか。 次期アリストは来年なんだろうと思いますが今年の東京モーターショーにはソアラのようにある程度の完成したモデルでの出展があるという話も出ていますよね。モーターショーまであとひと月ちょっとですからもしそうなら行ってみようかと思います。

Revolfe S.A.さんの強化アクチュエータもブーストの立ち上がりだかタレを少なくするパーツだと思いますが関西地区で最初に付けたのですね。もう体は慣れ切ってしまったでしょうがやはりパワー感とかレスポンスアップには効きましたか? アリストの踏み始めのタルさにはリニア化もいいのでしょうが実は他にもいろいろとメニューが欲しいところだなと思って考えているんです。

あとは強化ナックルとかも候補なんだろうと思っていますがこちらはあまりインプレがなく、よければどなたか簡単にインプレもらえればと思っています。他のメニューもなんでもあれば・・・聞いてみたいです。

アライメントはカーレックスさんは足の専門店なのでいいですよ!

>横レスですが、BBCの番組「トップギア」は12年前にUKで見ておりました。懐かしいですが、年がバレソウ。

イギリスに居たことがあるのですね。過去ログでもイギリスにVアリを日本から持ち込まれている方が居てすごい情熱を持っている方が居るものだなと思ってみたのを覚えています。 トップギアという番組はそんなに以前よりやっているものなんですね。知ったのがまだ何ヶ月程度なんですがかなり限界まで車を攻め込みますし歯に衣着せぬコメントもいいですね。 最近ではVWが作ったSクラスのような車(すみません、名前がわかりません)を紹介するのにいきなり導入から「あのVWが1300万円もする高級車をつくっちゃったんですよ、笑っちゃうでしょ」とハンドルを握りながらコメントをしていましたがその言葉では表せませんがニュアンスにも奥深いものを感じました。日本だったらテレビでも雑誌でもお茶雄濁す程度のコメントで終わりでしょうから。

こういう番組を見ると日本の自動車文化とか歴史や社会の車に対する見方が違うんだなと正直大きな差を感じます。日本は自動車は世界でもトップクラスなので文化というかそういった面でももっと自動車メーカーも率先して育てて欲しいものですね。今後の番組も楽しみなのでまた感想など書きたいと思います。

●●●代表取締られ役さん

>私はパーツ装着の楽しみを持続できるタイプなので、結構トクな性分なのかも知れませんネ。今だに殆どノーマルのアリストで、「おぉ・・クルマを動かすって、奥が深い・・・。」って感じで乗っていられるのですから・・・。

>「トムス製・ARSキャンセラー」が一番の猛毒でしたネ。 ・・・溝○さんはかなりの猛者と思われ・・。(笑)

こん○○は、一部は横レスになりますが車を走らせるのの奥深さはただ幹線道路を走っていたり交差点を曲がるだけでも感じますよね、アクセルの開け方の微妙な違いでパワーの伝わり方とかが違ったり。ただ曲がるだけでも踏んでいるブレーキの離し方、ハンドルを切り込むタイミング、アクセルへの足の乗せ方、とこの3つの要素だけでもすごいスムーズに車が動いてくれるときとなんかギクシャクした感じがありますからね。

ARSキャンセラー、が一番の猛毒でしたか!リアの安定感はあってもスタビリティにビシッとしたところがなく頼りない感じがするのが解消されるのかもしれないパーツだなと思って見ています。自分の中でのメリットデメリットをよく整理して納得できたら欲しいパーツだなと思っています。もし行ってしまったらその辺のところをよろしく聞かせてください。でもどんな話が富士で聞けたんでしょう?


9/21 アリスト君
富山の人いますか?セキュリティの取り付けの上手な店をおしえてください!

9/21 兵一郎@3514
いつも楽しく拝見してます。こん○○は、兵庫のV乗りS会員の兵一郎@WP仕様です。

★9/16 ラブリー悪魔くんさん、SLR500さんへ★

>確かに真の赤ではないですね。でも私の場合、陽に当たったシートは、赤茶色いウッドと、赤いマットとジュータン張りが相まって、 凄く赤く感じました。 なにしろドァ上端から8?位から下が赤赤赤の赤だらけなんですよ。

ラブリー悪魔くんさん、こん○○は。SLR500さん、はじめまして、アリスト購入楽しみですね。SLから乗り換える方って何名かいるみたいですね。 半年くらい?前にもSLから乗り換えたメンバーさんのインプレを聞きましたが見えないところにもお金の掛かったゴージャスな車だと思うんですが 乗ってみての感動って案外少なかったりするんでしょうか。アリストになってSL以上にいいカーライフ、もといアリストライフが送れるといいですね。

ラブリー悪魔くんさんはソアラ今までに計5台しか見てないですか、でも自分も案外20台も見ていないような気が…あまり売れる車でも無いでしょうし デザインの押し出しが弱いというか押し出しが無いって感じの車なので案外気が付いていないのかも…でもアリストの5倍はアクセルが重く感じたとは 裏に空き缶とか挟まっていませんでしたか(笑)? それかアクセルワイヤーが引っ掛かってと思ったら電気式スロットルだそうですね。 でも見るところみんな赤、赤、赤っていうインテリアもすごいんでしょうね。一度包まれてみたい。昼間のドライブは案外疲れるのかも?でも外の太陽のほうが 明るいからそんなことはないのかもしれませんが・・・

>感覚的にユサユサじゃなく、ユルユルする感じです。私は気になりました。630万…それに合わせて、自然といたわりながら走ってました。 アリストと同じ扱いしてたら、間違いなくボデーのヤレとかガタは早くくるでしょうね。 これと比べて、この辺ベンツSLとか、どぅなてるのか知りたいです。

ユルユルって感じですか!インプレを見てもやっぱりSLのほうが剛性感はかなり高いみたいですね。 でもオープンボディって屋根が無いからボディの剛性の確保っていうか補強ってどんな風にしてるんですかね? 半端な補強じゃ役に立たないようにも思いますよね。 SLはソフトトップを収めているところの手前?だったかに転倒時に飛び出しているロールバーが隠れてるんですよね。何度傾いたら飛び出しているのかはわかりませんが お世話になりたくないですね〜飛び出してきたら道路に負けないものなでしょうかね? なんか想像したく無いですがソアラはリアのヘッドレストの中にロールバーのようなものが 隠れているんですか? 高さは大丈夫かなと思いますがやっぱりAピラーとの間で空間を確保するってことなんでしょうね。

あとソアラの足のバタバタ感が少々感じられたって言うレスがSLR500さんからあったと思いますがソアラってランフラットタイヤが標準じゃなかったですか? スペアタイヤ無しになって パンクしてもかなりの速度で走れるっていうやつです。オプションだったのかな? あのせいで多少タイヤが重くなっているからかなって思いました。

>>こうして試乗インプレが聞けるのも、それで想像を馳せるもの楽しいものですよね。自分もチャンスがあったら書きこみしたいと思います。

>私も、ベンツ純正E、S、SLの有名チューンドカー…BMWのチューンドカーのインプレ(アリストとの比較)をダレかが投稿して くれないか楽しみにしているところです。

そうですね〜たまに盛り上がるスーパーセダントークとかスーパーコンプリートの話題とかって自分も密かに楽しみにしているんですよね! Vの850Rだったら掛けますが格違いですしアリストよりも余裕で遅いので・・・ではでは!


9/21 ジェフNO.1399
◆とーるさん、mk10さん、かずやんさん、わかぼーさん>アーシングキット

クラブメンバーの皆さん、こんにちは。V乗りS会員のジェフ@レクサスGS300仕様です。アーシングキットってやっぱり皆さん興味あったみたいですね!私もありましたから。 レスくれました皆さんありがとうございます。特にmk10さんにはいろいろと詳しく装着時間が一時間くらいとか、燃費が改善されたとか、トルクが太くなったとか、オーディオの音は変わらないだとか詳しいインプレを早速してくれまして参考になりました。アイドリングの振動が減ったっていうレスもありましたね。それって結構いいかもって思いました。

でもメタリックブルーに光った感じのあのケーブルはなかなかカスタマイズ的にもいい感じですね。私V乗りもネッツさんのHPに開発中って出てから楽しみにしていた一人ですが、S乗りのみなさんにとってもかなり待望のって感じでレスが付いていますよね。手軽にできるSチューンメニューが増えたのは喜ばしいことですよね。


9/21 みちひこ #854
●9/21 シルビアリスさん

はじめまして!みちひこと申します。なんと今回の富士オフミでカスタ マイズカーコンテストてGPを頂いちゃいました(^^; 自分でもビックリしちゃってるぐらいです(^^)v。。個人的にホームペ ージも開設しておりその効果も少しあったのかな?? なんて思ったりしてます。(興味ある方は探してみてくださいネ♪) 147からの乗換えで161に乗り始めて1年も経っていないんですよ 〜。。。147時代から16系の方の車も多数試乗やカスタマイズを見させてい ただいていましたので、いろいろ参考にさせて頂き それなりにバランスよくまとまったかな〜なんて自分では思っちゃった りしてます(^^;

普段は仕事の関係で月に数回しか自分では運転することがなく、ほとん ど奥さんと子供の脚になっていますので、扱いやすさ と実用性を重視して作っています。しかしたまに自分が運転するときは クルージングが楽しめる程度のチューニングも。。。 ポイントとしてはそんな感じでしょうか。アリストのスポーティーな部 分と高級車としての車格を両立できるような カスタマイズを心がけています(^^)

詳しくは今年5月頃メンテコーナーに投稿させて頂きましたVOL.3 46をご覧頂ければと思います。 メンテレポート以降、追加メーター(油温・油圧・水温)をEMV下部 分の灰皿位置に、ブースト計をピラーメーターパネルに セットし、オーディオ関係もサウンドシャキットを装着しました。それ 以外はメンテレポートとほぼ同等です(^^)

入賞されたTraderさんやTOURBILLONさんの車も拝見させて頂きました が、僕の車よりぜんぜん凄い!って感じですよ(^^) 富士オフミであれだけ沢山のアリストが集まりましたが、ひとつとして 同じ車がいないってアリストって不思議な車でよね!


9/21 mk10
◆ なにわのアリーナさん、S乗りの皆様

>やっぱりバッテリーのところに合わせることからはじめて広げていく感じで装着していくものでしょうか?

私の場合、バッテリーを外すのが面倒だったのでバッテリーマイナス端子への接続は最後に行いまし た。はじめにバッテリーに接続してからだとなんとなくビリッ!ときそうだったので。(笑)基本的にキット になっているのでケーブルの長さはそのままいけますが、大体のレイアウトにケーブルをなげてみて から作業を開始しましたよ。このへんは「こうやらなきゃダメ!」ってのは無いと思うので自分流でいい のではないでしょうか。

バキュームメータに関してですが、これは基本的にNAの車につけるものです。(私のアリはS) ター ボ車はブーストメータをつけるのはないでしょうか。ブーストメータはタービンが回って強制的に空気を 送り込んでいるのでその圧力(0以上)を測るみたいですよ。バキュームメータは負圧(0以下)を測る ものなのでアクセルを踏めば+方向に、エンブレをかければ?方向に針が動きます。なるべく?方向 になるように運転すれば燃費が上がるわけです。いつもながら説明が下手で恐縮です・・・。このあた りの説明は有識者の方にお助けいただければ幸いです。


9/21 ハイパーリル
こんにちは。紺アリV-VE乗りS会員のハイパーリルです。

【MHさん、ブレーキそしてTEC2リニア化】

>スープラ用のキャリパーは強烈なようですね。 ブレンボとかは維持費 もたいへんではないかと思っています。

 こんにちは。スーキャリへの換装はパッドとローター交換の場合に比 べて効きはさらに強力ですね(当然でしょうが)。 ブレンボは聞いた 話ですが、あるローターなどは1枚8万くらいもするようで、しかもみる みる減っていくそうです(わかるような、わからないような)。パッド も高いようですし、私にはイジ困難ですね(笑)。

>私もまずはキャリパー交換まではホイールの干渉もあるので考えられ ないのでパッド交換を考えたいと思っています。

 ホイールはビッグキャリパー対応のものが必要ですね。ホイールまで 視野に入ると考えられますね(笑)。制動力がアップすると言われてい るパッドに交換するだけでも、ノーマルに比べれば結構効きがアップ すると思いますよ。

 >その後にTEC2リニア化ですかね。ただこちらはご指摘のように 心のリミッターも必要でしょうね。しかしリニア化はかなり好印象のよ うですが やはりレスポンスアップは感じられるものなんでしょうか? 私のような叔父さんでも・・・

 私のTEC2はリニア化前のもので、5万円ほどでリニア化できるようで すが、2週間ほど乗れなくなったり、私はなにがなんでもしたいという ものでも今のところないため、現在もリニア化しておりません。リニア 化したら、すばらしいかもしれませんが。ティムさん等の書き込みを参 考にさせて頂いても、アリストが大好きな方なら、どなたであろうと体 感できるような感じのようですね。叔父さんであろうとなかろうと (笑)。

 リニア化に関しましては、ティムさん、RINさん等が詳しいかと思い ます。過去にVOICE投稿(下記等)もございますね。(引用、お許し下さい。)

(1) Voice.507 (02.11.6):最近話題のTEC2のリニアスロットル化を換装……

(2) Voice.561(03.4.9) :TEC2 リニア化済みを導入……

(3) Voice.563(03.4.16) :昨年の11月に……

>ブレーキパッドは違いもわかるだろうなと想像が付きますが。 ロー ターの違いってわかるものなのか疑問もあるのですがいかがでしたか?

 パッドとローターを同時に交換したため、ローターのみで効きがアッ プしたかどうかはわかりません。ローターまで交換したのは、効きの強 いパッドは一般にローターへの攻撃性も強まるため、純正では弱いとの ことで、勧められて交換したものです。2ピースになっていて見た目も かっこいい(サビもまずつかない)と思ったのもあります。スリット入 りにしたのは、パッドの新鮮な面がでるといわれているのもあります が、主に見た目気に入っているためです。それでは、今後ともセーフ ティ&まさにエキサイティングアリストドライブをお楽しみ下さいませ (笑)。


9/21 701KAZ
****INFO NO=2936さんへ*********

 VA300TOMS・Gのバンパーは基本的にオーナーしか購入でき ないようになっています。 事故や破損時の補給部品としての位置づけです。真偽の程はわかりませ んがうわさによると車検証だけでもだめで、破損した現物確認が必要とも聞きました。また 価格が18万円とか19万円とかで凄く高価です。先日は某ネットオークションに出ていまし た。こまめに中古を探すしかないかもしれませんね。


9/21 しん
● V乗りまささん、ボルボル7さん、ありがとうございます♪

貴重なアドバイスありがとうございました。 そこで対策として、V乗りまささん、ボルボル7さんに頂いたアドバイスを両 方やってみるつもりです。まずは、

  1、 プラグの交換(イリジウムの6番から7番へ)   2、 エアフィルターを純正に戻す。

この順で試してみます。

マフラーに関しては、エキマグからレガリスに変えて、抜けが悪くなったよう にも感じているので、ひょっとしたらフィルターを元に戻すことで解消されそ うな気もするのですが・・・ 私自身としては、ブローオフの音が聞こえなくなってしまうのは少々辛いとこ ろですが・・・

ちなみに、私と同じようにレガリス スーパーRを装着されているV乗りの方 がいらっしゃるのであれば、使用しているエアフィルターとプラグが何か教え ていただけないでしょうか?

追伸・・・最近、オーリンズのキットを購入しました。予算の関係上、Cリングタイプの 方ですが・・・どの溝位置で車高がどれくらいになるのか、まったくわからないので、実際装 着されている方の写真を見てみたいです♪ やっぱり、それは難しいかなぁ〜??


9/21 アリスト君
はじめまして!富山県の富山市からです!10月の初めにS300VE が納車されます!いつもクラブアリストを見てアリストを研究していま した!僕にとって前に乗っていたフェアレディZよりもかっこいい車は 何かと探し回っているときアリストに出会いました!値段もセルシオな どに比べると手ごろで一発で気に入りました!本当はターボがよかった んですけどオプションをあるだけつけたら予算オーバーになってしまっ たためにノンターボにしました!EMV無しを選んでパイオニアのナビ をつけようと思っています!

又盗難や車上荒らしのことが最近話題になっていますよね?家はシャッターつきの車庫だけど心配でたまりませ ん!そこで後付けのナビの付け方やセキュリティの取り付けの上手なお 店や富山県の人アドバイスください!素人ですんません!


9/21 3804 けんパ
16の先輩方ご教授ください。

昨日今日と雨の中で乗ったんですが、下りの橋などのちょうどつなぎ目に前輪 が乗ったタイミングでブレーキを普通にかけると、ABSが作動してしまい (カタカタ音がします)ブレーキが利かず制動距離が車1台位伸びるケースが 3回も有りました。

14の時は急ブレーキ以外作動しなかったので心配です。

ちなみに前輪をスーキャリに変更しています。その相性の問題なのでしょうか 、経験を教えてください。


9/22 トモ NO=7117
前期のV乗りのトモです。排気系をベストに仕上げたいのです が、知識がなく教えていただきたいのですが、マフラーとフロン トパイプと中間ストレートのこの三つだけですか?もしかして中 間ストレートはいらないのですか?

もう一つ質問なのですが、触媒は、一つにした方が排気効率が、 良いのですか?触媒いらないとか? どなたか教えてください。どんなことでも良いのでお願いします。


9/22 C.A.NEWS!
★アブフラッグ Curve がよりお求めやすくS会員特価の価格改定!

これまでもスポーティなアリストの性能を最大限引き出すようなオリジナリティあふれる商品をご提供いただいておりますサポーター&フレンドショップのアブフラッグ CurveがクラブアリストのS会員特価のフレンドメニューを価格改定しよりお求めやすくなりました。またこの夏発売開始されたルーフスポイラーも新たにS会員特価に加わりました。詳しくは同社フレンドサービス内容をご覧下さい。

★アブフラッグ Curve フレンドサービス内容


9/22 KEISUKE
いつも閲覧楽しみにさせていただいている大阪のVベル乗りです。

:::しんさん:::

私の愛車ですが・・・吸排気系のライトチューン仕様(TRDエアクリ・バレ ル・Fパイプ)ですが雑誌などのお勧めもありノーマルからイリジウム7番に 変更しました・・・。1.5万キロ弱で交換しようとみたら「あ〜らら、真っ 黒ススだらけ状態」 メカニック曰く「こんなんで調子悪く無かったですかぁ〜?」という始末。 結局この度イリジウム6番に落とす予定です。

個体差もありますので参考にならないかもしれませんが数千キロ走行後、プラ グチェックをお勧めします。


9/22 #2062 yoshiki
皆さん、こん○○は。

☆ 3804 けんパ さん

>昨日今日と雨の中で乗ったんですが、下りの橋などのちょうどつなぎ目に前>輪が乗ったタイミングでブレーキを普通にかけると、ABSが作動してしま>い(カタカタ音がします)ブレーキが利かず制動距離が車1台位伸びるケー>スが3回も有りました。 >ちなみに前輪をスーキャリに変更しています。その相性の問題なのでしょう>か、経験を教えてください。

 はじめまして。 僕も同じような経験をしていて、何なのだろう・・・と今まで過ごしていま した。 下りの段差で、全く同じシチュエーションだと思います。  そんなに強いブレーキングをした訳ではないのに、一瞬ブレーキが抜けるよ うな感じですよね。警告灯(警告音)等一切出ないのですが、けんパさんは ABSが作動してしてと言う事ですが、カタカタ音以外に何か出ますか?

 僕の経験ですと、ABS作動時はかなりブレーキペダルに振動がきますけど、 僕の感じるところはただ単に踏んでても効いていない(=明らかに滑っている )感じで、挙動が不安定になります。  カタカタとかカチカチのような音は、ARS作動時に良く聞きますがこれと関 連があるのでしょうかね?

 勝手に考えているのは、「VSCが働いてARSが悪さしている」と思っていま す。僕の車はH9年式の前期のものなんですが、会員番号をみるとけんパさん のお車も近いかもしれませんね。

 お助けにはなりませんが、同じ経験をされているようでしたので投稿させて 頂きました。  僕はお財布にもうちょっと余裕が出来たら、”ARSキャンセラー”でなんと かならないものかと考えております。

 僕も他に同じような経験をされている方で、「こうしたら改善されたよ〜」 というお話があれば、聞かせて頂きたいです。

 juinさん、ご存知ありませんか?


9/22 富山 珍念
9/21 アリスト君さんへ

>富山の人いますか?セキュリティの取り付けの上手な店をおしえてください!

いますよ〜♪ 珍念といいます。はじめまして、よろしくおねがいします m(__)m 帆船のあるところに住んでます(^^)v

>はじめまして!富山県の富山市からです!10月の初めにS300VEが納車されます!いつもクラブアリストを見てアリストを研究していました!僕にとって前に乗っていたフェアレディZよりもかっこいい車は何かと探し回っているときアリストに出会いました!値段もセルシオなどに比べると手ごろで一発で気に入りました!本当はターボがよかったんですけどオプションをあるだけつけたら予算オーバーになってしまったためにノンターボにしました!EMV無しを選んでパイオニアのナビをつけようと思っています!

おめでとうございます。アリストは、どのような方向にもカスタマイズできますので、これからがたのしみですね。是非、オリジナルのアリストを作ってくださいね。ここCAは、あらゆる情報が満載です。毎日のチェックを欠かさないように(^^)v 僕の知り合い(もちろんCAメンバー)に、何人かアリスト乗りの方もいらっしゃいますし、何かありましたら、どんどんカキコしてくださいね。ねぇ〜みなさ〜ん(^^)

>又盗難や車上荒らしのことが最近話題になっていますよね?家はシャッターつきの車庫だけど心配でたまりません!そこで後付けのナビの付け方やセキュリティの取り付けの上手なお店や富山県の人アドバイスください!素人ですんません!

そうなんですよねぇ〜Dラーで話しを聞くと、治安がいいと思っていた富山県でも、最近多いって言ってましたね。ちなみに珍念号は、アリストOBのOTSIRAさんより、DDT5という装置を購入し、装着しています。CAHPの、メンテコーナーの番外編から連絡が取れますので、一度問い合わせてみてはいかがでしょうか? 富山でセキュリティって言っても、オレンジの看板で、市販品を取り付けるぐらいだと思いますが。。。


9/22 代表取締られ役
知らぬ間に寒くなりましたネ。今朝は思わずストーブを稼働させてしまいまし た。皆さんこんにちは、No.6793「代表取締られ役」でございます。

◆ JZSさん

>TRDカタログには2センチダウンと書かれていたので、全体的にダウンす る数値だと思っていました。

HPで確認した所、JZSさんのおっしゃる通り“前後とも下がる”みたいで すネ!安心しました。以前、私がTELで話した人はガセネタをくれたのでし ょうか・・・。スポルティーボを付けたら詳細報告希望!!です。

>頭の中にあったのは、トムスの製品はチョット手が出ないので、TRDスポ ルティーボなら…って事で購入する事となりました。

私もイクとしたら純正形状にしますネ。車高・減衰力・・・自分で調整できる のは嬉しいですが、自分でイジるとドンドン変なセッティングになっていっ て、無限地獄に陥りそうなので・・・。そんなレベルの私なので、ましてやオ ーダーメイド車高調なんてもってのほかです。(笑)

◆ミスターハマーさん

>車を走らせるのの奥深さはただ幹線道路を走っていたり交差点を曲がるだけ でも感じますよね・・・

ですよね!交差点を曲がる時に、ワザとハンドルやブレーキ・アクセルのタイ ミングを変えてみているのですが、チョットの差で全然違いますよね。偶然、 自分でビックリするくらいスムーズに曲がれて「おぉ・・コレだ!!」なんて 思い、再び同じようにやったつもりでも同じ動きをしなかったり・・・。以 前、アリストの個人タクシーに乗ったらメチャ運転が上手かったんです。ゆっ くりじゃない、でもスムーズ・・みたいな。思わず昼食に誘い、運転談義に花 を咲かせましたヨ。

>自分の中でのメリットデメリットをよく整理して納得できたら欲しいパーツ だなと思っています。もし行ってしまったらその辺のところをよろしく聞かせ てください。でもどんな話が富士で聞けたんでしょう?

パーツの効果は多くのメンバー様と同様の事をレボルフェSAの溝○さんもお っしゃっていました。ですが最後に「・・ぶっちゃけ、体感できるぐらい変わ ります?」と、聞いた所「全然違います!」との返答。何度もチューニング相 談に乗って戴いたのですが、「全然違います!」と、表現したのは初めて聞き ました。で、コレは期待できそうだゾ・・・と。でも、リリースされて間もな いパーツなんですよネ・・。ある程度の時間が経って、改良部分が出てくるか が心配です。ホラ、よく書いてあるじゃないですか、「・・予告なく仕様変更 をする場合があります・・」って・・・。


9/22 INFO NO=2396
NO.701 KAZさん

御回答ありがとうございました。 相場と希少性が分かりなお欲しくなりました。気長に探してみます。


9/22 アリスト君
珍念さん

こんにちは!返事ありがとうございます!そうですよね〜富山 といえばオレンジの店くらいしか大きい店ありませんよね〜。前のZ3 2にHDDのナビを付けたときや守護神とかいうセキュリティを付けて もらったとき店の人入ったばかりの人で相当失敗してました!例えばナ ビ画面をキリでうっかりこすったりセキュリティも誤作動多くて困って ました(泣)やっぱり取り付けてくれる人はかなり重要だと思います! アフターケアーもしてくれる良い店を探してますが素人だからいろいろ と上手な店や車についてアドバイスしてくれる人もいないもので困って ました。

又僕は千葉県の柏や松戸のほうにも良く出没しますのでその地 域でいい店を知っておられる方はぜひとも教えていただきたい今日この 頃です!みなさん仲良くしてください!


9/22 3804 けんパ
☆#2062 yoshikiさん

>一瞬ブレーキが抜けるような感じですよね。警告灯(警告音)等一切出ない のですが、カタカタ音以外に何か出ますか? 僕の感じるところはただ単に踏んでても効いていない(=明らかに滑ってい る)感じで、挙動が不安定になります。

全く同じ事象です。カタカタ以外何も出ません。

>勝手に考えているのは、「VSCが働いてARSが悪さしている」と思っていま す。僕の車はH9年式の前期のものなんですが、会員番号をみるとけんパさん のお車も近いかもしれませんね。

私のはH10年式で同じ前期型ですね。ただ私の車にはARSは付いていない です。私ので言うとARSをキャンセルしても効果は出ないのではないか と。

回答有難うございます。 私だけではないという事なのでとりあえず一安心です。


9/22 DIVA@4691
CAのみなさんこん○○は。久々の投稿です。 この度、25年間の独身生活にピリオドを打つ事になり約1年8ヶ月間共に過 ごしたアリスト君を手放すことになりました。(涙) 思えば当時、私の本命は10系レクサスで14アリストはほんの対抗馬にしか 思っていませんでした。 アリストは16も含め、好きな車ではありましたが それ以上にレクサスに憧れていたわけです。  しかし、イザ探してみると慢性的なタマ不足で予算的・維持費的にもキツくま た、程度の割には割高(当時のセルシオの相場の30〜50万高)だった為、 自然と14アリストに行き着いていました。CAを知ったのもこの頃でした。 色々なアリストを見てきたもののいまいちピンとくるものがなく気長に頭金貯 めようと思っていた12月のある日、何気に寄ったコンビニで見た中古車雑誌 にて運命的な出会いを果たしたのでした・・・。

「サンルーフ・18メッキアルミ・マルーン・検1年アリ・75万¥」

まさに理想の女性と出逢ったような気持ちでした。そして早速店に問合せては るばる京都まで見に行きました。途中、乗せて行ってもらった友人のセンティ アがオーバーヒートに見舞われるというアクシデントもありましたが何とか応 急処置もうまく行き無事たどり着く事が出来ました。実物はヘコミ・小傷も あったんですが試乗してもアヤシイ所もなく、ヘコミのみ直してもらって結局 は即決してしまいました。 そして年も明けてしばらく後、念願のアリストオーナーになりました。今まで 見てるだけだったCAもメンバー登録しその間、分からない事やトラブルが発 生した時などにはメンバーの方々からの情報交換やアドバイスを頂き本当に有 り難うございました。また逆に、微力ながら私の方からもメンバーの皆様のお 役に立てたことを嬉しくおもいます。

思えば、ローダウンに始まり、HID装着・アーシング・レクサス仕様など、 自分なりにお財布と相談しながらコツコツとカスタマイズを楽しんでたつもり です。また反対にトラブルも発生、ハンドルのブレ・バッテリー逝去・とてつ もなく頑固な油膜を取るのに必死になりFガラスをキズキズにして交換・CD チェンジャー故障・・・それらを直した矢先のアンプの寿命・・・ もし、コウノ鳥さんが私達の元に飛んで来なかったらまだまだ乗り続けてたつ もりです。 10年落ち超前期の10万キロ超は人間に例えたら更年期障害を患う年頃です が未だに色褪せないスタイルやバブリーな造りは今の車にはない魅力だとおも います。14フリークス同志の皆さん、私の分まで14アリスト君を大事にし てやってください。

P.S.富士オフミ行きたかったぁ〜〜(号泣)


9/22 富山 珍念
アリスト君さんへ

お役に立てなくて、申し訳ありません m(__)m  僕は、同じショップへ、それこそ20年以上(歳がバレバレですね)お世話に なっています。ショップ選びは、それこそ、そのショップのスタッフと、人間 関係を築くことが大切だと思っています。富山にも、いいショップがあると思 いますので、マメに回ってみてはどうでしょうか?

また、セキュリティーについては、このCAのセキュリティー作動シーンは、 チェックされましたか?参考にしてくださいね。では、ご健闘をお祈りしております。


9/22 ひろーん
免許取立てで、今度16系アリスト(しろ)を買おうと思っているのですが、 今年の東京オートサロンに展示されていたレクソールというメーカーはホーム ページとかでてませんか?こちらのホームページの写真を見て興味を持ち、詳 しいことが知りたかったので書き込みしました。

あと、セツションのホームページを見ると今、注文の受付はしてないとかかれていたのですが、もうかえな いのですか?どなたか、ごぞんじの方がおられましたら、おしえてください。 よろしくお願いします。


9/22 purin#2239
アリスト君さんへ

はじめまして。富山のpurinといいます。珍念さんとは反対側の県東部 に住んでいます(^^ゞ 珍念さんの書かれたとおり、県内のショップではちっょと・・・という感じ ですね。北陸の他のメンバーさんも(セキュリティの性格上具体的には書け ませんがm(_ _)m)それぞれ対策をされていますよ。千葉県の方にも行かれる とのこと、関東方面のメンバーさんのショップ情報等のアドバイス、お願い します。

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿