1999年3月のネッツトヨタ東京でのミーティング以来3年半ぶりに東京都内で、今回は全国的にも有名なスーパーオートバックス東京ベイ東雲を会場としてミーティングを開催いたしました。アリストのカスタマイズやチューニングを手掛ける代表的なメーカー/ショップの協賛のもと、「ALLアリストフェスティバル サポートメントbyクラブアリスト」という同店との共催のため今回は試乗メニューやパワーチェックなどもご用意することができました。クラブアリストオリジナルとはまたひと味違ったコラボレーションによるイベントとなりました。
< 協賛企業各社 >(順不同、敬称略)
![]() |
![]() |
スーパーオートバックスのメインスペースはアリストデモカー達と各ディーラー、メーカー、ショップのブースで埋め尽くされました。 | 寒い中、朝早くから集まってきたアリスト達。向こう側には新しい構想マンションも見えるという今までのオフミでは見られなかった光景です。都会的な雰囲気を漂わすアリストにはこういうシチュエーションも似合っていますね。 |
![]() |
![]() |
過去のドレスアップカーコンテスト入賞車両の紹介にはみな興味津々の様子でした。オーナー自らカスタマイズ内容を紹介して頂きました。この黒いアリストは2000年の関東甲信越オフミで入賞したのりぞーさんのS300VEです。いつもピカピカにされていますね。 | 2002年の東日本オフミで入賞したjuinさんの黒いアリスト。大技、小技を合わせてカスタマイズ内容はA4用紙何枚にもなりながらもノーマル然とした佇まいです。こうして見比べるとウィンカーがクリア化されていてアピアランスに変化があるのが分かる位ですね。 |
![]() |
![]() |
メルセデスのチューナーズメイクをイメージしたという2001年の富士オフミで入賞したしんやさんの銀のアリスト。内外装ともに拘って作られた仕上がりは一見の価値アリです。 | 2002年の富士オフミで入賞したトムアリさんの銀のアリスト。シングルタービン化された500PS仕様。ベース車両はトムスアリストver.IIです。 |
![]() |
![]() |
マフラーサウンド比較では皆さん興味津々でした。各社のマフラーをいっぺんに順番に聞いていくので音の大きさや特徴など微妙な違いまでよく分かりました。 | パワーチェックには午前中よりトータルで10台位は実施したのでしょうか。マフラーサウンド比較の後には皆さんの前でまとめて何台か実施しました。スーパーオートバックスさんの御厚意でなんと無料でやっていただきました。 |
![]() |
![]() |
パワーチェックの際に有り余るトルクのために滑りが発生したためトランクに重石の代わりにスタッフが2名乗っての測定となりました。 | パワーチェックでのワンシーン。これは14フリークスの034さんのMT仕様になったアリスト。測定車両のオーナーさんには測定準備の間に車両のチューニングメニューの紹介をして頂きました。 |
![]() |
![]() |
TOM'Sのデモカー2台。左がトムスのエアロを装着したトムスS630アリスト。右は3月までの限定車V300トムスバージョン。助手席試乗に何度も出掛けておりました。 | ビバリーオートのデモカー。ご存じウィンカードアミラーやUSバンパー、ヘッドライトのブラックメッキ化やブラックウッドのステアリングなどなど数え切れないほどのカスタマイズが施されていました。 |
![]() |
![]() |
QUESTpowerのデモカーは全部で4台。センターの14アリストもいつ見ても美しいです。マフラーもジェントルなスペックXとレーシーなスペックRと全く違うサウンドなのが分かりました。 | 左の写真の一番奥にあるクエストパワーのもう一台のアリスト。カーボンボンネットが装着され、アピール度の高い塗装が施されています。 |
![]() |
![]() |
SESSIONSのデモカー。カーボンボンネットが装着されています。フェンダーに空いている穴にはもうすぐアルミの無垢材から造られるフィンが完成するとのことでした。 | セッションのもう一台のデモカー。左のデモカーと同じくオリジナルのエアロが装着されています。ラインも美しく洗練されたイメージを追及しているようです。カラーによってもイメージが違いますね。 |
![]() |
![]() |
オートクチュールのデモカーアリスト。黒いボディに自信作の19インチが見事に収まっています。USサイドマーカーは定番化してきていますね。 | アイメックのデモカーアリスト。走りを前面に打ち出したアピアランスですね。マフラーサウンド比較でも走りを予感させるようなサウンドを響かせておりました。 |
![]() |
![]() |
ホウコーポレーションのデモカーアリスト。セキュリティシステムを紹介しておりました。盗難が絶えないアリストなだけに関心も高かったですね。 | ネッツトヨタ東京のブース。Club version ブランドのリアスポイラーやスポーツブレーキパッドを初めて見る方も多く関心はやはり高かったですね。 |
![]() |
![]() |
トムスのブース。TECIIの書き換え実演の実施やフラッシュROMから取り込んだデータのデモでPCを展示して説明していました。 | ビバリーオートのブース。LEXUSブランドのパーツやオリジナル商品など多数の展示、そしてオーナーからの相談にも乗ってくれていました。 |
![]() |
![]() |
BBSのブース。シューマッハのチャンピオン記念モデルも展示されていました。 | マインズのブース。自分のアリストに同社のECUを装着しての効果体感試乗などを行っておりました。 |
![]() |
![]() |
トラストのブース。強化ブレーキキャリパーやエアロなどが展示されていました。 | HKSのブース。オリジナル商品の展示やチューニング相談などを行っていました。 |
![]() |
![]() |
SEVのブース。こちらも自分のアリストにSEVを装着しての効果体感試乗などを行っておりました。 | ワークのブース。オリジナルホイールの展示などを行っておりました。 |
![]() |
![]() |
当日の注目の一台がこのNO.5858 けんさんの白いアリスト。車高が低く残念ながらパワーチェックができませんでした。ベンツの新作のウィンカードアミラーを装着してありました。じゃんけん大会ではクエストパワーのベルテックスパートナーを獲得されました。 |
じゃんけん大会でのワンシーン。ラストじゃんけん大会の協賛商品は見事以下の方々が獲得されました。
|
![]() |
今回の「ALLアリストフェスティバル サポートメントbyクラブアリスト」開催にあたって、スーパーオートバックス東京ベイ東雲が作製したイベント告知のポスター。このほかウェブサイトやDMによってイベントの事前告知が行われました。
ミーティングに参加された皆さん、ディーラー/チューナー/ショップの皆さん、共催および会場提供して頂きましたスーパーオートバックス東京ベイ東雲の皆さん、寒い中、長い時間、本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。今後ともクラブアリストで良きアリストライフを! |
クラブアリストでは、1999年3月にフレンドディーラーであるネッツトヨタ東京ハブポート若林にて開催したミーティング以来3年半ぶりに東京都内でビッグオフミを開催することとなりました。会場は全国的にも有名なスーパーオートバックス東京ベイ東雲です。オールアリストフェスティバルということでアリストのカスタマイズやチューニングを手掛ける代表的なメーカー/ショップの協賛のもと、今回は試乗メニューやパワーチェックなどもご用意することができました。クラブアリストオリジナルとはまたひと味違ったコラボレーションによるイベントをどうぞお楽しみ下さい。全国からの皆さまの参加をお待ちしております。どうぞ奮ってご参加ください!<スーパーオートバックス東京ベイ東雲によるイベントインフォメーション>
みなさん、夢のコラボレートイベントが現実になりました。そうです!アリストファンのためのウェブサイトから生まれたアリストオーナーズクラブでは最大級の「クラブアリスト」と「スーパーオートバックス TOKYO BAY東雲」が都内初の大々的なイベントを開催します。クラブアリストのメンバーの方はもちろん、そうで無い人も、11月16日は東雲店に集合!イベントの詳しい内容は、まだ秘密ですが、TOM’Sをはじめビバリーオートジャパンなどアリストオーナーにはたまらない、メーカーも多数出展予定。当日はアリスト乗りが、楽しんでいただける内容のオンパレードです!今後、随時内容をお知らせしていきますので、要チェックですよ!! イベントインフォメーションの詳細はこちらをご覧下さい。
<< ALLアリストフェスティバル サポートメントbyクラブアリスト開催概要 >>
日 時:2002年11月16日(土) 10:00 〜 17:00
※ 基本的に雨天決行会 場:スーパーオートバックス東京ベイ東雲
東京都江東区東雲2-7-20(TEL:03-3528-0357)アクセス:首都高速道路 台場、有明、13号地の各出口より約5分
詳しいマップは以下をご覧下さい
スーパーオートバックス東京ベイ東雲へのアクセスマップ(pdf;180kb)< 協賛企業各社 >(順不同、敬称略)
- ネッツトヨタ東京クラブバージョン(デモカー1台)
- トムス(デモカー2台)
- ビバリーオートジャパン(デモカー1台)
- SESSIONS(デモカー2台)
- クエストパワー(デモカー4台)
- BBS
- HKS
- SEV
- マインズ
- トラスト
- ワーク
- アイメック(デモカー1台)
- オートクチュール(デモカー1台)
- ホウコーポレーション(デモカー1台)
< イベントスケジュール >
9:00 会場オープン
10:00 オープニング・協賛各社紹介(展示内容・特販等)
17:00 エンディング
- ドレスアップカーコンテスト過去受賞者のカスタマイズ車両紹介
- 各種マフラーサウンド比較
- パワーチェック(希望者、1日中随時OK、\5000-、パワーのみ測定は\3000-でOK!、但し皆さんにご覧頂くため時間帯を区切ってまとめて実施もアリ、当日予約OKですが事前予約は03-3528-0357スポーツ担当まで)
- 全員で記念撮影(雑誌社)
- じゃんけん大会
- 各社ブースでの商品紹介
- ECU等のデモンストレーション・開発ヒストリー
- デモカー助手席体験試乗予定(トムス、ビバリーオート、クエストパワー、HKS)
- 皆さんのアリストにパーツを装着しての体験試乗(マインズ、SEV)
- 各社ブースにて随時カスタマイズ相談、当日限りの特価商品販売
※天候等により予定変更の場合もございますが、あらかじめご了承ください
※イベントの進行はクラブアリストにて行います
※同店の駐車場スペースは400台分ありますが混雑が予想されますのでお早めにご来場下さい< 参 加 費 >
参加費:無料
< 食事について >
各自随時お願いいたします。
< 参加申込み方法 >
駐車スペースの確保のため参加台数の概算把握が必要ですので事前にVOICEコーナーにて参加表明(ハンドルネーム、会員番号)をお願い致します。
< 注 意 事 項 >
- 当日は、指示により会場整理等速やかに行えますように、ご協力お願いいたします。
- 会場内での空ぶかし、急発進など周りに迷惑、苦情となるような行為は慎んで下さいますようお願い致します。
- 当日発生した接触事故等のいかなるトラブルなどについても、当事者同士で解決して下さい。
- 車両の管理、車内の貴重品等についても、ご自身で責任をもって管理して下さいますようお願い致します。
- 会場については、閉会後清掃・片付けがございますので、参加者全員のお力にて来たときよりも美しくお引き渡しできますようにご協力をお願い致します。是非、ごみゼロのオフミにしましょう。
GO TOP | メンテTOP | ←BACK | NEXT→ | 投稿する |