クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿

Voice.599

8/3 まあくん361

久しぶりの投稿となります。 やっと梅雨明けし、アリさんには辛い季節ですね。

☆わっぴーさん、KKR@3200さん、purin#2239さん☆

結局、TTE製のリップに決めやっと装着が出来ると思ったのですが、 そのままではバリの為修正した跡があり断念しました。 ボディーと同色にし塗装代が+されました・・・。 アブフラッグも考えましたが、長期出張中の為近くにあるネッツに お願いしました。 取り付けは、8/9頃に戻るのでその頃になる予定です。 とりあえず盆休みまでには完成する予定です。

いろいろとありがとうございました。m( )m


8/3 ベル14
CAの皆さん、こんにちは。ベル14@V乗りS会員です。

●GS300レクさん

>なるほど欧州車のディスクは一緒に減って行くわけですか。アメ車もきっとそうだからローカルの修理工場でローター研磨を当たり前のように薦められるのでしょう。なぜ欧州車とアメ車(多分)のローターはすぐ磨耗してしまうのでしょうか。同じ鉄ですよね?パッドが違うのでしょうか。こちらのパッ ドはハイパフォーマンスでなくてもやたらメタル系がたくさん入っているように感じた事が昔あったもので。

こんにちは。いつもUSからのレスありがとうございます。そちらの自動車事情なんかもわかってしかも同じ14系なだけに余計に親近感を覚えています。欧州車って日本車よりもローターも一緒に摩耗させてフィーリングがいいってことみたいです。おばあちゃんでも車検に出すときにパッドとローター交換はセットだと思っているくらいに認知されてるみたいですね。ローター攻撃性が高いのか、それともローターの材質が鉄でも柔らか目にものなのか、後者なのかもしれないですね。メタル分が多いっていうのは何かフィーリングでそんな印象があったのですか?メタル系って効くって話おような印象もあるかなとも思うんですが他の素材よりも安目でハイパフォーマンスもいいものになるのかもしれないですよね。ただその分ローターには厳しいのかもしれないですね、違うのかもしれませんが・・・それからレクサス車ですからパッドにはシムを入れるのには自分も賛成します。シムを入れないとタッチは良くなると思いますがどの位違うのかはやってみないとわからないところですが音や鳴きは出やすくあるはずですからね。高級車には不似合いですよね。

●けんパさん

こんにちは。16系の購入&納車おめでとうございます。東日本で16の魅力にはまってしまったそうですがそれからはアリストよりも速かったですね(笑)この週末あたりに14は旅だっていくんでしょうか。けんパさんのレクサス化レポート拝見しましたが14最後の記念になったのでしょうね。14はVだったとのことですが今度はSでしょうかVでしょうか?  そして16には私も興味を持っていまして次期アリストのターボの有無もそうですが16最終にするか迷ってしまいます。是非とも14との違いをいろいろとレクチャーしてください。おめでとうございました。

※最後に埼玉や東京でベルテックスの位置にCAステッカーを貼ってる銀アリ14を見つけたら私の可能性大ですのでぜひ声を掛けて下さい!


8/3 VVE50
●7/27 紫さんへ

>エンジンオイル・ATオイルの方に気を使うほうが大切ですよね。僕も今回の車検でオートテクニックモータースポーツさんに薦められてデフを交換しました。来週あたりにも、もう一度入れ替える予定です。 この間入れてから約1000キロ走った頃に、もう一度やりましょうという事だったので、、(僕の1日の走行距離は約90キロなので10日もあれば、、) しかし、感触は、わかりません。がしかし、やはり車の内部をきれいにしてあげるという事には変わりなにので、満足してます。

こん**は。VVE50@V乗りS会員です。オートマではなくデフで変化が感じられるとしたらそれはもうとんでもない状態にまでオイルが汚れていたということの裏返しだと思いますので変化は感じられないのももっともなことだと思いますよ。もう一度入れ替えるっていうのはやはりかなりの汚れだったのでオイル交換でいうフラッシングのように2度交換してどうしても残ってしまう分って結構あるのでその分までしっかりと綺麗に入れ替えようってことなのでしょうか? エンジンオイルだと汚れが固まってスラッジっていう感じで固着するみたいなのでデフもそういうことなのかもしれないですね。 それからミラクロスの効能は結構高いみたいですが数日してから作用してくるもののようですね。

●SLRごひゃくさん、t-aristoさん、みなさま

こん**は。E50に乗っていたので簡単ではありますが少しでも参考になれば幸いです。ただそこからアリストに乗り換えた者ですかですから少しひいき目があるのはご理解して下さい。

まず総合的な完成度ではもちろんE50になると思います。それはあのベンツをAMGがさらに手塩にかけて仕上げているから当然といえば当然のことでこれは皆さん納得されると思います。パワー感や高速でのフラットライドなどはそれは高級感にあふれるものでした。ベンツしかもAMGといえば何も言わなくても車に詳しくない人へも説得力ってありますよね。いい車にのっていますねぇと、来ます(笑)ただ所有欲、ステイタスって乗っている本人も最初は満足していたんですがそれが本人にとっては当たり前の世界になってしますと実は案外無味乾燥としているなあと思い始めた訳です。なんか重厚過ぎて域苦しいし何より傍目ではなく自分が楽しめていないような状況に気が付いた訳なのかもしれません。エンジンにしてもどこからでも溢れるようなパワーは出てきますが大排気量なせいもあってかフラットなパワー感はよく言われるように躍動感が案外ないのですね。あとは仕事上もベンツのAMGっていうのはそれなりに支障があったりもする訳ですね、こいつ儲けてるなと(笑)

それで走りは欲しいしデザイン性もやはり欲しい中ではセルシオとはもちろんならない訳です(笑)それでアリストに白羽の矢が立ったわけでこのCAも拝見して余計にこれだけの人が魅力に感じている車種は他には見あたらず試乗してみてもご存じアリストの場合は上記の逆で若々しさが取り戻せる乗り味と自分にとってはそういう空間だったりなのでした。

簡単ではありますが上記はあくまでノーマルでの比較ですので自分のお好み仕様にしていくとまた違った評価もあるかもしれませんがまたSLからアリストにカムバックされたt-aristoさんやSLRごひゃくさんのようにアリストに興味を持っている方は他にもきっと見られていると思うので少しでも参考になればと思います。


8/3 3804 けんパ
昨日(8月2日)に遂に14とお別れとなりました。 みなさまより書き込みが多かったので買取値段言いますね。 結果は33万円でした。(フルノーマルにした状態です) 20万位かと思ってましたが、ちょっと良かったです。

査定で学んだこと。

・買取屋さんは、最初にまわる店ほど、かけひきが有るので買取値をキッチリ教えて頂けない。
・アリストのような不思議な価値の有る車は買取屋さんの方が、中古屋さんより高値になる確立が高い。(中古屋さんの場合、普通の中古としての見積もりになる場合が多い)
・店員の判断に差が出る。事故車だと言った店が1店有った。私がやってないのでもしそうなら、私の買った店がウソつきに。多数決からするとこの店が間違いかと。
・記録簿と修理の領収書は大事 評価が高く付くには、これが非常に大事です。古い車で揃ってるのは珍しいと誉められました。
※私の感じたことですから必ずしもそうとは限りませんが。

自信が持てた事

どの店からも、年式からしたら非常に程度がイイと誉めて頂けました。私のメンテナンスも結構いけるのかなと(笑)

7年乗りましたが、私の買値のだいたい十分の一が 売値となりました。アリストでなかったらゼロだったかも知れません。

☆シルビアリストさん

>両者を並べていろいろな角度からバシバシ写真撮って置いたほうが いいんじゃないでしょうか、もうやっていますよねきっと(^^)

はいもちろんやってました(笑)

>ところでたしかまだどちらとは書かれていなかったように思いますが けんパさんの16はSとVのどっちにしたんですか?

いいツッコミですね(汗)あるイベントまでヒミツにしておこうと購入時に決 めてたので、そこまでヒミツなんですすみません。いずれ投稿します。

☆くみありさん

>やっぱり私もアリスト中毒でしょうか(笑)

そうだと思います。(笑)きっとこのページに来られてる人みんな。

P.S この場を借りて‥お祝い頂いた皆様有難うございました。 

近況‥ HIDの不具合もバルブ交換も完治しまして、タイヤホイル交換もしました。 しかしながら、購入当初より気になっていましたロードノイズは直りません。 16って下からのノイズにこんなに弱いもの(上が静かで余計気になってるだ けかも?)なんでしょうか?


8/3 ビタ乗り@4991

●カントンさま、元G147Vさま・・・ブレーキ

>>元G147Vさんが書かれていたようなパッドがボロボロになるということまではありませんでしたか?

>元G147Vさんの走りは凄いですよ!私にはとてもそんなテクはありませんのでボロボロになるような経験はありません。もちろん消耗は激しいですね、タイヤなどもそうですが。 それでもすぐに交換していたのはエンジンオイルくらいでした。

こん○○は。カントンさま、前回は敬称を忘れてしまっていることに気が付きました。失礼いたしました。高速で前が開けて全開にする程度と富士のような超高速サーキットで走行するのとではオイルへの負担は段違いなのでしょうね。それだけにカントンさまはエステルオイルのような最上の選択をしているのがわかります。エステルは保護性能が段違いなようですから。私もビターボに乗っていることにあれば絶対に入れていたと思いますが新しい世代のオイルなだけに当時なかったのは仕方のないことですが残念でした。

アリストもツインターボですからもちろん同様ですがビターボもアルピナのコンプリートとはいえBMWから見ればやっぱりいくらアルピナでもアフターですのでエンジンへのストレスはかなりのものだったようですからオイルはやはり一番重要な『パーツ』ですね。

しかしやはりパッドの消耗も激しいみたいですね。元G147Vさんのヴィッツの車重でも厳しいということですからアリストだと本当に過酷な状況なんでしょうね。

元G147Vさんは今はヴィッツオンリーなのですか? またアリストへの復活予定はないのですか? かなり走りについての真剣さが見て取れるのでアリストの走りの可能性をいろいろと伺いたいものだと思います。

●t-aristoさま、SLRごひゃくさま

>評論家の徳大寺さんは 評価点のポイントが、我々とは違う処にあるように感じてなりません。この辺 りの評価は、ビタ乗りさんもお詳しいので、再度お伺いしたいと思います。

こん○○は。ご指名ありがとうございます。t-aristoさまはアリストからSL500それからまたアリストへ、SLRごひゃくさまは今SL500でアリストを検討しているんですね。SLなんてまさに最高峰に相応しいしかもあの価格で2シーターオープンなんて並ぶ者がありませんね。だれもが憧れるのはやっぱりV12のSL600やV8のSL500でし今でも私もいつかは一度所有してみたいものだと今も見るたびに思っているのも事実です。ただコンプリートでどこかから出ていると思いますがV12やV8ではなく直6 3LのSL320にツインターボ搭載車がいいですね。あの車重の重いSLのノーズが軽い仕様になってしかもパワーも出ていますからね。ノーズが軽ければ回頭性もよくなってパワーも相当に高まるのでドライビングも楽しめしょうですからぜひ頑張ってください。私がターボ好きなためかもしれませんが。それからt-aristoさまも書かれていましたがSLRごひゃくさんも回頭性の高さについてアリストの評価はかなり高いですね。SL500ではやはりそういう点は劣っているものなんでしょうか・

評論家の評価ほど当てにならないものはないような気がします。基本は誉めるどちらでも良いといえる細部で少々の指摘をする程度ですから。古い書籍を見ると新車当時はこんなことを言っていたけどさらに新車が出るとその内容とは違って前のモデルは・・・と来ていることが多いようです。ただ事実の部分もあると思いますが。やはりこうしたユーザーの実際の声がいいんじゃないでしょうか?自分で感じることと逆の感じ方をする人も居るでしょうしそれが逆に違った視点での発見もあって面白いですね。そんな訳で今後も何かチャンスがあればインプレしたいと思います。


8/3 7840 かずアリ
  先日ようやくS会員になったかずアリです。アリストが納車二週間ほど たちましたが、少し気になることがあるので投稿させていただきまし た。

納車時にくらべてパワステが軽くなったような気がするのです。気 のせいかなぁとも思いますがこのような症状感じられたかたいらっしゃ いませんか?同じような症状で解決した方おられましたら教えていただ けないでしょうか?最初の頃の重めのステアリングが気に入っていたの で少々残念です。

原因など予想程度でもいいので考えられる症状を教え てください。ちなみに平成12年式のベルテックスのSです。よろしく お願いします。


8/3 3804 けんパ
☆ベル14さん

投稿が入れ違いになってしまいました。

>こんにちは。16系の購入&納車おめでとうございます。東日本で16の魅 力にはまってしまったそうですがそれからはアリストよりも速かったですね (笑)

自分の行動力にビックリでした。(笑)おかげで今、金作に四苦八苦です。 これまた計画性の無さにビックリでした。(笑笑)

>この週末あたりに14は旅だっていくんでしょうか。 14はVだったとのことですが今度はSでしょうかVでしょうか?

ハイ旅立ちました。&まだヒミツです。 (この前の投稿で詳しく書かせていただきました。)

>そして16には私も興味を持っていまして次期アリストのターボの 有無もそうですが16最終にするか迷ってしまいます。是非とも14との違い をいろいろとレクチャーしてください。おめでとうございました。

有難うございます。私はも同じような選択で16(もちろん最終ではないです が...)にしちゃいました。 14との違いは、表現するのがとても難しいです。(文章力、表現力どちらも 無いので)また14はいじった状態で16はノーマルに近い状態なので 純粋に比較は無理かなと思ったりしています。気付いた範囲でチョコチョコ書 きます。それでかんべんを。


8/3 春ウコン
★しみず6666さん

>かなり、お久しぶりですね。 名カメラマン、おつかれさまでした。 お会いできず、残念でした・・・涙 昨年より、参加者(車)が、少な かったのが、残念でしたが・・・。 写真CDは、他のメンバーからい ただくようになりました。 参加できなかった分、早く、みなさんの写 真等、拝見したいです。

たぶん一年ぶりですね 覚えていてくれて有難うございます。名カメラ マンなんて言われると恥ずかしくなってしまいますよ、デジカメの性能 に頼って撮ってるだけですから、フォトレート風にCDはあえてピンボ ケも削除せず撮ったままにしています、そのぶん当日の雰囲気がうまく 伝えられればと思っています。残念ながら参加できなかったしみず6666 さんにもオフミの雰囲気が伝わっていたでしょうか。

皆さんが毎回九州オフミを盛り上げようといろいろ提供していますので 、私もなにか協力できればと思い写真係りをさせていただきました、ま た来年の九州オフミ参加を今から楽しみにしています。


8/3 ハイパーリル
 こんにちは。紺アリV300VE乗りS会員のハイパーリル(No.6999)です。 今年、5月に入った頃から、加速が異常ににぶくなり(TEC2やI/C、Fパ イプなど装着していますが、いくら踏んでも、ぬゆわがやっと)、あれ これ考え、悩み、聞き、オイル交換などいくつか試した後、スーパーパ ワーフローへの熱気の吸い込みも気になっていましたので、6月頭に、 Revolfe S.A.さんにてスーパーパワーフロー周辺の遮熱板の取り付けに 伺いました。その時に、EVC配管の一部に配管外れを発見してもらい、 加速不良の原因が配管外れであることがわかりました。

【(1) スーパーパワーフロー(SPF)周辺遮熱板取り付け】

 Revolfe S.A.さんにてSPFを囲む遮熱板を作成、取り付けしてもらい ました。TOMさんのメンテレポートも拝見させて頂き、「効果は、もう 下からもりもり」等のコメントも参考にさせていただき、装着しまし た。一枚板を2箇所ほど曲げ加工し、穴を開けてSPFを通しており、フロ ントから空気を導入するエアインテーク(黒の平べったいもの)にパイ プを継ぎ足して、SPFの入り口のフィルター近くまで、もってきていま す。仕上がりはとてもきれいです。朝の10時から17時までで寸法どりか ら取り付けまでEVCの再配管作業込みで完了してくださいました。かな り、手際がよかったものと思います。

特にこれからそうなりますが、夏 場の暑いときなど、走ってエンジンルーム内が熱くなっているときに、 一時停車から再スタート時など効果が見込めるそうです。放射熱や熱気 の方は遮熱(遮蔽)効果が大きそうで、その効果をこれから夏場等期待 しております。今のところ、発進時のもたつき等ありません。また、 SPFのフィルターの汚れの具合も軽減されている感じがします。遮熱な らぬエンジン側からの遮塵(油)効果もあるかもしれません。

 遮熱板に穴を開け、SPFを通しているのですが、この遮熱板とSPFの一 部があたってわずかに干渉していたため、発進時等少し干渉音(ブルブ ル音みたいな)がでており気になっていましたが、その干渉部を少し切 り広げてもらって当たらなくしてもらうと、全く異音が無くなりまし た。気持ちいいです。

【(2) EVCシリコンホース再配管,ブースト圧】

 ボンネットを開けて、遮熱板の取り付けの打ち合わせをしていた時 に、加速がかなり鈍くて明らかにおかしい(いくら踏んでも、ぬゆわが やっと)、ノーマル車より遅いくらいだったので、見てもらうと、EVC の配管の一部(キャップしてふさいでいた部分)が外れて無くなってる のを発見して下さいました。これにはびっくりしました。「ほんとだー 外れてるー」って感じでした。これだとEVCが正常動作をしないらし く、加速の不具合はこれが原因でしょうとのことでした。最近は結構走 行前後にボンネットを開けて吸気の配管(パイピング)のズレが無いか などチェックしていましたが、タワーバーの下あたりのちょっと見えに くいところのEVC配管外れには気が付きませんでした。それと、まだ装 着から7ヶ月ほどですが、EVC配管の内側はすでにひび割れ状態でした。

 そこで、遮熱板の取り付けと同時に、配管外れ修理も含め、赤色のシ リコンホースでもって、EVC配管の再配管をしてもらいました。赤色は 動脈みたいでパワーがありそうで気に入っています。また、EVC配管の 仕方自体をH◯S配管に変更してもらいました。同時にバルブ本体の位置 変更やホース長さを短くするなどやってもらいました。  配管の一部外れ修理で、加速力がもとどうりになった以上に、配管の 仕方も変更して頂いたため、おかしくなる以前より速く(鋭く)なった と思います。5月から1ヶ月ほど加速に関して、暗い気持ちでしたが、加 速力、レスポンスがライトチューン(ブーストアップ)レベル以上によ みがえって非常にうれしかったです。

 加速力鈍りの原因が何かわからず、オイル交換、プラグ交換、ATF交 換あれこれ試したり、悩んだりしましたが、EVC配管外れが原因だった ようです。みなさんももし、急に加速力がおかしくなりましたら、EVC の配管のチェックをされるのもひとつかなと思います。

 それと、配管の仕方をH◯S配管に変更してもらったのですが、これだ とブーストのかかりも非常に安定しており、以前、2速から3速への全開 シフトアップ時や追い越し加速時など1.4から1.5kgf/cm2ほどブースト 圧がかかってしまうこともしばしばでしたが、それはやはり配管の仕方 によるものらしく、配管方法変更後はEVC:20ポイントの設定でピーク 値1.0kgf/cm2ほど、何度か試しましたが、2速から3速への全開シフト アップ時でさえ、ピーク値1.05kgf/cm2(EVC表示:93kPa)で、しかも非 常に安定したかかりになりました。ドッカンターボも軽減されるとのこ と、実際そのような感じでとてもスムーズな加速です。加速が鋭いこと は言うまでもありません。2速全開時など、シートに食い込んでいく感 じで、今までに経験したことが無い鋭い加速が得られました。8万km近 く走って今が一番速い感じがします。ブースト圧が1.1kgf/cm2を越える ようなことが全く無くなりましたので、一応、ブーストのかかり過ぎの 心配がほとんど無くなり(もちろんモニターはしておりますが)、以前 より安心して気持ちよく走れるようになりました。ここにきて、かなり いいセッティングが得られたものと思います。

 また、同時に、純正ブローオフ前後のパイプ抜け防止対策(クリップ からネジ式ホースバンドに変更)、油でギトギトになっていたところの 清掃などもして下さいました。よく気が付く、よく見て下さる、よく 知っているといった感じです。Revolfe S.A.さん本当にありがとうござ いました。


8/3 紫
大阪泉州の銀ありの紫です。こんにちわ!!

★イルモアさんへ★

>ミラクロス、私もつけました。ラジエターの前のフレーム部分に貼る だけで半信半疑でした。2、3日経ったころにいつもの幹線道路を走っ ていてなんかいつもよりも吹きあがりがスムーズだということに気がつ きました。スムーズというよりもトルクだかパワー感が増したのか踏ん だ時のレスポンスが良くなっているんでしょうかね。いつも使う回転数 で違いが出てくるのでありがたいですね。1週間くらいでもっと良くな っている感じです。また書きこみたいと思います。富士の記念キャンペ ーンいいですよねぇ。

そうですか!イルモアさんも装着しておりましたですか。いやぁ〜本当 になんなんでしょうかねぇ、、爆
確かに、エンジンが軽く回るんですよね。不思議です。 以前インタークーラーを装着した時は、下の方からくる、、ぐぅ〜〜と したトルクの向上を感じましたが、 この『ミラクロス』は、それとは違って軽くなるって感じですね。 面 白いことです。笑

★VVE50さんへ ★

>こん**は。VVE50@V乗りS会員です。オートマではなくデフで変化 が感じられるとしたらそれはもうとんでもない状態にまでオイルが汚れ ていたということの裏返しだと思いますので変化は感じられないのもも っともなことだと思いますよ。もう一度入れ替えるっていうのはやはり かなりの汚れだったのでオイル交換でいうフラッシングのように2度交 換してどうしても残ってしまう分って結構あるのでその分までしっかり と綺麗に入れ替えようってことなのでしょうか? エンジンオイルだと 汚れが固まってスラッジっていう感じで固着するみたいなのでデフもそ ういうことなのかもしれないですね。 それからミラクロスの効能は結 構高いみたいですが数日してから作用してくるもののようですね。

こんにちわ!そうなんですよ。オートテクニックの○藤工場長に説明さ れたとき、かなりの汚れがあった みたいでした。そうゆう意味で、VVE50さんが言われているとおり フラッシングみたいにしたのだと思い ます。これで、我が銀アリ君もすっきりしたのではないでしょうか!! 笑

しかし、すごいですねE50を乗っておられたのですね。ある意味憧れ ます。それからのアリストですか、 私自身は、メカ音痴なんですが、アリストを乗るようになってから、オ ートさんで色々教えてもらいながら または、こちょこちょ触りながら(いいものあれば薦めていただいて装 着)変わっていくアリストを楽しんで ます。

という事で、先日、フロントバンパーリップ装着(ビバリーオートさん の)・SARDラジエーターブリーザタンク 装着しました。フロントはノーマルの下に装着しただけですが、随分と 顔が変わりましたが、早速底を 擦りまくりしておりますが、めちゃ気に入りました。 ラジエータブリーザタンクは、オートテクニックの工場長に結構考えて いただき、エンジンルームのいい場所 に装着してもらいました。冷却効果アップを狙いました。自分的には、 効果よりエンジンルームがかっこよく なるような感じなので安易に装着しました。(年の割りに、ミーハーで す。笑)

と言うように、なんかアリストに少しはまってしまっているここ数年で す。
『ミラクロス』は、おもしろいもんだと思いました。オートさんも不思 議だよねって言ってました。笑
また、良い情報教えてください


8/3 NEW!
★メンテVOL.363 「ノーマルタービン・エンジン最強仕様を目指して!」

アリストV300VEに乗るNO.2446のあきらさんが、ストリートでの扱いやすさを重視しノーマルタービンとエンジンのポテンシャルをフルに発揮させ、低中速からの俊敏なレスポンスと大幅なパワーアップを実現したチューニングについて紹介してくださいました。


8/3 3N1ARISTOTTE
ワタルさん皆様、ご無沙汰しております。9月の富士ミーティングを控 え、今からわくわくしております。MYアリストも五年が過ぎ、走行距 離も56000kを超えました。最近、アイドリングが少し低く、たま にハンチングする時がありました。皆さんのお車は、大丈夫ですか?

今日、スロットルボデーをはずしてコンデショナーで清掃しました。中を 見たところ、かなりカーボンが付着していました。これをきれいにした ら、バッチリ正常になり、絶好調になりました。4万から5万キロ乗っ たらクリーニングお薦め致します。3N1ARISTOもTOM‘Sグ リル装着して進化しております。9月に皆様にお会い出来るのを楽しみ にしています。

PS 今年は、東日本オフミに参加出来なくて残念でした。


8/3 みかん NO=7724
こんばんは、V300乗りのみかんと申します。 輸出用の260km/hのメーターを取り付けたのですが、信号発信 時にたまになんですが、メーターの針が40〜80km/hあたりま で跳ね上がります・・・。  このような、症状の対応策は何かあるのでしょうか? こんな、症状になられたかたいらっしゃいますか?

 よろしければ、いいアドバイスをいただけたらと思います。


8/3 E&C
ワタルさん 皆さん こん○○は

*Traderさん*

>ただいまTrader号は某SA○雲にて改良中でございます。ちなみに、 来月9日に○ブポートにてあれこれいじる予定です。またお会いできることを楽しみにしていま す!

Trader号は更に進化し続けているのですね。 今回はどのようにいじるのでしょうか?楽しみですね。 ところで9日は何時頃の予定でしょうか?


8/3 Trader
ワタルさん・CAの皆さんこん○○は! Traderです。

☆E&Cさん

>ところで9日は何時頃の予定でしょうか?

だいたい朝9時〜10時ぐらいには参上いたすつもりです。もし予定があう のであれば是非お会いしましょう!また、いろいろとアリスト談議した いです!

実は、前回のオフミの後からかなり急ピッチで変貌を遂げています。今 週もRevolfe S.A.にてブローオフと147トルセンデフ(○フオクで 安く手に入れられました!)を取り付け中でして、今回のハブポートで はほとんどが持ち込みでの取り付けとなります。主にHkS関西のピロ アームとアライメントがメニューです。今月終わりには車検を終え楽し く富士ミーティングに参加予定です。

もし、お会いできるのであれば今週土曜日にお会いしましょう!では!


8/3 リクまこ
こん○○は。私はVA300EMVに乗っていますが、スピーカー(特 にセンター)からの「シャー」ノイズが気になって仕方ない一人です。 こちらのページでも過去に何人かの方がこのオーディオのノイズに関す る投稿をされており、独自に解決した(凄い)方もいらっしゃる様です が、これって本当にトヨタの言う「仕方ない(出荷状態の)」範囲のノ イズなのでしょうか?私としては、こんな音がしているものを商品とし て扱っている事は我慢なりません。しかしながら、走る・曲がる・止ま るに影響しない部分の為、泣き寝入りするしかないのでしょうか?過去 にディーラーとの対応歴等がある方がいましたら、是非ご返事下さい。

8/4 NO4626 mar161v
皆さんこん○○わ。 V乗りS会員のmar161vと申します。 みなさんにお聞きしたく投稿しました。

1つめはアイドリングなのです がエンジン始動後はふつうに高めに上がって(800ぐらい)温まって くると普通は600ぐらいで落ち着いていたのですが最近400まで下 がってきます。そこで3〜4分安定していてから600に戻ります。4 00のときにエアコンをいれても420ぐらいにしかなりません。この ことに気がつく前にした事といえばオイルを今までトラストF2 5W-5 0から15W-50に変えた事ぐらいです。

もう1つはブーストがあまり上がらなくなってしまったことです。最近、気温が高くなってブースト がたれてくるのはわかるのですが去年の今頃よりもコンマ1低くなって しまいました。現在、給排気はマフラー(柿本R)と純正交換タイプの エアークリーナー(ブリッツ)で冬場は最大1.0Kで夏でも0.9K はかかっていました。コンピューターはノーマルで現在は0.8Kで す。最初エアークリーナーはTRDの交換タイプを使用していてブリッ ツに変えてから気がつきました。

どなたか原因の分かる方がいましたら アドバイス宜しくお願いします。


8/4 E500ベルッチ
クラブアリストのみなさん、こん**は。E500ベルッチ@V乗りS会員です。やっと関東も梅雨明けしました。早速かなりの暑さで今日はラジエターのファンも大活躍していましたね。

●ハイパーリルさん

>AD スーパースポーツにも当然関心があり、トムスの ページも打ち出して読んではいたのですが、減衰力調整機構の有無について確認ができておらず、また思い込みもあったのでしょう、セッティング変更が可能かもと思ってしまいまして〜

こん**は。ノープロブレムですよ。トムスさんはセッティング変更のできないメーカーのベストセッティングに拘っているのかもしれませんね。ただユーザーとしては多少遊び心も残して欲しい気もしますよね。

ところでMHさんとのレスの中でサス表面処理の話題がありましたが恐らくアルミに対するアルマイト処理という表面硬度を高めてしかも腐蝕しない処理だと思います。これだと表面に付着した汚れも油でも落ちやすいですし極端な話し水や泥にさらされる過酷な足回りでもアルミの白い錆びも発生しないと思います。

>後期マスシリ装着マジモードになった場合には再考してみたいと思います。お考え参考にさせて頂きます。

私もちょっと古い知識ですのでアリストのように現代のコンピューター処理がかなりの部分で介在しているとなんらかの違う作用もあるのかもしれません。ただ基本的なブレーキの話しとしてはフィーリングは別にしまして絶対的なブレーキ制動能力はキャリパーが変わっていませんので後期マスターでも同じはずだと思います。ただシステムとしてタッチとかコントロール性とかフェードへの対応はなどは高まっているはずですね。ブレーキパワーではなくこのタッチとコントロール性を重視してトヨタも変えたのかもしれませんね。

>F355を運転したことがおありとは羨ましいです。 E500といいすごいですね。

読み返すとわかりにくい表現も申しわけありません。前にアウトバーンな速度領域で併走した時の経験でした(汗&笑) ただフェラーリは剛性がポルシェなんかと比べて低いのでボディがよじれるということはポルシェでサーキットを走る友人に聞いたことがありますよ。

遮熱板といいまたまた進化しれていますね。ブーストコントローラーの調子が悪かったということで加速がにぶい状況にお悩みだったのですね。ブーストコントローラーは何かコーションを表示してくれないものなのでしたか? しかし完治して快適にアリストライフが楽しめるようになりましたね。おめでとうございます。

***ベル上にステッカーを貼ってE500風にワイドフェンダー風にしたそうにしている(^^)銀のアリストを東京で見かけたら声を掛けてください!


8/4 カントン
*** ビタ乗りさん、

「さん」でお願いします(^^;)。先日B10ビターボに遭遇しました。あいにく渋滞の中での事だったので外観だけでしたが、ビタ乗りさんはこれに乗っていらしたんだなぁ、と思いながらジロジロ見てしまいました。その少し前には高速でB3 3.3に遭遇したのですが、この時は少し追走させてもらいました。NAといえどもアルピナ、ある速度域まではさすがに速く、FISCO走行の時と同じくこのときもアリストの4速ATが少しばかり歯がゆく感じました。これだけ俊敏なターボエンジンなのですから、せめて5速あればハンドルシフトもさらに楽しいと思うのですが・・・

ところで、ステッカー貼ったアリストを街中で見ることは殆ど無いのですが、土曜に川崎の1号線沿いのマク○ナルドで銀アリさんに遭遇しました。イベントでもない限り、ほとんど初めての偶然の遭遇でした。


8/4 7840 かずアリ
ちょっと前に投稿したばかりですが、もう一箇所気になる点があるので ふたたび投稿させてもらいました。ブレーキペダルを踏んだ時に「プシ ュッ」とゆう感じのなにかうきわなどを膨らます時に使う空気入れのよ うな音がするのですが故障ではないでしょうか?

ディーラーに持ち込ん だところたぶんだいじょうぶと言われましたが、すごく小さな音です が、運転していると気になってしょうがありません。しかもたぶんっ て・・。皆さんのアリさんはどうなのでしょう??よろしくお願いします。


8/4 フロントマン
いつもアリストについて参考にさせてもらっています。次期型モデルについて私の知る範囲のことをご紹介いたします。

と申しましても実のところ店長クラスはもちろんですがトップのほうにすらまだ発売時期等の情報は届いていないようです。主要なトップモデルですので早くモデルチェンジをして欲しいというのが正直なところではありますがレクサス店オープンまで引っ張るとも思えませんしレクサス店オープンはやはりセルシオのデビューを合わせるというのは既定路線だと思いますのでアリストがどうなるかですね。ただLSとかGSという名称になるとしたら一般の皆様に認知されるか、受け入れられるかが少々気になるところです。

これからも楽しみに拝見させていただきます。


8/4 シルビアリスト
●034さん

>マフラーから白煙のが上がる症状が出てきた。と報告しましたが、どうやらオイル下がりの様でして。タービンの異常では無いようなのですが、エンジン本体のオーバーホールが必要みたいです。この際だから、HKSの3.4Lボアアップkitでも付けようかなぁ...

こん**は。14フリークスのシルビアリスト@S会員です。白煙はオイル下がりの様なのですか? オイル下がりだとするとオイル上がりよりは軽傷にも思えますがそれでもシリンダーヘッド回りのオーバーホールは必要になってきますから思い切って3.4Lにボアアップされてしまいますか! 10%以上の排気量アップですからまた別物の14になってしまいますよね。034さんアリストはMTなだけに余計に恩恵もダイレクトでしょうね。是非いつか実現してください。

>>ちなみにオイルクーラーを取り付けすると取り回しにもよるんでしょうがだいたいどのくらいオイル容量って増えましたか?

>私は、トラストのオイルエレメント移動式では無い物を使っています が、エレメント交換時には7リットルのオイルが必要となります。

やはりだいたい1Lくらいの増量になるんですね。オイルクーラーによる効果は絶大でしょうがそれに追加してオイル量が20%弱増えるわけですからその分でもエンジンにやさしくなりますよね。

●劉備@161海苔さん、higeさん

>>マフラーから白いオ イル混じりの排気ガスが出ているのであればオイル上がりという症状じゃないでしょうか? 水温計が上がってくると出なくなりますか?

>ご回答ありがとうございます。 水温計があがるとでなくなります。 オイル上がりってすいません、どのような症状でしょうか?

こん**は。14フリークスのシルビアリスト@S会員です。水温が上がってエンジンがあったまると出なくなっているということはエンジンをかけてしばらくの間だけ出るということですから034さんと同じでオイル下がりの可能性が高いですね。私的にはオイル上がりよりもオイル下がりのほうがシリンダーヘッドのみで対応可能なので軽傷だと思いますよ。バルブのクリアランスが摩耗とかカーボンが溜まったりして大きくなってオイルがシリンダー内に落っこちて来てしまいそれが始動直後に燃えて白く見えるのですね。

それで一方のオイル上がりだとシリンダーとピストンの間が摩耗してクリアランスが大きくなってオイルが掻き上げられてきて進入してしまい燃えるので常時となるのだと思いますが、こちらだとシリンダーとピストンだけでなくってシリンダーヘッドのほうも一緒にオーバーホールすることになると思うので、オイル下がりのほうが軽傷かなと思います。オイルの質にもよるでしょうがエンジンは徐々には摩耗していくものなのでオーバーホールは必要になりますね。もしオイル上がりのようにシリンダーのほうまでオーバーホールするなら、どうせなら034さんが書かれていたように排気量アップしてしまっても費用面では特な面はあると思いますよ。別物のアリストを楽しめるでしょうし排気量アップに勝るチューニングはないとも言われていますから。


8/4 一番機 NO=6316
いつも参考にさせていただいてます。V300VEにのる一番機と申し ます。5月の下旬にティンのフレックスダンパーを入れたんです が、フロント運転席側からの異音に悩まされています。取り付け た当初はしなかったんですが、最近になって出るようになってし まいました。取り付けたショップで見てもらったんですが、異常 なしとのことでした。

どなたか同じ経験のある方いいアドバイス があればお教えください。よろしく御願い致します。


8/4 ライギョ
油温の上昇に目を向けるのも大事だと思いますけど、本来、後付けのコア設置 に伴う圧損の増加や油圧低下、あるいはエアの噛み込み、ひいてはトロコイド への負担等・・・個人的にはオイルブロック移動で配管伸びるのでさえ気持ち 悪いですね。要は油量が増える、温度が下がるっていう以外にも無視できない トレードオフの部分って結構あるということです。

まずはオイル潤滑のシステムをトータルで考えてやることでしょうね。で、次にそこから何を優先させる かを考えるわけです。油温あるいは潤滑(油圧)なのか、と。で、エンジンに やさしいかどうかを判断するのはそれからですね。まあ、大概は無視されてま すけどね。仮に踏み込んでる状態でエア噛んだら即ブローです。

一方、多少街中で油温上がったところでブローには至りませんよね??まあ、そういう自分 も32段のコア付けてたりしたわけですが(笑)、難しい部分です、本来。


8/4 ARI吉
皆さんこん○○は。久々の投稿です。Vベル乗りのS会員のARI吉です。

●GS300レクさん

>なき止めシムを抜くともっとリニアになるそうで。でも鳴かないのがこのパッドの良いところですし、純正のシムは本当に良く出来てるので個人的には入れたほうがいいと思います。

こん○○は。左右タイロッド丸ごと交換されたそうでラッキーでしたね。レクサスディーラーはさすがにサービスいいようですね。私もGS300レクさんと同じでノーマルキャリパーにクラブバージョンスポーツパッドを装着していますがやはり足に込める力をごくわずかに変化を付けることなどして食い付く感じとリニア感ある効きを楽しんでいるところです。止まるのも楽しくなりますね。

シムですがその昔にパッド裏に付くシムを抜くとタッチが良くなると聞いてさっそくガレージでイソイソと外してみたことがあるのですが結果は鳴きもそうですが走るだけでキャリパー内でパッドが遊ぶのかカチャカチャと音が走っている間中いいますしブレーキを踏めば踏んだでカチャっと音がやはり聞こえるのですね。これは溜まらんということで直ぐに元に戻した次第です。タッチは?と聞かないで下さい。それを試す間もなく戻してしまいました(笑)GS300レクさんはシム抜きお試しされたことはありますか? アリストですから走り一本という方以外ではやはり高級車ですからお薦めはあまりできないとは思いますが。

>>私の田舎ガレージは夜が暗いんですね。どうも手元が暗い感じがしますので良くないですね。車の上だけでなくいろいろな角度から光が当たるようにすれば良いのでしょうか? 少なくても出力の大きな電気が良いのでしょうか?

>私、部屋のスタンドを拝借していますのであまり偉そうな事言えません。こちらの室内照明の多くが2メートル丈程のスタンドタイプなので自由がききましてついつい。引っ掛けフックのついた作業用のハンディーな照明購入を考えていましたがいまだに懐中電灯でその場をしのいでいます。やっぱり見たい所に光が当たらないとストレス溜まりますね。

アメリカのビルトインのガレージということだと思いますので非常に立派なガレージを想像していましたが何かこう安心いたしました。私は別棟のボロなものですのなんとも照明も頼りないのですね。しかしやはり明るくないと手元もよくないですし車の傷や不具合も見逃したりしてしまいますのでお互いに増強したいものですね。私は本当は200V導入でのエアツールや溶接機みたいなものがあれば面白そうだと思っているのですが。それほど使うとも思えませんが憧れませんか(笑)

●departureさん

>LOビーム(ベロフ)とフォグをHID(RG)にしました。フォグは問題ないのですが、LOビームが黄色く見えます。どなたかクリスタル化や工夫して白くされた方はいらっしゃいます

はじめまして。私も詳しくはわかりませんが私の場合はDIYで純白管を付けています。このCAのレポートで使用前使用後が紹介されているのを見て装着しました。あと最近ではHIDを白くする方法もSOARISTさんのレポートで紹介されていましたね。あれぐらいなら自分でもDIYできそうだと思いました。またあとはクリスタルにするのならヒルトップさんのHPに紹介さえていましたのでご覧になられてはどうでしょうか。ヘッドライトは運転にも影響がありますし夜の姿というのは一日の半分は夜ですし事故の多くは夜ですから大切だと私も思っております。頑張ってください。


8/4 I..M.
セルシオマイナーチェンジ。ますます人にも環境にも優しい車になりま したねぇ(^_^;)次期アリストも同じ方向に進むのかなぁ(#^.^#) 新しい装備で興味があったのは昔MR2のフォグランプで採用されてた機 能をヘッドランプに採用したことです。

トヨタ説明より抜粋■インテリジェントAFS (ヘッドランプコントロールシステム)

暗い夜道のコーナリング時などでも、つねに余裕を持った走行をするた めには、より快適な運転環境が必要です。その実現のために、セルシオ はヘッドランプがこれから曲がろうとする方向をより広範囲で照らすイ ンテリジェントAFSを搭載しました。これは、ロービームの照射軸をス テアリング舵角・車速に応じて自動的に左右に動かし、コーナリング時 の視認性を向上させるシステムです。車速10km/hを超えると作動を開始 し、車速10km/h未満で作動停止。右コーナーの場合は右ヘッドランプが 最大15度、左コーナーの場合は左ヘッドランプが最大5度動きます。

足の速いアリストにも装着されるかもねっ(^_^;)


8/4 KONS NO955
CAの皆さん、こん**は。ワタルさんいつもご苦労さまです。変わらずアリストライフ楽しくすごさせてもらっております。いつも拝見しておりますがなかなか書き込みができませんでしたが夏休み前なのですが少し時間が取れましたので書き込みします。

*7840 かずアリさん

>ブレーキペダルを踏んだ時に「プシュッ」とゆう感じのなにかうきわなどを膨らます時に使う空気入れのような音がするのですが故障ではないでしょうか?

こん**は。プシュッという感じが少々違うような気もしますが私も他の皆さんもきっとそうだと思いますがアリストははブレーキのブースターの作動音がかなり大きいですね。今までの車では聞いたことの無い音なので私も同様に当初気になりました。ただ今はそういえばあまり気になっていません。慣れてしまっただけなのか気にならなくなってしまいました。ただプシュッというよりはコンコンとかカンカンとかいった音だったように思いますがもう少し詳しくどんな音でしょうか? 今度気を付けて聞いておきます。

>納車時にくらべてパワステが軽くなったような気がするのです。気のせいかなぁとも思いますがこのような症状感じられたかたいらっしゃいませんか?

平成12年式のSベルテックスで納車から2週間ほどということですね、おめでとうございます。パワステが軽くなるというのはあまり考えられないですね。納車後にタイヤ空気圧のチェックや増量をされましたか? 空気圧が高くなると軽くなると思います。あとは気温が急に厚くなってタイヤ内の空気圧がやはり高まっているということでしょうか・・・ただ私自身はそのような変化は感じていませんので空気圧によるものとは違うのかもしれませんね。納車後にどこかいじられた箇所はありますか? よろしければまたお知らせください。

それでは皆さん、これからもお互いに楽しく過ごしましょう。


8/4 白アルアリ
●JZパールさん・・・・盗難

>自分のアリストが 納車から2週間で車両盗難あってしまいました。幸いにも見つかったのですが、キーシリンダーは無くなって、あちこち傷だらけです、アリストオーナーの方々にお聞きしたいのですが、 盗難防止はどのような対策をしていますでしょうか?色々な意見を聞きたいです。

こんばんは。元アル乗り今アリ乗りのS乗りS会員の白アルアリ@4401です。盗難にあってしまったということでご愁傷様でした。しかし見付かってまずは良かったですね。実は過去に報告させてもらっていますが私も盗難にあって本当にラッキーにも出てきました。もちろんかなりのいろいろな確率がいい方に重なっての結果でしょうがそれでも室内の状況や傷はひどいものでしたのであまり思い出したくはない経験ですよね。もしよければ参考にどういった場所で盗難があったのかを教えてもらえませんか? 自宅などだと非常に恐ろしい盗難実体ですよね。

セキュリティー装置ですがもちろんその後すぐに装着しました。セキュリティーなだけに詳しい銘柄なんかはあまり言えないのが基本的には装着には傾斜センサーや振動センサーはあった方が良いと思います。これでレッカーを使っての出先での盗難やもちろん近寄って物色したりというまずい状況も防げそうですよ。もしかしたらもっといい装備があるのかもしれませんが私もサポーターさんのHPを見ていろいろと迷ったのも正直な話しです。でも盗難防止対策に気を配っているというのをアピールする意味でも重要だと思います。

最近も盗難が多いようで見るたびに自分も同じ被害にあっているだけ余計にに心が痛みますがアリストに限らずに最近の高級車にはサスよりもブレーキよりも最初にセキュリティー装着をするべきだと思いますよ。それなりに楽しいですよ。ではでは。


8/4 E&C
ワタルさん、皆さん、こん○○は

*Traderさん

>だいたい朝9時〜10時ぐらいには参上いたすつもりです。

9時にはちょっと無理かもしれませんが、10時過ぎにはハブさんに行けると思います。ではその時に!!

Terryさん、Jさん、銀蟻さん(HN改め赤蟻さんかな?)ご都合はいかがでしょうか?

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿