クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿

Voice.588

6/25 ハイパーリル

こんにちは。紺アリV−VE乗りS会員のハイパーリルです。

【ARI吉さん、クラブバージョン スーキャリ(仮名)】

>私はノーマルキャリパーにクラブバージョンのパッドを装着していま してインプレは上記や今までに報告させていただいた通りですがハイ パーリルさんはスープラキャリパー装着を決意されたのですね。キャリ パーもクラブバージョンが登場していたのですね。ロゴの入る側は下地 処理等よくされているとの事ですがどんな風になっていたのしょうか?  私もいつかはスーキャリと思っていますので是非わかる範囲で結構です ので教えて下さい。

 こんにちは、はじめまして、よろしくお願い致します。どんな風と聞 かれましても下地が見えるわけでもなく、下地処理等をしっかりするこ とによって塗装表面状態をきれいにしていると伺ったものです。下地の 研磨等をよくしないと多少でこぼこや波打がでたりしますが、ロゴの見 える側はそういうのが全くなく、ブルーの塗装表面がとても平滑でピカ ピカでとてもきれいに見えました。よごれやすい部位であるブレーキ キャリパーにはもったいないくらいです。また、両肩のところにくし状 の独特の模様(逆ハの字のような)がありますよね、その溝部分が狭い のですがそこも苦労されきれいな仕上がりにされたとのことです。答え になっていないかもしれませんが、お許し下さい。どこまで教えていた だけるかわかりませんが、できれば直接Iマネージャーさんあたりにお 聞きになればよろしいかと思います。どこにお住まいかわかりません が、一見の価値はあると思いますよ。私はかなり長い時間みとれており ました。

 また、ARI吉さんの愛車はVのようですが、パワーなどどれくらいで しょうか。見た目ももちろんありますが、パワーや車重、使用速度域と のバランスでしょうね。私は勝手に350頭くらいかと思っております が、純正では明らかに、制動力不足でしたので、パッドとローター(青 アルミベルハウジング)を装着しておりますが、2万走行後の今でも十 分といえば十分ですし、最近さらにもう少しパワーが上がってからはや はりもう少し効いてくれたらと微妙なところにきておりました。

そんなところにクラブバージョン キャリパーを目の当たりにしてしまいまし て、また少しおおげさかもしれませんがとくにカスタマイズフェア等、 右をみても左をみてもスーキャリ状態、ティムさんもスーキャリをつけ ておられる点などからとうとうスーキャリの装着を決心してしまいまし た。


6/25 ともひこ
★どなたか教えてください。

最近のH社は時計がありません。で、ヤフオクでH7セルシオ用の時計をゲッ トしまして、取り付けようと考えてます。ところが時計の方は良いのですが、 隣に外気温の表示も出来るようになっています。 で、教えて頂きたいのは、どうすれば温度表示が出るのかですが

1.センサーは他のユニットで受けてここには電圧レベルで入力
2.センサーをつなげばOK

この場合のセンサーは、熱電対 or pt100Ω  ご存じ方がいらっしゃいましたら、お願い致します。


6/25 J
●Traderさんへ

こちらこそ有難うございました。同じ「エアロ仲間」にお会い出来て嬉しかっ たです。お話していて感じましたが、ヴィジュアルの好みが結構似てるかも 知れませんね。これからも色々と情報交換をしましょう。 日曜日の夕方など、頻繁にビ○リーオートさんの店で沈没してますので、 お近くを通りがかった時は是非のぞいてみて下さい。

●あんどゅ〜さんへ

悩みは尽きないようですね。私自身は経験上ノーマルとの比較しか出来ない のですが、TEC-Uであまりにもレスポンスが良くなったので、前に比べて 何だかクルマに血が通ったような印象です。例えると、元気のいい犬を散歩に 連れ出す時の気分に似てるかな?

あんどゅ〜さんのアリストを拝見して、爽快なアスリート(クラウンのことで はないです)を連想しました。エンジンルームがとても清潔ですね。ちょっと 見倣わなくては。

●E&Cさんへ

2週続きのオフミの様で、楽しかったですね。初めてお会いする方とも話が 出来て、嬉しかったです。それにしても、いつもながらどうしてこうも話が 尽きないのでしょう。アリストのこととなると?


6/25 いわお
のりナオさんへ

車を点検した状況が少しわかりにくいんですが、車をリフトアップしてタイヤ が浮いていて、Pブレーキ解除の状態でタイヤの正面に立ちタイヤを前後に揺 すったときカタカタと少し動くという事でしょうか? だとしたら「ハブベアリングのガタ」が一番怪しいと思います。

点検方法としては上記状態で誰かにブレーキを踏んでもらいます。ブレーキが 効いている状態で確認し、ガタが無くなるようでしたらハブベアリングのガタ が原因と思われます。それでも無くならないようですと他の部分のガタが原因 と思われます。場所までは特定できませんが…

私はH12式の後期ですが、無料6ヶ月点検の時にはハブベアリングにガタが あったらしく無償修理してもらいました。 メーカーの5年保証の範囲に入ると思うので一度トヨタのディラーで点検して もらうのが一番良いと思います。


6/25 3804 けんパ
☆6/24 こまありさんへ☆

>リアのコンビランプって前期後期で微妙に違いませんか?  >バンパー形状が後期は大きくなっているのでそれにつられての目の >錯覚なのかなとも思ってはいたのですがどうも色見が違うように思います

錯覚ではないですよ〜
後期は点灯する部分が全体的に大きくなってます。
後期のテール回りはメッキで縁取られてます。
ベースのカラーが前期は黒に近いエンジで後期は黒です。
反射板が前期は長丸で後期は四角です。
バックランプ&ウインカーが前期はスモークで後期は白です。
テールのバルブ数が前期は片側3個で後期は2個です。(これは多分バブルの影響)

私のは元々前期のテールだったのですが、まず前期レクサステールに交換し、 どうしても日本の後期の派手さが捨てきれず、しかしレクサスも捨てきれずで 妥協案の後期レクサステールに落ち着きました。そんな事もありテールの違い は自称マスター?(笑)です。

>なんで日本と海外で違うバンパーだったりしたのでしょうかね?

私の勝手な認識では、日本にはターボが存在するからと思っています。 あの日本仕様のバンパー下の穴はちゃんとインタークーラーに風が行くよう作 られてるんですよね!!(そういう意味ではターボにレクサスバンパーは邪道かも)

>リップスポイラーってさらにあのバンパーの下部に装着するパターン >というのが海外仕様にはあるんですか。 >高速安定性を高めるのかもしれないですね。

説明悪くてすみません。私のアリにはリップ付いてます。 リップと言うと大きなスポイラーを想像してしまうと思いますが、 ズバリ整流板と言ったほうが良いようです。黒く1センチくらいしかないので 殆ど見えません。でもアウトバーンとかでは意味有るのかも? 私も手に入れてあまりにも小さいのでガッカリしたアイテムです。

>ヘッドライトウォッシャーも配線・配管の流用で稼動するというのです >からついつい動かしたくなりそうですね。 >でも自分が座っていると見えないのかもしれませんね。

その通りです。自分からは水しぶきがかろうじて見えるだけなのでとても 寂しいです。

☆14な皆様、16な皆様。

CAオフ以来、色んな方々とレスすることが出来、非常に楽しく毎日を過ごさ せていただいてます有難う御座います。


6/25 red K NO7731
こんにちは。red Kです。マフラーを社外品に換えようと思っていま す。そこでどなたかブリッツのニュルスペック(2本だし)かZEESのサ イバーGTを付けてる方いらっしゃいませんか?2つともはねあげ砲弾型 なのですが、タイヤ止めなどに擦らないでしょうか?

ご存知のかた、教 えてください。ちなみにダウンサスでF30、R15mmほど車高下げていま す。


6/25 ローリー
トムスARSキャンセラーモニター続編

☆ケイ・3400さん☆

初めましてローリーです。ARSは本来安全装置なんでしょうが、V乗りには 不評ですね!横風が吹いてもドライバーに不安を与えないとは言いますが、一 定以上のペースで走る場合色んなインフォメーションを伝えてくれた方がよろ しいかと・・危険な状況はドライバーが判断し対処する、これが自然だと思い ます!ARSキャンセラーを装着し素直な挙動に感動した私ですがケイ・ 3400さんはじめS乗りの方には慣れ親しんだ動きなんですね〜(笑)

トムスARSキャンセラー装着について

前回簡単なインプレを報告させていただきましたが、装着、費用について! 装着はハブポート若林さんで行いましたが、取り付けに掛かる時間は2時間3 0分くらい、その後アライメント調整に約1時間位です!リアはトー調整する アームを外すので必ずアライメント調整が必要です! 取り付け工賃は21000円、アライメント調整が15000円です。

ARSキャンセラーは4万円の価格ですが、トムスさんが販売される事を知ら なかった私は他の方法でARSのリジット化を考えていました。他の方法と は、S300やVA、TTEのリア周りを移植するものです。実際に移植された 方にお話を伺うと、ナックルやアーム類、CPまでの大手術になり掛かる費用 は40諭吉(汗)こりゃ駄目だと諦めていましたが・・さすがトムスさん (笑)リアの動きに不満をお持ちの方にはお勧めです!

また走り込んで良い部分、気になる部分など報告したいと思います!


6/25 DIVA@4691
けんパさん

>日本仕様のバンパー下の穴はちゃんとインタークーラーに風が行くよう作ら れてるんですよね!!(そういう意味ではターボにレクサスバンパーは邪道か も)

横レスです。てゆうか、初めて知りました! 私のはNAな為か、買って間も ない頃、洗車していた時に気付いたのですが、奥の方で穴が塞がれていまし た。思わず「なんやねん!ハッタリやんけ!」ってツッこんでしまいました が・・・(苦笑)。

私のもレクサス仕様にしているんですが、後期バンパー&USバンパーは拘る 人には欠かせないですよね。一見同じようでよく見ればビミョーに違う所が気 に入ってます。 欲しいパーツなんですけど福沢さんが慢性的な人手不足 で・・・(涙)けんパさんが羨ましい限りです!


6/25 C.A.NEWS!
★ネッツトヨタ東京よりカスタマイズ アンコールフェア情報!

フレンドディーラーとして関東圏だけでなく全国から多くのC.A.メンバーが訪れるネッツトヨタ東京(ハブポート若林)より今月末の30日(月)まで平日も含めて開催中のカスタマイズ アンコールフェアについて以下のようなメッセージが届いております。

*********ネッツトヨタ東京(ハブポート若林)よりC.A.メンバーにメッセージ*********

 クラブアリストメンバーの皆様、いつもたいへんお世話になっております。カスタマイズコーナーのリニューアルを記念して開催致しましたカスタマイズフェアには多数の皆様にご来場いただきありがとうございました。その中でアンコールにお応えする形と致しまして今月末の30日(月)までカスタマイズ アンコールフェアを開催中です。トムスアドボックス、TRDスポルティーボおよびスタビライザーの特価にてご提供するほか、多数のカスタマイズパーツと特価商品をご用意して多くの皆様のご来店をお待ちしております。是非カスタマイズコーナーを楽しむつもりでアンコールフェアにご来場頂ければと希望しております。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

<展示パーツメーカー等>

***************************************************

詳しくは同社C.A.サポーターHPをご覧下さい。

★ネッツトヨタ東京 C.A.サポーター


6/25 たけふみ(1529)
★ハブボルト破損★

 皆さん こん○○は。先日フロントディスクローターを交換しまし た。その時にハブボルト(ホイールを留めている5本のボルト)の1本 が折れました。ローター交換やホイール交換、点検や調整などで購入後 5年の間に劣化し、そして締める事によりボルト自体が延びてきていた ようです(決してハードな走りをしている方では無い・・と思いま す)。ハブボルト自体は1本220円くらいと安い物なので、ホイール 等を良く外される方や長年乗られている方はチェック項目に入れた方が いいのではないでしょうか?皆さんお気をつけ下さい。このハブボルト ってジュラルミン製と聞きましたが何か再利用できないかなぁ?


6/25 E500ベルッチ
クラブアリストのみなさん、こん**は。E500ベルッチ@V乗りS会員です。

●6/20 ハイパーリルさん

こん**は。オーリンズPCVコジマの減衰力をいろいろと試しての追加レポートありがとうございました。1クリックでも変化がはっきりと感じ取れるのですね。ああいう調整機構がついていても案外大して変化が感じられずにそのうちそのまま放置してしまうことは多いですから変化がはっきりとしているのは何倍も楽しめますね。実際に変更するのも手軽になっているとはいえ多少は面倒な面もあるでしょうがそうして体感するのが楽しくて仕方がないのではないでしょうか? メンテレポートの段階でかなりご自身の好みにある程度は煮詰まっていたことが伺えますがフロント:3段戻し、リヤ:5段戻しのハード仕様も続報お待ちしております。

ブレーキローターのセルモのものの装着も純正キャリパーとの組合せというのは珍しいのではないかと思いますが材質も恐らく欧州車のようにパッドと一緒に減っていくようなタッチがあるものではないかと勝手に想像しています。しかしフェアーでスープラキャリパーの装着を決意されたのですね。きっと今までに無い制動Gを体感されるのでしょうね。クラブバージョンのロゴが入ったブルーのキャリパーは美しいものだったようですね。ブルーにホワイトは映えますからね。カラーが選択できるともハイパーリルさんが紹介されていましたがそれならボディーカラーやホイールとのマッチングもできますね。スープラキャリパーは鋳肌がそのまま出ているものだと思うのでパッドのダストがすぐにその鋳肌の間に入って落ちなくなって黒すんでいくものと思いますので表面が平滑化されているということできっとその当たりの配慮をしてクオリティーを高めているのではないかと思いました。塗装にも艶がでるでしょうしね。スープラキャリパーの装着楽しみですね。装着された際にはまたインプレを効かせてください。

青スタビが強化タイプというのも教えていただきありがとうございました。それから下のようにE500風にワイドフェンダーにも興味がありますがartisanさんのダクト付きのフェンダーはスポーティーさと迫力が増していいデザインですね。

*ベル上にステッカーを貼ってE500風にワイドフェンダー風にしたそうにしている(^^)銀のアリストを東京で見かけたら声を掛けてください!


6/26 マックス
●4307:MASHAさん、ローリーさん・・・ARSキャンセラー

こん○○は。V乗りS会員のマックス@千葉です。ローリーさん、モニター当選おめでとうございます。そして初期のインプレをいろいろとわかりやすくて参考になります。私はBMWの540、B10と続けて乗ってきてより刺激的なアリストに惚れ込んで乗り換えた訳ですが高速でハンドルに常に微修正を強いられるのはアリストのシャシーのある意味特徴だなと思っていましたが(笑)それがビシッと変わっているとお見受けしました。私はS300やレクサスなどのARS無し車には乗ったことがなかったのですがローリーさんは乗ったことがあるのですか? それが本来のアリストのシャシーのポテンシャルなのでしょうね。電子デバイスでのキャンセルもできるパーツがあるのかもしれませんが(無いかもしれません)やはり物理的に固定することの意味合いというのは大きいものなのでしょうか?

>TOM'S さんから ARSキャンセラーなるものが発売されるとの事・・・せっかくギアボックス買ったのに〜(TT) 部品構成として ギアボックスと交換のリジットシャフト・チェックランプ点灯回避CPU の2点からなり、完全にARS機能自体を捨ててしまい、VA300やLEXUS等に近い状態になります。他社のVSCキャンセラーとの互換性は判りませんが、価格も諭吉四枚程度との事で 悩まさ れていた方々には待ち望んでいた部品かもしれません!(私も真剣に検討しています)。

MASHAさん、やっとARSギアボックスを組み込んだところでのARSキャンセラーの発売は少々ショックでしょうね。たいへんなご苦労をされてのギアボックスが原因である究明からDIY搭載でしたからね。しかし一方でローリーさんが掛かれていたようにS300のパーツ移植ですと諭吉さんが40人も必要になるということですから諭吉さん4人というのはたいへん有り難い設定ではないかとも思ってしまいますね。MASHAさんのようにモータースポーツに取り組んでいる方にはギアボックスを含むARSのような可動部分というのはストレスも大きいでしょうし弱点になっているのでしょうからきっといずれは装着されていそうですね。MASHAさんにとっては交換作業自体もリプレイスでしょうからそれほど時間を要するものではないようにも思われますのできっと装着されているMASHAさんのアリストの姿がありそうですね(笑)


6/26 たまちゃん
平成4年式アリストに乗ってます。 最近、オーディオに凝ってますが、教えて下さい。  オーディオは社外のアダプターで社外コンポがついてますが、 なぜか全てのスピーカが鳴ってます、なぜ?

 ウーファーは先日社外に交換しました。でも、いまいち効果がありませんので、センタースピーカーの交換か、アンプの交換を考えております。アンプの交換方法とセンタースピーカーの交換方法を知っている方教えて下さい。


6/26 ベル14
CAの皆さん、こんにちは。ベル14@V乗りS会員です。

***MASHAさん

>ジムカーナの最高速>あんまり出ません。私が経験した中では、170〜位だったと思います。いつ も行く富士Nコースでは 120〜140位だと思います。いずれも瞬間的に ですし、まじまじと見ていた訳ではないのでハッキリとお伝え出来ません、ス ミマセン。でも、その速度からパイロンめがけてのブレーキングは勉強になり ますし、楽しいですよ(^^)V

こん○○は。あんまり出ないって言われつつかなり出ていますね(笑)その速度から正確にフルブレーキするのはかなりたいへんな仕事じゃないかと思うんですが・・・冷えない内にまたフルブレーキになるんじゃないかと思うんですがフェードとかの熱対策は何かしているのですか?動態視力も必要なんだろうと思います。それから360度なんかのフルターンもあると思うのでやっぱり1速も多用するのでしょうか? だとすると結構コントロールも大変でしょうね。しかしTRCもオフにされているのでしょうね。

***shinbooさん

>通常は”一箇所100円”が基本だそうです。 もちろんショップによって違うでしょうが・・・ ただ、そのほかに工賃がかかるため、通常は10万円以内かな?ってとこだと思います。

同じ14フリークスですね。ボディのスポット補強が案外手頃な価格というのは新たな情報ですね。14のボディにはやはり経たりも感じますしもともと16よりも古い分ボディ剛性も低いでしょうから補強の効果は結構大きいのでしょうね。shinbooさんはそろそろ着手でしょうか? どんな風に変化してくれるか楽しみですね。14の少し緩い感じがなくなると最高ですね!

※最後に埼玉や東京でベルテックスの位置にCAステッカーを貼ってる銀アリ14を見つけたら私の可能性大ですのでぜひ声を掛けて下さい!


6/26 3804 けんパ
☆6/25 DIVA@4691さんへ☆

>私のもレクサス仕様にしているんですが、後期バンパー&USバンパーは拘 る人には欠かせないですよね。一見同じようでよく見ればビミョーに違う所が 気に入ってます。 欲しいパーツなんですけど福沢さんが慢性的な人手不足 で・・・(涙)けんパさんが羨ましい限りです!

そうビミョーな点=主張してない所が私も好きです。(といいながらウオッシ ャはかなり主張してますが....)

福沢さんの件ですが私もなかなか踏み切れず&パーツも揃える自信が無くで居 たところ「ちょうど」?(不幸にも)社外リップを歩道にヒットさせてしまい 日本バンパー共々破損となり同じ修理代ならと交換に踏み切りました。 その「ちょうど」が無ければやってなかったかも知れません。

☆P.S☆

色々な方々にお褒め頂いた14ですが、どうやら手放しそうです。 そうCAオフミの影響で16に目覚めてしまいました。 多分買ってしまうんだろうな〜。


6/26 5510.シュニット
CAのみなさん、こん**は!

☆エンミョウさんへ

はじめまして!シュニットと申します。いきなり名指しで申し訳ないの ですが過去の記録などを拝見すると私の仕様と似ていると思いお尋ねし たいことがあり書き込みました。よろしければお答え願えないでしょう か?さっそくですが、本題に入ります。

エンミョウさんの装着されているホイール(たしかRS−GTの19X 8.5J+38ですよね?)とスーキャリのクリアランスはどのくらい ありますか? また冬季仕様のワイドトレッドスペーサー装着時のスーキャリと純正1 7インチホイールのクリアランスはどのくらいですか?(こちらはデー タがあればお願いします。)

なぜ、こんな質問をしたかといえば現在社外キャリパーを装着している のですが、不測事態に対する備え、いわゆる応急タイヤを用意していな い状態で乗っているので不安感があり早急にスペーサーを購入したいの ですが15ミリで大丈夫なものかと思ったからです。 たいしたことない質問かと思いますがお力を貸していただけないでしょ うか?ぜひ、よろしくお願いします。それでは失礼します。


6/26 あんどゅ〜
★ E&C さんへ ★

土曜日なんですが、わたくし仕事なんですよ。ですので終わってからだとかな り時間が遅くなるかもです。ですから、E&Cさんがいらっしゃる時間には間 に合いそうもありません。ってゆーか、営業時間にも間に合いそうにないかも ですね???


6/26 村上@7427
けんパさん:

こんにちは、14Qの村上です。

>色々な方々にお褒め頂いた14ですが、どうやら手放しそうです。

えぇ〜!? 手放されてしまうんですか。 現役14の中でもトップレベルの美しさなのに。 でも、そんなけんパさんが16を触るとどんなふうになるのか 観てみたい、という気もしますが・・・。


6/26 NEW!
★クラブアリスト・ミーティングin富士スピードウェイ開催のご案内

クラブアリストでは毎年恒例となりました富士スピードウェイでの全国規模のミーティングを企画致しました。アリストオーナーおよびアリストファンの交流を深めるとともに、アリストのカスタマイズやチューニングを手掛ける代表的なメーカー/チューナー/ショップが一堂に会し、そこに数百台の各オーナーのアリストが加わることにより、日本が世界に誇るアリストという独自性の強いスポーツセダンのどこに人々が魅力を感じているのか、またいろいろなアリストライフの楽しみ方があること、そして今後アリストの進んでいく方向性を探るべく、各方面からのアクセスが良好な地、富士スピードウェイにてミーティングを開催致します。9月中旬からは富士スピードウェイも大改修工事が開始されるため数々の名レースが演じられてきた現在のコースも見納めとなります。奮ってご参加ください!

※まだ参加表明は受付しておりません。まずはスケジュール帳に2重丸を入れて下さい!


6/26 7100マー坊
東日本オフミ参加された皆さん、実行委員の皆さんお疲れ様でした。  初参加で、緊張していました。ローリーさんに、声をかけてもらい緊 張も和らぎました。

 ローリーさん、名刺ありがとうございました。

 ブンブン丸3号さん、優勝おめでとうございます。雑誌では見たこと があつたので実車が見られてよかったです。見た目も凄いけど中身も凄 いですね。NOSも興味がありました。参考にしたいです。

 ブンブン丸さんと一緒にきていた紺アリさんがケルベロスのホイール をはいていてスープラキャリパーがついていたので話かけたのですがス ペーサーのことしか聞けなかったので、オフセット、何Jかおしえてほ しいです。もう売ってしまいましたか?よろしくお願いします。

茨城のローリーさん、ゆたっちさん、おさむさん、ともひこさんこれか らもよろしくお願いします


6/26 ハイパーリル
こんにちは。紺アリV-VE乗りS会員のハイパーリルです。

【E500ベルッチさん、MHさん、】

>メンテレポートの段階でかなりご自身の好みにある程度は煮詰まって いたことが伺えますがフロント:3段戻し、リヤ:5段戻しのハード仕様 も続報お待ちしております。

 こんにちは。既に先日試しまして、原稿もほとんど書き終わっており ますので、もう暫くお待ちを、私ごときのインプレでよろしければ。ひ とこと言っておきますとまさに感動ものでした。


6/26 けんパ
☆6/26 村上@7427さんへ☆

そんなけんパさんが16を触るとどんなふうになるのか観てみたい、という気 もしますが・・・。

16買ったとしたら、今度はおとなしく、ほぼノーマルで行こうと思ってます。 まあ、いじったとしても、16の先輩たちにはとてもかないませんね。 (色々ご教授頂きたいと思ってます。)

今の14は希少価値の力が大きいですからね。


6/27 MH
●6/20,25 ハイパーリルさん

>>メンテレポートの段階でかなりご自身の好みにある程度は煮詰まって いたことが伺えますがフロント:3段戻し、リヤ:5段戻しのハード仕様 も続報お待ちしております。

>こんにちは。既に先日試しまして、原稿もほとんど書き終わっておりますので、もう暫くお待ちを、私ごときのインプレでよろしければ。ひとこと言っておきますとまさに感動ものでした。

ハイパーリルさん、こん**は。そしてCAメンバーの皆さんこん**は。Vベル乗りの親爺ドライバーS会員のMH@東京です。 レス遅くなりまして申し訳ありません。そうなんですか、サスのセッティング変更は感動もののフィーリングだったんですね。アリストの面白いところはターボもまさにそうでしょうがどこかを換えれば誰もが感動するほどに劇的に変化してくれることなのでしょうね。すでにレポートを書かれているということで掲載されるのを楽しみにお待ちしています。

それからクラブバージョンのパッドそれにスープラキャリパーの装着を決意されたそうですね。パッドはもう入手されたとのことでセッティングの変更インプレといいハイパーリルさんの行動力には驚かされます。私もPCVは装着していますがブレーキの強化にもやはり興味のあるところですので装着が完了された際にはまたフィーリングのほどを教えてください。楽しみにしております。今後もますます充実したCAアリストライフを楽しめそうですね。


6/27 ポルポル7
*94yzx11さん、皆さんへ

>>・・・もちろんRの大きさにもよりますが。もっとハイペースで走るとおそらくこうもやっていられないと思いますがハンドル操作は奥が深いですよね。 何か決定打が欲しいものです。

>意識してませんでしたが、私の場合、気合いを入れてコーナーに飛び込むとき は、内側の手は1時、外側の手は7時をつかんでました。そうすると、Rにもよりますがコーナリング中は、両手が水平線の上下で小刻みにシーソーしてるって感じですね。ハンドルを小刻みに振るのは、その感触から前輪の限界をつかむためです(と信じて、本人は拘ってます)。

こん**は。ポルポル7@V乗りS会員です。やはり内側の手を上部側に持ち替えているのですね。私も意識するまで気が付かなかったんですがコーナーリング中に切り増しも切り戻しもできる状態にあるのは大切だということで無意識にやっているのでしょうね。たまにですが持ち方が悪くて外手がかなり切った位置まで行き両手がクロスして切り増しがとっさにできない状態になるとちょっと下手なコーナリングをしたなと意識してしまいますね。そういう時はもっと先を読む目を見通すことで楽しく速く安全にアリストのドライブを楽しめるなと思ってしまいます。

>ほんのわずか再加速時のレスポンスが良くなるような気がして拘ってます。

アクセルに足をおくシフトダウンですが94yzx11さんお薦めの前方の信号が赤になりブレーキに頼らずエンブレを使って徐々に車速を落とす時に試して見ましたがおっしゃるように再加速のレスポンスは上がるような気がしました。ただ結構これもやはり乗せ方が微妙で慣れが必要に感じました。2NDに落とすのも車速と回転数によっては合わせないでもショックもほとんど無いですし空走感もないですが特にシフトダウンしても回転数が低いくらいにそのギアに対する速度が落ちている時にはショックが大きいですよね。それから試しに1速までシフトダウンしてみたのですが今までに経験だ衝撃の大きさから(ショックというよりは)1速には落とすものじゃないと思っていましたがアリストのコンピューターは賢いのかこれもある程度車速がある内にダウンすると変なショックも無く空走感もなく上手い具合に繋がりますね。

>昔のどっかんターボが嫌いで、ずっと大排気量NAが好みだったのですが、アリストを知って宗旨替えしました。VVTのおかげで低速トルクはあるし、ち ょっと弄るとより速くなるし、このターボエンジンは楽しいですねえ。

アリストのターボは今までのターボの常識を覆したとまでは言いませんがトルク感はまさに素晴らしくパワーもみなぎりある意味良い方向に裏切ってくれましたよね。やはりここ一発の加速感と躍動感と刺激性はどんな大排気量エンジンにも負けませんね。

それからリニア化によるレスポンスアップはやはり素晴らしいですか? 出足のレスポンスが良いそうですが逆に同上者が居るときは私もクリープで動き始めてからアクセルを優しく踏むくらいの感じでタイヤやドライブシャフトをいたわるような気持ちでおります。

先の引用のハンドルを小刻みに振って感触で前輪の限界を掴みやすくするということですが私もこれはやることがありますね。私はアドボックスですが(アドスーパースポーツのセッティングには興味ありますね)足廻りが頼りない場合にはこのタイヤをギリギリでこじるのは車のロール状況がかなり変化して乗っていてもあまり快適ではないですね。その面でスロットルの細かな強弱と併用するといいのかもしれないなとは思っています。その際にはきっとリニア化が効くのでしょうね。

>>それとアリストはラージクラスのセダンとは思えないほど良く曲がってくれますよね。それが実はパワー以上に最初に驚いたところでしたが驚きませんでしたか?この部分の正常進化も楽しみです。

>ほう、元ポルシェ使いのポルポル7さんでも驚きましたか。私も驚きました よ。特に、中速コーナーをアクセルを踏み込みながらぐいぐい曲がっていったとき、そろそろアンダーがでるかなーと思うころ(ポルシェはオーバーステアでしたっけ)、ノーズがスッと内側を向いて何事もなかったようにコーナーをクリアしてゆくのですね。ARSは同位相だけのはずなので、この挙動に関与してないと思うし、車体のバランスがよいのでしょうか。

そうなんです。このカーブでの運動性能がベンツやBMWのセダンを上回るポテンシャルなのではないかと思います。BMWの一部レーシングなM3のような車種は除いたほうがいいかもしれませんが・・・94yzx11さんがおっしゃるように100キロ前後の中速のカーブをアクセルを踏みながら回っていくようなシチュエーションはアリストにとって最高のステージですね。ハンドリングの重さも適度で素直に曲がっていきますね。ARSは同位相のみなのですね。私もARSの部分かとは思っていましたがただそんなシチュエーションでいきなりオーバーステアに移行するようなARSの逆位相の設定はしていないでしょうね。危ないですからね。車体の持つポテンシャルそのものは高いですよね。ただ私もARSの落ち着きの無い走りというのは高速をただ走っているだけでどなたにも感じられるのではないかと思いますのでARSキャンセラーはARSのメリットの部分がいまひとつ感じられないだけに実はかなりニーズがある可能性がありますよね。ではでは。


6/27 GT
クラブアリストメンバーの皆さんこんにちは。銀アリGS300仕様のS乗りS会員のGTです。

●ハンバーグ屋さん、mk10さん

>NAの場合は パーツによる パワーアップが ターボに比べ 分かりづらいので フィーリングがよくなるように心がけています 乗って楽 しい仕様を今後も目指したいと思います。 最後に S乗りの人には、フロントパイプはいいパーツだと思います  絶対お勧め

こん**は。マフラーとフロントパイプの交換して調子が悪いといっても車が走らないとか加速しないとかではなくって一時的に若干のトルクの細りがあるという程度のことなんですね。ハンバーグ屋さんはサーキットを走られているということでその僅かな差がストリートでは気にならないような差でもフィーリングの微妙な変化がタイムになって現れるということなのでしょうね。でもCPUの学習機能で直ぐにフィーリングが戻るということなんで一時的なことなのですね。 バッテリーを外してのリセットはその学習機能分もリセットされてしまうのということなんですか。S2000により部分的にクリアーすることが効果的だということがよくわかりました。ありがとうございました。だいたい何キロくらいで調子が戻ってきてむしろ交換効果の大きさを体感できるのでしょうか?

それから給排気系チューンとビックスロットル加工とサブコン燃調だとSチューンとしては排気量アップとかハイカムシャフトの装着を別にすればかなりの究極Sチューンですね。コーナーの立ち上がりではターボラグがあるVよりもレスポンスが良くて速いんじゃないでしょうか? またビッグスロットル加工の効果はどんなものでしたか?

###最後に埼玉方面でベルテックス上にCAステッカーを貼った銀アリGS300を見掛けたら私の可能性大ですので是非ひと声をかけて下さい。


6/27 C.A.NEWS!
★C.A.サポーターのアイタックリミテッドがサマーボーナスキャンペーン開催!

東京池袋のセキュリティ専門店でクリフォードのディーラーオブザイヤー2002年度販売実績全国第一位を受賞した「アイタックリミテッド」がサマーボーナスキャンペーンを開催! CLIFFORDのアバンガード4、コンセプト400、インテリガード7000、サイバー2の各機種を先着5名様に特価にてご提供されます のでこの機会を是非ご活用ください!詳しくは同社C.A.サポーターHPをご覧下さい。

★アイタックリミテッド C.A.サポーターHP


6/27 E&C
ワタルさん、皆さん こん○○は

*あんどゅ〜さん*

 仕事ですか残念ですが、又時間があったときにあいましょう。あんどゅ〜号はどちらになるのかな?悩みはつきませんが結構それが楽しい時かも。では!


6/27 くろありかずくん
6/11 アリコロ様

> ※6/11 くろありかずくん様 盗難された車が発見され、2台目アリストも納車された様でおめでとう 御座います。(おめでとうという表現が正しいのか・・・・)くろあり かずくんさんのお住まいは何処ですか?私は東海地方(浜名湖近辺)在 住なんですが、愛知県、静岡県メンバーでよく集まっていますよ。大規 模にはなかなかオフミできませんが10台位集まっています。もし良か ったらお声かけください。

ありがとうございます。名古屋ナンバーですが現在、仕事の都合で蒲郡 に在住しています。時間が合うようでしたら是非参加させてください。

★ワタルさんへ

遅くなりましたが、富士オフミの情報ありがとうございます。必ず行きます。 FSWもいよいよF1開催に向けリニューアル!実は私は現在FSWリニューア ル推進の仕事もしているんですよ。皆さんに会えるのが楽しみです。 オフミの後は仕事で会議だったりして。


6/27 94yzx11
○ポルポル7さんへ○

>たまにですが持ち方が悪くて外手がかなり切った位置まで行き両手がクロス して切り増しがとっさにできない状態になるとちょっと下手なコーナリングを したなと意識してしまいますね。そういう時はもっと先を読む目を見通すこと で楽しく速く安全にアリストのドライブを楽しめるなと思ってしまいます。

同感です。私も、前方のカーブのR度合いから、ハンドルを持つ手の時刻位置 を推測して、まずどこに手をおくかで操舵の善し悪しが決まると思ってます。 速いコーナリングではなく、無理・無駄のないコーナリングに拘ってます。

>ただ結構これもやはり乗せ方が微妙で慣れが必要に感じました。2NDに落 とすのも車速と回転数によっては合わせないでもショックもほとんど無いです し空走感もないですが特にシフトダウンしても回転数が低いくらいにそのギア に対する速度が落ちている時にはショックが大きいですよね。

これは、ご自分で最も良いシフトタイミングを会得して頂くより他にないです ね。ただし、お話の内容から、ポルポル7さんのシフトダウンは、私のシフト タイミングより早いような気がします。ちなみに、「L」は、パーキングビル から下り降りるときくらいしか使ったことがありません。

>アリストのターボは今までのターボの常識を覆したとまでは言いませんがト ルク感はまさに素晴らしくパワーもみなぎりある意味良い方向に裏切ってくれ ましたよね。やはりここ一発の加速感と躍動感と刺激性はどんな大排気量エン ジンにも負けませんね。

私は、セルシオに同乗させてもらった以外、大排気量エンジンは経験したこと がありません。ドイツ車と比べても良いですか。

>それからリニア化によるレスポンスアップはやはり素晴らしいですか? 出 足のレスポンスが良いそうですが逆に同上者が居るときは私もクリープで動き 始めてからアクセルを優しく踏むくらいの感じでタイヤやドライブシャフトを いたわるような気持ちでおります。

スロットルのリニア化で、踏み込んだ瞬間ガツンとくるレスポンスに変わりま した。ただし、同乗者にとっては少し辛くなるような気がしますね。隣で息子 の頭がガクガク揺れてるのを見ると、なんかかわいそうで、薄氷を踏むスロッ トルワークしてます。まったり走りたいときは、スノーモードにすれば、ノー マルと同様にマイルドレスポンスの発進になりますが。

>私はアドボックスですが(アドスーパースポーツのセッティングには興味あ りますね)足廻りが頼りない場合にはこのタイヤをギリギリでこじるのは車の ロール状況がかなり変化して乗っていてもあまり快適ではないですね。その面 でスロットルの細かな強弱と併用するといいのかもしれないなとは思っていま す。その際にはきっとリニア化が効くのでしょうね。

交差点で前の信号が青になり普通に発進したところ、横の車が予想外に速く、 あわててアクセルを踏み足したような場合は、TECIIといえどレスポンス が悪いですね。アクセルをオフからオンしたとき以外は、リニア化の恩恵は殆 ど受けないような気がしますが、これは私の思い違いかもしれません。ただ し、パワー感は低中速域から体感できるほど変わります。長いだらだら坂を加 速してゆく場合でも速度のノリが良くなりました。アドボックスですか、試し てみたいのですが、家族の同意が得られそうにないので・・・。私のアリスト のチューンはTECIIのみで、それも内緒でやりました。

>そうなんです。このカーブでの運動性能がベンツやBMWのセダンを上回る ポテンシャルなのではないかと思います。BMWの一部レーシングなM3のよ うな車種は除いたほうがいいかもしれませんが・・・94yzx11さんがお っしゃるように100キロ前後の中速のカーブをアクセルを踏みながら回って いくようなシチュエーションはアリストにとって最高のステージですね。ハン ドリングの重さも適度で素直に曲がっていきますね。

レーシングドライバーの土屋圭市選手が、現行アリストを買ったら良く曲がる ことに驚いて、他の愛車のBMW等に乗らなくなったとコメントしていたの を、以前、雑誌で見たことがあります。その割には、雑誌編集者、BMWオー ナー等にはいまいち受けが悪いんですよね。まあ、他人の評価など別にどうで もいいことですが。上述した事情で、私はこれ以上アリストをいじるのは難し いので、もう少しノーマルの奥深さを研究してゆきます。


6/27 トマホーク@969
皆さん、こん**は。V乗りS会員トマホークです。私もリニア化いたしました。もともとノーマルECUでしたのでTEC2を装着してリニア化も付属してきました(^^)/* ワタルさんや皆さんのインプレを読んでいて効果ははっきりと体感できるんだろうなとは思っていましたが何しろ前のM3がNAだったのでECU変えてもせいぜい10%のトルクとパワーアップだったので同じ程度の期待値でした。しかし見事に裏切ってくれました。やはりターボだとブーストのアップとリニア化によってレスポンスやパワーそのものも大幅に増強されますね! 正直頬が緩んでしまってしばらく止まりませんでした(笑) ワタルさんが言われるセナ足のようなカーブをクリアーする際の小刻みなアクセルワークにも今まではレスポンスがしなかったのがはっきりと車がパワーとレスポンスで前後にアクセルに連動してくれますね。これは正直楽しいです。NAのM3の頃に体感したカーブでの悦楽の楽しみを思い出してしまいました。これがあれば正直アリストはスポーツセダンの領域を越えて至福のドライブをできますね。アリストのレスポンスに物足りない方には大推薦ですね。今までは相当頑張らないとカーブ出口のでTRC作動はなかったものがすぐに作動させられる程にレスポンスしますし、アリスト、良く曲がってくれますね。

●No. 7761 モモタさん

>M3に乗っている友人は以前話していましたが、M3のPro/VideoにアリストV300VEが登場しているのは本当でしょうか???

はじめまして。ステルスさんとのレスに元M3乗りとしても興味をそそられました。アリスト対M3なんて見ているだけでも絶対に楽しいですね。そのM3のPro/VideoというのはBMWにて売っているものでしょうか? 両者を体感したものとしては絶対的なコーナーリング性能はM3に軍配ですが怒濤の加速力とこのボディでグイグイと曲がっていく迫力はドライブしていてもアリストの醍醐味ですね。M3はやはり小さいだけあって軽快な感じです。よろしければ教えて下さい。

*ベル上、バンパー、ルームミラー裏にCAステッカーを貼った踏みっぷりのいい銀アリを見ましたら私かもしれませんので一声お掛けください。


6/27 なにわのアリーナ
CAの皆さんこん**は。Sベル乗りS会員なにわのアリーナ@関西人(大阪)です。毎日のアクセス楽しみです。

*6/22 タケさん>個人売買

こん**は。私の経験した範囲でお伝えします。まずやはり買う人が現車を確認するのが後々のトラブル防止には大事だと思いますね。ショップではなく個人売買なので現金一括にするべきでしょうし乗って確認して納得しての一括にするのがベストだと思います。あとは名義変更が確実にやらないといかんと思うのですが変更費用は買った側が負担するのが一般的だと思いますが手続きをやるのも買った側か近ければ一緒に陸運局で手続きをすればベストでしょうね。任せる場合はその分の保証金を5万くらい取っておいて名変完了後にFAXしてもらって返金でしょうか。これらにクレーム無しを謳っている売買契約を簡単でも交わせば完璧じゃないでしょうか。個人売買はうまく使えばお互いにメリットがありますからね。整備記録がちゃんとあればまぁ今の日本車は大丈夫じゃないでしょうか。いいアリストに巡り会えるといいですよね。

*ハンバーグ屋さん>Sチューン

はじめまして。私はまだ駆け出しのS乗りですが東オフのハンバーグ屋さんの銀のSチューンアリストを見ました。もともとは車高ダウンで乗るのが好きなたちなんですがアリストはSもアクセルの反応がいいですしよく走ってくれるのでそちら方面も好きになってきました。テクニックもSチューンもハンバーグ屋さんには遠く及ばないですが足廻りやコンピューター、エアロといろいろと初歩の駆け出し方はありますがどんな部分が一番Sを楽しめる物でしょうか? その昔はあまりエンジンを回すことなく走っていましたが2Jエンジンは回すと面白いし音も適度にいいんでそちらの世界も知ってみたいなと・・・よろしくお願いします。


6/27 ツアラーVVE
●juinさま

こん○○は。フリーマーケットに出店なさっているロールセンターアダプターの15mm特注品というものに興味をもったんですが過去のメンテレポートでG147Vさんがレポートをされていますが16での装着感というかどんな風に走りが良くなるものなのかを教えてくださいませんか? だいたいの想像としては車高を下げて時にサスペンション本来の設定状況に近づけるということだと思うんですが。特注品の15mmというのはどこの数値なのでしょうか? 走り志向の人には書かせないパーツだともレポートを見てわかっているので興味あるパーツです。ご教示よろしくお願いします。

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿