クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿

Voice.577

5/22 3527 t-aristo

ビタ乗りさんへ 

 その節は、的確なアドバイスを頂きながら、書き込み出来ず申し訳ありませ んでした。この度、161アリストをフリーマーケットで譲っていただく事に なり登録を終えましたのでご報告させていただきます。

SLは3ヶ月乗って手 放しました。私の車歴のなかで一番短い車でした。しかし、消化不良で乗って いるよりも、精神衛生上良かったと思っています。やはり自分のスタンスにあ っているなと、再認識いたしました。以前乗っていた仕様とほぼ同じで、メン テナンスも的確にされている方から、購入できたのが良かったと感謝しており ます。何れにしましても、ビタ乗りさんに背中を押していただき、勇気を持っ てカムバックする事が出来ました。本当にありがとうございました。

 今後は、機会を作りミーティング等に参加させて頂きより良いアリストライ フを送りたいと思っております。今後とも会員の皆様、ビタ乗りさんどうぞ 宜しく御願い致します。


5/22 No.6646 ひかる
★5/21 ひで1499さん

>クラウン系にかなり大規模なリコールが出ていますので私たちのアリ ストは大丈夫かどうか気になります。9車種の中に「アリスト」の名前 がないと良いのですが・・・以下ソースは時事通信です。

ひで1499さん、こん○○は。 トヨタの大規模リコールの件、気になりましたので国土交通省のホーム ページで調べましたところ、ご指摘の内容で5月20日に下記9車種のリコ ールの届け出がありました。

「クラウン、クラウンパトロールカー、クラウン道路巡回車、マーク U、チェイサー、クレスタ、トヨタマークU、トヨタチェイサー、トヨ タクレスタ」

幸い今回のリコールにはアリストは含まれていませんでした。


5/22 わちゃ@佐賀
yo−heyさん、初めまして

九州オフミの参加お待ちしています。 福岡にも、メンバーが多数居るのでアリ友も沢山出来ると思いますよ 現在、開催場所と調整中なので、正式に開催発表出来るまでもうしばら くお待ち下さいね。


5/22 1842 KOMA
すーちゃんさん

S乗りのKOMAです。ぜひクルーズコントロールを使って,アリスト の違う一面を楽しんでください。クルーズコントロール中のブレーキ操 作ですが,これは大丈夫ちゃんと利きます。ブレーキを踏むとコントロ ールがキャンセルされます。また機能を復帰させたいときは,クルーズ をセットする操作(レバーを下げる)をしてください。

クルーズコントロール中に前走車に接近しそうに感じたら,レバーを 「チョン!」と1回下げてください。これで約2キロ速度ダウンされま す。連続で減速したければ,レバーをずっと下に下げたままにします。 慣れるとアクセルペダルでスピードコントロールするのと同じように, レバーだけで加減速できるようになります。

注意が必要なのは,たとえばこんなシチュエーションです。80キロで クルーズコントロール中に,制御ONのまま一時的にアクセルペダルで 加速するときです。走行車線走行中に前走車に追いついたので,減速す るか追い越し車線から追い越すかのどちらか選ぶわけですが,この場 合,追い越し車線から追い越すというシチュエーションです。クルーズ コントロール制御中でもアクセルペダルの踏み増しはできるので,10 0キロ以上で前走車をかわします。その後アクセルペダルを開放すると 思うのですが,100キロ以上から80キロまでは自然にエンブレが効 いて減速されます。しかし80キロになった時点でクルーズセット速度 に達したわけですから,一定速度に復帰します。これは慣れないと,最 初はどきっとします。

ところでCに乗っておられたのですね。私はベンツは試乗もしたことが なく,家内のPOLOが初めての外車経験です。ブレーキタッチが優れ ているので結構楽しめる車です。機会があれば,ベンツも試乗だけでも したいと思います。

最近,アウディA4に試乗してきました。乗ったのはA4の3リッタ  クワトロSEと1.8T−スポーツモデルです。本当はワゴンに乗りた かったのですが、どちらもセダンでした。乗り心地はどちらもアリスト よりもハードで100キロ以上出さないとフラットな乗り心地にはなり そうもありませんでした。でもブレーキタッチも含めて、スポーツする には楽しい車で、次はこれもいいなあなどと浮気心も出てしまいまし た。

3リッタのA4は噂どおりで、VW−パサートV6の低速重視セッティ ングとは異なり高回転まで気持ちよい伸びを感じました。結構、V6サ ウンドが聞こえてきます。これ以上にスポーツ感があるのが1.8T (ターボ)で、かなり排気音が勇ましいです。ただし2.5リッタター ボぐらいはほしくなる感じで、加速は3リッタには及ばず。タイヤも3 リッタは扁平率45に対して1.8Tは55か60だったのですが、 1.8Tがハードなサスセッティングでした。買うならば3リッタかな と思いました。

まったくあさってな話題になりますが、BMWとVW&アウディとの思 想の違いを感じましたので紹介します。BMWは売れ線の3シリーズモ デルのみ右ハンドルには右ワイパー支点になりきちっと設計していま す。が、5や7シリーズで右ハンドルを選んでも左ハンドル仕様のワイ パーがついてきます。これは明らかに設計をサボっています。VWやア ウディはこの点が異なり、しっかり作っているなあと感じました。


5/22 NEW!
★メンテVOL.349 「ブースト計・メーターホルダー装着記 」

アリストV300VEに乗るNO.3148のTOMOさんが、Aピラーをカバーするウェットカーボン製のメーターホルダーにてブースト計を装着されましたので紹介してくださいました。


5/22 Schumi
がくおサン

>最近車高調の購入を考えていますが、よくjzs161用と言うのを見ます。161と160で何か構造が違うのでしょうか?160でも装着可能でしょうか?

がくおサン こんばんわ! No6807のSchumiと申します。 車高調の場合は余り気にしなくてイイと思います。 メーカーにもよりますが、購入時にバネレートが範囲内で選択出来るか らです。 更に減衰力調整機能が付いていて、フルタップ式(全長調整式)だと乗 り心地もカナリのレベルで自分好みに出来てしまいます。 アルミホイール(のインチ)やタイヤの銘柄によっても乗り心地は変わ りますので、トータルで考える必要があります。 私もSに車高調(ク○コ・ZERO_2)を組んでいますが、車高を下げても 乗り心地は損なっていません。

先ずは、自分の理想を固めて、試乗&同乗や情報収集をする事が大切だ と思います。


5/22 けんパ
5/21日 ジュリーさん

カプラーはカプラーのみで配線は別なので元のギボシと配線をそのまま 使います。もし配線も壊してしまったのなら、ギボシ付きの配線が別に 購入できますが、これは線の部分が10センチ程度のものなので、元の 線を途中で切断して、市販のギボシで繋げる形になります。 配線は物の割には200円位します。 純正のギボシは市販と違うのでギボシがダメなら買わないと上手く付か ないと思います。

5/20日 2989さん

ヘットランプ球の交換は、裏が狭いので大変だと思いますが、ライトユ ニットを外すのは大変なので(タイヤハウスの中にも止めネジが有るの でそこまで分解が必要で、確実にするにはバンパーも取ったほうが良 い)狭い隙間で無理やり交換をお勧めします。

バルブの件ですがアリストヘットは、型番9005Jや9006Jのバ ルブで、これは通常市販されてるHB4・HB3(9005や900 6)と型が違うので購入には注意して下さい。 この後ろ[J]が日本の意味のようです。 ちなみにPIAAはどちらも共用出来る仕様になってると思います。


5/22 ビタ乗り@4991
皆さん、こん**は。最近の話題を拝見し私も久々にクルーズコントロールを使って アリストのそうした一面も体感してみようかと思っています。V乗りS会員のビタ乗りでございます。

★t−aristoさん

アリストでの再デビューおめでとうございます。その決断力には敬服しました。 正直以前の投稿で後悔されている様子は手に取るように伝わってきていましたが ベンツのSLという世界トップのラグジュアリーな車をそうあっさりと乗るのをやめられるのだとは思っていませんでした。 もちろん見た目もカッコ良いデザインの車ですし人によってはドライブする楽しみよりも乗ること・ステイタス性を有することこそ重視し満足する人も多いでしょうね。 それだけにt−aristoさんが車のドライブする楽しみそのものに価値を見出して、 人も羨むようなSLからのカムバックされたことは素晴らしい決断だと思います。 フリマを利用してのカムバックだったのですね。愛着をもってメンテされた車なら安心感 も高いでしょうね。

しかし大排気量のクルーザーですからパワーでも文句は無かったんではないかと思います がハンドリングやアクセルレスポンスなどは見た目と違って案外鈍重だったのでしょうか? たしか車重も相当ありましたね。 再び乗ってみての両車の比較をt−aristoさんなりの感想で聞かせてもらえれば と思います。 やはり今でもSLは皆さんの憧れのある車でしょうからどんな車なのか実際にオーナーだっ た方にお聞きしたいものです。

それからSLは正直目立ちましたでしょうか? 我々が乗るアリストも例外ではないでしょうが最 近は物騒なので目立つ車は乗降時に強盗に襲われたり、もちろん盗難も後を絶たないのでくれぐれも気を 付けたいですね。

まずはご本人が満足されているのが一番だと思いますのでおめでとうございました!


5/22 兵一郎
***代表取締られ役さん・・・フロアサポートバー、ブレース、スタビ

こん**は。少しご無沙汰しておりました。兵一郎@S会員です。 返事が遅くなってしまい申しわけありません。ブレースとの併用でのフロアサポートバー装着は完 了しましたでしょうか?

ブレースは装着時にあまり効果が体感できなかったっていうことでしたが 似たもの同士的に捉えがちな例のスタビとブレースってどんな違いがあるのか私も正直わ からなかったんですが、同じ関西の和泉ナンバーさんのブレース、スタビ比較のメンテレポートを見たり最近のスタビ装着のみなさんのインプレを読むにつけ わかって来ました。

ブレースはボディの一部、スタビは足回りの一部ってことかなとすごく単純化して捉えち ゃっています(笑)

だからスタビは常に効果とか変化が体感できて街中のマンホール乗り越えるだけでもカ ーブだけじゃなくって高速を直進性も上がるってことですし、 ブレースはボディがねじられるような状況にならないとなかなかその効果は体感できない のかなと思っています。ただそういうシチュエーションでは 確実な効果があるんでしょうね。どんな強靭なボディの持ち主のアリストになっちゃうのか、フロアサポートバーの効果も楽しみにして待っています。

それからECUのほうの選定も現車合わせも検討して居られたと思いますがそのご友人のプ ロの方のアドバイスとかはどうでしたか? そちらも続報、速報楽しみにまってます。 ではでは。

***ベル部にSステッカーを貼ったウォールナット仕様を見たら私かもしれませんのでひとつ声を掛けて下さい。


5/22 まー坊
5/21 ジュリーさん 5/12 けんパさん

>ダイレクトイグニッションにつながるカプラー(コネクター)がボロボロに 割れてしまいました

>まだ買ってきてないのですが、そのカプラーは配線は切ってつなげるんでし ょうか?それともギボシを使ってとめるんですか?すいませんがお願いしま す

このコネクターはエンジンの熱で硬化して割れてしまいます。先日私もCAフ レンドショップのクエストパワーCAREAさんで、プラグ交換を依頼したと ころ、やはりこの部分が破損していました。 半ば諦めモードで困っていたのですが、流石アリストのスペシャリストです。 たっぷりと在庫してありました。ちなみに6気筒中、3個が破損状態。そのま ま再利用はとても無理、点火不良は目に見えます。カプラーの取付は配線その ままで、カプラーだけの交換でした。

この他にもカムカバー同士をつなぐホースも硬化して割れてしまうこともある ので要注意です。このパーツも在庫してあり、同時に交換してもらいました。。

ディーラーやオートバックスなどで交換を依頼するより、作業内容、消耗交換 部分の在庫といい、やはり「専門ショップ」という好印象で、安心して乗れそ うです。


5/22 まーちゃん
NO.7268 2989さんへ

初めまして!14乗りのまーちゃんです。僕も最初はバ ルブ交換ですごく悩みました。気持ちは分かります。ヘッドライトバル ブとスモールランプの交換はボンネットを開けた状態で出来ますよ。バ ッテリー側は少しやりずらいですが、基本的にヘッドユニットを外さな くても、交換は出来ます。(ヘッドライトを外す方がかなり大変!!) ちなみに、お奨めバルブはHIDです。高価ですが効果はあります (笑)普通のバルブだと、アリストは特殊な形状の為、加工しないで付 くのはPIAA位しかありません。

それと、ハイワッテージバルブを使 うとレンズの黄ばみの原因になりますので、お金が許す範囲でHIDを お奨めします。(普通のバルブは色は変わるが、非常に暗い!!)ま た、スモールランプは、LEDタイプがお奨めです!


5/22 しっくん 5776
H10S300VEに乗ってますしっくんと申します。 最近、純正オーディオの音飛びが凄いです。特に、ブレーキを踏むとほ とんど音飛びをしてしまいます。 以前はそんなことなかったのですが、18アルミやダウンサスを入れた からなのでしょうか? でも、足回りを交換しても全然気にならなかったのが、最近気になりだ しました。

みなさんは、ブレーキを踏むとCDが音飛びする現象になったことはな いでしょうか? ディーラーに聞くと、外してから調べてみないとわからないと言われま した。

どなたか、同じ現象になった方、対処方法を教えて頂けないでしょう か?


5/22 おさむ 5705
C.A.の皆様、こん▽▽は。V紺ベルS会員のおさむです。最近まで 降り続いた雨のおかげで車はドロドロ。早く洗車がしたいと思っていま す。

▽▽5/18 ローリー 4437さん プチオフの件

場所はアイ○○に決定ですね!ともひこさんやめぐぴょんさんもご都合 がつく日に、ドカッと集まりたいですねぇ。こちらこそ若輩者ですが、 どうぞよろしくお願いいたします!!

▽▽5/19 ラブリー悪魔くんさん スペーサーの件

こん○○は。亀レスで申し訳ありません。

>私も高速や、ここ一発って時は、空気圧チェックとホィルのナットを トルクレンチでチェックするんですよ。

トルクレンチですか!?これには脱帽しました。僕なんか、十字レンチ でギュウギュウと締め込むだけですからねぇ。尚、週一のチェックはホ イールのみです。スペーサーの方までは手間が惜しいのでやっておりま せん。本当の安全性を求めるのであれば、これではいけないのですけれ ども。。。ただの気休め程度です。

>メーカーではボルトやスぺーサーの屈強さを、どの様に説明している のでしょうか?

ボルト圧入の方法や材質、加工法などが書かれていたと記憶しておりま す。ただ、これ以上詳しく覚えていないのです。いつもお世話になって いるショップで見たカタログに書いてあったので、調査のためショップ を訪ねたのですが、残念ながらそのカタログを紛失してしまったらしい のです。見つかり次第、連絡を頂ける手はずになっているのです が。。。期待せずにお待ち頂ければ、と思います。 お役に立てず、申し訳ありません。


5/23 Hiro
TTさん

>ウォーターバイパスラインで30度近くも水温がダウンしてっていう ことですがこれはあのドライバー側の5,6番気筒の側が冷えずに熱が こもってしまうのを対処するようなパーツなんでしょうか?

正にそこです。私は2万キロ毎にプラグを交換していますが1番から4番 シリンダーまでは緩めば後は手で回せますが5番、6番はほとんど最後ま でラチェットを使わないと抜けません。それも実に嫌な感触でネジ山を 舐めてるような・・・表現が難しいですが実に嫌な感触です。メーカー が言っている10万キロ無交換でいたらプラグがもげちゃうと思うんです が・・・。水温が思った以上に下がったのは嬉しい誤算で実は5番、6番 シリンダーの熱対策です。次回のプラグ交換ですんなり抜ければ私的に は大成功ってとこでしょうか。

>サーキット走行を気軽にしかしそれなりに踏んで楽しむには最低限で もどんなパーツセレクトが必要なものでしょうか? それからHiro さんほかサーキット走行を楽しんでいる皆さんはAピラーの処理はどう しているんでしょうか?

とりあえず油温計と水温計はあったほうがいいと思います 。それにブ レーキの強化、ノーマルキャリパーでもせめてスポーツパッド以上のも のが必要でしょう。その後は徐々に・・・です。私なんか嵌ってしまっ てタービン交換まで行きましたけど・・・。素人が生意気言うようです が要はフルスロットルとフルブレーキの繰り返しに何が必要かと考えれ ば大体の想像がつくかと思います。

Aピラーですが仕方が無い事でしょうし、あまり気にしたことが無いので・・・答えになってませんね、す みません。

あんどゅ〜さん

心強いインプレを有難うございます。これで安心して踏めます(笑)。 しかしナイト○イジャーって面白い会社ですね!NA用ブローオフバルブ とか変な物を作ってるかと思えば(確か、NA用なんちゃってインターク ーラーってのも作ってたような記憶が・・・)スープラ&セルシオキャ リパーの流用キットとかウォーターバイパスキットとか他にもちゃんと した物も作ってますからね(ナイト○イジャーさん御免なさい)。

あんどゅ〜さんが言われる通り見栄えも大切なので自作した貧相なTジョイ ントをペイジャーさん単品で売ってくれないものでしょうか(笑) や っぱりアールズのフィッティングはかっこいいです。では、あんどゅ〜 さん今後ともよろしくです。


5/23 PETROF
しっくんさん

オーディオ不調とのことですが、音飛びと言う発言からするとCDのことでし ょうか?もしくは、他のソースもでしょうか?

まず疑われるのが、本体でしょうが、今まで異常が無かったと言うことと、ブ レーキを踏んだときにということから推測しますと、バッテリーのせんが濃厚 です。H10年式ということですが、最近交換されましたでしょうか? バッテリーが弱ってると、ブレーキ程度でも電圧が必要最低限より下がってし まいます。1度チェックされてはどうでしょうか?


5/23 アイエスイー #5656
しっくんさん、

はじめまして、アイエスイーです。CDのデータを拾う光ピックアップの汚れ の可能性がありますね。湿式のCDクリーナを使ってみてください。汚れで光 ピックアップのサーボが不安定になりトラッキングはずれしているんじゃ? と思っています。

5/23 アイエスイー #5656
しっくんさん、再度。

PETROFさんからコメントもいただいていますが、起伏では音とびしません か?ブレーキだけですか?しないとしたら、PETROFさんのご指摘だとも思わ れますね。失礼しました(^_^;。

5/23 nao 5727
二回目の投稿になります。クラブアリストの皆さん、純正フォグ をHID化してくれるショップをご存知な方いませんでしょうか?

どうしてもHIDに変えたくてカーショップを歩き回っているのですが どこも断られるばかりで(泣)自分で取り付ける程の知識もない ので困っています。もし変更された方、良いショップをご存知の 方、是非ともアドバイスください。宜しくお願いいたします。


5/23 代表取締られ役
湿っぽい日が多くなりました。そんな日は、エアコンの吹き出し口に設置する タイプのドリンクホルダーに芳香剤を置いてみましょう。お気に入りの香りが 風に乗って車内に良く廻り、うっとうしい季節を晴れやかにしてくれますヨ。 あ、そうそう、最近「ヒト・フェロモン配合」の芳香剤を見つけました。密か にチェックしてる方、結果報告お待ちしております(笑)。皆さんこんにち は、No.6793「代表取締られ役」でございます。

☆兵一郎さん☆

ご無沙汰しており、申し訳ございません。現況は、こうなっております・・・

フロアーサポートバー:取り付け担当業者(友人)との都合が長期に折り合わ ず、未だ「待ち」の状態が続いております。聞く所によると、コノ製品はメー カー欠品中との事で、新規オーダーに対して1ヶ月以上後の手配となるそうで す。その為、私の手元の製品を欲しがっている方がいるので引渡し、私は新規 オーダーをかけました。

ECU:ほぼF―CONにて決定となりました。名調教師(こちらは初対面、 紛らわしかったですね)との面談により、補機類&追加メーターの重要性を認 識しました。その為、補機類を充実させてからECUと、いう形で施工いたし ます。

足回り:私は純正サスに特に大きな不満はありません(後期車輌)。ただ、 「?ロールの減少」・「?フロントの車高ダウン(現在握り拳1コ分)」・ 「?ややハンドリングをクイックにしたい」を模索しております。車高調で “勝負”は予算的にキツイため、“少ない投資”と“将来のステップUPにそ のまま使える”をテーマに、対策を資料にて検討中なのですが、現在は?の対 策にスタビライザー、これはメンバー諸兄様の書込みを参考にさせて戴きまし た。

??の対策としてナイトペイジャー製ロールセンターアダプターを充てた いと思います(G.147Vさん投稿を参考にさせて戴きました)。センター アダプターは「14系純正に取り付け不可」との事なので一応確認した所、 「16系はOK」との事。常時フロント荷重ぎみにバランスを崩してやれば、 クイックに感じるんじゃないか・・・何て思ってます。

現在、こんな感じです。兵一郎さん・皆様、「そりゃ、違うヨ!!」等のご意 見がございましたら、ご一報戴けたら幸いです。対費用効果を少しでも多く体 感したい為、少しずつイジリますので待っていて下さいネ!!「こりゃ、最 高!!」でしたらメンテコーナーに投稿したいと思います。その時はワタルさ ん、前回同様にお手数をお掛けしますが宜しくお願い致します。


5/23 ラブリー悪魔くん
★ おさむさん gyoshinさん 紫さんへ 『スペーサー購入について の報告』 ★

>>トルクレンチですか!?これには脱帽しました。僕なんか、十字レンチで ギュウギュウと締め込むだけですからねぇ。尚、週一のチェックはホイールの みです。 ボルト圧入の方法や材質、加工法などが書かれていたと記憶してお ります。ただ、これ以上詳しく覚えていないのです。

ありがとうございます。 了解しました。 私もショップに昨日行きまして、 スぺーサーの下調べをしました。 そしてKSP、確認出来ました。 なるほ どKSPは強気の販売で、他のメーカーと比べても2倍以上のプライスでし た。 結論的に、私もKSPで行こうと思っています。 メーカーの語り文 句、素材、皆さんやショップからのお勧めが決め手です。

ショップの人間は、他メーカーの安価な物でも本当に十分だよと、そのメーカ ーの昔からの成り立ちや、それ専門メーカーである事、その作り等レクチャー してくれました。 そして実際に『オレも使ってんだよ』との事でしたが、そ の使ってる車はエスティマ・・・。 それこそ私、時々ふふわ位まで引っ張る 機会があるのにエスティマと同じ物ではなぁと思い、こんな部分のパーツはオ ーバーキャパであった方が絶対に安心感が有るし、不安が有ったら引っ張れな いので、現在販売されている一番いい物を購入しようと決めたところです。

上手く、タイヤを横に広げられそうです。 ありがとうございました。


5/23 #4404 TAKEZO
拝啓 福岡市の#4404 TAKEZOです。 久しぶりの投稿になります。

ワタル様、日々のクラブ運営、ご苦労様です。 下名などは気が向いた時に思いつきで投稿するだけですが、ウェブマスターで あるワタルさんの日々のご苦労には、本当に頭が下がります。 m(_ _)m (←下がってます)

投稿は久しぶりですが、掲示板は常に拝見しておりました。 皆様の熱い想いに触れながら、下名も少しずつ、自分の「アリスト作り」を進 めています。 先日、足回りをアド○ックスとト○スVP−1に変更しました。 ホイールが大きくなりましたので、次はブレーキを、と考えています。

☆わちゃ@佐賀さん☆

お久しぶりです。 昨年の九州オフミ以来ですね(笑)。 今年はわちゃさんが九州オフミの幹事をなさるとのこと、下名も必ず参加いた しますので、どうかよろしくお願い申し上げます。

また、自分は報道関係に従事しておりますので、広報的なお仕事でお手伝いで きることがあれば、なんなりとおっしゃって下さい。 開催予定場所と、お住まいとの間に若干距離がおありの様子、ご苦労も多かろ うと思いますが、幹事の大役、どうぞよろしくお願い申し上げます。

昨年のオフミで旧知となったメンバーさんのご協力を仰ぎながら、昨年以上の 成功を目指して行きましょう。 なお、下名は報道機関勤務とはいえ、「経理部」在籍ですので、意外と役立た ずかも知れません(笑)。  では皆様、良い週末を。


5/23 A一郎
★ティムさん、TOMOさん、ブースト管理に熱心な皆様★

こんにちは。V乗りS会員のA一郎@千葉です。私は無知なせいかブーストメーターとコントローラーを私は若干混同しているような面があったかもしれま せん(汗) TOMOさんのブーストメーターの装着記タイムリーなレポートで参考になりました、それからティムさんのブーストメーターの話 とコントローラー非装着という話を見ましてハッと気が付いた次第です。

TEC2とマフラー交換しているとシフトアップの瞬間にオーバーシュートをするのですね。 数値的には0.2とか0.3の圧力向上という変化が瞬間的にエンジン内では起こってい るわけのようですがブーストコントローラーを付けていないということなのでアクチュエーターがノーマル状 態ですからやはECUやマフラーまでフルノーマル状態でもオーバーシュートという現象はあるのかも しれませんね?

ブーストメーターというのはやはりピーク値を示してくれる機能はあると思うのですが フルノーマルでブーストメーターを付けていてフルノーマルでのオーバーシュート状態を チェックしたことのある方はいらっしゃいませんか? オーバーシュートの影響自体ほとんど無いという考えが大勢の ようですしメーカーも同様の認識ってことがノーマル状態でのチェックではっきりとしそうですね。

素人の勝手な想像のお話ではあるんですが想像力を膨らませてみますと、シフトアップの瞬間にオーバーシュートするというのは シフトアップの時はATとの切り離すか滑らせると思うので上がってきていたエンジン回転を下げる制御が入っていると思うのでブーストは下がる方向だと思うんですが このオーバーシュートするという現象自体どういう風に起こるものなのかなと思いました。若干のそのATの制御とエンジン回転数の制御にタイムラグがあって 瞬間的にタコメーターや体感(聴覚?)でわからないレベルでエンジン回転が上がるとかでブーストがシュートするのでしょうか。 その場合はやはりちょっとだけATの切り離し側が早くってエンジンへの負荷が瞬間減ってということかと思いましたが、この想像は多分違いますよね(笑)

ところでEVCのようなコントローラーというのはオーバーシュートは抑えて、例の教化ア クチュエターのようにブーストの掛かりを良くしてタレも防いでくれるものだと思うんですが(間違っていませ んか?逆にピーク値の表示なんかもできるんでしょうか?

★ティムさん★

>右足でペダルを操作した場合の過去最高で、8.7K m/L程度だったと思います。機械仕掛けの11.0Km/Lにはかないません。

ワーストは都心街乗りで3.2Km/Lというのはこれまた記録的な数字ですね。私も燃費メーターリセットや給油後に渋滞に巻き込まれるとこれに近い数字を見たことがありますが これはまさか一回の給油間の平均での燃費ではなく瞬間ワーストってことですよね? ベストは人間仕掛けとクルーズで20%以上も違うというのはクルーズだけの恩恵にしては随分と大きな差ですね。たしかクルーズとはいえクルーズの速いピーク側での記録と伺ったと思いますからやはりエステルのRでしたかSでしたか?の投入の効果もクルーズで特に顕著に現れたのかもしれませんね? それまでのオイルは何を入れて居られたのですか? それでは失礼しました。


5/23 けんパ
☆くみありさんへ☆

14フリークス投稿で無かったので気が付かず遅くなり 申し訳ありません。 5/20の投稿の自動クローズミラーの件ですが、 元々のスイッチはそのままですので普通に機能します。 ただ、手動で閉じた後エンジンをオフにすると逆に止まった時 開いてしまいますので立体駐車場では、困ることが有るかも 知れません。(私は今のところ困ったことが無いですが..)

取り付けはスイッチ部分の裏の配線に割り込ませ取り付けで、 私のキットはアリスト専用だったので簡単でした。 このキットは汎用も有り、今入手出来るのは汎用の方のようです。 そちらだと、テスターが無いとつらいかも知れません。


5/23 みちひこ #854
●5/17 ワタル様

>みちひこさんのあのパールホワイトの14系アリストは密かに好きだったんですよ。前に書いたことがありますがいつかまた14系アリストを欲しいなと思っていましてその時はあんな感じの仕上げにしたいなというのも一つのイメージしている姿なんです。

14系のアリストも本当にいいですよね。オフミ等で内装・外装ともに極上の14系にお目にかかると非常にうらやましい限りです(^^)自分の147はH4年式の10年前の車でしが、後期部品を多々流用したり、フルエアロや足回り、エンジンチューン、装備としてもHDDナビやDVD、リアモニタ、HID等々、最近の車に引けをとらない装備で逆に今の161より充実してる部分もあったりして、とても自慢のスタイルと装備内容でした(^^)/

14系のデザインとパフォーマンスが融合した車は他にないと思いますので、是非これからもオーナーの方は大事に乗っていっていただきたいです(^^)

>夢は前に書きましたように14のオープンボディですが(^^;)

オープンですか!未だにアリストのオープンは見たことないですね(^^)ボディ剛性とか、いろいろクリアする壁がいろいろあると思いますがホントに出来たとすると、日本で1台?の特別仕様ですね。ちなみに前期より後期の方がいろいろ改良されているようでボディが硬いみたいですので、ベースは後期、特に最終型ですね(^^;)自分のは前期型でしたのでドリフトするとルームランプが点いたり消えたりしてたのでとても柔らかかったみたいです。。後期は硬いといっても本気モードで走る人にはいずれにしても柔らかいと思います。。まあ、街乗りでは十分だと思います。

>今回も14の時と同様にパールの美しさをひき出してしっかりとまとめられていますね。今後のパワー系のチューニングも楽しみですね。

自分のベース車は中古車なのですが、かなり拘って車体選びから時間がかかりました。最初から今回もパールに決めていたのですが、それにプラスして本皮+DVDマルチ+サンルーフ+寒冷地仕様でフルノーマルという条件で距離や程度も含めて探したため、半年近く中古車屋&インターネット&オークション&仲間関係などなど探しましたがなかなか見つからず、何か条件をあきらめようと思ったところに出てきました(^^)

パワー系チューニングに関しては、16系のモデル末期ということもあり沢山の皆さんの事例があるので、掲示板やオフミーティングなどで情報交換させていただき、自分にあった方向性を探していきたいと思います。今はブーストアップで十分楽しめていますが、たまにタービン交換車に試乗させて頂くと、麻薬のような加速が。。。財布を刺激してきます(^^;)

●5/18 ベル14様

>カスタマイズレポートを見せてもらいました。みちひこさんあのパールホワイトの14アリストだったんですね。私もあのスタイリングには惚れ惚れしていました。でも乗り換えちゃったんですね〜。私も最近ちょっと16欲しい病に掛かりつつあるかもしれません(笑)

ベル14様、はじめまして(^^)/カスタマイズレポートご覧頂きありがとうございます。なんせ初めてのレポートで内容がわかりづらい部分も多々あったかと思いますが、ご容赦ください(^^;)147もとてもよかったのですが、いろいろと事情があり乗り換えました。ほんとは2台とも持っておきたいとこですが、なかなか厳しいですね。。。ベル14様も16系ご検討中ですか?(^^)

>クエストパワーさんのサスペンションってあまり聞かなかったんですが町乗りからサーキットまで行けるってことなんですが F=18kg、R=14kgっていうとかなりバネレートが高いですが減衰力調整が16段でラム式ショックってことなんですが、このラム式っていうのが初めて聞いたんですがもしかしてこのラム式が町乗りからサーキットまでカバーする秘密が隠されているのかなって思いましたがどんなシステムなのかもしわかれば教えてください。

すみません(^^;素人の為あまり詳しいことはわからないのですが、車高を下げることを前提にストロークの確保やプリロード調整ができる機能もついていますので、バネレートの割にうまくバランスできているのでは?と思っています。(うまく説明出来ずごめんなさい。。しかしながら同乗してもらった方からはとてもいい評価を頂いており結構好評ですよ!)

147時代にもドリフト用に某社の車高調F=18kg、R=14kgを装着していた時期もありましたが、街乗りは家族に不評で、結局別の足回りに変更したりしました。今回は同じようなバネレートでその車高調の印象があったので、装着して見てビックリしています。やはり足回りはいろいろなバランス(ショック、サス、減衰、車高などなど)があって深いですね(^^;

しかしながら足回りに関しては、それぞれ自分の好みがあると思いますので、あくまで個人の客観的評価として見ていただければと思います。オフミなどで、各社の足回り乗り比べの企画があると楽しいかもしれませんね(^^)

街乗りと走りを両立するのってなかなか難しいと思います。どちらかに振るとある程度どちらかが犠牲になったりしますし。。やはり自分の走るステージに合わせて車を作っていくのが一番だとおもいます。やっぱり自己満足の世界ですから(^^)自分もよく車高や減衰などを変更して乗り比べしながら、自分好みのセッティングを未だに模索中です。

>サイドシルハーフスポイラーってたしかカーボンだったと思いますがカーボン地が出ていないのでFRP製とかもあるのかなと思いました。

カーボンじゃないバージョンもありますよ!自分はそれを装着しています。クエストパワーさんのホームページをたどっていけば、確かノーマル、カーボン、ケプラー3種類とも画像が確認できたような気がします。

>純正リアスポイラーに装着するVERTEXパートナーっていう補強部品ってどんなパーツなんですか?

16系の純正リアスポイラーはトランクの両サイドで固定してあるのですが、ハイスピードクルージングやトランクの開け閉めの際かなりバタツキます。これを支柱を増やす感じできっちり固定してやり、きちんとダウンフォースを利かせるアイテムです。見た目も車好きからもれば「お!やるな!」って雰囲気で気に入っています(^^)これもクエストパワーさんの製品紹介ページに写真が掲載されていたと思いますよ!


5/23 C.A.NEWS!
★東日本オフミ続報!

昨年一昨年に続き福島県二本松にて6月14日(土)に開催する東日本オフミーティングについて以下の協賛が決定致しました。その他調整中ですので決定次第続報したいと思います。皆さんどうぞお気軽にご参加ください。

★東日本オフミ6月14日開催!

5/24 ローリー
★珍念さん★

>茨城の方って、凄く飛ばしませんか?うちの会社の人間だけなのなぁ〜? (笑)

たぶんせっかちな人が多いんじゃないですかね〜(笑)

>フェンダー無加工で当たっていないのですか?ミシュランパイロットで、ギ リギリって聞いているので、心配しています。正直、フェンダーに加工したく ないので、235、265にしようかと、迷っているのです。。。

今現在はフロント5ミリ、リア13ミリのスペーサー付けてリアは耳折し、フロ ントはインナーカバーに穴がポッカリ仕様ですが(爆)スペーサー無しの時は 干渉していなかったと記憶しています!が、フロントは足回りや車高で直進時 バウンドするとインナーカバーに当たる可能性はあるかも?すいません段々あ やふやになっちゃいました(><)

>ところで、キャンバー角は、フェンダーに干渉しないように、目一杯起こし たって意味ですか?それとも、あくまで基準値内で、目一杯起こしても、干渉 しなかったって意味なのでしょうか?つまり、普通にアライメント調整して も、干渉しなかったって意味なのでしょうか?

普通にアライメント調整しても干渉しなかったのですが、フロントは車高が低 くすぎてキャンバー角がつきすぎ、調整しても基準値内に収まらなかったって 事です〜!なんだかあやふやな点もありすいませんでした(><)

★おさむさん、めぐぴょんさん、ともひこさん★

アイ○ア、プチオフ決定ですね〜!皆さん都合の良いのはいつ頃ですか〜?私 日曜は基本的に休みなんですが調整は可能なんで合わせますよ〜!平日の夕方 でもOKですし!それと6月の東日本オフミ、ともひこさんは参加とのこと、 おさむさん、めぐぴょんさんは参加されますか?私今年はお手伝いさせていた だく事になりまして25日福島に打ち合わせ&プチオフに行ってまいります! お暇なら(ちょっと遠いかな)遊びにいらしてくださ〜い!ではでは


5/24 たけふみ(1529)
★5/23 nao5727さん

みなさん、こん○○は。nao5727さん、はじめまして。 アリストの純正フォグをHID化されたいとの事ですね。僕もHID化 したく検討していました。P●AAやその他ライティングメーカーから 各種出ていますがどれも配線加工等必要ですよね。

私は知り合いの薦めから当クラブのフレンドショップのクエストパワーさんの商品を購入し ました。若干の配線加工は必要ですがアリスト用に出来ており、装着も 簡単でした。お店の方の対応も非常に良く満足しています。もちろん装 着後の夜間ドライブも非常に満足していますよ。ココの商品は通常は4 300Kですが、+アルファの資金で6000Kのバルブに交換もして くれます。自分はLOWを6000Kにしていたので、色合わせで60 00Kにしました。とても白くて明るくて気に入っています。FOGだ けでも走れるって言うと少し大げさですが、そんな感じです。

しかし雨中走行などを考慮すると見易さは4300Kの方がいいかもしれません ね。色で選ぶなら6000K、視認性で選ぶなら4300Kの選択か な?って私の感想です。異様に明るいね!って言われるのが最近の快感 です(笑)

私事ですが、5月末の29〜31日に神奈川(29.30日)〜千葉 (31日)へと遠征します。浜松ナンバーの160銀アリ見かけたら多 分我が家一家ですので合図してくださいね。TTEリップにOZオペ ラ、クリアーテールソアラのマフラーカッター付いていたら多分私で す。今回の旅行のためにETCを装着したので、東名や首都高での利用 も楽しみにしています。


5/24 黒アリ村一番!! 7635
マフラーの音量を室内にて調整できるパーツを発見しましたが、ターボ用しか無く NA用はフランジの内径が同じならば流用可能、と言ってましたが、内径(NA用)を 教えて下さい。

なにせ村にただ一台の160系アリスト乗りで、(相談相手がいない)ディーラーまでも遠いんで、(フルスモは相手にされない)何とかPC買いました。(速度が遅い)。ここは以前から雑誌などで知っていたので、メンバーになれて光栄です。

話がそれちゃいましたけど、それと出来れば触媒からワイヤーを車内に引っ張 る方法など知っている方がおられましたら、教えて下さい。(黄色い帽子で取り付けを断られました。) アペ○クスのエキゾーストコントロールバルブです。


5/24 わちゃ@佐賀
#4404 TAKEZOさん

>お久しぶりです。 昨年の九州オフミ以来ですね(笑)。

こちらこそ、お久しぶりです、

> 今年はわちゃさんが九州オフミの幹事をなさるとのこと

色々と事情が有りまして、今年は私が幹事を務めさせて頂きます。

>下名も必ず参加いた しますので、どうかよろしくお願い申し上げます。

同じ白アリでしたよね? 今年は、家族で来られても大丈夫な様に場所の 選定をしています。 是非、ご家族連れでいらしてください。

> 開催予定場所と、お住まいとの間に若干距離がおありの様子、ご苦労 も多かろ うと思いますが、幹事の大役、どうぞよろしくお願い申し上げ ます。

とりあえず、メールと電話で調整をしています、現在、ほぼOKをも らっているので、近い内に正式発表できると思います。 今しばらくお待ち下さい。

>昨年のオフミで旧知となったメンバーさんのご協力を仰ぎながら、昨年 以上の 成功を目指して行きましょう。

去年より、参加台数少なかったらどうしようと、ちょっぴり不安です(^^ゞ 今、調整しているのは、駐車スペースをまとめて50台分確保して下さ いと、無理難題をいっているのでこれで集まらなかったら・・・・

全国のみなさん、三連休の中日なので、是非、九州に遊びに来てくださ いね!!


5/24 しっくん 5776
5/23 PETROFさん、アイエスイーさん

解答ありがとうございます。 音飛びは、純正オーディオのCDです。走行中や停止中も、たまに音飛 びします。ブレーキを踏むと必ずといっていいほど音飛びします。 湿式のレンズクリーナーをしてもダメでした。 バッテリーは1年半前に交換しました。一度、電圧を測ってみます。 いろいろなご意見、ありがとうございました。


5/24 ポルポル7
皆さんこん**は。ポルポル7@V乗りS会員です。いつも皆さんのアリスト談義は楽しみにしています。そしてこうして参加させていただくのも悦なものですね。

***94yzx11さん・・・ブレーキ

>オートカーには減速時間しか掲載されておらず、制動距離は減速度一定の場合に等しくなるということで、誤解されたら申し訳ありません。アリストは初期制動が甘い分、制動距離は伸びると思われます。

こんにちは。この件は私もロジックにはまり込んでしまったようで申しわけない気がしています。私は数字にはトント疎いのですが同じ速度で同じ制動時間だと・・・難しいですね。数字上同じ距離で停まるようにも思えますがしかしアリストの純正のプアなブレーキとポルシェのブレーキが同じ性能とは言わずもがななので、もしかするとその雑誌のデータが怪しいような気もしてきますね。先回書いたように私はフロントにスープラ用を入れていてさすがにフィーリングも実際のブレーキングパワーも段違いですがやはりフロントのみなのでバランスという面では明らかに不満が残るレベルですね。やはりフルブレーキから次へのアクションが起こしにくい状態ですので真っ直ぐに止まることに専念するのみなら素晴らしい性能ですがそこからカーブへ切り込んでいくとかそれこそ危険回避という時には車の向きが変わる反応に差がでてしまうというのが姿勢から感じられます。これは次に行きにくいなと。ですのでリアの強化も私としては検討しようと思っています。せっかくのブレーキ性能と与えたのに完成度で少し不満という自己満足の面もあるかもしれません。

>私は、20数年、ずっとトヨタ車ばかり乗り継いでまして、そのせいでアリストのブレーキにさほど違和感を覚えないのかもしれません。ただ、カワサキのZZ-R1100というバイクを長年所有してまして(事情により手放してしまいましたが)、そのフロントブレーキの効き具合が絶妙であり、急制動中に前輪をスキッドさせるかさせないかの微妙なレベルを、右手の握力でコントロールできるほどでした。乗ったことのないポルシェ等のブレーキは、おそらく、あのようにコントローラブルなものではないかと想像いたします。

>また何かの折に、ポルシェのインプレッションを、私を含め会員のみなさんにお教えいただければ幸いです。

トヨタのブレーキはみな同じ傾向にあるのでしょうか? だとするとかなり踏み始めをゆるくした設定をメーカーが好んでいるのですかね。パッドの変更でかなり印象は変わりますがそれでも構造的に純正のタッチは悪いですよね。

そのカワサキのバイクは知っています。もちろん乗ったことは無いですがポルシェに乗っているころに一瞬で私の視界から消えて行ったバイクだと思います。正確に言いますとそのバイクのバックミラーで私のほうが一瞬で小さくなって行ったということですが(笑)車では実現し得ないような加速をしていくモンスターですよね? パワーウェイトレシオで言っても比較にならないのでしょうね。あれならF1マシーンと同じレベルの加速を体感できそうですね。しかしバイクはトラクションコントロールもABSも無いでしょうからそれを考えると凄い乗り物ですね。

ブレーキはそんなにコントローラブルだったのですか。まさに人間ABS状態ですね。限界が掴みやすいというのは良いことですね。車が教えてくれるというのは安全だと思います。アリストももちろんですがポルシェでもやはり車なのでバイクほどにはダイレクトではないだろうと思うのでその点では非常にオブラートに包まれている気がします。ただタッチとペダルに伝わってくる感じ、お尻で感じる車の状態というのはインフォメーション豊かだったと思います。

アリストで感じられる車体なのか足回りなのか分かりませんがもう少しインフォメーションが欲しいと思う点がドライブしていて感じる4輪の状態のインフォメーションですね。 手を伸ばせば4輪に手が届く、掴めるようなタイヤが地を掴んでいるようなフィーリングがもう少し欲しいと感じます。ただそれはイコールダイレクトなフィーリングになるので 乗り心地という観点で捉えると悪化傾向になるような気もしないでもないですがポルシェを思い出すと一概にそうでもないようにも思えます。まだ車体が柔らかくて足回りから車体までの捩れで そのフィーリングも吸収されてしまっているようにも思えます。もっと車体が硬くて足回りが本来の仕事をするとそういうフィーリングが得られるのかもしれませんが正直なところなんとも分からない難しい面でもありますね。でもアリストの素材としてのレベルの高さは他の日本車はもちろん、アウトバーンを支配している欧州勢にも引けをとりませんね。相手がセダンばかりでなくたとえスポーツカーでも。ターボのせいも大きいかもしれませんね。すみません、少し語ってしまいました(笑)

***代表取締られ役さん・・・フロアサポートバー

はじめまして。回りに経験の豊富な方が居られるようでご自身の理想形へのアリストの進化も間違いがなく進められそうですね。マフラー交換のレポートも拝見しましたがまさにその好例かと思いました。何かそうしたプロフェッサーな方々から興味深い話が聞けたら教えて下さい。車作りの面白さや難しさなどまさにアリストのようにいろんな方向性を持たせることができる稀有な素材なだけにそうした話が何かと役に立ちそうですよね。

それで上記の車体の剛性という面で代表取締られ役さんの装着予定のフロアサポートバーというのが目に留まった次第です。補強部材としてよく装着されているメンバーブレースは前後を別々にそれぞれ補強するものですが前後の間の補強というのが着目点としてありそうだなと思ったらちょうどよくフロアサポートバーが出てきていたのでこれはと思いました。 装着されましたら是非にその威力を試して見てください。ただそれなりのシチュエーションが必要かもしれませんのでくれぐれもお気を付けて。前後関係の剛性増強は効きそうです。インプレ楽しみにしています。


5/24 ANDY
●カントンさん、EVC装着の皆さん

>>私の場合はあの一回だけの症状で今となっては狐につままれたようですがシフトアップ時に踏み増しをいつもされていてそれをしないと出現するとするとそれはそれでかなり深刻ですね。

>一回だけなのですね。その意味でも原因は違うかもしれませんね。5000回転以上で2速へシフトアップする場合で発生確率はかなり高いのですが、そういうシチュエーションの頻繁は少ないのでさほど深刻という訳ではないんです。

こんにちは。ANDY@V乗りS会員です。アドバイスありがとうございます。カントンさんの場合は5000回転以上で2速へシフトアップ限定ということで普通は滅多にないシチュエーションですね。私はあの後普通に500キロほど走りましたが同様の症状は出ていません。あのとき少しやんちゃな運転をしていたのでTRCとかARSの作動でパワーが絞られたのかなとも思いますがその手のワーニングは無かったんです。5/20のゴルゴさんの場合はコンビニの斜路でTRC作動でということで症状は違いますが何か共通のものがあるのかなと思ったんですが、私の場合は1〜2分位アクセルの反応が鈍い感じがしました。例えばARSなどでパワーが絞られると何分位の間続くものなのでしょうか?

それから先日も書いた勢い良い加速中のピーッという警告音ですがこれは再現できましてコンソールのEVCからの音でした。表示部もブースト圧の表示から何か点滅していましたが見ることはさすがにできませんでした。ピーピーピーと3回くらい鳴りながら点滅していたように思いますが何が原因として考えられるのでしょうか? EVCな皆さん、何か悪いことが起こるのではないかと心配なのでなんでもいいのでアドバイスもらえればありがたいのでよろしくお願いします。

>パイピングの抜けですが、やはり抜けてしまうとエンジン停止してしまい、あたり前ですが再挿入する以外どうしようもないですね。高速走行中に経験しましたが、バコッ!とかなり大きな音(抜けた瞬間)がした直後にボボボボッとエンジンが吹けなくなり停止に至ります。アルミパイピングにしているのですが、エアクリボックス下の接続部で抜けてしまいました。

パイピングの抜けはやはりエンジン停止に至るのですね。空気はなんとか吸ってくれそうにも思いますがダメなんですね。エアフロセンサー信号線の断線でも同様に停止するのですね。でも断線って熱とかでやられてしまったのでしょうか? パイピングをアルミにしていても弱点というのがクリナーボックス側にあるわけですね。今は何か対策しているのですか?

●ゴルゴさん

>コンビニで駐車する時で速度は出ておらず、 事なきを得ました。その後も通常走行では発生しておりません。駐車する際の詳しい状況ですが、駐車場の一部がすり鉢状に陥没しており(直径1メートル・深さ20センチほどの大きさでした)その部分に右前輪から侵入して、車が斜めになった状態でトラクションコントロールが作動しはじめました。前進する際と後退する際の2度同じ症状が表れました。

はじめまして。お互い不思議な症状が出ているんで気になりました。私の場合は加速が鈍くなった(一回だけで再現なしですが)こととEVCの作動音ですがゴルゴさんはトラクションコントロールが作動からブレーキが効かないというのは危険な状況ですね。TRCの作動音と警告灯が付いたそうですが私の場合は無しでした。トラクションコントロールが作動中は自らのブレーキ操作よりも、トラクションコントロール側の操作が優先される可能性はあるのかもしれないですね。

ゴルゴさんの作動状況ってTRC作動のパターンの中でもハードコーナリングというよりは雪道での作動に近いかなと思いましたがただその状況でもパニックブレーキってあるでしょうからTRCが優先されちゃ困りますしブレーキ踏めばそちらに切り替わるはずですよね。その時はタイヤが浮くとか浮きかけるような状況だったのですか?

S2000のダイアグに残っていそうですし解決したら私にも原因教えて下さい。よろしくお願いします。


5/24 BVLGARI◆BLASTO
こん○○は〜(^.^)ゞワタルさん先日はお手数をお掛け致しました。またメン テコーナーに投稿の際にはよろしくお願い致しますm(_ _)m

皆さんこの週末、いかがお過ごしでしょうか?Myアリストがとりあえずトル コン屋から上がってきました。トルクコンバーターの破損により油圧不足とな りプレート類を磨耗&破損、バルブボディーやATFクーラー内等の油送ライ ンにかなりの金属紛が回っていたとの事でした(^^ゞトルコンは後期型の方が 高い油圧を発生させる事ができるらしく、後期型を使用しました。OH(交換 部品含む)代金が¥220000、週明けに自動車税の納税、車検、任意保険 が待っています・・・(T▽T)

☆☆☆94yzx11さん☆☆☆

はじめましてm(_ _)m私もZZ−R1100を所持していますのでこれも縁と いう事でレスさせて下さいな。と言ってもC2ですが・・・(^^ゞ僕的には軽 量級のバイク+ブレンボが最高で、利きのAP、コントロールのブレンボでし た。走りながらのジャックナイフでリアの上がり具合も微調整できるコントロ ーラブルなキャリパー&マスターでしたよ。

あと、そのオートカーの記事についてなのですが、100km/h程度からの フルブレーキング対決で、同クラスのタイヤであればブレーキではなくABS の性能対決って事になっちゃう気がしません?


5/24 #5273 のりひろ
#6384 わちゃ@佐賀さん!

こん○○は、S乗りのりのりの、のりひろ@鹿児島#5273です! (^Q^)/゛お久しぶりです! 九州オフミの開催、ほぼ決定のようですね!今から楽しみです。 昨年、幹事された #908 はやいゾ〜さん! #804 こうけんさん!セ キヤヒルズではお世話になりました。 今年の幹事は、#6384 わちゃさん!と言う事で、お世話になります m (_ _)m 絶対参加いたします。

昨年は40台位のアリストが集合しましたが、さて、今年は何台集まる でしょうネ!50台以上を目指したい ですね、昨年残念だったのが、鹿児島からの参加者が、私一人だけだっ た事です、鹿児島の皆さん!今年は 是非とも御参加お願いします!

PS.わちゃさん!何かお手伝いする事があれば、何なりとお申し付け 下さい。

クリアウインカーの下にCAステッカーを貼ったTTEリップの鹿児島 紺アリを見たら私の可能性、大アリです! 是非、お声をお掛け下さい!


5/24 ?7458 とーる
ワタル様、そしてClub ARISTOをご覧のみなさまこん〇〇は。

しっくん 5776さん、

>特に、ブレーキを踏むとほとんど音飛びをしてしまいます。以前はそ んなことなかったのですが、18アルミやダウンサスを入れたからなの でしょうか?でも、足回りを交換しても全然気にならなかったのが、最 近気になりだしました。 みなさんは、ブレーキを踏むとCDが音飛びする現象になったことはな いでしょうか?ディーラーに聞くと、外してから調べてみないとわから ないと言われました。

以前乗っていた車と何となく同じ症状でしたので書き込みしました。私 のときはバッテリーの端子が原因でした、端子をワイヤーブラシできれ いにすると直りました。一度、試されてみては?

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿