クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿

Voice.519

12/9 hrk

No. 4501 の hrk です。  久しぶりに海外旅行に行きました。今回の旅行予定の一つに、「地元 の Lexus ディーラーに行く」を入れました。これは今までの旅行では 体験したことがなかったものです。旅行先は Walt Disney World (WDW) でしたので :-) 調べると Lexus of Orlando が近くにあること がわかりました。WDW からは 1 時間弱で到着します。

敷地内には、新車だけでなく中古車も置いてありました。数えたわけで はありませんが、100 台弱はあったでしょうか。建物の入り口付近で一 人目の営業マンと遭遇。私は英語が苦手なので、以後の会話はほとんど 全て相方に任せました。「買うわけではないが、私たちは日本で Lexus GS を持っている (まぁこのくらいのウソは許してください)。 一度現地のディーラーを見たくてやって来た。中を見せてもらっていい か。」すると、OK の返事。中へ入りました。

入り口から見て、左右両側に車を配置させ、それぞれの車は木目調のパ ーティションで区切られていました。商談スペースも個々に設けられて います。一番奥には、LS が鎮座。LS だけは、中央に配置されていまし た。ところが GS が見当たりません。LS のあたりでオロオロしている と、二人目の営業マンがやって来て、「何か御用ですか?」さっきの経 緯を話して GS を見たいと言うと、外にある 2002 年モデルの GS430 を見せてくれました。彼は V8 エンジンと、Mark Levinson オーディオ の事を主に説明してくれました。多分、積極的にアピールしたいポイン トなのでしょう。その後「試乗したい」と言うと、OK との返事。ディ ーラー近くの半ブロックほどを GS430 で運転してみました。

V8 NA エンジンは初めて体験したのですが、実に上品なフィーリングで した。ブラックレザーとウォールナットの組み合わせによる内装も、全 く素晴らしい。さらに体験したことのない静粛性。上品さの完成度で は V300VE がショボく思えました。試乗が終わるときに「これ、買わな い? 船で運べばいいよ」と言われたのですが、それは断りました。:-) ちなみに、プライスタグは $52,000 でした。

ターボによる猛烈な加速もいいですが、余裕たっぷりの NA エンジンも 素晴らしいですね。もっとも、営業マンから「君たちのエンジンは V6 かい。それとも V8 かい?」と聞かれたときに「直 6 でツインターボ だ」と答えたら、「ターボ?! ワォ、それはいいね!」と言ってました。


12/9 NEW!
★メンテVOL.326 「SAB東雲ALLアリストフェスティバル サポートメントbyC.A.開催レポート 」

1999年3月のネッツトヨタ東京でのミーティング以来3年半ぶりに東京都内で、今回は全国的にも有名なスーパーオートバックス東京ベイ東雲を会場として11月16日にミーティングを開催いたしました。アリストのカスタマイズやチューニングを手掛ける代表的なメーカー/ショップの協賛のもと、「ALLアリストフェスティバル サポートメントbyクラブアリスト」という同店との共催のため今回は試乗メニューやパワーチェックなどもご用意することができました。クラブアリストオリジナルとはまたひと味違ったコラボレーションによるイベントとなりました。


12/9 エチゴヤ
★ビタ乗り@4991さん

>それで教えてもらったインコネルなる素材をちょっと調べてみました。する とニッケル合金の中でも上級なものだろうということがわかりました。ただそ もそもニッケルがどういう素材かの知識がないんですが・・・

私もニッケルに付いてはよく判らないのですが、インコネルについて調べてみ ました。ニッケルを主体にクロームやモリブデンの含有率等によって数種類あ る様ですネッ。やはり耐熱性の合金の様で、他にもインコロイやステロイなん てのもあるみたいです。

身近なところでの使用例としては、GTR用N1&ニスモ&ルマンのターボチ ャージャーのタービン側インペラーがインコネル(標準はセラミック)の様で す!今まで単なるスチールだと思っていたので・・・これは、ちょっと驚きで した。いやぁ〜、調べてみなきゃ判らんものですネッ!!


12/9 あきちゃん No.2,000
こんにちは、大分寒くなって来ましたね 9日2:00外は雪がちらついてます

12/5 クミアリさん

亀レスですみませんでした チョットドイツのエッセンモーターショウに行ってました

ARISTOそろそろスノボー仕様にしなくては 関東は2年おきに雪が降るので去年は全く降らなかったので 今年は12月頭に降りましたから早くしておかないとです

ご質問の件

★コーナーウェイトを載せて重量差を調整するということなんですが、 これは重しを乗せて普段も走っているということなんですか?

コーナーウェイトとは車両の重量4輪の測定する機械です 車に乗せて調整するのは一番良い方法ですが 重く成っちゃいますので、一般にはしないです

★そうだとしたらさらに疑問としてドライバーとか助手席にも人が乗る とかどのときに最適に合わせているんでしょうか? もしかしたら見当 違いかもしれませんがよろしくお願いします。

何人乗車でのセッティングにするかと言う事ですと。 自分の場合はサーキット走行用でのアライメントと冬のボード用での セッティングで基本は2通りですね

サーキット高速走行は、1人乗車でのセッティングです。 高速での安定するセッティングです

ボードの場合はリヤに荷物等可也重量増えるので 足自体F2cm,R3cm程上げてのセッティングにします 乗り心地良いセッティングです

クミアリさんがどの様な環境でのセッティング希望か解らない為こんな 感じで宜しいですか?


12/9 なおのり
ARI吉@718さんへ

ありがとうございます。メンテコーナーを見てはいたのですが早速検討したい と思います。それと、HiビームのとこにHiビームの電球とポジションの電球 が付いていると思うのですがこのポジションの電球は交換できるものでしょう か?型番・お勧め等ありましたら教えてください。

ウィンダもんさんへ

私も同じような現象がありました。型式が書いてないので分かりませんが私の 場合(161後期・13年)も冬ONLYなのですが足回りが冷えているときにポコポ コと音がしました。半年目でディーラーに出したときは問題なしという返答だ ったのですが、この前(納車1年半)で再度ディーラーに出したところ交換し てくれました。音がまったく消えたわけではありませんが気にならない程度に はなりました。ご参考になればと思います。


12/9 4579 たけちゃん
来月1月7,8日と名古屋から関東の方へ遊びにいく予定ができましたので、 8日にハブポートさんでクラブバージョンのブレーキパットを交換してもらお うかな〜なんて思ってるんですが、(ハブさん営業してるのかな?(汗 ) 

直接きけばいいんですけど、まずは交換された方から、作業時間とかお金とかい ろいろ教えていただこうかなと思いますのでよろしくお願いします。


12/9 ジェフNO.1399
クラブアリストメンバーの皆さんこんにちは。V乗りS会員のジェフ@レクサスGS300仕様です。今日は全国的にかなりの雪ですね。北海道の皆さんや東北・信越の皆さんはもうスタッドレスを履かせたりして余裕で走っているのでしょうか。

●ブレーキの位置

以前より見かけるたびに気になっていて書き込もうと思っていたのですが、いつもその場では覚えていても忘れてしまっていたことの一つにスカイラインGTRのブレーキキャリパーの位置なんですが、リアの方がどうだかはわかりませんがフロントを見ると車の前側に重そうなキャリパーが付いていて見た目にもアンバランスに感じます。 実際にもアリストの様に車の中心側に位置するほうは重量バランス的にもいいのではないかと思います。

あれは何か意図があってああいう前側に付いているのでしょうか? バネ下にぶら下がるという意味では前側でも後側でも同じだとは思いますが・・・見た目にも不自然で余りかっこいいものではありませんのでいつも見かけるときになっていたものですから・・・

※最後に都内でベルテックス上にCAステッカーを貼った銀アリGS300を見つけたら私の可能性大ですのでひと声をかけて下さい。


12/9 TATSU
>>>12/4 光さんへ

>現在、フロントRG−R8.5Jオフセット36の18インチにスープラキャリパーの組み合わせで乗っておりますが、TRDモノブロックキャリパーへの交換は可能でしょうか?

こん**は。RG−Rなどの詳細はわからないのですがTRDのモノブロックキャリパーはかなり大きいですよ。合わせ面を持たない様な構造にしているためでしょうか製造上の工程の関係かスープラ80キャリパー(TRDハイパフォーマンスキット)に比べても本体の厚みも長さも全て一回りから二回りは大きくなっています。 80キャリパーだったらセルシオ対応のBBSだったら逃げれたところを完全に接触するだけの大きさだと思います。

といいますかこのキャリパーに対応可能なスポーク形状を持ったホイール自体が相当に少な いものと思いますが、知っている方や装着している方がいれば私も教えて欲しいです〜!


12/9 ベビースター
今日、会社を休みましたので、新型アコードセダンを試乗してきました。 昨日放送されたMTVの「新車情報」では、珍しくあの辛口批評の三本 さんが褒め上げていたので、「これは俺も試乗してみよう」と思った訳 です。

グレードはSでスポーツタイプでした。2400cc、200psです が、高回転まで気持ちよく回るエンジンはさすがホンダだなと思いまし た。(私は昔、2代目VTECインテグラを乗っていました) 試乗車は標準で17インチの扁平率45のタイヤを履いていましたの で、多少ゴツゴツ感はありましたが、ブレーキは少なくともアリスト (S300VE)よりは良く効くなと思いました。 FF4気筒エンジンですが、試乗した感じではBMW320iに似てる なと思いました。FR6気筒とFF4気筒の差はあるものの、スペック的には325iと ほぼ同等ですが、価格が200万円以上安いことを考えるとコストパフ ォーマンスはかなり高いと思いました。 しかし、私にはどこかアルファ・ロメオに似てるようなデザインがどう もしっくりきませんでした。

さて、我らがアリストですが、次期アリストに関する記事が本日発売の ホリデオート誌に載ってましたね。それによると、

●ターボ消滅は確定した

●エンジンはV8、4300とV6、3000の2タイプ

●発売時期は2004年4月

との事でした。外観も決定しているようで、目撃者によると現行モデルよりも迫力があ るそうです。

こうなるとMYアリは来年の9月が初回の車検ですので、現行のV30 0VEにするか次期アリストにするか、はたまた新型Zにするか益々悩 んでしまいます。 まあ、すべては次期アリストのデザイン次第だと言えますがね。


12/9 kazu
kintyanさんへ

私も前期アリストに乗っておりますが、現行ソアラのマフカを装着しておりま す。

さて純正マフカの下側の−ドライバー等をつっこみ、プラハンや銅ハンetcで 軽く叩いてやると、内部のツメから外し、取り外す事が可能ですよ。 私の場合は、面倒でしたので純正マフカを外さず、マスキング等でしっかりと 固定し、耐熱塗料でやっちゃいました。

装着後は感じが変わりますよ! 頑張って下さい。


12/9 4062 和
CAメンバーみなさん、ワタルさんこん○○わ!! メンバー皆さんのレスいつも楽しみに見させていただいています。

☆アイオライトさん☆

VAはまだ入院中ですか?入院と言っても美容整形のようなものですから、 きっと美人??になって里帰りしてくるのでしょうから楽しみでしょう。 キャリパーは無塗装のままですか、ローターはブルーの塗装であればキャリ パーもブルーっていいですけど、そうなるとワタルさん仕様になってしまい ますね。

さて、『その他はフロントパイプや細々のパーツを入院の『ついで』に装着 します。』とはお馬さんはどれくらい増えるのでしょう?これも楽しみです ね。

それから、スペアタイヤは青黒アリさんがカキコされていましたけど、私も 同じものです。まず、めったに使わないですからコストは安くあげたいです よね、ちなみに値段は諭吉さん1.8人でした。


12/9 しんごーくん
CAのみなさんはじめまして!先日7084番をいただきましたしんごーく んです。CAの噂はずいぶん前から知っていましたが、今回パソコン購入 を期に入会しました。雑誌で見たことのある車や、いろいろな情報が満 載でとても勉強になります。

ちなみに私の愛車はH7年式Q−Lです。2年落 ち走行6000キロの超極上車に出会ってから早5年になります。主な仕様 はショップオリジナルのビルシュタインベースのショートケース・ショ ートロッドのCリング車高調(足回りはこれで3セット目)にワークマイ スターS13P(9J・10J)ベロフHIDなどなどです。きれいに乗るために通 勤用の軽も買ってしまいました(気づけば車高短!)。

しかし最近16系後期最終型をフルモデルチェンジ直前に新車で買おうかすごく悩んでい ます。僕と同じ悩みを抱えている人いますか?悩みますよねー。


12/10 NSR
クラブアリストの皆さん、こん○○は。V乗りS会員のNSR@GS400です。いつもアクセス楽しみにしています。久しぶりの投稿になります。今日は大雪が各地で降りましたね。皆さん事故やもらい事故に気をつけてください。

●12/5 青黒アリさん

こん**は。テンパータイヤ情報ありがとうございました。アリストS300用もスープラ用もどちらも10100円と同じ値段なのですね。ありがとうございます。あまりお世話にはなりたくないパーツですが常備しておいた方が良さそうですね。青黒アリさんはどちらをお使いですか? そして見た目は違うものなのでしょうか? 今アリストのカタログを引っ張り出して来て見たんですが写真はのっていませんでしたがS300系はみな「応急用タイヤ」とありました。これってS乗りの方がホイール交換した時とかにフリーマへ出してもらえると引き合い多いと思いますね。

それから青黒アリさんっていうHNの由来ってどんなでしょうか? 単純に青と黒にアリストだとは思うんですが青と黒が一緒のアリストは無いと思うので…

●12/5 まお(V300VE)/ No957さん

>排気側のみ抜けが良すぎる場合は、高回転域でタービンがかなり仕事しそうになるのですが吸気側の流速が上がり過ぎ(流量が追いつかない)になるのでパワー(トルク)は本来の性能ほどあがらず、排気部分やタービンに負荷がかかたっり低中回転域では排気効率の低下による残留ガスの熱害や燃費の悪化などが想像されま す。

排気のみ抜けすぎると吸気が流速が設計上想定した流速よりも上がりすぎてしまうということなのでしょうか。吸気よりも排気が優るほうが逆よりもまだ熱が逃げる方向だと思うのでいいのかなと単純に想像していました。抜けが良すぎるとトルクはなくなりそうですね。確かある程度の排気側の抵抗があったほうがトルクもしっかりと付いてくるのだったかと思います。たしか排圧と言ったかと思います。

抜けが良いと排気部分やタービンに不可がかかってしまうというのは排気側も流速が相当に高まるということでその影響ということなのでしょうか? また残留ガスの熱害というのは私の素人考えで言うところの排気の抜けが悪い時のエンジンに熱がこもってしまうことに該当するのかと想像しましたがこの熱害もそういうことが排気抜けがいい場合にも起こるのでしょうか? こうしてCAを通じて有効な情報交換と知識が蓄えられ有り難く思っています。またこれからもよろしくお願いします。

●12/6 平さん

>つまり吸気制限という二次的な問題の発生、排気干渉あるいは排気脈動の効率低下による悪影響〜 一連のポンプになぞらえられるE/gの循環する働きになんらかの支障が出てブレーキが掛かる現象、〜すなわちこれが、俗に言われる「ポンピングロス」であるわけです。

ポンピングロス、していました。記憶のどこか片隅に奥深くしまわれていました…2ストにも興味がある私には懐かしい響きです。排気干渉は2ストのマフラー側から戻ってくる振替しで印象深いです。あんなに一分間に数千回転も回るエンジンの排気が行ったり来たりで向きを180度変える動きがマフラーの中で起こっているとはにわかには信じがたいものがあります、今でも。排気側の処理というのは6気筒の集合パイプとかにしろ単発エンジンにしろ上手く利用して効果を上げるか単純に抵抗要素になるかなど難しくもあり面白くもあり部分ですね。マフラーひとつで音も変わればエンジン特性も変わるから不思議ですよね。

>ブーストが高まれば高まるほど、吸気によって押される力もどんどん増していき、そうこうしてるうちに、いつのまにか排気のロスがロスでなくなっちゃうわけです。「イカ足であろうとタコ足であろうとあまり関係ない」という持論というか経験も、ある程度はこれで説明つくのかなと、勝手に解釈している次第なんですが、と、まあこんなことを吸気・排気全体のイメージ

ターボはブーストで強引に押し込んでしまうだけにNAのように繊細な吸気の設計がいらないのですね。タコ足とイカ足は排気側だと思いますが、この部分もうまく集合させて流速を殺さないようになっているほうがタービンの回転上昇が早くなってブーストも速く高まるのかなと思うんですがそうでもないんでしょうか?

エンジンってやっぱりあの排気側のエキパイが美しく集合しているとそれだけで魅力は数倍高まるように思うんですが…最近は見えない車が多いですがね。ところでイカ足ってあえて不等長のエキパイにして排気側の抵抗を計算して付けてトルクを出すものでよかったんでしたっけ?

>「抜けなくて」もブーストが上がるのに、「抜けよくして」も また同じくブーストが上がる?結論的には、これもNSRさんご指摘の通り、要はすべて吸気と排気のバランスなんですよね。〜〜要は排気と吸気のバランス〜選ぶタービンの風量やキャパ、それに特性、一方でその元になるエネルギーを司る吸気・排気それぞれのバランス、それをコントロールすることが重要なのかな、と。つまりそれがマッチングであり、チューニングの極意のわけですすよね。おそらくは。あくまでトータルにと。ですから例えば、同じブースト値でもパワーに差が出るというのはこういうことからも言えると思うのです。

この同じブーストなのにパワーが違うっていうのは私も目からウロコでした。ブーストという数字のマジックがありそうなんですね。排気効率が上がれば排気側の抵抗が減少して結果スムーズに吸気も促進されて、しかししっかりと燃えた後に抜けていてくれるために抵抗が少ないため圧力自体はあまり高まらないためブースト値は低めでも効率が高いためパワーも出ていると。

一方で面白いことに抜けが悪くてタービンの回転が乗らない状態だと吸気も流速が乗って来なく吸気も排気も効率悪い状態でブーストもあまり上がらないと。これは面白いですね。この二つの効率良い悪い状態が同じようなブースト値を示したりすることもあり得る話だということなのかと思います。さらに抜けが悪いと吸気は押し込もうとしても排気が抑えるのでブースト値だけが上がって実はパワーが出ていないということもあるわけですね。いわゆる改悪の部類というのはこういう状況なのでしょうね。しかもこの状況だと熱も相当に溜まるのかと想像できますね。この効率というかバランスのいい状態でさらにブーストをかけたり、さらには大きなタービンに交換してやるとパワーもきれいに伸びていくんでしょうか? それともバランス崩す要因になってまた一から出直しってことになるんでしょうか?

でもこうして自分で少しでも理解して(したつもりで)書いてみないとなかなか頭がついていきません…でも平さんいつも楽しみにしています。平さんは今はヴィッツレーシングカーで前は5L仕様の14V8アリストだったのをメンテコーナーで見てこんなチューニングする人も居るんだなと驚かされた次第なんですがターボにも詳しいんですね。ターボ車にも乗ったりしていたのでしょうか? 一方でトラクターにもお乗りと前に書かれていましが車歴など教えてもらえると嬉しいですね。これからもよろしくお願いします。

最後になりますが静岡でベル上にSステッカーを貼ったレクサスGS400仕様+アド+バレルを見たら私かもしれませんのでひとつ声を掛けて下さい。


12/10 C.A.NEWS!
★ネッツトヨタ多摩よりスーパートムスアリスト情報!

C.A.ネットワークで相互リンクしていただいておりますネッツトヨタ多摩さんのコンプリート車両販売担当さんより3月末までの期間限定50台のコンプリートカー「スーパートムスアリスト」の紹介ページ完成の情報が届きました。「走りに拘るアリスト・オーナーだからこそ、その期待を軽やかに越えるドライビングプレジャーを届けたい」という同社の拘りが昇華したアリストではないかと思います。是非一度ご覧下さい!

★ネッツトヨタ多摩「スーパートムスアリスト」


12/10 アイオライト
CA皆さん、こん○○わ!

☆SAB東雲ALLアリストフェスティバルリポート☆

アリ乗りの皆さんにとっては、とても楽しいイベントだったみたいですね。レポートを拝見 し、仕事の都合とはいえ参加できなかったのが残念に思います。

☆和さん☆

レスありがとうございます。VAは現在もオペ中?です。実は入院前に、左フロントのマグホ イールをカジちゃいまして(笑)塗装面のみで、バランス的には問題ないんですが。現在、補修 中のホイール待ちなんです。お馬さんについては、どうなんでしょう?多少の期待はしてるの ですが、もともと何頭なのか不明ですし、実際ドライブした時の感じがどう変わるかを楽しみ にしてます。

☆CAメンバー皆さん☆

今回セルキャリを装着するため、現在知り合いの知り合い(ようは知らない人なんですけど)の S乗りさんと、スペアタイヤの物物交換を交渉中なんですが、先方いわく『トランクにそのま ま収まるの〜?』との話なんです。現物合わせですぐわかるのでしょうが、なにぶん先方が遠 方のため、なかなか現物合わせともいきません。トランクの形状及び取り付け金具等、情報お 持ちの方があれば教えてください。


12/10 8810
初代アリストに乗っています。既に10年、16万キロを走破、何処も悪く ないので20万キロまで乗ろうかと思っていますが・・・。メーターの針 の電球(発光ダイオードか???)がタコメーター、スピードメーター 共に殆ど切れてしまい。特に夜間は針が何処にあるか殆ど分かりませ ん。

ディーラーに聞きましたら、メーターパネル全変えで20万円くらい になるとのこと。今20万円は痛い。何か良い方法があれば、教えてもら いたい。メーターの発光が無くなるの内のアリQだけなのでしょう か???


12/10 ひーくん
No5171 クロアリさん

こん○○は!早速、取り付けられたようですね。

>アクセルを放して減速する際に180付近で急なエンブレ(リ○ター?)が かかりません?これって正常なんでしょうか?

これは、それ以上の速度域から減速する際に、エンブレが掛からないと言うこ とでしょうか? でしたら、正常だと思いますが、逆にエンブレが掛かると言う ことでしたら、少し問題があるのではないかと思います。私の場合は、特に気 になるような制御は入らないのですが・・・。

ちなみに私は以前、社外CPUを装着していましたが、それと比べてもリ○ター解除と言う部分に関して は、違いはありませんでしたよ。


12/10 光
***TATSUさん***

レスありがとうございます。

>こん**は。RG−Rなどの詳細はわからないのですがTRDのモノブロック キャリパーはかなり大きいですよ。合わせ面を持たない様な構造にしているた めでしょうか製造上の工程の関係かスープラ80キャリパー(TRDハイパ フォーマンスキット)に比べても本体の厚みも長さも全て一回りから二回りは 大きくなっています。80キャリパーだったらセルシオ対応のBBSだったら 逃げれたところを完全に接触するだけの大きさだと思います。

確かにそうですね。私の80キャリパーとRG−Rの隙間は、5ミリ以下で す。

>といいますかこのキャリパーに対応可能なスポーク形状を持ったホイール自体 が相当に少ないものと思いますが、知っている方や装着している方がいれば私 も教えて欲しいです〜!

RS−GT装着の場合は、逃げている方がいらっしゃったと思います。 どなたかRG−Rで試された方いらっしゃらないかなあ(笑)?


12/10 IKEKAN
○ ARI吉さんへ

質問をいただいた時点で、ARI吉さんが解決案を出していただけるのだと すでに早とちりしています。。

そのアームですが、幅6センチくらいで六角形を半分にしたような形です。 板厚は1.5mmくらいだとおもいます。まさに補強という感じです。 アームを抜いて走っているうちに上が落ちてきてリアウインドーと隙間があ いて水漏れ・・なんてことにならなければいいかなと思っています。 よろしくお願いします。。


12/10 青黒アリ(5965)
CAのみなさん こん○○は。ワタルさん いつもご苦労様です。

★NSRさんへ

初めまして、黒アリ、TTE・LEXUS仕様のS乗り、福岡の青木と申しま す。HNはそのままですよ。(笑) テンパータイヤについては、実は僕の失敗談になります。

最近なんですが、TRDハイパフォーマンスブレーキキットを装着しまし て、スペアも用意しなければと思いディーラーにて80スープラ17イ ンチホイール(ご存知のとおり17インチホイール&ブレーキはセット オプション)用テンパーホイールを取り寄せ元々のS用テンパーホイー ルと見比べると全く同じものだったんで、ディーラーで再度確認しても らったら間違いなくどちらも同じ型番になってますとの事でした。共販 部品も毎年更新されており、以前は判りませんが現在はそのようです。

タイヤについてはホイールサイズが17インチ4Jなので155/70 −17か135/80−17サイズの4.2Kpaテンパー専用タイヤに なるそうで、S用は155がついてます。80用も同じかと思います が、現物は見た事がないのでわかりません。ちなみに取り寄せた80用 テンパーは欲しい方がいらっしゃったので嫁ぎました!(笑)


12/10 正和@745
●12/8 智さんへ

>今月3日に、念願のアリストオーナーになった智です。 同じ車を持つ仲間として、皆さんとはいろいろ情報交換などしたいと思っています。

こん○○は。私は長野ですがV乗りのS会員です。会員ナンバーを見てもらうとお分かり戴けるかと思いますがもう古いメンバーですね。今の会員数は私が入った頃の10倍に増えていますがこれほどのスケールになるとは驚きです。

智さんは今まではどんな車に乗っていたんですか? 私は147アリストから今の161に乗り換えたんです。どちらも魅力的な車だと今も思っています。親父っぽさが皆無で生活感を感じさせないところがこの不思議な魅力に一役買っていますよね。トヨタから出ているとは思えないような素晴らしい車だと思いますよ。

もちろん走りの性能の高さが一番の魅力だと思いますので、まだ納車されて一週間ということですがこれから楽しんでください。私はCAでアリストとの生活が2倍以上に充実したものにさせてもらっているのもこんなに長く所有しているひとつの大きな理由なのかもしれませんね。ではでは〜

※ベルテクスの上にCAステッカーを貼っていたら私かもしれませんよ。長野にお越しの際はよろしくお願い致します。


12/10 すーちゃん
クラブアリストのメンバーの皆さん、こんにちは! S乗りS会員のすーちゃん@GS300仕様です。御無沙汰しておりましたっ! 雪が降りましたが皆さんとアリストは大丈夫でしたかぁ???

***hrkさんとhrkさんの相方さま!***

こんにちは! アメリカでディズニーワールドとかで楽しまれたんですね。! それからLEXUSのディーラーに行かれたのですね。100台近くも飾ってあるなんてやっぱりアメリカですね。見るだけでも迷っちゃいそうですね(笑)アリストはそのうち何台くらいあったんですか? 同じ色で仕様がちょっとずつ違ったりしても選ぶのに迷ってしまいそうですよね。カタログじゃなくって本物を見て選べたら何度も何度も車の間を行ったり来たりしちゃいそうです。

GS430のV8エンジンに試乗なさったのですね。アメリカ人のセールスマンは日本のターボに驚いていたみたいですけどhrkさんご夫妻はV8がお気に入りなのですね。いかにも高級車っていう感じの乗り心地と静かさだったみたいですね。日本で乗っているアリストと外観はハンドルの位置が違ったりとかだと思いますがエンジンが違うだけでもそんなに印象が変わってくるものなんですね。スポーティーな雰囲気って薄れちゃっているのでしょうか? アメリカのアリストGS乗りの方ってゆったりと乗っているのでしょうか? でもGS430に試乗できたなんて羨ましいですね。私乗るつもりで行っても言い出せないかも・・・

>やっぱり、アリストでのパンクは気付きにくいですよね。私だけじゃなくて、 安心しました。 前にレス頂戴してから少し時間が経っちゃいました(^^;)ほんとアリストのパンクって気が付き難いみたいですね。私のアリストはSなんですけどフリマでV300VEの17インチに交換しているので17インチとかになると元々印象が硬いからでしょうか? でも走る性能が高いからそういう感じもハンドルにしっかりと伝えてくれないといけないと思うんですけれども。

>パンクしても走れるタイヤの名前はランフラットタイヤとも言うそうです。

ごめんなさい。たしか前にはラんフラッタータイヤとか書いたような気がします(汗;;;)パンクしても走れるランフラットタイヤっていいですね! スペアタイヤも積まなくていいみたいですから車も軽くなって燃費もよくなりそうですしなんと言っても女性じゃぁまずできないスペアタイヤへの交換がいらない! それに道端でタイヤ交換するのって事故に遭いそうで危ないですものね。それに女性だと確か前にパンクした人が襲われたなんてことを新聞でも見たことがあり恐いなと思いました。

ランフラットタイヤって特別だから値段が高いとかあるかもしれませんけどこれから増えていくのかもしれませんよね。


12/10 ビタ乗り@4991
★12/8 1876 ジェダイさん★12/9 エチゴヤさん★ご存知の皆さん>インコネル

>エキゾーストに関してはバルブのおかげでアクセルを開けなければとても静かです。 それでいて、回せばフォーミュラのような音です。

こん**は。V乗りS会員のビタ乗りです。 フェラーリのF355にもこのインコネルという素材を使っての可変排気バルブ型マフラーっていうのが装着されているのですか。エンジン回転数に応じてマフラーの通路径を変化させるものだそうなんですが実際にはどの辺で径が変化しているんでしょうか?

一部分の径が突然絞られるとこのところの話題に出ている流速がその場所だけ上がるのかもしれませんね。ただ同時に断面が突然狭くなると抵抗にもなるでしょうし…考えると難しいですね。でも回転数に応じて変わるということは回転数が低くて流量も流速も少ない時には断面が狭くなってもあまり抵抗にはならずに流速を高める効果があるのかもしれないですね。

う〜ん、やっぱりどんなところにどんな風に付いているものなのかその仕組みが気になりますね。こういうVVT−iなんかもそうですがこうした積み重ねが高効率で燃費が良くてもパワーが出るというものになっていくんでしょうね。ターボのブースト圧と吸気・排気のバランスなどもまさにそうかと思います。とにかくその機構が気になってしまいますね〜???

ところでジェダイさんのマフラーはレーシング専門メーカーということだそうでお忙しいそうなのでそこがどこかは置いておきまして(笑)一ヶ月も預けて出来上がって価格もスーパーだったといのには納得のワンオフもののようですね。低速では音が静かというのはターボ車がタービンで音が消音されるのとバルブが同じ作用をしているのかもしれませんがこうした音が静かになる仕組みでもあるわけですね。

それで気になったのは回した時のフォーミュラーのようなきれいな音が出ているそうなんですがこれは何か音を変調させているような仕組みでも追加的にあるのでしょうか? それともこの可変排気バルブ型マフラーっていうのが構造的に乗っている特性なのでしょうか? わかる範囲でけっこうなのでよろしければ教えてください。官能的な音っていいですね。

>身近なところでの使用例としては、GTR用N1&ニスモ&ルマンのターボチャージャーの タービン側インペラーがインコネル(標準はセラミック)の様です!今まで単なるスチールだ と思っていたので・・・これは、ちょっと驚きでした。 いやぁ〜、調べてみなきゃ判らんものですネッ!!

エチゴヤさん、こん**は。教えていただいたインコネルから話題が広がって行きましていろいろろ新たな技術的な話題がでてきましたね。レースの世界のタービンの素材というとセラミックだとばかり思っていましたが今はこのインコネルという素材に置き換わってきているのですね。そうとなると擦動抵抗もセラミックよりも低いとか熱に強いとかの優れた特性があるのでしょうね。となるとかなり高価な素材なんでしょうね。カーボンとかチタンとかがカスタマイズで一部採用されていますが今後このインコネルもふえていくのでしょうか。あのチタンのような焼けたときに綺麗な色合いになるのでしょうか? それならもう決まりですね。


12/10 NO 4558 モッピー
V300VEのプチレクサス仕様に乗る若輩者です。常日頃よりアリストのブ レーキの頼りなさには不安を覚え、ブレーキのグレードアップを考えて います。

そこで諸先輩方に教えていただきたいのですが、V300VE純 正の17インチで80スーキャリを・・と思っているのですが、スペー サーは何ミリのものを装着すればキャリパーとの干渉が避けられるので しょうか?

現在フロントには15ミリのワイドトレッドスペーサーを付 けていますが、これで大丈夫でしょうか?アドバイスを宜しくお願いし ます。


12/11 1876 ジェダイ
こん**は、S300VEに乗っているジェダイです。

12/10 ビタ乗り@4991さんへ

>それで気になったのは回した時のフォーミュラーのようなきれいな音 が出ているそうなんですがこれは何か音を変調させているような仕組み でも追加的にあるのでしょうか? それともこの可変排気バルブ型マフ ラーっていうのが構造的に乗っている特性なのでしょうか? わかる範 囲でけっこうなのでよろしければ教えてください。官能的な音っていい ですね。

エキゾーストに関しては、車両を預かってもらう時にF355のような 音をお願いしました。前々からアリストのエクステリアとフェラーリの 揺らぎのあるエキゾーストが手に入ればと思っていたからです。あと、 前に付けていたマフラーが中高速重視で低速トルクが細くなってしまい 乗りづらくなっていたので、その点も改善していただくようお願いしま した。

なので、出来上がったマフラーはとても満足しています。(価格がスー パーなのは安いプラズマテレビが買えてしまうからです。)

ビタ乗り@4991さんも外車に乗られているようですので、どこで作って いただいたか大体検討がついていらっしゃるのでは?元F1ドライバー さんいわく、ばりばりのレース屋さんということで。

僕もあまり遠出しないので、三重県の近くまでこられる機会があればお 見せすることができるのですが。5月には必ず御殿場まであるイベント を見に行きますけど。(笑)

このようなお答えでよろしいでしょうか?


12/11 くろ(3104)
NO 4558 モッピーさん

はじめまして。 私もV-VE純正ホイールに80キャリパーを装着しております。 ○イト○ジャーさんのアリスト専用品で、厚さは13mmです。 ただし、キャリパーとホイールの隙間は3mm程度でよ。 15mmのスペーサーなら問題ないかと思います。


12/11 Sスペック
こん**は。SスペックNO6871@愛知です。いつも拝見しています。このところの給排気チューニングの話題は主にターボですがすごく面白いですね。複雑ではありますが余計に知識欲をそそられます。

スーパーオートバックスのCAフェスティバルのレポート見せてもらいました。ワタルさん、主催からレポート取りまとめまでお疲れ様です。レポートを開いて最初に目に飛び込んで来たまだ見ぬスーパーオートバックスの正面と沢山の各店の店とや正面のクエストパワーさんのデモカー達が織り成すなんともカラフルな写真がイベントの印象を伝えてくれてます。この写真を見ただけで行けば良かったと後悔の念に駆られました。大阪から行った方が居ると聞いて驚いて居たんですが・・・トムスアリストの試乗もしてみたいですね、またチャンスがあれば。

それで各メーカーのデモカーとか過去のコンテスト受賞車などどれもすごい出来の良さだなと思ったわけなんですがすこし教えてもらえればと思いまして質問させてください。

●トムアリさん

はじめまして。Sスペック@愛知のS乗りS会員と申します。トムアリさんのアリストはすごく独創的なエアロメイクだと思うんですが特にボンネットの造形が立体感に溢れていると思いました。これはクエストパワーさんとかトムスさんとかセッションさんとかで出ているようにやっぱりカーボンのボンネットなんでしょうか? もしかして写真では見えませんがワタルさんのアリストのようにグラデーション塗装で少しだけカーボンを見せているような仕上げをなされているとか。私もあの写真を見てインスピレーションというかいつかは!と思ったんです。

そのグラデーション塗装をしているのではと私が見ているボンネット中央のエアアウトレットの部分は雨とか洗車の際にエンジンに直接水が掛かったり入らないような処理はされているのでしょうか? もしかしたらエアロとのセットでないと付かないタイプのボンネットなのかもしれませんが特にシルバーには立体感が強調されてかっこいいですよね。教えてもらえればと思います。よろしくお願いします。

●しんやさん、juinさん、のりぞーさん

はじめまして。皆さんのアリストはある意味デモカーよりもオーナーカーなだけに奇麗に仕上げられているようにも見ることができました。皆さん過去の受賞車ということなんですが、写真ではっきりとは確認できないところもありますが3台ともバンパー一体型ではなくリップスポイラーだと思うんですがリップに留めている理由って何かあれば聞かせてもらえればと思います。

それから今下回りを見ていて気が付いたんですがJUINさんの黒アリさんはフォグもブラックアウトされていて一見するとボディの黒の中に溶け込んでいるように見えますがこれはただスモークタイプのスプレーか何かで処理されたのでしょうか? ただJUINさんの車自体の完成度を拝見するとどうももっと高度な技を使われているのだろうと思いました。前に乗っていたのがレガシーでレガシーではテールのスモーク化が流行っていましたがだいたい艶がなくなったりしてあまり奇麗な仕上がりにはなっていなかったのですがJUINさんのフォグはかなり奇麗に仕上がっているように見受けられますね。よろしければ教えてもらえればと思います。よろしくお願いします。


12/11 トムアリ
★12/7 E500ベルッチさん★

亀レス失礼します

>それはそうとこれは余談ですが、トムアリ様宛にも以前にレスをした のですが海外にでも居るのですかね。あのスーパーアリストで事故にで も遭ってはいないかと少々気になってしまいました。きっと横浜35し ろありさんと同じで海外なんでしょうね。

御指名ありがとうございます〜 事故には遭っていませんよ〜 海外で はなく 東京都の下町で家業に勤しむトムアリでした(^_-) 忙しい年 末にも関わらず 会社の移転などを行ってしまい お忙しの2重奏でし た

さて 先日の東雲オフミ以来 IHI C7搭載のしろあり号やインプレッサ 用タービン改ツイン搭載の161に試乗する機会がありました しろあ り号の完成度の高さは先日も書きましたが このインプレッサ用タービ ン改ツイン161には驚かされました 馬力は650ps位らしいですが  なんとトルクは100kgーmを超えているそうです 試乗しての感想で すが 高速域での伸びはすばらしいですが それにもまして 低速域は 大排気量のNAを思わせるレスポンスでした 

このインプレッサ用タービン改ツイン161のチューニングをしている ショップにサブコンピュターによるDCシステムというものがありまして  先日これを装着しました このDCシステムというのは C.A.でも話題に なっているアクセルのリニア化に似たものですが TOM'S のリニア化が セットアップされたものに対して DCシステムは随意にアクセル踏み込 み量とスロットル開度を変更できるというものです 最近のAT電子ス ロットルはメーカー側の意図が強く反映され ARISTOですら スロット ルレスポンスは大衆車の域であるのが現状です DCシステムによって  ちょんと踏んでもぐいっとでるアクセルレスポンスになりました ター ビン交換以来ほとんどステアマチックでセミMT車状態で乗っていました が 現在は快適AT仕様になっています 

ひと段落と思っていたトムアリ号のチューニングもまた新たな方法を模 索中でいます 現在トムアリ号は フロントパイプ76Φを70Φに変 更中です

★12/11 Sスペックさん★

>トムアリさんのアリストはすごく独創的なエアロメイクだと思うんで すが特にボンネットの造形が立体感に溢れていると思いました。これは クエストパワーさんとかトムスさんとかセッションさんとかで出ている ようにやっぱりカーボンのボンネットなんでしょうか? もしかして写 真では見えませんがワタルさんのアリストのようにグラデーション塗装 で少しだけカーボンを見せているような仕上げをなされているとか。

財閥(^_-)の juin さんはトムスのカーボンボンを装着されていますが  庶民のトムアリはベ○ルサ○ドのFRPボンネットです 3〜4kgくらい の差はあると思いますが 価格差は3倍ほどあります ぱっと見た目に は くりそつです 塗装はワタルさんのようなグラデーションは着いて いません インターネット通販で購入すると塗装こみで定価で購入でき ました 結果ははるかにjuin 号のほうが綺麗にできあがっています  遠くから見るとトムアリ号のほうがはで目で 近くから見ると juin 号のほうが美しいという違いがあります(^_^;) ちなみに ボンネット 交換による軽量化のインプレですが juin さんトムアリともども  “よくわかんない”です 造型に関しては 気に入っています やはり エアアウトレット付きボンネットの長所はラジエタ−を通ってきた熱の 放出にあります タービン交換で水温が5度程あがりましが エアアウ トレットで元の水温にもどりました

>ボンネット中央のエアアウトレットの部分は雨とか洗車の際にエンジ ンに直接水が掛かったり入らないような処理はされているのでしょう か? もしかしたらエアロとのセットでないと付かないタイプのボン ネットなのかもしれません

装着直後の洗車時に同じ心配をしました 雨に関しては走行時停車時と もまったくエンジンルームには侵入しません 機械洗車でもまったく水 の侵入はありません トムスのカーボンボンには 排水用のダクトがつ いていますが ベ○ルサ○ドのものには排水用ダクトはありません ト ムスがエアダクト付きボンネットをあまりつくったことがないのに対し てベ○ルサ○ドはどちらかというと エアロ屋さんなので その辺のノ ウハウがあるのだと思われます  

エアロとセットでなくても装着可能です だだし グリルはノーマルか セットものしか付きません また 純正バンパーの場合 隙間があいて しまいます トムアリはこの逆をやって 結局 全部つけてしまいまし た


12/11 ぽん
こんにちは、ぽんと申します。Club ARISTO メンテナンスのVOL.10  アリスト初期不具合一覧というところにも書いてあったのです が、ドア開時ルームランプ点灯しない症状がでました。ドアが開い たと認識されていないみたいなんですが、このような症状になった かたはいらっしゃいますか? トヨタに見てもらったら、ドアの中 の金具がいけないらしく、ドア3枚の金具代、工費で5万円の見積も りをされました。 何か対策をとられた方がいらっしゃったらアド バイスをよろしくお願い致します。

12/11 ア助
久々の投稿になります。ア助@S会員です。雪が降って皆さんのアリストは無事に走破できましたか? アリストは雪には弱いので雪が降るとちょっと困りますね。 たしかどうしても昇れないような坂などではTRCが効いてパワーが絞られて出なくなったと思うんですがそういうときはTRCオフが効くんでしたよね?

さてアリストの牽引フックについて教えてください。別に今すぐに使うわけでもないんですがそもそもアリストに牽引フックってあったけなと思って先日の週末に前と後ろの下周りをちょと覗いて見たんですがどうも見当たらなかったんです。無いってことはないですよね? パンクの話題が出ていたので万が一の時に車を引くようなことになったりしたら車を傷つけてしまいそうなので どこに牽引フックが付いていてどういう風にすればいいのかを予習しておこうと思いまして。お世話になりたくはないですが皆さんも予習済んでますか? どなたか教えてください。


12/11 ARI吉
***なおのりさん***

こん**は。アリストのHiビームの電球は普通のハロゲンですよね。十分に明るいとは思いますがヘッドライトがHIDなだけに色合い的なバランスを今一歩ですね。交換はできると思いますが私も交換はしていないのでなんともお答えできそうにありませんが、ポジション球は簡単に外せますよ。後ろ側から手を入れてひねるだけです。ただ左右のどちらかは外す時は簡単ですが付け直すときに手が回しにくい感じだったとは思います。型番などは過去のメンテナンスコーナーにいろいろなポジション球を比較した写真が出ているページがあったと思いますので実際に見てみてはいかがでしょうか? かなり以前のページではあったと思います。ハイビーム球も外せば仕様が分かると思いますのでカーショップでそれに変わるものをいろいろと選べると思いますよ。ハイビームは私もノーマルなのでお勧めのがありましたらまた教えて下さい。ではでは!

***IKEKANさん***

こん**は。リアシート後ろの縦のアームは結構大きいみたいですね。幅6センチ六角形を半分にしたような形、板厚は1.5mmということは断面も単なる板では無さそうですから強度も持たせてあるみたいですね。IKEKANさんが心配されるように上が落ちてきてリアウィンドゥと隙間ができて水漏れが起こるかどうかはわかりませんがあまりお勧めできないと思います。と言いますか自分なら絶対に切断しませんね。ただそれだけではIKEKANさんのたってもの希望からして寂しい答えなのでちょっと案を。その補強材の左右と上下の空間というのはどうなっていますか? 鉄板が剥き出しにできそうな構造が露出しているかあるいは露出させられるような構造であれば替わりにその取り付けたいウーハーを避けて挟み込むような位置に補強材を2本溶接かボルト固定(ボルトの受けは溶接でしょうが)してしまえば元々よりももっと強固な構造になるかもしれませんね。この様な方法を取ることで目的は果たせるかもしれません。ただ元々の補強材がクラッシャブルゾーンを考慮したりといろいろな要素の結果で位置や強度を決められている可能性が高いですからその辺は自己責任になると思いますが。一応見てみて下さい。実際の構造が分かればまたもっと簡単な別案もあるかもしれませんので。 

最後になりますが12/8に投稿しました●車内の掃除●エンジン発電機についてどなたか教えてもらえれば幸いです。これからもCAで情報交換しましょう!


12/11 ONE
みなさん、こんにちは。以前も投稿させていただきました、ONEといいます。 来年春に16系アリストを購入しようと思っているんですが 私の地元は東北で冬になると雪が降ります。 今も夜には道路が凍結してしまったりします(雪道にはなれていますが) 今乗っているのはFF車です。アリストはFR車ですよね??

そこで雪道を走られている方々にお聞きしたいのですが FR車は雪道に弱いと聞きます。 雪道での走行で困ったこととかありませんか?? なんせまだ20代なもので、親がFRは雪道に弱いからやめた方が...。 とか言われる可能性が少なくはありません。 でも次はアリストに乗りたいと思っているので 親に言われたら、アリストは〜だから大丈夫とか言いたいんですよね。

あまり詳しくないので、何でもいいので是非教えてください。 よろしくお願いします。


12/11 (NO6342)タンタン
★たけふみさん・ジャグアリさん★

レス有り難うがざいます。返事遅くなり申し訳有りません。 投稿してから返事いただけるまでに、カッターを取り付けましたらジャスト 付きました。(取り付けのジグがいるかと思っていましたが、ジャストサイズ ですのではめ込みだけですね。 わたしは、念のため金属用のボンドで固定しました。 ご丁寧に教えていただきありがとうございました。今後とも宜しくお願いしま す。 


12/11 しんごーくん
12/8 かおるっす!さん

はじめまして!7年式147Q-Lのしんごーくんと申します。車高ベタ 好きは僕も譲れない部分です。私は足回りには一番こだわってま して、はじめはノーマルショックにRS-Rダウンサスを入れて3年程 乗っていました。しかし指が1〜2本ほど入り気に入らず1年前に TEINのCSを入れました。噂通り乗り心地はノーマルの様にいいん ですが、一番下まで下げてフロント指1本入るか入らないぐらい、 リアは少しかぶるぐらいだったと思います。最初は納得していた んですが、そこその段差を知らずに通過すると底付きを喰らって しまいます。そこで前々から各雑誌で取り上げられていたショッ プ○ンサーオリジナルのビルシュタインCリング車高調を入れまし た。この車高調はケース・ロッドが共にショート化されていて、 トータルで5〜6センチ短くなってました。バネは標準でフロント が11キロ、リアが7キロです。これは指定できると思います。  ビルシュタインは減衰力が自動調整になっていてスピードを出 していくにつれて硬くなっていきます。

 そしてショックには溝が確か8か9ぐらい入っていて私の場合フ ロントが下から5段目で指が斜めに入るぐらい、リアは下から4段 目で少しかぶっています。この車高でも路面が極端に悪くなけれ ば乗り心地はいいと思います。特に高速道路などでは地面に張り 付いている様な感じですね。  もちろんまだまだ落とせますが乗り心地を考えればこのぐらい が限界だと思います。もっと落とせて乗り心地のいいものがあれ ば私も教えて欲しいです。

 まあ欠点といえばCリングなので車高調整がめんどくさいこと と、微調整ができないことぐらいですね。どうしてもネジ式がい いのであれば最近各メーカーからフルタップ式(全長調整)の車 高調が出ているのでいいのではないでしょうか。  まあ乗り心地がいいと言っても好み(硬さ等)があるので難し いですね。

ホイールの大きさ・タイヤの銘柄も関係してきますからね。ちな みに私はホイールが18インチの9J10JにタイヤがDNA GPの235/40、 265/35を装着しています。参考にしていただければありがたいで す。最後にかおるっす!さんの理想車高のベタさがもっと車高短 だったのならお役に立てなくてすいません。


12/11 ハイパーリル
こん++わ、V乗りs会員のハイパーリルです。  私も今日見ました、ホリデーオート。次期アリくんのパワーバージョ ンはノンターボ確定で、セルシオと同じ、GS430にも既搭載の4.3L,NAで あるらしい。(詳細不明)。これだと静粛性だのなんだのラグジュア リー、VIP路線という方向なのでしょうか。まあ、他にもいい点あるん でしょうけど。

しかし、車重も重たくなるだろうし、あっても既存のエ ンジンの改良だとあまりおもしろくない気がします。もし、4.3なら5AT 以上、PWRが5.5以下(330PS以上)ないとねー。

あとは開発完了した のかどうかいまだわからないけれど、モアパワーにはSC追加して420ー 430PS以上にするしかないのかも。v乗りでTEC2とかいれている以上の 人達の多くは、できればモアパワーを求めているのではないでしょうか (あくまでコストだの、安全マージンだの、低速トルクを犠牲にしない などいろんな意味で、できればの話ですが)。

 また、別の雑誌で次期GT-Rは低回転から有効な電動アシストターボ搭 載の幅1900mm,700〜800万の予想との記事をみました。駐車場の都合や 金額面がきついですが、もしも2年後くらいに次の車を考えるとしたら アリストがNAで重いとなると、やぱりGT-Rがほしいなんてこともありう るかなと思っている今日このごろです。まあ、そんな高いの買えないかな。


12/11 白アルアリ
●12/9 4579 たけちゃんさんへ

こん○○は。元アル乗り今S乗りの白アルアリです。質問されてたクラブバージョンのスポーツブレーキですが私も先々週に地元のディーラーに取り寄せてもらって装着しました。工賃は片手位でした。オイル交換や点検と合わせたので詳細は分からないのですがお付き合いがアル以来なので多少負けてもらっているのかもしれません。

それでクラブバージョンのパッドの効きですが初期の応答も純正とはダンチですよ! アルの時に某有名社外品装着したことありますがダストや鳴きがあったんですがクラブバージョンは評判通りでいいですよ! その某社外はもっと高かったんですがこの価格でこの性能は多分ですが素材的にはあの価格以上のものを使っていてそれであの価格に抑えてくれたんじゃないかと思います。そんなわけでネッツなので安心してお勧めできるんだと思いました。ではでは!


12/12 ベル14
●しんごーくんさん、CAの皆さん

>しかし最近16系後期最終型をフルモデルチェンジ直前に新車で買おうかすごく悩んでい ます。僕と同じ悩みを抱えている人いますか?悩みますよねー。

しんごーくんさん、こんにちは。ベル14@V乗りS会員です。同じ14乗りですね。私も悩みますよね。でもターボの存在を見極めてからでも遅くなりと思いますよ。ちょうどCAで見たホリデーオートを本屋で見てきました。一緒にベストカーも見たらやっぱりアリスト情報出ていました。

それによるとまだ情報が錯綜していますね。ホリデーオートはスケッチも出ていましたがこのCAの次期アリストの情報のページにも出ている前のホリデーオートと同じスケッチでしたが本文ではもっとかっこよく現行以上のデザインのようなことが書かれていました。ホリデーオートによるとV6の3LとV8の4.3セルシオエンジンのスポーツバージョンとありターボの消滅でしたが、ベストカーではスケッチ無しでV6の3.5とV6の3Lターボとありました。

とにもかくにもアリストの今が何故これほどに愛されているのかを履き違えずにトヨタさんには16以上に人気を博すようなモデルにして欲しいですよね。14オーナーの我々はその動向を見据えてからでも遅くないと思いますよ。また情報交換しましょう!

※最後に埼玉や東京でベルテックスの位置にCAステッカーを貼ってる銀アリ14を見つけたら私の可能性大ですのでぜひ声を掛けて下さい!


12/12 剛−GO−
12/11 ア助さんへ

>さてアリストの牽引フックについて教えてください。

以前僕もそういう機会があって探してみたんですけど、見当たりませんでし た。その時は親のCIVIC勝手に借りて牽引しましたよ。 で、アリストですがマニュアル(だと思った)の何処かに牽引不可と書かれて た記憶があります。一度確認してみてください。

11月末に車検も終わって早速ライトチューン(?)開始しました。とりあえ ず以前ココで書いたようにプラグ辺りから始めてみました。イリジウムにしよ うかプラチナにしようか迷いましたけどTOM'Sってブランドに負けて(笑)プ ラチナ6番にしました。イリジウムとプラチナの違いってどのようなものなん でしょうか?  それとウルトラシリコンコードもついでに頼んでみました。装着 が終わったらアーシングを自分でしようと思ってますが、プラグの納期が来年 になるらしい…TOM'Sよ遅すぎるぞ!!

車検の時に 「VOL.175 サンルーフ異音対策記  バイオさん」 と同様の症 状が出てまして部品交換の話が出てたのですが、記事にある対策など話して Netzに頼んでおいたらスポンジを噛ましてくれました。ちょっとルーフが重 くなったけど得した気分です。ありがたや〜

年が明けたら異様に安いJURANのアルミ製タワーバーやブレーキラインや妙に 欲くなってるルーフウィング辺りを装着してみようかなって思ってます。今後 も燃費や静粛性が向上するような方法があったらアドバイスお願いします。っ て言いながらも18インチにしてるんでタイヤが減ったら純正+スペーサーに 換える予定です…(汗)


12/12 剛−GO−
12/11 ARI吉さんへ

>●車内の掃除

掃除機で吸ってるようですが、逆にエアーで吹いてみてはどうでしょうか?と は言うもののコンプレッサーがある一般家庭なんて滅多にないでしょうけど… ちょっとしたピットがあるようなスタンドやタイヤ屋ならあると思いますので 借りれたら使ってみては?うちは工場やってるんでたまに使ってます。車内の 埃なども楽に車外へ出せますよ。ただし精密機械などに吹き付けるのは止めま しょう。それと、工業用コンプレッサーは物によって極少量の作動油がエアー に混じって飛びますのでその辺りは承知の上で行ってください。そうそう!ス モークフィルムにも吹き付けないようにしましょう!!

>●エンジン発電機

うちには工業用の発電機と言うかウェルダーっていう溶接用の発電機あるので すが清音設計と書かれているのですが物凄くうるさいです。まぁ660ccの エンジンを鉄板1枚で覆ってるだけですからね…容量は2人分のアーク溶接が 出来るぐらいあります。無論持ち運びなんて出来ませんが…

ARI吉さんが 必要とされてる電源容量はどの程度なんでしょうか?70〜80W程度ならエ ンジン式じゃないですけど車のシガライターから取れる12V⇒100Vコン バーターでよろしいのではなかと思います。業務用しか知らないのですが、お 祭りの屋台が使ってる小型発電機などならある程度の容量はあると思います。 2サイクルだと思うのでうるさいですけど… だた言える事は清音型でもかな りの音は出ると思いますよ。知識古いですので最新式はわからないですが

参考にはならないかもしれませんがレスしてみました。(汗)失礼


12/12 SEIJI
***くろさん、モッピーさん***

こん**は。私は純正のホイールでかなりフェンダーからの中への入り具合が気になっています。 アリストのメンテの過去ログを見るといくつかホイールスペーサーの紹介がレポートされていますが アリストでスペーサーを取り付けるとハンドルのブレが出やすくなると過去ログにもあったと思います。くろさんはハンドルのブレとかは大丈夫ですか?  ある速度になると出てくるのではないかと思って踏み切れずにいます。

あとひとつの躊躇していた理由がスペーサーが10mm以上の厚い物になるとかなり取り付けているボルトにも負担が掛かるんじゃないかと思います。 高速で走行するものですから破損なんてことになったら即大事故になるだけにかなり心配の種を抱えての走行になるのではないかと。 ボルトは組み替えるタイプなんでしょうか? それとも純正のをそのままでボルトを締めた時に掛かる厚みが薄くなって止まっている状態なんでしょうか?

純正のホイールも気に入っているんですがどうもあのツラの凹み状態が気に入りません。できればいい方向で解決できればと思っています。よろしくお願いします。

*クラブアリストフェスティバルのオートバックスでのレポート見せて頂きました。デモカーも受賞車もどれもかっこいいですね。これからの手本になりそうです。


12/12 Maru
はじめまして。CAいつも楽しく拝見させて頂いています。 私はアリストオナーではないですが、最近購入を考えて います。次期アリストの発売時期を考慮して現行か次期か 悩んでいます。

CAとか雑誌では2004年となっているよう ですが、私の知り合いのトヨタの方曰く、来年6月との ことですが、どうなんでしょうか?値段も450?550 位であると。


12/12 NO 4558 モッピー
くろ(3104)さん

>私もV-VE純正ホイールに80キャリパーを装着しております。 ○イト○ジャーさんのアリスト専用品で、厚さは13mmです。 ただし、キャリパーとホイールの隙間は3mm程度でよ。 15mmのスペーサーなら問題ないかと思います。

レス有難うございました。これで安心してブレーキ強化に踏み切れそうです。


12/12 No.4029 Kinko
ぽんさん

>こんにちは、ぽんと申します。Club ARISTO メンテナンスのVOL.10  ア リスト初期不具合一覧というところにも書いてあったのです が、ドア開時ル ームランプ点灯しない症状がでました。ドアが開いたと認識されていないみ たいなんですが、このような症状になったかたはいらっしゃいますか? ト ヨタに見てもらったら、ドアの中の金具がいけないらしく、ドア3枚の金具代 、工費で5万円の見積も りをされました。 何か対策をとられた方がいらっ しゃったらアドバイスをよろしくお願い致します。

 私も、2年前に同様な症状が発生しました。3年ものの中古を購入し、3 年の保証期間が1ヶ月程切れていたのですが、保証で直るなら治したい旨デ ィーラに伝えたところ、4つのドア全部を保証で直してもらいました。 Voice279を参照して下さい。


12/12 B,B7038
平成4年式の3.0Vに乗っているのですが、アンプが死んでしまい 中古のアンプを探しているのですがなかなか見つかりません! 誰かいらないアンプがありますたら安く譲って貰えないでしょうか? あと中古アンプを販売している所がありましたら、教えて頂けないで しょうか?よろしくお願い致します!

12/12 アリ銀Z
●モッピーさん  スペーサーに興味のある皆さんへ

こん○○は。私はS乗りS会員のアリ銀Zです。Sにフリマを利用させてもらいVのベルテックス17インチを履いています。

モッピーさんのVアリは車高は下がっているのですか? 15mmのスペーサーだと車高がノーマルだとツラはフロントはギリギリではないかと思います。前後15mmならリアはまだ余裕があると思いますが25mmでツライチで30mmになるとはみ出してしまいますね。ただ車高によってツラの具合は変わるので注意が必要ですよね。

スープラキャリパーの取り付けはフロントは10mmスペーサーでは厳しいのではないかと思いますが15mmなら大丈夫ですね。

ただスペーサーは10mm以上のを取り付けるとやはりブレが出ますのでセンターハブ付きのスペーサーやセンターハブリングを付けるのが必須かと思われます。それとタイヤにかかる加重の位置が相当ずれるのでやはり出来ればアライメント調整も行った方がいいと思います。

そしてSEIJIも書かれてましたが見た目はツライチになっていいですがやはり走っていて気分的には不安があります。高速で法定速度プラスαくらいまでは安心感も高くなんの問題も無く走りますが、やはりそれ以上になってくるとさすがにカーブに差し掛かると爆弾を抱えて走っているようで気分的にはかなり不安になります。ですのであくまで対処療法的な資金繰りができるまでの暫定処置として自分は位置つけています。


12/12 MASA
●12/4 バイオ(No.1543)さんへ

>盗難未遂は自宅だけでなく仕事での外出先や会社の駐車場でも遭っています。 会社の駐車場ではナンバープレートを盗られたり、ホイールのロックナットのマックガードを盗られました。ナンバーを盗まれた時の警察の担当者が言ってましたが、盗難届けを出してから受理されるまでのわずかな時間に別のアリストに取り付けて港等に自走するそうです。

ご連絡遅くなりました。バイオさんの盗難未遂の被害は半端ではないですね。車が持っていかれないのはもちろんラッキーですがナンバーが持って行かれるだけでも結構手続きとかが面倒なんではないですか? フロントのみでしょうか? リアは外れないと思いますので。

車を盗難した場合には違うナンバーを付けて行ってしまうわけですね。ナンバープレートも板金加工しているとは敵もさるものですね。やっぱり最悪では盗難数時間後には輸出フェリーの中ってことも真実のようですね。どこの国で走っているのでしょう? どこかの国にいってされに別の国にいくつか行ったりしてロンダリングされてしまうのでしょうか? 恐ろしいですね。この時代もっとも簡単に大金を手に入れる手段が自動車盗難なのかもしれませんね。

高級な部類のベンツを降りた人が襲われたりという事件もありますし今の時代盗難はもちろんですがいろいろと気をつけないといけませんね。

>ドアとトランクのキーシリンダーは全て 外してキーでは開かないようにしています。普段はセキュリティのリモコン以外では開ける事が出来ません。かなり面倒ですが、数回の未遂に遭っていると苦にはならないですね。

セキュリティーの話題は詳細について神経を使いますがこれは聞いてもいいかなと思いました。キーシリンダーを外した後の鍵穴の部分の穴埋め処理はどのようにしているのですか? たぶんキーシリンダーを盗んで短時間の間に合鍵を作ってくる対処だと思うんですがこれは私も懸案になっていました。ホイールをガッチリを固定するような装置もありますがどうもうっかりと忘れて走ってしまいそうでその時のキャリパーとかへの被害を考えると躊躇してしまいますよね。バイオさんもこれは使っていませんか? またこれからもよろしくお願いします。


12/12 クミアリ
●あきちゃん様

こん○○は。アライメント調整レポートの件のレスありがとうございます。

>コーナーウェイトとは車両の重量4輪の測定する機械です 車に乗せて調整するのは一番良い方法ですが 重く成っちゃいますので、一般にはしないです

私は4輪にかかる重量を図ってそれを差がなるべくなくなるようにして走行安定性能なんかを向上させるのかと、そのためにウェイトを積んで調整するのかと思っていました。でも重くなっちゃうのでウェイトは乗せないということは何かベルの方法で重量バランスを調整しているんですか? それとも量って終わってしまっているのでしょうか。あるいはその微妙なバランスのずれをアライメントの数値の変更で補っているとかあるのかもしれないですね。

あきちゃん様のスノボにも行ける運転しやすい車作りっていいですね。ただアライメントは4輪が同じように適正に接地するように自然にずれていくのを直してやるメンテナンスでしょうからコーナーウェイトの話とは整合してこないのかもしれません。

それからアライメント調整はしないとやっぱりすこしずつずれていきますか? サーキットを走る場合だと普通とよりもハの字ぎみになっているのかと思いますがそれだとやっぱりメインのストリートでは片減りの原因になったりしてしまいますよね。ではでは〜


12/12 4579 たけちゃん
白アルアリさん

お初&お返事感謝です。パットに関してはかなり満足されておられるようです ね。『低コストながら、それ以上の効果を得られる』そんないい話めったにな いですけどこんなところにあったんですね。 しかも、昨日気が付いたんですけど、メンテのコーナーでオレンジさんのレポ ート、バックナンバーでも交換された方の声も発見しました。(見落としてま した。すみません。(恥 ) こちらでもみなさんいっしょでかなり絶賛され ていました。

僕も161の前は147に乗ってたんですけどそのころからお世話になってた ショップがあったんですけど、さいきんBMWの専門店に生まれ変わってしま ったので少々寂しいです。居酒屋じゃないですけど行きつけのお店があるとい いですよね。

でも、今回のアドバイスありがとうございます。今から取り付けが楽しみで す。ちょっとドキドキですw


12/12 シルビアリスト
**8810さんへ**

>メーターの針の電球(発光ダイオードか???)がタコメーター、スピードメーター 共に殆ど切れてしまい。 特に夜間は針が何処にあるか殆ど分かりません。

シルビアリスト@静岡です。こん**は。私も14フリークスです。メーターの針はオプティトロンメーターだと昼間もエンジンを書ける前はどこにあるか解りませんよね。昼間も普通の車の夜のメーターみたいにランプオンになっていますよね。あれって昼間もライト点いてしまっているのかとたまにライトのスイッチ確認しませんか?私はついたまにしてしまいます(笑)

でもメーターが発光しなくなってどこにあるのか見えないのは危険だと思いますが修理が20万も掛かるなんて驚いてしまいますよね。登場した時にはこのオプティトロンメーターには憧れる気持ちがありましたがこういう新しいのってやっぱりこうした落とし穴があるんですね。私にもいつか襲ってくるのだろうと思います。

16のメーターもオプティトロンと同じかはわかりませんが文字盤が裏側から白く光るんじゃなかったかと思いますけどやっぱり同じような可能性があるのかもしれませんね。普通のメーターが一番いいのかもしれませんね。でもメーターが見えないのはやっぱり危険なので交換されたほうがいいのではないかと思います。

ウィンドウに表示させるタイプとか何か社外のデジタルメーターにするとかできればいいのでしょうがタコもスピードもですから厄介ですね。

**Maruさん、しんごーくんさん**

>しかし最近16系後期最終型をフルモデルチェンジ直前に新車で買おうかすごく悩んでいます。 僕と同じ悩みを抱えている人いますか?悩みますよねー。

>CAとか雑誌では2004年となっているようですが、私の知り合いのトヨタの方曰く、 来年6月とのことですが、どうなんでしょうか?値段も450?550位であると。

こん**は。Maruさんこれからアリストオーナーになるのかもしれないですね。しんごーくんさん同じ14フリークスですね、よろしくお願いします。私も同じ悩みもっていますよ。

次期の存在は気になりますよね。しかもターボの存在は特に我々にとっては次期を買うかどうかの大きな問題ですよね。次期にターボがなければ現行最終ってアリですよね。最後にはきっとまたコンプリートとか限定車が出そうですよね。雑誌によってターボあり、無しとか、エンジンもV6一本だったりV6とV8だったりとよくわからない状況ですね。まだテスト写真のスクープも出てきていませんからまだやっぱり噂どおり再来年でしょうね。

Maruさんがトヨタの人曰く来年の6月ということですがセールス氏でしょうか。だとすれば絶対に噂のレベルしかしらないと思いますよ。まだ販売店レベルまで情報が降りてきているのは無いと思います。そのセールス氏(だとすると)来年6月という情報を元にあと半年まってもらおうと思っているのでしょうか? でも実際には再来年でしょうからまだ一年半ありますからセールス氏もそうも行かないですよね。これからアリストオーナーになるのなら今の現行を買うのもひとつの方法かと思います。あと一年半して新型が出ても初期トラブルが出尽くして改良されるころにちょうど今から2年半でもうすぐ車検という時期でしょうからタイミング的にもちょうどいいのではないかと思いますよ。ではでは!


12/12 こーぞう
ぽんさんへ(ドア開センサー)

私も過去に数回交換し、最終的には3年保証切れ後の再発の際に、対策部 品に無償交換後、発生しなくなりました。というこ とは、最初の設計に問題があって、部品を改良したということなのです。 なので、ディーラと交渉してみてください。少なくとも、新車で購入し たのであれば、「もともとJZS16X系で頻発した問題だ」ということを伝 えれば、すんなり対応してもらえると思います。

ちなみに、ぽんさんは「保証がつくしプラン」はつけてますか? これは、驚くような低料金で、最大丸7年まで一般保証、特別保証が延長 できます。これならば、消耗品交換等を除き、何が起きても安心です。 ディーラーとのゴタゴタは嫌ですからね。但し、車検のときにしか付け られませんが。

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿